注目の話題
がんばっても何も言ってもらえない会社
親が会社に挨拶、、
彼氏と分かり合えない。納得できない

実験。5歳の娘がスマホガン見で寝ない

レス44 HIT数 1542 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
20/06/04 18:30(更新日時)

我が家はいつも21時に就寝です。
娘がスマホでYouTube見るのが大好きで実況系ばかり見ているのですが

スマホやめさせたら寝るまで30分くらいで割りと早めに寝ます。

このまま見させたらいったい何時ごろまで起きているんだろうと、止めないで自然に寝るまで待ってたら

なんと電池切れるまで起きていました
ウトウトもしません。
何時もは21時ー6時半が娘の睡眠時間で
この日は日付が変わり1時まで起きてました眠そうな感じは無く
目がギラギラして笑って歌っていました。


たった1日の実験でしたが正直物凄く驚いています

子供っていつまでも起きれるのでしょうか?

No.3073729 20/06/02 23:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/06/02 23:37
匿名さん1 ( ♂ )

興味あるものだったら大人と変わらないんじゃない?

No.2 20/06/02 23:43
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そうなんですかね😱
5歳の体内時計はもっと単純なものだと思ってたんですが
結構タフなもんなのですね…。

ありがとうございます

  • << 5 えらいオモチャできたもんですわ💦

No.3 20/06/02 23:43
匿名さん3 

スマホなどの画面を見続けると、余計に目が冴えると言うか脳はまだ眠くないし起きていられるというような状態だと思います。

子供でもいつまでも起きていられるってわけではないと思います。
逆に、子供は大人に比べて長く起きていられないものじゃないかと。
1時まで起きていたのなら、昼間は眠たいはずかと。
昼間に何時間も昼寝をした場合は、夜中まで起きていられるとは思いますが……

No.4 20/06/02 23:50
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 寝る前にスマホをすると脳が起きると聞いた事があります😳なるほど
ホントにその通りなのですね

こりゃいかんと思って昼寝はさせませんでした
おっしゃる通りで子供がいつの間にか寝ているのを待ちながら
私が22時くらいから既に眠たかったです(;><)

得た事と言えばセーブを知らないので
ほどほどに自分からストップ出来るような教育もちょっと調べて見ようと思いました

ありがとうございました

No.5 20/06/02 23:54
匿名さん1 ( ♂ )

>> 2 そうなんですかね😱 5歳の体内時計はもっと単純なものだと思ってたんですが 結構タフなもんなのですね…。 ありがとうございます えらいオモチャできたもんですわ💦

No.6 20/06/02 23:57
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 そうですね😅
何の教育にもならないどえらいオモチャですわ💦

No.7 20/06/02 23:58
育児の話題好きさん7 

楽しくと、脳が(快)の状態になって、夢中に楽しみますよ。こわいですねー
そう考えると🤔🤔
やっぱり携帯とかは、大人の管理のもとですよね。

No.8 20/06/03 00:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 やっぱり楽しいから何時までも起きていられるって感じなんですかね😔
言葉を理解してスマホ片手に1時まで起きてられる5歳児が
コナンじゃないですけど
見た目は子供!頭脳は大人!!に見えてしょうがなかったです。カタカナ訓練中の頭脳ですけど😅

普段スマホ手にする時間は数分で
あとはゲーム機から自分でログインしています

データが取れたのでこれから
夜更かしにならないように努めます
ありがとうございました

No.9 20/06/03 02:21
匿名さん9 

それをする親っていかがなものでしょうか。

なぜ起きているかなんて簡単にわかりますよね。脳が刺激を受けることでドーパミンが無理に分泌されてるから脳が興奮状態を起こし副交感神経が阻害されて眠気を起こさせないようにしてる程度は。

それを我が子で実験ですか?殆ど虐待だと思いますよ。そしてスマホ動画を見せて手抜き育児している人も本当に可哀想な親なんだなと思っています。

睡眠の大切さを理解されていますか?

子供の脳は未熟なため処理能力も大人ほど発達していません。1日あったことを整理し知識などを記憶野に蓄積するのにも時間がかかります。なのでしっかりと眠らせることが大切なんですけどね。

動画の刺激は内容も光もとても強く大きなものです。僅かならいいかもですが、何時間も見たら大人の脳でも疲れます。それは既に証明されていますよね。それを子供にさせるのがどういう事なのか、もう少し自覚されたらどうですか?

