注目の話題
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
おばさんイジリされる職場
発達障害者だって子供が欲しい

皆さんのお子さん(小学生)はどうですか。

レス39 HIT数 1535 あ+ あ-

ワーママさん( 30代 ♀ )
20/03/02 04:09(更新日時)

脱ぎっぱなし、食べっぱなし、遊びっぱなし、散らかしっぱなし、やりっぱなし…

全てが片付かず、常にごちゃごちゃにしていてもまるで平気な顔をしています。

仕事から帰宅してこれなので、毎日ストレスです。

お手伝いはほとんどしません。
言うことはほとんど聞きません。

毎日毎日イヤになります。
涙が出る日もあります。


子どもたちは小学生です。

あまりにひどくないでしょうか…

No.2996824 20/02/01 11:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/02/01 11:52
匿名さん1 

一緒!!
安心して!わたしも毎日怒ってる。
毎日、怒鳴りたくない。
オモチャ取り上げたくなんかないのにね。

  • << 3 そうですか…‼︎ 泣きたくなりますね… 毎日毎日、自分が使用人じゃないかと思うときあります。 仕事して帰宅→食事作り&お風呂用意&夕飯→習い事の送迎→片付け 毎日毎日、疲れますね… 子どもたちはなぜ言うことを聞かないんでしょうね。 病気で倒れるまでこうなんでしょうか。 怒りきれません…

No.2 20/02/01 12:04
ストレスママさん2 

うちも一緒!

さっきトイレ掃除したと行ったのでみたら床は埃だらけ。

今は遊びに行ってます。

部屋もワヤです。

旦那も何もしないしイラつく!

  • << 21 子育てのストレスって、自分だけが抱えているような気がして、たまにうちもだよ…と聞くと自分の思いが共有できることが嬉しくて話に花が咲き、〜するといいよと聞くとそれをやってみたりしますよね。 相手が真剣に話すほどお互いの話が手に とるように分かっておかしくて笑ってそれでストレスをリセット。 また頑張ろう…なんて思えたり。 子どもがやってくれたあと、埃が落ちている…なんてあるあるですね。 今日は最後の日曜日。 ほどほどに片付けたら子どもたち連れて出かけようかと思います。

No.3 20/02/01 12:06
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 一緒!! 安心して!わたしも毎日怒ってる。 毎日、怒鳴りたくない。 オモチャ取り上げたくなんかないのにね。 そうですか…‼︎
泣きたくなりますね…

毎日毎日、自分が使用人じゃないかと思うときあります。

仕事して帰宅→食事作り&お風呂用意&夕飯→習い事の送迎→片付け

毎日毎日、疲れますね…

子どもたちはなぜ言うことを聞かないんでしょうね。

病気で倒れるまでこうなんでしょうか。

怒りきれません…

  • << 15 ただ、お母さんが外でバリバリ働いていらっしゃって、その苦労や時間配分の仕方に気づくのは、子供がもう少し大きくなってからかもしれません。 ちゃんと気づけたら、母のことを思って自分の出来ることをちゃんとしてくれたり、専業主婦家庭よりしっかりするという話も聞きますよ。 うちを含めて専業主婦家庭では、何かあったらフォローしてくれる状態ですから、甘えが残ると思います。 あと、甘えて何もやらない子供時代を過ごした人でも、親がちゃんとしてるのを見てたら殆どの人ができるようになるみたいです。 子供の自立だけが目的なら、口煩くしても結果はあまり変わらないようです。 今家が汚いのが嫌なら、やっぱり口煩くするしかないかな…。

No.4 20/02/01 13:35
匿名さん4 

>> 3 そんなに邪魔なら産まなければよかったじゃん。わかりきってただろうに。
なんて言うか自分で産んでおいてそんな言いようはワガママだと思いますよ。子供なんて言うこと聞くわけない、そんなこと分かってたんじゃないですか?
まあこう言うこと言うとボロクソ言われるけど、事実だからなあ。

  • << 6 わかりきってた? 少なくともそんなふうにわかりきってはいませんでしたよ? 邪魔? 話になりません。

No.5 20/02/01 13:36
子育てパンダさん5 

あ、
俺はその様な子供でした;

O型だから仕方ない!

ひらき( ̄▽ ̄)なおり



ちなみに、
主さんはどうでした?


もし、
私は言われなくとも片付けてましたよ!

なら、
それは、どうして、片付けるのが当たり前と思ったのですか?


