関連する話題
パパ!お願いだから助けて!
現時点でカツカツなのに2人目て。
我が子への誕生日プレゼントを100均の材料で手作りする母親

中学生トラブル

レス10 HIT数 759 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♂ )
20/02/16 02:07(更新日時)

中学生の子ども同士のトラブルです。

私の子は中学生で幼稚園の頃からの幼なじみがいます。
その子とは幼稚園からいつも一緒にいて、小学校の習い事もから今では学習塾も一緒です。

中学でもクラスが同じで今回、2人がトラブルになり、幼なじみの子から私の子に「○○(私の子)が不登校になる秘密を私は知っている。でも言わない。」と言われ、私の子は悩んでしまいました。

親の私達はその子に電話をして「うちの子が不登校になる秘密とは何か?」を問いただしましたが言ってもらえず、その子と母親を叱ってしまいました。

この子の両親とは家族ぐるみで付き合っているので互いに十分知っている仲です。

私の子は誰にも優しいのでクラスでは誰とでも仲良くしています。
幼なじみの子は小さな頃から誰に対してもキツくあたる子で、誰かと群れるタイプでなく、クラスでも一匹狼的な子で、唯一私の子が側にいるような感じです。

親の私達が直接電話したことで母親は「すみません」と何度も謝りましたが、幼なじみの子は翌日、早速学校に「子どものトラブルに親が入ってくるのはおかしくないですか!」と自ら先生に相談したらしいです。

しばらくお互いに距離をおいてますが、私の子にはクラスの友達が話しかけにきたりしますが、幼なじみの子は1人でふてくさっています。1人で怒り狂っているので周りの友達は近寄らず、クラスで孤立している状態です。

私の子は常に1人ぼっちでいる幼なじみがちょっと可哀想に思ったらしく、お互いに謝り、もとのような関係になろうとしました。

先に私の子が謝り、次に謝ってもらえるかと思ったら「○○(私の子)は悪くないけど、私のこの怒りは一生消えない」と言われたらしいです。

私の子は悪くないと言っておきながら、私の子が話しかけても無視しているみたいです。

私達親が入ることは、そんなに悪いことなんでしょうか?
子が嫌な思いをしたら親が子を守るのは当然だと思うのですが。

幼なじみの子は私達親が入ってきたこと、私の子が親に何でも話していることを逆恨みしているようです。
今後、私の子に嫌がらせ、いじめをしないかが不安です。

学校の先生は「互いに距離をおくか、2人で話し合い解決する」のどちらかだと言っているようです。

学校はこんな対応しかしないからこそ、子のトラブルは親が入るしかないと思うのですが。

今後、もし幼なじみが私の子にいじめをした場合、親としてどのような行動をすればいいでしょうか?








No.3005145 20/02/15 21:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/02/15 21:39
通りすがりさん1 

時代が違いますからね😒
いじめも陰湿になっていますし。
でも、子供の喧嘩には極力親は介入しないほうがいいと思います。

No.2 20/02/15 21:46
通りすがりさん2 

元々の原因となったトラブルって何?
まずはそこをきちんと整理すべきでは。
一方的に相手の子や家族を非難するのでは無く、根本的なトラブルを明確にするべき。

また、相手の子は一匹狼でクラスで孤立。反対に主の子は他の子と仲良く出来ているのでしょう?
そこから娘さんへのいじめに発展……?何だか想像出来ないですね。側から見ればクラスメイトという仲間に守られた娘さんがいじめの首謀者と言われる可能性もありますよ。
相手のお子さんは自ら教師へ直談判出来る行動力もお有りでしょうし。
主さんは娘さんから明確な助けを求められたら全力で行動して守ってあげるべきだと思うけど、今はただの思春期の子供の喧嘩です。親が何だかんだと介入する事によって悪化する可能性もあるのでは。

No.3 20/02/15 22:01
匿名さん3 

自分の子供のトラブルに親が介入してもいいと思う

子供同士で解決出来ないんだから親がサポートに入るのあたりまえ

何かあってからじゃ遅いしカッコつけてる暇はないと思う

No.4 20/02/15 22:08
匿名さん4 ( ♀ )

親が入るにしても感情的すぎたと思いますよ。
問いただしたり叱っても解決にはなりません。
そして入ったなら最後まで入るべき。
だから中途半端になってる気がします。

学校側に放り投げるのは違いますし
そこからの対処は学校側は難しいですよ。
入るなら最後までやりましょう。

No.5 20/02/15 22:18
匿名さん5 

親が介入したことが間違っているとかそういうことじゃなく、中学生って反抗期なので親の言うことには反発しますし友達が親の言いなりであると思えば侮ったり、そういうもんなんだと思います。例え大人から見たら少々理不尽でも。
自分は悪いと思ってなくて謝るつもりもないことを自分の親が勝手に謝ることを許せないと思うのは中学生なら普通だと思うし、自分の親がよその親に本人が理不尽だと思うことで謝る姿を見るのは屈辱的だと思います。
こちらから見たら悪くもないのに折れて謝ってやったということでも、あちらから見たら悪いから謝っただけです。クラスで孤立したのはそちらのせいと思っているし、何に怒っているかも分からずに形だけ謝っても許すことも難しいでしょう。
次の学年ではクラス替えはありますか?もうすぐこの学年も終わりますし、クラスを離してくれるようにお願いしておくと良いと思います。

