注目の話題
女性の引越しについて
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
初デートなのに「どこでも良いよ」

家族の延命治療を拒否した方

レス34 HIT数 1215 あ+ あ-

相談したいさん
20/03/30 17:29(更新日時)

家族の延命治療を拒否した方いますか。

祖母はとてもひどい認知症で、誰のことも一瞬で忘れてしまい、排泄はおむつに垂れ流しで食事も一人ではできません。
立つ、座るも認知がひどくて理解できなくて、かなり時間がかかります。
事情があり今日一時的に介護施設から病院へと入院になったのですが、何かあった際の延命治療に関する同意書があり。
胃ろうや輸血、昇圧剤、栄養点滴など全てを「希望しない」に丸をつけてしまいました。

祖母は体は健康ですが、今の状態で生きていることが幸せなのかわからなくて、拒否してしまいました。
私がもし祖母の立場にあれば、輸血や胃ろうなどで生かされたくないと考えると思います。

が、看護師さんに書類を渡したら希望しないという方に丸がついているのを見て驚かれました(非難だったのか、、)
もし祖母に入院中なにかがあれば、私が祖母を殺した、祖母にひどいことをしたと思う人もいるのでしょうか?

先月に母が倒れ脳死となり、亡くしたばかりです。
その際は医師側から「延命治療はしない方針です」と話があり(手の施しようがない状態だったため)、それに口頭で同意する形でしたので、まだ罪悪感は少なかったですが
今回のことでまた色々と考えてしまってます。

No.3021337 20/03/14 18:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/03/14 19:21
匿名さん1 

職場の人は胃ろうはしないって人が多かったです。
私はどういうものかピンときてないですが。

  • << 9 そうなんですね、口から自力で食べられなくなると一気に弱るので結果的に長生きしないと聞いたことはあるのですが。。

No.2 20/03/14 19:29
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

父も延命だけの措置は拒否して亡くなりました。享年92歳でした。

家族は医療関係者に心ない言葉を浴びましたが、父の意志を優先しました。

  • << 10 お父様がご自身で拒否されても、医療関係者から批判されたりするのですね。。

No.3 20/03/14 19:33
おしゃべり好きさん3 

年齢にもよるのですかね。

うちの祖母は長生きで100才を越えてましたし。大往生。

酸素マスクするくらいなら止めようと親戚一同決断してましたよ。


  • << 11 まだ80ちょうどくらいだからだったんでしょうか。 それでも脳が健康ならいいですが今の状態で無理矢理生かされるのは生とは呼べない気がして決断してしまいました。

No.4 20/03/14 19:37
匿名さん4 

胃ろうで長生きしたら1,000万なんてすぐ無くなります
家の父親の時も、入院手続きの時、胃ろうに心臓マッサージ拒否しました

  • << 12 金銭的な負担があってもやはり冷たいと考える人はいるんでしょうかね。 驚かれてショックでした。

No.5 20/03/14 19:59
通りすがりさん5 ( ♀ )

うちは逆です。
痴呆が進行している上にガンで寝たきりになった父の受け入れ先病院は限られていて、主治医から胃ろうを勧められて断れませんでした。病院側にすればその方が管理しやすいのだと思います。
誤嚥防止のために、口からは飲むことも食べることもできず、痴呆が進行していて意思疎通は全くできず、点滴と胃ろうで父は生かされてました。
私は今でも父の胃ろうを後悔しています。もっと自然に逝かせてあげたかった。
亡くなった時、正直ホッとしました。やっと父は苦しまずに済む、そう思いました。
必要な治療、効果的な治療、そして延命だけの治療、意外と境界は曖昧です。

  • << 13 そのようなケースもあるのですね。 食事も、意思疎通すらできない家族がただ寝たきりでいるのを見るのはとてもつらいですよね。 残された時間を少しでも長く、と考える医療関係者も多いのだとは思いますが、それが家族にとって本当に良いことではないですよね。 私も母のときはほぼ脳死状態になって数日で呼吸器を外してあげられないのかと申し出ましたが、日本の法律では外せないのでと言われました。 が、大学病院だったからかできる範囲でこちらの希望を聞いてもらうことはできました。 病院によって、医師によってその判断も境界も曖昧ですよね。。