これだから近頃の親はと言われたりするのもこういう無知な親がいるからなのかも知れませんね。

幼い間に脳疲労を覚えさせると、学校に上がる頃には慢性的な疲労蓄積でなのも覚えられなくなるんですよ。子供の未来を奪いかねない愚行だと思いますよ。

No.10 20/06/03 02:58
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 あなたの様なすぐに虐待と言う人を私は信頼出来ません、申し訳ないです。
何故なら、核心と的を得てないからです

どこまで起きているんだろうと知りたかっただけで、子供を放ったらかしにしていたわけではなく、隣で一緒に見てました
この日以外は21時就寝、起床は6時~6時半。
ここの部分は何故無視なのでしょうか?

この日だけは許してあげよう!みたいな事があっても良くないですか?

No.11 20/06/03 07:42
匿名さん1 ( ♂ )

ドーパミンでるんやぁ?ドーパミンてなんやろ?
なんや💦難しい話になってるやんかぁ💦
ちゅうか💦これ虐待っていうたら...あかん...うち...オレ...ぼく...犯罪者やんか😣
いや...犯罪者だらけやんか💦

  • << 14 これで繰り返し放ったらかしなら ネグレクトの虐待と言われてもしょうがなく受け入れますけどね😅 今の時代 スマホ、ゲーム機、パソコンが子供の身近にある機器でもあるので させない方が難しくないですか? 昭和じゃあるまいし😥

No.12 20/06/03 07:51
匿名さん12 

虐待とまではいかなくとも、悪いけど自分も、子供を使って実験…?と思ってしまったよ。
この日だけは許すとかではなく、あくまで主さんの好奇心に基づいた出来事であって、子供のためではないよね。

話ズレたけど…
5歳だろうが何だろうが、脳に刺激が与えられ続ければ、起きていられるものなんじゃないかな。

  • << 15 実験と言ってはいけない理由はなんですか? 子供に躾ているわけではなく、どちらかと言うと自由奔放にさせてみて 子供が自ら止める切り返しが必要だと感じました。 これからは時計も読めるので時間を守れるかどうかも見守りたいと思います。 こんな事をした人がいるらしい 子供って好きな事だったら何時までも起きてるらしい。とかその程度の実験だと思ってくれたらと思います。 なんせ、子供が一番楽しんでいたので。

No.13 20/06/03 08:10
匿名さん13 

スマホを触らせること自体やめさせた方がいいと思います。
うちは1歳ですがもうスマホやゲームに興味を持ち始めて触らせろって言ってきますが
寝る前は怒ってでも取り上げてやめさせます。

  • << 16 それは難しいですよ! 何故なら保育園や幼稚園のおもちゃ箱に模型のスマホがあり、それでおままごとをしていたり、 YouTubeの話題を3歳~子供同士したりします。 英語習わせたいけど経済的に厳しいご家庭は英語のYouTubeしか見せないとかでヒアリングと教育をしているみたいです。この間眼科へ行きましたが 目に以上はありませんでした。

No.14 20/06/03 14:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 ドーパミンでるんやぁ?ドーパミンてなんやろ? なんや💦難しい話になってるやんかぁ💦 ちゅうか💦これ虐待っていうたら...あかん...うち… これで繰り返し放ったらかしなら
ネグレクトの虐待と言われてもしょうがなく受け入れますけどね😅

今の時代
スマホ、ゲーム機、パソコンが子供の身近にある機器でもあるので
させない方が難しくないですか?
昭和じゃあるまいし😥

No.15 20/06/03 14:23
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 虐待とまではいかなくとも、悪いけど自分も、子供を使って実験…?と思ってしまったよ。 この日だけは許すとかではなく、あくまで主さんの好奇心に… 実験と言ってはいけない理由はなんですか?