幼い俺が片付けしなかった理由は、
俺がしなくとも、母がしてくれてたからだと思います。

それが、当たり前だったんでしょうね。

だって、
片付けても褒めて貰えず、当たり前だと言われたし、
片付けなくても、母がするのが当たり前になってたんだから。

だっらたら、片付けない当たり前を選ぶのが、子供ですよ。

そうは思いません?

  • << 7 私はやる必要があることを学ばせたいですね。

No.6 20/02/01 14:25
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 そんなに邪魔なら産まなければよかったじゃん。わかりきってただろうに。 なんて言うか自分で産んでおいてそんな言いようはワガママだと思いますよ… わかりきってた?

少なくともそんなふうにわかりきってはいませんでしたよ?

邪魔?

話になりません。

No.7 20/02/01 14:26
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 あ、 俺はその様な子供でした; O型だから仕方ない! ひらき( ̄▽ ̄)なおり ちなみに、 主さんはどうでした?… 私はやる必要があることを学ばせたいですね。

No.8 20/02/01 14:37
子育てパンダさん5 

>> 7 では、
その「やる必要」を教えてあげましょうよ。


どうして、お片付けをしなければならないのか。

お片付けをしないと、どうなるのか。

それを一から教えてあげなければ、子供は学びませんよ?


「イチイチ言わなくても、それが当たり前でしょ!」
と、大人が考える当たり前を押し付けるから、
子供はその理由がわからず、
混乱し、反発するようになり、
反抗期になるんですから。


ただ愚痴をこぼしてても、子供は今のままのが「当たり前」になり、
旦那さんの様な大人になっちゃうだけですよ?

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾.ヽ(ーωー;)ポンポン

No.9 20/02/01 14:52
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 いや、イチイチ〜ても当たり前だって言う考えはないですね…

ただ、やる必要って言う部分にまだ理解してもらえてないか、理解してもやる気にはまだならないんでしょうね。


ちなみに、主人は海外赴任中です。
子育てパンダさんのような小さい頃からやらないのが当たり前…だと断言している子どもにはならないように気をつけますね。

  • << 12 安心していいよ。母親になっても子供へのアドバイスより、自分が言い負かされないように必死に煽り返す母親の子供なんてまともに育たんから。なるようにしとけ、結果は変わらん。 多分俺みたいなのができると思うよ😂俺の母親もそんなんだったから! いいアドバイスもらってんだから素直に受け入れりゃ良いのに。いい加減母親になれよ!

No.10 20/02/01 15:15
子育てパンダさん5 

>> 9 一応言っておきますが、

今の子育てパンダさんは、一人暮らしをするようになってから、
「自分で片付けるのが当たり前」になってますからね?
誰も片付けてくれる人が居なかったから。

一応、念のため;


さて、
「片付けるのが当たり前」と思ってないのでしたら、幸いです☆

そのお考えが変わらなかったら、
「どうしたら子供が自分で片付けをするようになるのか?」
に対する答えも見つかるハズです。


子供のやる気は、
片付けができた時に褒めてあげると、次も!って感じで、やる気が出るんですよ。

子供にとっての一番のご褒美は、
大好きなママから褒められる事なんです♡

  • << 20 褒められることは嬉しいですよね。 子どもだけじゃなく、大人だってそうだと思います。 何かができたときに褒める、これは勉強でもスポーツでも片付けでもしているつもりでしたが、片付けに関しては私の思う最低限にまではいかず、いつもストレスがたまっていました。 完璧を求めるとかでは全くないんですけど、なかなか改善もなく疲れていました。 どうしてもやる必要があるときに、自ずとやるようになる、それもそうかなぁと思い始めてきました。 子育てパンダさん 最初に、旦那のような大人に…と言われたときはイヤでしたね。 旦那の話は何もしてないのに、なぜそんなことをいうのか、何も知らないのに…と思いました。嫌味に聞こえ、私自身も嫌味でお返ししたことをお詫びします。 申し訳ありませんでした。 理屈で物事を順序立てて考えるのが私は苦手です。やはり私の場合は感情論でしか物事考えていないような気がします。 それを特に読んでいて感じました。私もそれを意識しながらやっていけるともっとラクになれると思いました。 勉強します。 私が至らず、子育てパンダさんに気を遣わせてしまいましたね。 重ねてお詫びします。
  • << 33 私の回りではあなたのような 叱らず誉める育児ばかりしてきた人の子供が思春期に手がつけられないほどワガママになっていたり、隠れてビックリするような悪事を平然と働いたりしている。 ケガ以外でも、日常生活において、 叱るべきときは叱るべき!!