No.6 20/03/14 21:12
匿名さん6 

お母様を亡くされて辛い中、お祖母様のことも考えないといけないのは大変ですね。

私はまだ誰かの延命を決定する立場になったことはないので、父が祖父の胃ろうを決めたとき話をします。

胃ろう前の祖父は確かに弱ってはいましたが顔色はよく会話もそこそこできる状態でした。
しかし自力で食べるのが難しくなってきたので胃ろうに切り替えたところ、日に日に弱っていきずっと眠ったままのような状態になりました。
床ずれにもなり、病院は介護施設ではないので父がお見舞いへ行くたびに床ずれのケアをしたり身体を拭いたりして大変だと言っていました。

病院側に何と思われようと、主様のご家庭の事情もありますから、主様が延命しないと決めたのならそれで良いと思います。
あまり思い詰めないでくださいね。

  • << 14 お気遣いありがとうございます。 やはり胃ろうになってしまうと一気に弱ってしまうものなのですね、、。 ほかの延命治療についても、頭が正常であれば丸をつけていたと思いますが、いまあまりにも認知症が進行し過ぎていて 本人にとって長生きがいいことだとはどうしても思えません。 良いといってくださって救われます。 ありがとうございます。

No.7 20/03/14 22:11
匿名さん7 

医療の隅っこに携わる者です。
延命治療を希望しないご家族は、決して少なくないと認識しています。
そして、それに対して医療側が、非難したら驚く反応を見せたり、というのは、あってはならないはずです。

また、胃瘻は。
体力的、年齢的、機能的に、いずれまた、口から食べる生活ができるようになることが大前提の上で、行われる一時的な処置であるべきだと思っています。

主さんのご判断は、間違っていないですよ。、

  • << 15 少ない話ではないのですね、 看護師さんの反応を見て滅多にないものなのだと思ってしまいました。 祖母が認知以外健康体だから余計なのかもしれませんが。。 母が入院していた大学病院のお医者さんはその点理解がある方でした。 祖母の年齢で、認知症で胃ろうなどとなってしまったら、二度と戻りませんよね。 そのまま弱っていってなにも物も食べられないまま死ぬだけだと思います。 ありがとうございます。

No.8 20/03/14 23:02
おしゃべり好きさん8 

胃ろうで生き延びる人もいますからそれを拒否するなんて、ということでしょうが…。
お母さんが亡くなったばかり、祖母からみて娘にあたりますよね?
拒否してよいかと思います。
血圧を上げる薬は無理矢理生かす薬で、親戚を死に目に呼ぶために使うというか、数日間持てばいいものだし、栄養点滴も食べられなくなったら取る方法で、長持ちはしません。
既に老衰の域でしょうから、そのままお母さんの元に行かせてやりたいと思うなら、それでいいと思います。

  • << 16 はい、祖母から見ての娘が先月他界しました。 それで祖母にはもう家族が私しかおらず、誰にも相談もできず 自分が祖母だったならどうかだけを考えてその場でサインしてしまいました。 昇圧剤もそのような薬なんですね。 自分の判断は正しかったと思っておくことにします。 ありがとうございます。

No.9 20/03/15 01:02
相談したいさん0 

>> 1 職場の人は胃ろうはしないって人が多かったです。 私はどういうものかピンときてないですが。 そうなんですね、口から自力で食べられなくなると一気に弱るので結果的に長生きしないと聞いたことはあるのですが。。

No.10 20/03/15 01:05
相談したいさん0 

>> 2 父も延命だけの措置は拒否して亡くなりました。享年92歳でした。 家族は医療関係者に心ない言葉を浴びましたが、父の意志を優先しました。 お父様がご自身で拒否されても、医療関係者から批判されたりするのですね。。

No.11 20/03/15 01:07
相談したいさん0 

>> 3 年齢にもよるのですかね。 うちの祖母は長生きで100才を越えてましたし。大往生。 酸素マスクするくらいなら止めようと親戚一同決断… まだ80ちょうどくらいだからだったんでしょうか。
それでも脳が健康ならいいですが今の状態で無理矢理生かされるのは生とは呼べない気がして決断してしまいました。