子供に躾ているわけではなく、どちらかと言うと自由奔放にさせてみて
子供が自ら止める切り返しが必要だと感じました。
これからは時計も読めるので時間を守れるかどうかも見守りたいと思います。
こんな事をした人がいるらしい
子供って好きな事だったら何時までも起きてるらしい。とかその程度の実験だと思ってくれたらと思います。

なんせ、子供が一番楽しんでいたので。

No.16 20/06/03 14:30
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 スマホを触らせること自体やめさせた方がいいと思います。 うちは1歳ですがもうスマホやゲームに興味を持ち始めて触らせろって言ってきますが … それは難しいですよ!
何故なら保育園や幼稚園のおもちゃ箱に模型のスマホがあり、それでおままごとをしていたり、
YouTubeの話題を3歳~子供同士したりします。

英語習わせたいけど経済的に厳しいご家庭は英語のYouTubeしか見せないとかでヒアリングと教育をしているみたいです。この間眼科へ行きましたが
目に以上はありませんでした。

No.17 20/06/03 14:47
匿名さん17 

実験はモルモットなどを使うイメージで、リスクが高いから人でやるのは悪みたいな感覚。
実験じゃなくて観察という言葉にすれば全然イメージは違います。

刺激があると子供は寝ませんよね。

No.18 20/06/03 14:55
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 返信をしていただいた方々の感じから
その様に雰囲気は感じておりました

もっと楽観的に決して悪意があるものじゃない事が伝わっていればと思います

17さん
ご指摘ありがとうございます

No.20 20/06/03 21:07
なし ( 2vukG )

ブルーライトって目を刺激するから不眠症になるって言いますよね
そのせいもあるかもしれませんよ

  • << 24 ブルーライトの影響で不眠症にも繋がるのですね 不眠症は精神や心の問題なのかと思っていました。 参考になります、ありがとうございました😃

No.22 20/06/03 21:41
匿名さん22 

実験をしなくてもわかることだし、驚くことはありません。うちは徹夜でも大丈夫そうでしたよ。

スマホとの戦いはこれからですよ。
幼くてもスマホ依存になって、近いうちでしたらスマホがないと泣きわめくようになったり、のちのちはスマホを貸せ、自分のスマホを持たせろと凶暴になったりします。

スマホを持たせたら、ネットいじめや外界の大人と接触したりすることもあります。

簡単に書きましたが、スマホはママの助けになると同時に、依存性の強い物なので、後々つけがまわってくることもあります。今から気をつけられるといいのではないかと思います。

  • << 26 徹夜ですか!?驚きました😳 子供も電池切れさえなければ朝までそうだったかもしれません…限界までしなくて良かったです スマホ依存は確かに考えものですね 本文では寝る時にどれだけスマホと向き合うのか。でしたが、その時以外普段は日中トータルしても1時間も見ません。 しかしテレビゲームは決まった時間に 朝と昼の2時間はします💦 私が多趣味なので、スマホ以外では ベランダや公園に出て絵の具で 風景画と色使いを教えています ゲームではクリエイティブな事。創造力は無駄にしたくないので、思いのままに。 ツケがまわって来ない様に子育て頑張ります ありがとうございました😀
  • << 42 私の場合一番厄介なのは旦那ですね… テレビでもYouTube見れるので罪悪感無しに見させるので本当に腹立ちます。 授乳期にスマホ使ってましたが、育児中の興奮も重なり凄い不眠でした。 それくらいに起きなきゃいけない状況だったので。

No.23 20/06/03 21:53
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 削除されたレス はい、どうもありがとうございました

No.24 20/06/03 21:55
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 ブルーライトって目を刺激するから不眠症になるって言いますよね そのせいもあるかもしれませんよ ブルーライトの影響で不眠症にも繋がるのですね

不眠症は精神や心の問題なのかと思っていました。
参考になります、ありがとうございました😃

No.25 20/06/03 22:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 削除されたレス 私がDQNだとどこの文章からそう感じましたか?
是非教えてください

自分はゲーム全般が大好きなので
子供とばっかり遊んでいますが
トランプしたりすごろくしたり
一緒にNintendo Switchで
動物の森でドット絵や建設でクリエイティブな部分を教えながら一緒に楽しんでいて

勉強はひらがな、カタカナ、足し算、引き算、最近は掛け算にまで興味を持っています
幼稚園も始まり下手くそながら
トトロのキャラ弁を作ったら
「トトロだ!!お母さん大好き!」と言ってくれましたが

子供は寂しい思いをしてたり、病んだりする様に感じますか?

他のお母様やお子様の普通がわかりません。すみません。

何をほどほどにと言われているのでしょうか?