No.11 20/02/01 15:25
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

うちの子はマイペースでやりたい事をやりたい時にやりたいだけやって、やらないといけない事は後回しです。
最初にやらないといけない事から片付けるように言ってもうるさいと言われるだけで言い合いになりお互いイライラするので多少は自己責任な部分を作ろうかと。うちは小6なので。
自分が困ったり嫌な経験をする事で学ぶ事もあるのかと思います。
ただ、凄く傷ついたり嫌な思いをし過ぎる事はないようには教えていきたいと思っています。

  • << 22 自己責任、大事なところですね。 何もかもやりすぎてしまわないように、少しずつ学ばせていこうと思います。

No.12 20/02/01 15:28
匿名さん4 

>> 9 いや、イチイチ〜ても当たり前だって言う考えはないですね… ただ、やる必要って言う部分にまだ理解してもらえてないか、理解してもやる気には… 安心していいよ。母親になっても子供へのアドバイスより、自分が言い負かされないように必死に煽り返す母親の子供なんてまともに育たんから。なるようにしとけ、結果は変わらん。
多分俺みたいなのができると思うよ😂俺の母親もそんなんだったから!
いいアドバイスもらってんだから素直に受け入れりゃ良いのに。いい加減母親になれよ!

No.13 20/02/01 16:19
子育てパンダさん5 

すみませんっ

俺が余計なこと書いたばかっかりに、嫌な気持ちにさせてしまってるのではないでしょうか…

本当に済みませんでした。
(>人<;)


俺が先程の様なアドバイスしたのは、

親の気持ちを理解しようともしないで、自分の母親を毒親だなんて罵ってるガキ…もとい、お子様が多いと感じてたからです。

親の気持ちを理解しようとしない子に育てる、
子供の気持ちを理解しようとしない親。
そんな風になって欲しくなくて、つい余計な口出しをしてしまいました。

ただ愚痴をこぼし、ストレス発散をしたかっただけというのを理解しながら、
俺の意見を押し付けようとしただけ。

誠に申し訳ございませんでした。

_| ̄|○

  • << 19 5さん、良い人だなー。 5さんにお子さんがいるかどうか分からないけど、5さんの奥さんやお子さんはきっと楽しく暮らせると思うな。 私は子育てひと段落組の母親だけど、主さんの気持ちは分かるし、5さんのアドバイスも良かったと思う。 主さんも5さんに対してはちょっと嫌味だったと思うよ。 だけど4さんはいただけないね。簡単に子育ての悩みをぶった切るのはやめてよ。親だって必死に試行錯誤してるんだからさ。 いつもニコニコ優しく諭せる母親なら理想的だろうけどさ。 朝から家事して仕事に行って、疲れて帰ってきたらまた家事して。なのに子どもは散らかすし言うこときかないし、それでもニコニコ優しくしてろって? 自分がそれ実践してるならいくらでも偉そうに言ってもいいよ。
  • << 34 いい人だ!

No.14 20/02/01 16:32
匿名さん14 

ご主人は単身で海外赴任ということですか?家は主さんとお子さんだけの生活で、主さんは毎日お仕事?失礼ですがお子さんに手がまわっていなかったのではないでしょうか。

私は専業主婦でつきっきりで子育てしてます。全部私がすることもできますが、自立のために本人のペースをよく見ながら、必要なことはやらせるようにしてきました。
今小学4年生の男子ですが何も言わなくても自分で全部しますね。
お手伝いは時間がある時だけですが、片付けはもちろん、習い事の練習も宿題も、自分で時間を見て終わらせて、私には何時に何をして欲しいかまで言えます。時々ミスしてフォローが必要な時もありますが。

まだ低学年なら、嫌になるほど闇雲に言うのではなく、子供のペースをじっくり見て、一からリズムを作り直してはどうでしょうか。
もし高学年なら、しつけとしてはちょっと手遅れかも。家族の仕事して命令してやらせるくらいしか思いつかないですね…。

  • << 23 そうかもしれませんね… 手が回らないと余裕がなくなり、口が出てしまうのかもしれません。 四年生で何もいわれなくても自分で全部できるなんて素晴らしいですね。 一からリズムを作り直す… 我が家は帰宅してからが大変なことになっているので、宿題が終わったあとには少し家のこともやってほしいと言っていたんですが、それよりまずは、鞄を所定の場所に戻す、上着はハンガーにかける、これだけはやってもらいたくて、でもそれができない。 すぐにサッカーです… おやつのゴミもそのまま…、服も脱ぎっぱなし、鞄も中身も散らかしっぱなし。 まずは一つだけ、今週続けてやるように言ってみますね。