No.12 20/03/15 01:09
相談したいさん0 

>> 4 胃ろうで長生きしたら1,000万なんてすぐ無くなります 家の父親の時も、入院手続きの時、胃ろうに心臓マッサージ拒否しました 金銭的な負担があってもやはり冷たいと考える人はいるんでしょうかね。
驚かれてショックでした。

No.13 20/03/15 01:19
相談したいさん0 

>> 5 うちは逆です。 痴呆が進行している上にガンで寝たきりになった父の受け入れ先病院は限られていて、主治医から胃ろうを勧められて断れませんでした… そのようなケースもあるのですね。
食事も、意思疎通すらできない家族がただ寝たきりでいるのを見るのはとてもつらいですよね。
残された時間を少しでも長く、と考える医療関係者も多いのだとは思いますが、それが家族にとって本当に良いことではないですよね。
私も母のときはほぼ脳死状態になって数日で呼吸器を外してあげられないのかと申し出ましたが、日本の法律では外せないのでと言われました。
が、大学病院だったからかできる範囲でこちらの希望を聞いてもらうことはできました。
病院によって、医師によってその判断も境界も曖昧ですよね。。

  • << 17 私の父はいわゆる老人病院に入院していました。 ガンはもう治療できる状態でもなく、全身状態が悪い上に痴呆も重なって、褥瘡ができていました。 経口で水分や食事をとるのも手がかかる状態で、誤嚥の危険もあり、ケアに手がかからない胃ろうと点滴になった、というところです。 でも、正直なところ、胃ろうも栄養点滴もあそこまで弱った体には効果がありませんでした。 枯れ枝のような手足や、カラカラに乾いて荒れた口の中を見るのは辛かったです。 人間って、歩けなくなる、食べられなくなる、飲めなくなる、生き物として当たり前のことができなくなると、弱るだけですね。 主さんの判断は正しいと思います。 回復の見込みのない延命は、本人も家族も苦しむことが多いと思います。

No.14 20/03/15 01:32
相談したいさん0 

>> 6 お母様を亡くされて辛い中、お祖母様のことも考えないといけないのは大変ですね。 私はまだ誰かの延命を決定する立場になったことはないので、… お気遣いありがとうございます。
やはり胃ろうになってしまうと一気に弱ってしまうものなのですね、、。
ほかの延命治療についても、頭が正常であれば丸をつけていたと思いますが、いまあまりにも認知症が進行し過ぎていて
本人にとって長生きがいいことだとはどうしても思えません。
良いといってくださって救われます。
ありがとうございます。

No.15 20/03/15 01:34
相談したいさん0 

>> 7 医療の隅っこに携わる者です。 延命治療を希望しないご家族は、決して少なくないと認識しています。 そして、それに対して医療側が、非難したら… 少ない話ではないのですね、
看護師さんの反応を見て滅多にないものなのだと思ってしまいました。
祖母が認知以外健康体だから余計なのかもしれませんが。。
母が入院していた大学病院のお医者さんはその点理解がある方でした。
祖母の年齢で、認知症で胃ろうなどとなってしまったら、二度と戻りませんよね。
そのまま弱っていってなにも物も食べられないまま死ぬだけだと思います。
ありがとうございます。

No.16 20/03/15 01:44
相談したいさん0 

>> 8 胃ろうで生き延びる人もいますからそれを拒否するなんて、ということでしょうが…。 お母さんが亡くなったばかり、祖母からみて娘にあたりますよね… はい、祖母から見ての娘が先月他界しました。
それで祖母にはもう家族が私しかおらず、誰にも相談もできず
自分が祖母だったならどうかだけを考えてその場でサインしてしまいました。
昇圧剤もそのような薬なんですね。
自分の判断は正しかったと思っておくことにします。
ありがとうございます。

No.17 20/03/15 03:47
通りすがりさん5 ( ♀ )