No.26 20/06/03 22:34
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 22 実験をしなくてもわかることだし、驚くことはありません。うちは徹夜でも大丈夫そうでしたよ。 スマホとの戦いはこれからですよ。 幼くても… 徹夜ですか!?驚きました😳
子供も電池切れさえなければ朝までそうだったかもしれません…限界までしなくて良かったです

スマホ依存は確かに考えものですね
本文では寝る時にどれだけスマホと向き合うのか。でしたが、その時以外普段は日中トータルしても1時間も見ません。
しかしテレビゲームは決まった時間に
朝と昼の2時間はします💦

私が多趣味なので、スマホ以外では
ベランダや公園に出て絵の具で
風景画と色使いを教えています
ゲームではクリエイティブな事。創造力は無駄にしたくないので、思いのままに。
ツケがまわって来ない様に子育て頑張ります
ありがとうございました😀

No.27 20/06/04 00:30
匿名さん27 

子供の頃は2日くらい寝ないでパソコンいじれましたね。ゲームに夢中になって。途中からゲームを作るのが趣味になりました。あの頃は没頭しほぼ寝ていません。大人になってもゲームを作る仕事してます。

ゲームが好きであれば是非作り方の動画を見せてあげて欲しいです。小学生でも作れます。Unity、Worf、RPGツクール、ティラノビルダーとかはプログラミングの知識が少なくても作れるのでおすすめです。ネットで素人さんが作った無料ゲーム公開されてますので見てみては?青鬼とか流行りましたよね。映画化までされましたし。

プログラミングならAndroidはKotlin(Java)、iPhoneならSwift、最近はPythonという言語もおすすめです。人工知能の開発者なら月収100万は普通にいきます。夢中になれる子供のうちに遊び感覚で覚えさせた方がいいです。Instagramとかもプログラミング経験のない方が勉強して作ったサービスです。夢中なるって凄いですよ、京大の工学部程度なら遊び感覚でいけます。周りゲーム好きばっかりでしたよ。ポケ○ンのエンディングに名前載ってる子もいます。

夢中になれるなら将来に繋がることをやって欲しいですね。知り合いの漫画家は子供の頃から睡眠時間ほぼなくてずっと原稿描いてたって言ってました。好きなことは寝る暇ないくらいやり込ませた方がいいです。

  • << 37 素敵ですね! 批判が一切無く夢がいっぱい詰まってて今現在も27さんの文面から向上心を感じました 難しそうな言語も8割わかります! 大好物な話です 友達も大手のゲーム会社に努めていて 話を聞くと残業も結構酷いものですが 友人は 「好きだから残業も苦にならないし、ずっとやってられる。気付いたらお金も増えててラッキーな気分でしかない」と言う名言が忘れられなくて 天職とかまさにこの事かと思いました。 子供の創造力は本当に夢いっぱいで、優しくて記録しておかないといけないくらい不思議な世界観と思考を持っているのでもっと引き出したいと思っています。 今5才ですが、子供の適応能力の高さは心底驚かされますね わんぱくな子供ですからやらかす事は多々ありますが笑 主人も歴史と芸術関連の知識が豊富で 私も趣味の物作りで作品を作るのが大好きで娘もそっち系を得意とするかもしれません。 お友達に漫画家さんがいるのですね😀 良いですね、生きている内にいかに自分を残せるか楽しみです

No.28 20/06/04 01:26
通りすがりさん28 ( 30代 ♀ )

話が逸れますが、自粛中に勉強を応援するサイトを学校が紹介していますね。
そういうサイトを1時間見せるのと、動画やゲームを1時間見る事、目や脳の酷使で言えばそんなに違いはない気がしますが・・・?

難関学校に受かる為に通常の同年代の子達より遅くまで勉強をさせたり塾に行かせる事は良いおこないだから虐待ではないんですか?