No.15 20/02/01 16:46
匿名さん14 

>> 3 そうですか…‼︎ 泣きたくなりますね… 毎日毎日、自分が使用人じゃないかと思うときあります。 仕事して帰宅→食事作り&… ただ、お母さんが外でバリバリ働いていらっしゃって、その苦労や時間配分の仕方に気づくのは、子供がもう少し大きくなってからかもしれません。
ちゃんと気づけたら、母のことを思って自分の出来ることをちゃんとしてくれたり、専業主婦家庭よりしっかりするという話も聞きますよ。
うちを含めて専業主婦家庭では、何かあったらフォローしてくれる状態ですから、甘えが残ると思います。

あと、甘えて何もやらない子供時代を過ごした人でも、親がちゃんとしてるのを見てたら殆どの人ができるようになるみたいです。
子供の自立だけが目的なら、口煩くしても結果はあまり変わらないようです。
今家が汚いのが嫌なら、やっぱり口煩くするしかないかな…。

No.16 20/02/01 22:46
匿名さん16 ( 40代 ♀ )

我が家の小学生も靴揃えない、脱いだ服食べた食器片付けない、使ったもの片付けない…一緒ですね。
子供3人いると口うるさく言うのも疲れてくる…なので、リビングは寝る前に一回片付けの時間を作って片付ければそれで良しにしてる。その時間が作れない日は汚いまま朝を迎えます。
各自の自分の場所はノータッチです(長女の部屋のドアの線に沿って物が落ちてます。一応部屋の中に収まってれば良し)。
洗い物を自分で洗濯カゴに入れなければ翌週汚れて臭いまま持って行かせます。
少しずつだけど自分からやるようになってきましたよ。

  • << 24 口うるさくいうのは疲れますよね。 私は帰宅すると一気に帰宅モードになり、気が抜けます。 そこに散らかしっぱなしの部屋…。 見た瞬間、また疲れるんです…。 でも稀に奇跡的に綺麗なときは、疲れないんですよね^ ^; でもこれが毎日続くわけないので、諦めもあります。 寝る前に一度綺麗にする。 これをみんなでやるようにすればいいですね。 翌週汚れたまま持っていく。 これは私が勇気がいりますね。女の子なら効き目ありそうですが、今度まずはこれを言ってみます。(行動してくれるといいな〜)

No.17 20/02/01 23:14
匿名さん17 

疲れていますね…大丈夫ですか?
子供はそんなもんだよね、きっと。
うちは子供4人だから、片付けて数分後には汚れ散らかる。
ソファーなんて座れない(笑)
玄関ランドセルで足の踏み場なーい!
靴邪魔ー!です(笑)
大家族のテレビ見るとうちもまぁ~こんなもんかと思うね(笑)

なんかの本で読んだんだけど、子供が自発的にやった時こそほめればいいんだって。
大人って自発的にやった時は当たり前って思いがちじゃん?
それではダメらしい。
怒ってやらせるんじゃなくて、やってくれた時にありがとう!優しいね、たすかるよ!って言うとうれしくなってまたやってくれるんだってさ。
うちの4番目の子はそれやったらテキメンだったなぁ。
ただ小学校中学年になるとなかなか通用しなくなる気がするけどね(^_^;)
ご飯食べる前に全部片付けるとか寝る前はキレイにするとか1回リセット時間を決めるのもありかもね!

私は子供の時手伝いとかやらなかったし、こんなもんか(笑)とか思っちゃった。
そしたら気持ち楽になったよ、少しだけどww
けど疲れて帰ってきて家が汚いと凹むよねww
私の朝の頑張りが…みたいな。

  • << 25 ありがとうございます。 全て1人でやるのは疲れちゃいますね。 手伝ってくれたら本当に嬉しいです。 読んでいて思ったのは皆さんは、日常で片付けのリセットが一回というわけではないんですよね? (恐らくは私にそうアドバイスしていただいているだけで…) 子どもがいて部屋が散らかっている、ことにだいぶ慣れてきましたが、やっぱり片付いていることに越したことはないです。 やってくれたあとに、優しいねと言われたらそれも嬉しいですよね。 実践します。 やらせるのではなく、やってくれたときに‼︎

No.18 20/02/02 06:29
通りすがりさん18 ( ♀ )

