注目の話題
誰からも愛されない
おばさんイジリされる職場
初対面の人と仲良くなれません。

激減した母乳は戻るのでしょうか?

レス10 HIT数 953 あ+ あ-

プレママさん( 20代 ♀ )
20/05/10 00:52(更新日時)

母乳について。

2ヶ月の第1子を育てる新米です。
出産後の入院中は胸にしこりが出来るほどパンパンに張っていた胸が退院後2週間程で張らなくなり母乳量激減。2ヶ月の今母乳量は増加した方いらっしゃいますか?

経緯として、入院中はまだ乳首が固く2日目で擦り切れてしまい、痛くて片方1分頑張れば良いくらいしか吸わせずミルクを与えていました。退院の前日にあまりに胸が痛くて搾乳するとものの10分で70cc出ていました。助産師さんにも完母でいけそうと言われていたんですが、もう授乳が痛くて痛くてサボっていました。

退院してもやはり自分に甘く、乳首が取れてしまうのでないか?と言うほどの激痛でミルクに頼り(乳頭保護器使ってたけど痛みは変わらず)、これではまずいと思い搾乳器を購入するとまだ胸が張っていた時期ですので勢いよく搾乳出来ていました。それが1ヶ月も経たない頃から張らなくなり、1日搾乳しても100ccでればいい方となってしまいました。
2ヶ月の現在ミルクの前に吸わせているので量は分かりませんが、全く胸は張らず明らかに減ってきていると思います。看護師さんに尋ねても「まだ諦めるのは早いから頑張って」と言われますが希望が持てずにいます。


どなたか最初は出てたけど激減して、再度出るようになった方いらっしゃいますか?4月より保育園に行くので混合でいきたいのは変わらないのですが、出るのであれば嬉しいのでどうなんでしょうか?都合が良すぎでしょうか。あの時痛くても吸わせていればこんな事にはならなかったと思うと後悔もありまして。。。

ご意見頂けると嬉しいです。

No.3028110 20/03/26 03:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/03/26 07:21
ワーママさん1 

頑張って吸わせていれば、もしかしたら戻ってくるかもしれないけど、出ないことにストレスを感じてしまって、私は混合(ほぼミルク寄り)に切り替えました。私はそれでだいぶ気持ちが楽になったよ💮

No.2 20/03/26 07:41
匿名さん2 

母乳相談室に行ってみては?

No.3 20/03/26 08:17
ベテランママさん3 

乳首加えさせないと出なくなるよ。今も乳首痛いの?乳首を加えさせる事によって母乳が出て子宮が収縮する仕組みだからね。諦めないでマッサージしてマメに吸わさせて。出てない?少ない?と思っても粉ミルクじゃなく乳首吸わさせて頑張って。いよいよ足りてないかったり母乳出てなかった場合は、怒りだすから。それまでは、ひたすら吸わせるのみ!

No.4 20/03/26 08:46
育児の話題好きさん4 

3ヶ月以内なら、まだ調整が効く期間です。
 
直母で赤ちゃんに吸わせたあとに、搾乳する、というのを繰り返すと増えますよ。
 
次回の母乳作成量を決めるホルモンの出るピークが、直母開始から40分ころだそうで、このあたりの時間帯で、搾乳して「この子はいっぱい飲む子!」と体に思わせると、次回すこし増えます。

また、しんどいけど、特に夜中にこれをやると効果が高いです。
 
ただもう二ヶ月なら、そろそろ赤ちゃんも昼間起こしておいたほうがいいかも知れないので、昼に搾乳頑張るんでも良いかとは思います。
 
最初から出たなんて羨ましい…。
私は出にくくて悩んだパターンです。

激減したこと自体は、なんの不思議もないです。
妊娠中は女性ホルモンは通常時の200倍くらいですが、産後数時間〜数日で、通常時の3分の1まで激減します。

母乳を出すホルモンも同様です。
だから、ほんとは出産直後に授乳を頑張って、激減はするけど、減らし方を減らす、っていうのが良いんですよね。

私はそれを知らずに母子別室で、おかげて苦しんだと思ってるので病院を恨んでます。

とはいえ、みんな激減後の、残りのホルモンで、上記に書いたような小ピークを起こして授乳しているんです。

私の場合は、一ヶ月ほどで完ミから、完母寄りの混合まで持っていけました。

そのメカニズムに変わりはないので、主さんでも行けるはずと思いますよ。

  • << 10 産後急低下するのはエストロゲンとプロゲステロン。母乳の分泌に関わるホルモンはプロラクチンとオキシトシンだから、関与しないものと思われ。 ただ私も、次産むときは産後すぐに乳首含ませたいと、産院に強く要求するつもり。

No.5 20/03/26 09:11
育児の話題好きさん5 

来月から復帰なら、もう吸わせないのも手かなと思ってしまいました。
確かに、吸わせれば出るようになるのですが、赤ちゃんの飲む量や時間の変化で、おっぱいが漏れたり腫れたりのトラブルも出る時期です。
生後一年で復帰しての話なら、離乳食もたくさんたべる時期だから授乳回数も少なく、身体がおっぱいの出し方も慣れてるので、あまりトラブルにはならないのですが、赤ちゃん3ヶ月ですよねぇ。
朝晩だけ飲ませればいいわけではありません。
朝飲ませて、登園時に飲ませて、職場で二時間ごとに搾乳して、降園時に飲ませて、帰宅してからさらに三回くらい飲ませて、ラッキーなら母乳が続くことになります。
また、搾乳のための休憩は認められていた記憶があります。
ただし、規定の休憩時間を分割する権利を得たと思ってください。
休憩時間の上乗せではありません。

No.6 20/03/27 13:04
プレママさん0 ( 20代 ♀ )

こんにちはスレ主です。
皆様アドバイスありがとうございました。皆様のアドバイスを読みナーバスになっている自分に気付きました。娘は今では直乳を見るだけで嫌がる嫌悪っぷりなのでミルクを多様しつつ搾乳してで行こうと決めました。


戻ればラッキー!
戻らなければミルク!
と、ポジティブに考えて参ります。

No.7 20/03/29 16:44
ちょっと教えて!さん7 

1日に麦茶2リットルくらい飲んで根気よく吸わせていれば少しは戻るかも知れません!!

No.9 20/05/10 00:43
匿名さん8 

助産院では、妊娠8ヶ月から乳頭をつまむマッサージを1日500回して皮を柔らかく、かつ摩擦に強くしておくんだって。次産むときはやってみて!

また、ランシノーっていう、ラノリン100%のクリームがカバー力高くて、嘘みたいに乳頭の痛みが和らぐ、との個人ブログを見たことが。

私は乳首嫌悪されて一度も飲んでもらえてないまま1ヶ月ですが、搾乳器だけで1日20→200まで伸びました。つまり乳首無理に吸わせなくてもある程度は伸びますよと伝えたい。

No.10 20/05/10 00:52
匿名さん8 

>> 4 3ヶ月以内なら、まだ調整が効く期間です。   直母で赤ちゃんに吸わせたあとに、搾乳する、というのを繰り返すと増えますよ。   次回の… 産後急低下するのはエストロゲンとプロゲステロン。母乳の分泌に関わるホルモンはプロラクチンとオキシトシンだから、関与しないものと思われ。

ただ私も、次産むときは産後すぐに乳首含ませたいと、産院に強く要求するつもり。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