スマホ見過ぎて目が悪くなりメガネになるのとひたすら机に向かって書いてて目が悪くなりメガネになる。
調べた事はないけど、まだ5〜8歳くらいの子供なのに頭の良い子って大抵メガネですよね。
親に勉強をするよう言われ、本人が進んで頑張っているとしても、努力と引き換えた末に視力低下って、私としてはそれも可哀想ですけど?
親がそう目指すように仕向けてる訳ですからね。
極論、親のエゴで視力低下してるんですから。

一日の実験と毎日遅くまで勉強、毎日させてる親の方がはるかにDQNでは?
(因みに、後者の場合将来の足しになるなんて言われそうですが、将来安泰なら子供時代に辛い思いさせていいの?というのも気になりますが)

  • << 36 子供のメガネは、6歳くらいまでなら遠視。親の遺伝。 懐かしい言い方をすると、ケントデリカットのしたていた、分厚い牛乳瓶の底メガネ。 小学校入学以降は近視。いわゆるゲームのし過ぎ、漫画の見過ぎって言われてるやつ。 ただ、近視も個人差があるし、遠視だと病院によってはゲームは目のトレーニングになるから1時間やってじっと物を追ってと言われる。

No.30 20/06/04 05:28
匿名さん9 

>> 29 今の時代だからこそ、スマホ、パソコン、ゲーム機などのことを間違って教えてはダメなんですよ。そういうのわからないんですか?主さんの方こそ昭和じゃあるまいしですよ。

身内に保母もいますが、YouTubeとかで子守りを誤魔化してる家庭の子は刺激に強く攻撃的になりやすいそうですよ。だから絵本の動画を親が見て話してあげてくださいって言ってますね。動画を見せるのでは無くて。聞いて想像させることが大切だと言ってましたよ。

斜視の検査も受けたのですか?視力ではなくて、スマホは斜視になりやすいですよ。大人がなるくらいなので。幼児英語の意味もわかっていないから必死な正当化ですか?英語のYouTube?それをどう理解しろと?そんなの幼児英語でもなんでもないですよ。意味が違いますね。

  • << 40 YouTubeを見せて誤魔化している親も確かにいると思いますが、それは何時間もほったらかし&母親がスマホばっかり見て子供の顔を見ないパターンに該当すると思います。 ですが 私はそれを別に否定しません。 それは他所の子育て方法であり うちの場合は 主婦業の間ずっと構っていられないし YouTubeに夢中になってくれている間に 家事、ご飯の準備が出来るわけで 今時のお母さんの助け船になっているならそれくらい別にいいんではないでしょうかって思います。 主婦業て言ってもギュッと詰め込んで2時間~3時間くらいですかね私の場合。 画面以外の家遊びでトランプやすごろくも週3くらいで、ブロックラボではほぼ毎日私がばいきんまん役でバトルをしています 絵本も役に成りきって色んな声で楽しませる事も、私自身が楽しんでやってます。 同じ幼稚園の子がメガネになったので うちも眼科へ行きましたが斜視、視力異常無しでした。 先生にゲームは朝と昼で2時間(幼稚園に通えば1時間) スマホは1時間も触らない事を言いましたら「そのくらい大丈夫」でした。 と、言うかダメな親かもしれませんが むちゃくちゃ子供が可愛すぎてたまりません。 これから子供とテニスに行ってきます ありがとうございました。

No.31 20/06/04 05:59
通りすがりさん31 

ザッと読みましたが、やはり『実験』という言葉が良くないと思う。

いつもはちゃんと寝る時間を決めている。四六時中液晶画面を見させている訳ではない。
見れば夢中になるスマホをその日は一体いつまで見るのを止めるのかが知りたくなった という事ですよね。

言っても言っても食べ終わったお弁当箱や水筒を出さないで、今日こそ言わずにいつ自分から出すのか黙って様子を見るに徹したり、
いつ自分から宿題を始めるのか言わずに様子を見るに徹したり、
汚れた体育・給食着を洗濯機に出すのを言わずに徹したり、、
色々と親が黙って一体この子はいつやり始めるのか、終えるのかを様子見する場面ってあるかと思う。

虐待は、嫌がるのに無理に見させる事じゃないかな?と思う。
たったの一回、好きに見させた事を行き過ぎな親の行為とは思えないなー。

やはり実験という言葉の使い方に違和感があるのだと思う。

  • << 44 凄い!😳 違う例え話で解りやすく返事くださってありがとうございます😭 前半はだいぶ批判や否定意見が多く こちらもそう言う悪意はない!と反論している形でしたが 31さんの例えが凄い嬉しくてなんだか感動してスッキリしました。 おっしゃる通りです 実験に対する言葉選びの部分は反省致します ご指摘、そして誤解を解いてくださるようなお返事ありがとうございました 嬉しいです 31さんの例え(実話?)ならそれらを経験しているお母様方に伝わりやすいと感じましたまさに救世主現るですね💪