わかるわかる。
パートから帰ってきて必死に片付けて掃除しても、子どもたちが帰ってきた途端にカオスになるリビング笑
私はブチ切れて、子どもの物を雨の中庭に全部放り出したこともあります。子どもらは泣きながら拾いに行ってました。
ちなみに今も子どもらそんな感じです。高校と大学なんですけどね。
子どもらが二人ともいないとゴミもでなけりゃ散らかりもしないのが、帰ってきた瞬間にカオス笑笑
最近は掃除したい時は適当に子ども部屋に何もかも放り込んで、リビングは綺麗にしておきます笑笑
ちなみに子どもは言うこときかないのは、まぁ仕方ないですよ。しまじろうみたいな良い子がいたら、気持ち悪いですから。
子どもたちにお手伝いをやらせてみては?一つだけ、これはあなたの仕事ね、って。
ウチは上の子が高学年の頃に毎日のトイレ掃除、下の子には階段と廊下の雑巾掛けをやらせてました。
サボったら、子どもにペナルティを自分で決めさせてました。例えばお風呂洗うとか、玄関を掃除するとか、お小遣いを減らすとか。
ま、いろいろ試行錯誤してみてください。
どんな子も、とりあえず愛情かけてがんばって育てれば、それなりにちゃんと大きくなりますから。

  • << 26 雨の日に庭に放り出したんですね。 泣きながら拾いに行ったお子さんも目に浮かびます。 仕事として一つ決まった役割を持たせるのもいいですね。我が家では曜日によって早い夕飯があるので、そのときに手が空いている人が私のお手伝いをしてもらうスタイルでしたので、自らやる、というよりは"お手伝いは頼まれる"というものでした。 そのときに、今〜してると言ってやらないのですが… 結局全て私がやっていることになり、本当に疲れてしまうんです。 ちなみに、お手伝いをお小遣い制にすることは期待もありますが不安もあります。 今は子どもが将棋にハマりかけたので、部屋を片付けたらやろうと言っているのですが、これも習慣づけたら自ら部屋を綺麗にしてくれるようになりますね。 愛情かけて頑張って育てれば、ちゃんと大きくなる…、先輩ママさんの言葉は励みになりますね。

No.19 20/02/02 06:39
通りすがりさん18 ( ♀ )

>> 13 すみませんっ 俺が余計なこと書いたばかっかりに、嫌な気持ちにさせてしまってるのではないでしょうか… 本当に済みませんでした。 … 5さん、良い人だなー。
5さんにお子さんがいるかどうか分からないけど、5さんの奥さんやお子さんはきっと楽しく暮らせると思うな。
私は子育てひと段落組の母親だけど、主さんの気持ちは分かるし、5さんのアドバイスも良かったと思う。
主さんも5さんに対してはちょっと嫌味だったと思うよ。
だけど4さんはいただけないね。簡単に子育ての悩みをぶった切るのはやめてよ。親だって必死に試行錯誤してるんだからさ。
いつもニコニコ優しく諭せる母親なら理想的だろうけどさ。
朝から家事して仕事に行って、疲れて帰ってきたらまた家事して。なのに子どもは散らかすし言うこときかないし、それでもニコニコ優しくしてろって?
自分がそれ実践してるならいくらでも偉そうに言ってもいいよ。

  • << 27 子育てひと段落されたのですね。 大変なことだったと思います。長年お疲れ様でした。 私はまだまだ先です。 子育ては難しいです。 自分が小さい頃教えられてきたこと、子どもたちの性格や気持ち、私の性格、容赦ない日常の慌ただしさ、学校生活…など色々な物が絡み合って、1番どうしたらいいかなんて考えながら、その子によってすんなりうまくいくことや苦手なこと、日々葛藤しています。

No.20 20/02/02 07:45
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 一応言っておきますが、 今の子育てパンダさんは、一人暮らしをするようになってから、 「自分で片付けるのが当たり前」になってますからね… 褒められることは嬉しいですよね。
子どもだけじゃなく、大人だってそうだと思います。
何かができたときに褒める、これは勉強でもスポーツでも片付けでもしているつもりでしたが、片付けに関しては私の思う最低限にまではいかず、いつもストレスがたまっていました。

完璧を求めるとかでは全くないんですけど、なかなか改善もなく疲れていました。
どうしてもやる必要があるときに、自ずとやるようになる、それもそうかなぁと思い始めてきました。

子育てパンダさん
最初に、旦那のような大人に…と言われたときはイヤでしたね。
旦那の話は何もしてないのに、なぜそんなことをいうのか、何も知らないのに…と思いました。嫌味に聞こえ、私自身も嫌味でお返ししたことをお詫びします。
申し訳ありませんでした。