>> 13 そのようなケースもあるのですね。 食事も、意思疎通すらできない家族がただ寝たきりでいるのを見るのはとてもつらいですよね。 残された時間を… 私の父はいわゆる老人病院に入院していました。
ガンはもう治療できる状態でもなく、全身状態が悪い上に痴呆も重なって、褥瘡ができていました。
経口で水分や食事をとるのも手がかかる状態で、誤嚥の危険もあり、ケアに手がかからない胃ろうと点滴になった、というところです。
でも、正直なところ、胃ろうも栄養点滴もあそこまで弱った体には効果がありませんでした。
枯れ枝のような手足や、カラカラに乾いて荒れた口の中を見るのは辛かったです。
人間って、歩けなくなる、食べられなくなる、飲めなくなる、生き物として当たり前のことができなくなると、弱るだけですね。
主さんの判断は正しいと思います。
回復の見込みのない延命は、本人も家族も苦しむことが多いと思います。

  • << 23 家族が日に日に病室で弱っていき、回復の見込みもない状態というのは本当につらいですよね。 健康だったころの姿が浮かんで見ていられないですよね。 海外では終末期には自然な死に方をという方針で延命治療を行わない場所が多いようです。 もちろん望めば延命治療を行えるそうですが、望む人もごくわずかだとか。 日本にも多彩な選択肢が取れる環境が普及することを望みます。 私も先月母の心臓死を待っている状態で、それでも体は生きているので目やにや垢だらけの顔を見たとき、すごく毎日苦しかったです。 美しかったのに本人もこんな姿を見られたくないだろうと思いました。

No.18 20/03/15 07:47
匿名さん18 ( ♀ )

そんな事ないですよ。
延命治療、拒否される方はいらっしゃいます。みなさん様々な事情、理由がありますが、それを酷い事をしたなんて思いませんよ。

その対応した看護師の態度はあまり良くありませんね。
そのせいで主さんは不安や罪悪感を抱いてしまいましたね…

主さんが決断した事は間違ってませんよ。大丈夫。色々介護など大変でしょうが、お祖母様との残された時間、ぜひ大切に過ごしてくださいね。

  • << 24 そう言っていただけてありがたいです。 家庭によって事情も考え方もそれぞれですよね。 私自身にも勿論誰にも死んでほしくない、長生きしてほしいという気持ちはありますが。。 看護師さんがどういう考えだったのかはわかりませんが、酷いこと、人道的ではないことをしてしまったという気分になりました。 ありがとうございます。

No.19 20/03/15 12:50
匿名さん7 

看護師さんが驚いた表情を見せたのは、もしかしたら主さんの回答が早かったから?
一般的には、私は一人では決められない、家族と相談してから回答します、という人がほとんどなので。
ましてや主さんは孫の立場。娘であるお母さんが亡くなっているなどの家族背景を、その看護師さんが把握していたのかいなかったのかにもよるけど、お孫ちゃん(主さん)が決めちゃっていいの???、という驚きが入り混じったのかも。

  • << 25 もしかしたらその可能性もありますね。 書類を持ってきた看護師さんには親族が私一人で相談相手はいないのだと伝えましたが、渡した相手は別の看護師さんだったので… それでびっくりされたのかもしれません。

No.20 20/03/15 13:01
匿名さん20 

延命で生かされる方は苦しみを伴いますからね。
それでも生きたいと、本人の意思を聞いていたならあらゆる手を尽くして延命治療を選びますが。

私の親は元気な頃からよく言ってました。管だらけにはせんといてくれよ。って。食えんようになったら自然に死にたいと。
だから、食べられなくなってすぐに亡くなりました。どうなってでも生きてて欲しかったけど、しんどい思いはさせたくなかったから。

認知症があるなら尚更、主さんの決断で間違いないです。普段のおばあさんを知ってるのは主さんなんだから。

  • << 26 祖母はまともであった時かなり生に執着していたようには思うのですが、今となってはもう脳が本当にやられているので、そこも悩みどころでした。 脳の大部分がやられているのに生きているってどういうことなのか、私は母の脳死をきっかけに良くわからなくなってしまいました。