No.32 20/06/04 07:09
匿名さん32 

言葉とスマホに過剰反応する人が多いですね(笑)
主さんにしてみれば、自分にも子どもにもスマホやゲームがあるのが当たり前の時代に、子どもがどうなるのか知っておこう、ということだったんだろうと私は思いました。
スマホは有害なツールじゃないですよ。
使い方によっては有害になる道具です。道具なのだから、使い方や悪影響を知った上で、便利に適切に利用すれば済む話です。
ミクルはいまだにガラケーの人も多いし、スマホユーザーでも使いこなせてない人も多いので、主さんは批判レスは気にしなくて良いと思いますよ。

No.33 20/06/04 07:13
育児の話題好きさん33 

それは、スマホの光刺激で、脳が活性化されて、本来は体は寝たいのに寝られない、という過剰活動の状態です。

まぁ今はそういう大人も多いわけですが。

発育途上の子供の健康には、間違いなく悪いので止めましょう。

ただでさえ、生き物として健康な生活から考えると、現代の夜は明るすぎるんです。

本当は、小さなこどもが居るなら、日がおちたら、部屋の中も薄暗くしたほうがいいとのこと。

うちは4歳がいて、前までは19時過ぎたら間接照明にしてましたが、最近食後も遊びたがってダメですね…。

No.34 20/06/04 07:16
育児の話題好きさん33 

ちなみに、私も実験してみましたよ。

スマホやテレビを見せる時間を変えて、様子を観察しました。

長時間見せると、翌日グズる確率が高く「ああ、ちゃんと深く眠れてないんだな…」と思いました。

まあま、自粛中構いきれなかったので、だいぶテレビ見せてましたが。

そのへんの「身体に、確実に悪い」という認識のもと調整するのは大事かな、と。

No.35 20/06/04 09:25
匿名さん35 

夜遅くまで明るい部屋にいると体内時計を狂わせる原因になります。パソコンもスマホ同様です。
起きていても頭がぼんやりして頭も体も休まらない。頭の働きは低下するらしいです。

メラトニンは脳の奥にある「松果体」という小さな器官で作られています。
日中、特に朝方に太陽光を浴びることによって作られて、夜になって周囲が暗くなると脳内にメラトニンが分泌されます。

夜に仕事をしている時がありますし
夜の方がはかどるので困ってしまうのですが

太陽光を浴びるとメラトニンが多くなり
眠りが深くなりリラックス出来るということです。カーテンを開けて窓を開けても十分な光を浴びます。
太陽光を浴びないとメラトニンが少なくなり眠りが浅くなります。
紫外線対策もしなければなりませんし
もしかしたらもう太陽光は浴びたら危険な時代に徐々になっているのかもしれませんが

何が言いたいのかと言えば そういう事を知っておけば たまには役立つかもしれないというだけです。

No.36 20/06/04 09:43
匿名さん36 

>> 28 話が逸れますが、自粛中に勉強を応援するサイトを学校が紹介していますね。 そういうサイトを1時間見せるのと、動画やゲームを1時間見る事、目や… 子供のメガネは、6歳くらいまでなら遠視。親の遺伝。
懐かしい言い方をすると、ケントデリカットのしたていた、分厚い牛乳瓶の底メガネ。
小学校入学以降は近視。いわゆるゲームのし過ぎ、漫画の見過ぎって言われてるやつ。
ただ、近視も個人差があるし、遠視だと病院によってはゲームは目のトレーニングになるから1時間やってじっと物を追ってと言われる。


No.37 20/06/04 10:06
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 子供の頃は2日くらい寝ないでパソコンいじれましたね。ゲームに夢中になって。途中からゲームを作るのが趣味になりました。あの頃は没頭しほぼ寝てい… 素敵ですね!
批判が一切無く夢がいっぱい詰まってて今現在も27さんの文面から向上心を感じました
難しそうな言語も8割わかります!
大好物な話です