理屈で物事を順序立てて考えるのが私は苦手です。やはり私の場合は感情論でしか物事考えていないような気がします。

それを特に読んでいて感じました。私もそれを意識しながらやっていけるともっとラクになれると思いました。
勉強します。

私が至らず、子育てパンダさんに気を遣わせてしまいましたね。
重ねてお詫びします。

  • << 36 旦那さんの件 すみません。 他の人が書いてた「旦那も何もしないしイラつく!」を、主さんの言葉かと勘違いしてましたっ ごめんなさい。 (>人<;) 主さん宅の場合、 パパも単身赴任で居ないし、ママもお仕事してるから、◯◯の相手をしてあげられなくてゴメンね? ママも頑張って◯◯と遊べる時間を作りたいんだけど、やらなきゃならない事が沢山あって大変なの。 だから、◯◯がママの仕事をお手伝いしてくれると助かるな。 ◯◯は優しい子だから、わかってくれるよね? 偉いな〜 パパにもちゃんと◯◯がお手伝いしてくれたこと伝えておくからね? パパが帰ってきたら、いっぱい褒めて貰えるじゃないかな。 こんな感じで伝えてあげれば、進んでお手伝いしてくれるんじゃないかな。

No.21 20/02/02 08:00
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 うちも一緒! さっきトイレ掃除したと行ったのでみたら床は埃だらけ。 今は遊びに行ってます。 部屋もワヤです。 旦那も… 子育てのストレスって、自分だけが抱えているような気がして、たまにうちもだよ…と聞くと自分の思いが共有できることが嬉しくて話に花が咲き、〜するといいよと聞くとそれをやってみたりしますよね。

相手が真剣に話すほどお互いの話が手に
とるように分かっておかしくて笑ってそれでストレスをリセット。
また頑張ろう…なんて思えたり。


子どもがやってくれたあと、埃が落ちている…なんてあるあるですね。

今日は最後の日曜日。
ほどほどに片付けたら子どもたち連れて出かけようかと思います。

No.22 20/02/02 08:03
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 うちの子はマイペースでやりたい事をやりたい時にやりたいだけやって、やらないといけない事は後回しです。 最初にやらないといけない事から片付け… 自己責任、大事なところですね。
何もかもやりすぎてしまわないように、少しずつ学ばせていこうと思います。

No.23 20/02/02 08:12
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 ご主人は単身で海外赴任ということですか?家は主さんとお子さんだけの生活で、主さんは毎日お仕事?失礼ですがお子さんに手がまわっていなかったので… そうかもしれませんね…
手が回らないと余裕がなくなり、口が出てしまうのかもしれません。

四年生で何もいわれなくても自分で全部できるなんて素晴らしいですね。

一からリズムを作り直す…
我が家は帰宅してからが大変なことになっているので、宿題が終わったあとには少し家のこともやってほしいと言っていたんですが、それよりまずは、鞄を所定の場所に戻す、上着はハンガーにかける、これだけはやってもらいたくて、でもそれができない。
すぐにサッカーです…
おやつのゴミもそのまま…、服も脱ぎっぱなし、鞄も中身も散らかしっぱなし。

まずは一つだけ、今週続けてやるように言ってみますね。

  • << 31 習い事で忙しい子が多いですよね。うちの子も習い事が週10入ってます。 平日でwの日は、学校から帰ってすぐ出発。20時に帰ってから宿題と習い事の練習。 wでない日は、学校から帰って宿題と習い事の練習、その後習い事です。 唯一オフの日曜日にも大会や検定が入ったり。 そんな毎日ですが、できる範囲でやらせている日常生活のことができていない時は、習い事なんて絶対に連れていきません。うちは日常生活の習慣の方が習い事よりも優先順位が高いので、幼少期からそれは徹底しています。 本人が習い事を休みたくないので、様子を見ながら年齢毎に仕事を増やしてますが全部できてます。 家族としてやるべき仕事は(というか、自分の後片付けもできないんですか?)、もっと厳しくさせようにしてもいいのでは?