No.21 20/03/15 13:16
匿名さん21 

最近、高齢の場合は自然にの流れです。
無理に生かしても本人も苦痛。
点滴も体が水分処理できなくなって、肺に水がたまり、呼吸が苦しくなります。
枯れるように自然に亡くなる方が楽な場合多いです。
主さん、間違ってないですよ。

  • << 27 日本でもそのような流れになりつつあるんですね。 高齢だと抗がん剤や開腹手術などで治療するよりも、なにも治療せず自然な流れに身を任せたほうが、苦痛も少なく長生きするケースも少なくないと読みました。 脳が健常ならまた別ですが、認知症の終末期を無理に引き伸ばすようなことはしたくないです。 ありがとうございます。

No.22 20/03/15 15:50
匿名さん22 


私自身は延命治療はしたくありません。
私の親の時は私がいないときに、延命(という言い方は医師はしませんよね)治療をどうするか聞かれ、家族が内容を知らないでサインしてしまいました。

生かされている状態を見て後悔する家族もいましたが、生きていてくれるだけで良いと喜ぶ家族もいました。
でも、治るわけでもなく、目を覚ませば苦しいだけの日々だった親は辛かったと思います。

夫の親の時はなんの説明もなく、治療として"点滴します"よろしいですか❓と訊かれ夫がサインしまして。
夫の親も私の親同様、目を覚ますと死の恐怖で眠れない辛い時間を過ごしました。

家庭の状況は様々ですが、私は拒否するのは患者のためにもなると思います。

  • << 28 私も自分がもし祖母の立場だったら延命治療はしたくないです。 どうなるか、苦痛なのかもわからずサインしてしまうケースも少なくないそうですね。 私も母のことがひと月前にありましたので延命治療がどんなものか知れましたが、知らなかったらサインしていたかもしれないです。 ありがとうございます。

No.23 20/03/15 16:46
相談したいさん0 

>> 17 私の父はいわゆる老人病院に入院していました。 ガンはもう治療できる状態でもなく、全身状態が悪い上に痴呆も重なって、褥瘡ができていました。 … 家族が日に日に病室で弱っていき、回復の見込みもない状態というのは本当につらいですよね。
健康だったころの姿が浮かんで見ていられないですよね。
海外では終末期には自然な死に方をという方針で延命治療を行わない場所が多いようです。
もちろん望めば延命治療を行えるそうですが、望む人もごくわずかだとか。
日本にも多彩な選択肢が取れる環境が普及することを望みます。
私も先月母の心臓死を待っている状態で、それでも体は生きているので目やにや垢だらけの顔を見たとき、すごく毎日苦しかったです。
美しかったのに本人もこんな姿を見られたくないだろうと思いました。

No.24 20/03/15 16:48
相談したいさん0 

>> 18 そんな事ないですよ。 延命治療、拒否される方はいらっしゃいます。みなさん様々な事情、理由がありますが、それを酷い事をしたなんて思いませんよ… そう言っていただけてありがたいです。
家庭によって事情も考え方もそれぞれですよね。
私自身にも勿論誰にも死んでほしくない、長生きしてほしいという気持ちはありますが。。
看護師さんがどういう考えだったのかはわかりませんが、酷いこと、人道的ではないことをしてしまったという気分になりました。
ありがとうございます。

No.25 20/03/15 16:49
相談したいさん0 

>> 19 看護師さんが驚いた表情を見せたのは、もしかしたら主さんの回答が早かったから? 一般的には、私は一人では決められない、家族と相談してから回答… もしかしたらその可能性もありますね。
書類を持ってきた看護師さんには親族が私一人で相談相手はいないのだと伝えましたが、渡した相手は別の看護師さんだったので…
それでびっくりされたのかもしれません。

  • << 31 そうですね。誰がキ―パーソンか何も知らない看護師がこのまま書類を受け取ってセンターに渡していいのか?と思ったかもね。 簡単な処置でもキ―パーソンとか説明とか手続きは面倒ですからね。