友達も大手のゲーム会社に努めていて
話を聞くと残業も結構酷いものですが
友人は
「好きだから残業も苦にならないし、ずっとやってられる。気付いたらお金も増えててラッキーな気分でしかない」と言う名言が忘れられなくて
天職とかまさにこの事かと思いました。

子供の創造力は本当に夢いっぱいで、優しくて記録しておかないといけないくらい不思議な世界観と思考を持っているのでもっと引き出したいと思っています。
今5才ですが、子供の適応能力の高さは心底驚かされますね
わんぱくな子供ですからやらかす事は多々ありますが笑

主人も歴史と芸術関連の知識が豊富で
私も趣味の物作りで作品を作るのが大好きで娘もそっち系を得意とするかもしれません。
お友達に漫画家さんがいるのですね😀
良いですね、生きている内にいかに自分を残せるか楽しみです

No.38 20/06/04 10:08
♂ママさん38 

5歳ぐらいになると動画やゲームに夢中で寝ませんよね。うちも同じでした。時間は決めてたけど、取り上げたらグズグズと…それでも布団には入ってましたが今度はお喋りばかりして寝ない(-∀-;)
昼寝もしてないのにどんだけ体力あるんだよっ!って思ってました。
今年、一年生になりましたが動きが大きくなったからか?時間になったらすんなりゲーム辞めて布団に入るようになりました。10分もせずに爆睡です。
うちは帰って宿題終わらせてご飯、お風呂、歯磨きが終わって21時まではゲームして良いというルールにしてます。最近はお風呂も一人でさっさと入るようになりました(洗ってるかチェックはしますが)。

斜視の事を話されてる方も居ましたが下の子は産まれた時から斜視で病院行ってるので、一概に○○だと言うのも間違ってると思いますね。至近距離で長時間見るのは駄目ですし斜視のリスクがあるのも分かりすが、肝心な部分を省いてリスクがあるように書くのは如何なものかと。
適切なルールを守ればそこまで恐れる事だとは思わないです。

主さんは今回だけですし、そんなに目くじら立てる事でもないと思うんですけどね〜。
あと、うちは今年からチャレンジ一年生(タブレット型)やってますよ。休憩は入れますが2、3時間とか普通にやってます。
何でも使い方次第です。

No.39 20/06/04 11:07
匿名さん39 

面白いですね!
主さんのお子さんは1時でも目がギラギラしてたんですね。
うちの子は多分寝ちゃいますよ笑
6歳の時に、セミの羽化を見たくて一生懸命起きてましたが、記録を書きながら23時ごろに気絶する様に落ち、深夜2時ごろの見せ場に起こした時は、意識朦朧状態で見た後すぐに再落ちしました笑
もう小学校高学年ですが、いまだに眠気には勝てないようです。
集中力があるお子さんなのでしょうか!?良い個性を伸ばせるといいですね。

眠気には弱いうちの子でも、興味のあることは何時間でも集中してやります。
特にネットで調べ始めると、情報が溢れてるので止まりません!
コロナ休校中にプログラミングに挑戦してみましたが、本当に一日中やろうとするので規制かけました。上の詳しそうなコメント、もう少し早く読みたかったです。。。

満遍なくやらせるのと、いっそどこまでもやらせるのとどっちがいいのでしょうね?
本人が嫌になるまでやらせてみたい!とも思いますが、時間は限られてますからね。

  • << 41 うちの子は、スマホ触ってませんでしたが目が悪いです涙 スポーツばかりの生活で、ゲームもほとんどしてこなかったのにショックですよ。 同じスポーツクラブのお友達たちは、20時すぎに帰宅後、22時ごろから集まって頻繁にオンラインゲームしてるみたいですよ…。すごい体力…。 うちの子は睡魔に弱く、もちろん参加できません笑 小さい子ほど影響は大きいとは思いますが、身近では、小学校低学年からゲーム三昧な子たちの目がいいので、1日くらいの夜更かしを心配すり人は過敏になりすぎ?かな?と思ってしまいます。 ネットは情報の宝庫ですよね。スマホ、すごいアイテムだと思います!キャラ弁とか、トランプとかも合わせて、いろいろ楽しんで過ごせていて、素敵な子育て時間だと思います!! 最近中学受験をすると言い出して、邪魔だと怒られますが勉強ばっかりはつまらないです…。スポーツもあるのでとにかく時間がない。 5才いいですねー。懐かしいですー。