No.6 20/02/15 22:24
ベンジャミン ( 40代 ♂ R09kG )

主さんがとった行動は軽率でしたね。
文章内容から見ても、あえて相手のお子さんのイメージが悪くなるような書き方だという印象を持ちました。

幼馴染みだというのなら、まずお子さんどうしで解決させる環境を作ってあげるべきだったと思います。

親が出て行く事が悪い訳ではありません。あくまでも、主さんの一連の行動に突っ込みどころがいくつか見受けられます。

子供から見たら、大人っていうだけで色んな力が上なんです。相手が言わないから怒る。しかも自分の親まで怒られる。
自分が相手の子の立場だったとしても『うざいな!』って思っちゃいます。

あと、早い段階でいじめって認識されていますが、お子さんは『いじめられ
た』って主さんに言ってきたんですか?

解決したいのは子供同士仲直りする事じゃないんですか?

主さんは、かわいい我が子を苦しめた相手の子が孤立している事で喜んでいるんですか?

とても今まで家族ぐるみで仲良くしていたとは思えません。

No.7 20/02/15 22:48
匿名さん7 

率直に意見を言わせて頂きます。
「秘密を知っている」と言われて主さんのお子様が悩んだという事は心当たりがあるからでしょうか? だったら、お子様の口から聞くべきでした。わざわざ相手に連絡をとって聞くという行為は、中学生の年齢からしたら親にチクッたということで、はっきり言って面白くない、好まれる行為ではありません。逆に関係が悪化する原因になったりもします。
心当たりがまったくなければ「やましい事が一つもないなら堂々としているべき」と悩むお子様に心を強く持てと諭してあげるべきかと。

中学生は子供ですが小学生ではありません。全員がそうだと言いませんが、頭では分かっていても感情がついていかない、分かるようで分からない中途半端で、本人すらどうしていいのか分からなくて振り回されます。不器用というべきか感受性が豊かというべきか。論理よりも感情が優先という子もいます。反発心が生まれやすい子もいます。あと、本当はそこまでないけど言ってみたというのもあるようです。

幼なじみの子も自分が悪いと思っていても、どこか認めきれなくて素直になれないのかもしれません(もしかしたらですが)。

私だったらの話ですが、子供には一人で対処するなと言っています。必ず友達に相談し、友達を巻き込んで友達にも考えてもらうようにしなさいと。子供の事は子供たちで解決するのが基本的な考えです。
それでも改善できずに悩むのなら、先生か親に相談すること。
大人が出て来るのは最後の手段だと言っています。ただし物をとられた、暴力を振るわれたなどこれが大人の世界だったら犯罪になる事をされたら、すぐに親に言う事。物を買うためにお金を出しているのは親です。悪質に壊されて黙っている筋合いはありません。大事なのは他人の子より自分の子です。身体を傷つけられたら犯罪ですので黙っていません。難しいのは精神面ですね。どこまで我が子に耐えさせるか……これはその時になってみないと分かりません。





No.8 20/02/15 23:01
匿名さん8 

親は介入しないほうがいいでしょうね。
本当に危険だとなったときや、子供からSOSが出たときに介入すればいいと思うよ。

これが、保育園(幼稚園)や小学生なら親が介入してでも解決すべき時があるだろう。
けど、中学生となればある程度物事を考えて進めることが出来るからな。

親が介入しすぎると関係がこじれたりしてややこしくなる場合があるかもね。
いじめがあった場合も子供からSOSが出るまで出来るだけ介入しないのがいいかな。

No.9 20/02/15 23:07
社会人 ( 0ZFhG )

不登校になる秘密を知っている と言ったその子は、主さんの子供を妬んでるんでしょうね。
でも、言われたことをお子さんが苦に感じるようなら、親としては、何故そんなことを言ったのか聞くのは普通です。
万が一、不測の事態があってからでは、遅いですからね。
ただ、相手の子供と母親を叱ったのは、早過ぎです。何故、そんな事を言ったのか? を知りたいですね。
学校に相談した事は、いいと思います。
その事で、二人を少なくとも、注意して見ていくと思います。
その子との付き合い方は、逆に無視してればいいんですよ。そんなことやってると、友達が居なくなるとわかる時がその子にも来ますよ。
悪いことは悪いと大人が教えなくて、誰が教えるんですか。

No.10 20/02/16 02:07
匿名さん10 

主さん、そのお友達のこと
嫌な奴に書きすぎてませんか?

私も子供のトラブルは
子供同士で解決しないなら入ります。
だけど、一方的にはしないようにしています。

先生に聞いたりします
意外な一面も見えてくるので

自分の子の言うことを
そのまま信じたいのは分かるけど
子供だって自分に良いように言いますよ

電話で親も子も叱りつけるってちょっと、、、感情的になりすぎです

主さんの文からは
私の子は優しくて友達もたくさんで
悪い所は1つもない。
友達のほうは、キツく他に友達もいない意地悪。
って言いたいのが伝わりすぎます。

私はハッキリ言って主さんみたいな
お母さん苦手です

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