No.26 20/03/15 16:54
相談したいさん0 

>> 20 延命で生かされる方は苦しみを伴いますからね。 それでも生きたいと、本人の意思を聞いていたならあらゆる手を尽くして延命治療を選びますが。 … 祖母はまともであった時かなり生に執着していたようには思うのですが、今となってはもう脳が本当にやられているので、そこも悩みどころでした。
脳の大部分がやられているのに生きているってどういうことなのか、私は母の脳死をきっかけに良くわからなくなってしまいました。

No.27 20/03/15 16:59
相談したいさん0 

>> 21 最近、高齢の場合は自然にの流れです。 無理に生かしても本人も苦痛。 点滴も体が水分処理できなくなって、肺に水がたまり、呼吸が苦しくなりま… 日本でもそのような流れになりつつあるんですね。
高齢だと抗がん剤や開腹手術などで治療するよりも、なにも治療せず自然な流れに身を任せたほうが、苦痛も少なく長生きするケースも少なくないと読みました。
脳が健常ならまた別ですが、認知症の終末期を無理に引き伸ばすようなことはしたくないです。
ありがとうございます。

  • << 29 私の場合、ドクター数人、訪問看護師さん数人、ケアマネさん皆が賛成してくださいました。(嫌そうな雰囲気のドクターももちろんいましたが。) 癌の治療も、肺炎を繰り返していたので、積極的治療に耐えられないと判断して、しておりません。

No.28 20/03/15 17:01
相談したいさん0 

>> 22 私自身は延命治療はしたくありません。 私の親の時は私がいないときに、延命(という言い方は医師はしませんよね)治療をどうするか聞かれ、家… 私も自分がもし祖母の立場だったら延命治療はしたくないです。
どうなるか、苦痛なのかもわからずサインしてしまうケースも少なくないそうですね。
私も母のことがひと月前にありましたので延命治療がどんなものか知れましたが、知らなかったらサインしていたかもしれないです。
ありがとうございます。

No.29 20/03/15 17:38
匿名さん21 

>> 27 日本でもそのような流れになりつつあるんですね。 高齢だと抗がん剤や開腹手術などで治療するよりも、なにも治療せず自然な流れに身を任せたほうが… 私の場合、ドクター数人、訪問看護師さん数人、ケアマネさん皆が賛成してくださいました。(嫌そうな雰囲気のドクターももちろんいましたが。)
癌の治療も、肺炎を繰り返していたので、積極的治療に耐えられないと判断して、しておりません。

No.30 20/03/16 14:42
匿名さん30 

私が主さんと同じ立場だとしてもきっと延命治療は拒否したと思いますよ。

どちらが正解かはわかりませんが、自分が納得しているならいいのでは?

No.31 20/03/16 16:55
社会人さん31 

>> 25 もしかしたらその可能性もありますね。 書類を持ってきた看護師さんには親族が私一人で相談相手はいないのだと伝えましたが、渡した相手は別の看護… そうですね。誰がキ―パーソンか何も知らない看護師がこのまま書類を受け取ってセンターに渡していいのか?と思ったかもね。
簡単な処置でもキ―パーソンとか説明とか手続きは面倒ですからね。

No.32 20/03/16 20:30
おしゃべり好きさん32 ( 40代 ♀ )

医者が書いた本で 著者は 自身は延命治療は 皆 しない予定だけど

いざの時、鎮痛剤 (痛み止め)だけ 使うと決めてるらしいよ

No.33 20/03/16 22:07
教えたがりさん33 

私は父の延命治療を拒否しました。
昨年亡くなりましたが、末期癌、大動脈瘤その他諸々大病を抱えていて、プライドが高く口には出さないけど苦しそうでした。
幸い穏やかに亡くなりましたが、延命しなかった事に後悔はありません。
余命が数ヵ月延び、胃ろうや点滴で生かされてるだけの状態で、患者の尊厳が尊重されるとは思いません。
自然に任せる、私もそれを望みますね。


No.34 20/03/17 18:34
匿名さん34 

胃ろうをやったからって、どのくらい伸びたっていう答えなんて、医者でもわからないでしょ。

延命治療をやらなくても、食べれなくなってから3か月くらい生きていたけど、歳や個人差もあるだろうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