No.40 20/06/04 11:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 30 今の時代だからこそ、スマホ、パソコン、ゲーム機などのことを間違って教えてはダメなんですよ。そういうのわからないんですか?主さんの方こそ昭和じ… YouTubeを見せて誤魔化している親も確かにいると思いますが、それは何時間もほったらかし&母親がスマホばっかり見て子供の顔を見ないパターンに該当すると思います。

ですが
私はそれを別に否定しません。
それは他所の子育て方法であり
うちの場合は
主婦業の間ずっと構っていられないし
YouTubeに夢中になってくれている間に
家事、ご飯の準備が出来るわけで
今時のお母さんの助け船になっているならそれくらい別にいいんではないでしょうかって思います。
主婦業て言ってもギュッと詰め込んで2時間~3時間くらいですかね私の場合。


画面以外の家遊びでトランプやすごろくも週3くらいで、ブロックラボではほぼ毎日私がばいきんまん役でバトルをしています
絵本も役に成りきって色んな声で楽しませる事も、私自身が楽しんでやってます。

同じ幼稚園の子がメガネになったので
うちも眼科へ行きましたが斜視、視力異常無しでした。

先生にゲームは朝と昼で2時間(幼稚園に通えば1時間)
スマホは1時間も触らない事を言いましたら「そのくらい大丈夫」でした。

と、言うかダメな親かもしれませんが
むちゃくちゃ子供が可愛すぎてたまりません。
これから子供とテニスに行ってきます
ありがとうございました。

No.41 20/06/04 11:25
匿名さん39 

>> 39 面白いですね! 主さんのお子さんは1時でも目がギラギラしてたんですね。 うちの子は多分寝ちゃいますよ笑 6歳の時に、セミの羽化を見たく… うちの子は、スマホ触ってませんでしたが目が悪いです涙
スポーツばかりの生活で、ゲームもほとんどしてこなかったのにショックですよ。
同じスポーツクラブのお友達たちは、20時すぎに帰宅後、22時ごろから集まって頻繁にオンラインゲームしてるみたいですよ…。すごい体力…。
うちの子は睡魔に弱く、もちろん参加できません笑

小さい子ほど影響は大きいとは思いますが、身近では、小学校低学年からゲーム三昧な子たちの目がいいので、1日くらいの夜更かしを心配すり人は過敏になりすぎ?かな?と思ってしまいます。

ネットは情報の宝庫ですよね。スマホ、すごいアイテムだと思います!キャラ弁とか、トランプとかも合わせて、いろいろ楽しんで過ごせていて、素敵な子育て時間だと思います!!
最近中学受験をすると言い出して、邪魔だと怒られますが勉強ばっかりはつまらないです…。スポーツもあるのでとにかく時間がない。
5才いいですねー。懐かしいですー。

No.42 20/06/04 13:57
匿名さん42 ( ♀ )

>> 22 実験をしなくてもわかることだし、驚くことはありません。うちは徹夜でも大丈夫そうでしたよ。 スマホとの戦いはこれからですよ。 幼くても… 私の場合一番厄介なのは旦那ですね…
テレビでもYouTube見れるので罪悪感無しに見させるので本当に腹立ちます。
授乳期にスマホ使ってましたが、育児中の興奮も重なり凄い不眠でした。
それくらいに起きなきゃいけない状況だったので。

No.43 20/06/04 15:14
育児の話題好きさん43 

主さんのお子さんの目が、キラキラだったのかギラギラだったのか気になるけど(笑)
可愛いね!

No.44 20/06/04 18:30
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 ザッと読みましたが、やはり『実験』という言葉が良くないと思う。 いつもはちゃんと寝る時間を決めている。四六時中液晶画面を見させている訳… 凄い!😳
違う例え話で解りやすく返事くださってありがとうございます😭

前半はだいぶ批判や否定意見が多く
こちらもそう言う悪意はない!と反論している形でしたが
31さんの例えが凄い嬉しくてなんだか感動してスッキリしました。
おっしゃる通りです

実験に対する言葉選びの部分は反省致します
ご指摘、そして誤解を解いてくださるようなお返事ありがとうございました
嬉しいです

31さんの例え(実話?)ならそれらを経験しているお母様方に伝わりやすいと感じましたまさに救世主現るですね💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