No.24 20/02/02 08:24
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 我が家の小学生も靴揃えない、脱いだ服食べた食器片付けない、使ったもの片付けない…一緒ですね。 子供3人いると口うるさく言うのも疲れてくる…… 口うるさくいうのは疲れますよね。
私は帰宅すると一気に帰宅モードになり、気が抜けます。

そこに散らかしっぱなしの部屋…。
見た瞬間、また疲れるんです…。

でも稀に奇跡的に綺麗なときは、疲れないんですよね^ ^;
でもこれが毎日続くわけないので、諦めもあります。

寝る前に一度綺麗にする。
これをみんなでやるようにすればいいですね。
翌週汚れたまま持っていく。
これは私が勇気がいりますね。女の子なら効き目ありそうですが、今度まずはこれを言ってみます。(行動してくれるといいな〜)

No.25 20/02/02 08:37
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 疲れていますね…大丈夫ですか? 子供はそんなもんだよね、きっと。 うちは子供4人だから、片付けて数分後には汚れ散らかる。 ソファーなん… ありがとうございます。
全て1人でやるのは疲れちゃいますね。
手伝ってくれたら本当に嬉しいです。

読んでいて思ったのは皆さんは、日常で片付けのリセットが一回というわけではないんですよね?
(恐らくは私にそうアドバイスしていただいているだけで…)

子どもがいて部屋が散らかっている、ことにだいぶ慣れてきましたが、やっぱり片付いていることに越したことはないです。

やってくれたあとに、優しいねと言われたらそれも嬉しいですよね。
実践します。
やらせるのではなく、やってくれたときに‼︎

No.26 20/02/02 08:55
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 18 わかるわかる。 パートから帰ってきて必死に片付けて掃除しても、子どもたちが帰ってきた途端にカオスになるリビング笑 私はブチ切れて、子ども… 雨の日に庭に放り出したんですね。
泣きながら拾いに行ったお子さんも目に浮かびます。

仕事として一つ決まった役割を持たせるのもいいですね。我が家では曜日によって早い夕飯があるので、そのときに手が空いている人が私のお手伝いをしてもらうスタイルでしたので、自らやる、というよりは"お手伝いは頼まれる"というものでした。
そのときに、今〜してると言ってやらないのですが…

結局全て私がやっていることになり、本当に疲れてしまうんです。

ちなみに、お手伝いをお小遣い制にすることは期待もありますが不安もあります。


今は子どもが将棋にハマりかけたので、部屋を片付けたらやろうと言っているのですが、これも習慣づけたら自ら部屋を綺麗にしてくれるようになりますね。

愛情かけて頑張って育てれば、ちゃんと大きくなる…、先輩ママさんの言葉は励みになりますね。

No.27 20/02/02 09:11
ワーママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 5さん、良い人だなー。 5さんにお子さんがいるかどうか分からないけど、5さんの奥さんやお子さんはきっと楽しく暮らせると思うな。 私は子育… 子育てひと段落されたのですね。
大変なことだったと思います。長年お疲れ様でした。

私はまだまだ先です。
子育ては難しいです。
自分が小さい頃教えられてきたこと、子どもたちの性格や気持ち、私の性格、容赦ない日常の慌ただしさ、学校生活…など色々な物が絡み合って、1番どうしたらいいかなんて考えながら、その子によってすんなりうまくいくことや苦手なこと、日々葛藤しています。

No.28 20/02/02 09:11
通りすがりさん28 

家、娘1人ですがそんなに酷くなかったです(もぅ成人です)。
脱いだら洗濯機に入れてたし、食べた後の食器は流しに下げたし、玩具は片付けてたし・・・。

手伝いは無かったですね😅

No.29 20/02/02 11:34
匿名さん29 

うちも小学生までは家中カオスだったなぁ。

未だに中学生の部屋は汚い。

「俺の部屋いじらないで。プライバシーが」とか言いやがるが、
「できれば入りたくない。用事で入っても数秒で出てるから安心して」
と返します。
だって、くしゃみや咳が出るから(^^;)

外では立派にやってるようですが。
先生に褒められる度に「他所のお子さんと勘違いされてません?」と聞き返します。

中2以降は、家族との共用部分に関しては習慣が付いたのか散らかさなくなりましたね。

主さんのお子さん、学校や外ではどうですか?
どんな場面でも、汚いだらしないなら気遣えないなら改善は難しいし、
程度によっては、なにかのボーダーかもしれません。

No.30 20/02/02 12:59
匿名さん30 

主さんちゃんと叱ってる?
自分も整理整頓が苦手だったけど、放っとくとめちゃくちゃ叱られるし、母も自分が散らかした分の片付けなんかしてくれなかったよ。
父は潔癖で特にうるさかったし。
やらざるを得ないのでやっていた。
でもそれって社会に出ても当たり前の事だから、まあ仕方ないよね。
共同生活とはそう言う事だと、今から教えるのも大切だと思うけど。

No.31 20/02/02 19:16
匿名さん14 

>> 23 そうかもしれませんね… 手が回らないと余裕がなくなり、口が出てしまうのかもしれません。 四年生で何もいわれなくても自分で全部できるな… 習い事で忙しい子が多いですよね。うちの子も習い事が週10入ってます。
平日でwの日は、学校から帰ってすぐ出発。20時に帰ってから宿題と習い事の練習。
wでない日は、学校から帰って宿題と習い事の練習、その後習い事です。
唯一オフの日曜日にも大会や検定が入ったり。

そんな毎日ですが、できる範囲でやらせている日常生活のことができていない時は、習い事なんて絶対に連れていきません。うちは日常生活の習慣の方が習い事よりも優先順位が高いので、幼少期からそれは徹底しています。
本人が習い事を休みたくないので、様子を見ながら年齢毎に仕事を増やしてますが全部できてます。
家族としてやるべき仕事は(というか、自分の後片付けもできないんですか?)、もっと厳しくさせようにしてもいいのでは?

No.32 20/02/02 22:32
匿名さん32 

うちも同じです。小二の息子がいますが、服は脱ぎっぱなし、宿題はやりっぱなし、お菓子は食べっぱなしです。。。
煩く言うとしますが、雑です!
私の時間はありますが、子供に時間がないというか、帰ってきて1時間後には習い事があったりするので、1時間の間に宿題、おやつ、勉強。しかも帰ってすぐに折り紙したりしてたり、弟とあそんだりで、とにかく時間がなくて、ゆっくり子供のペースで向き合う事が出来ないです。どうしたらいいものかと日々悩みます。

No.33 20/02/02 23:30
匿名さん1 

>> 10 一応言っておきますが、 今の子育てパンダさんは、一人暮らしをするようになってから、 「自分で片付けるのが当たり前」になってますからね… 私の回りではあなたのような
叱らず誉める育児ばかりしてきた人の子供が思春期に手がつけられないほどワガママになっていたり、隠れてビックリするような悪事を平然と働いたりしている。
ケガ以外でも、日常生活において、
叱るべきときは叱るべき!!


  • << 35 子供が悪いことしたら、叱るのは当然ですよ。 俺は、ゲンコツを暴力だとは考えてませんから。 けど、 お片付けしないのは、悪いことではありませんよね。 子供は、お片付けしないとどうなるか、理解してないからしないだけ。 それを、頭ごなしに怒るのは間違ってますよ。 先に、ちゃんと理解させる事が必要なんです。 なにより、 叱ると、怒るは、別物ですよね。 (´・ω・`)

No.34 20/02/02 23:35
匿名さん1 

>> 13 すみませんっ 俺が余計なこと書いたばかっかりに、嫌な気持ちにさせてしまってるのではないでしょうか… 本当に済みませんでした。 … いい人だ!

No.35 20/02/03 01:08
子育てパンダさん5 

>> 33 私の回りではあなたのような 叱らず誉める育児ばかりしてきた人の子供が思春期に手がつけられないほどワガママになっていたり、隠れてビックリする… 子供が悪いことしたら、叱るのは当然ですよ。
俺は、ゲンコツを暴力だとは考えてませんから。

けど、
お片付けしないのは、悪いことではありませんよね。

子供は、お片付けしないとどうなるか、理解してないからしないだけ。

それを、頭ごなしに怒るのは間違ってますよ。
先に、ちゃんと理解させる事が必要なんです。

なにより、
叱ると、怒るは、別物ですよね。

(´・ω・`)

  • << 37 うーん。そうか…。うん。そやね。わかった。

No.36 20/02/03 01:24
子育てパンダさん5 

>> 20 褒められることは嬉しいですよね。 子どもだけじゃなく、大人だってそうだと思います。 何かができたときに褒める、これは勉強でもスポーツでも… 旦那さんの件


すみません。
他の人が書いてた「旦那も何もしないしイラつく!」を、主さんの言葉かと勘違いしてましたっ
ごめんなさい。
(>人<;)


主さん宅の場合、

パパも単身赴任で居ないし、ママもお仕事してるから、◯◯の相手をしてあげられなくてゴメンね?
ママも頑張って◯◯と遊べる時間を作りたいんだけど、やらなきゃならない事が沢山あって大変なの。
だから、◯◯がママの仕事をお手伝いしてくれると助かるな。
◯◯は優しい子だから、わかってくれるよね?
偉いな〜
パパにもちゃんと◯◯がお手伝いしてくれたこと伝えておくからね?
パパが帰ってきたら、いっぱい褒めて貰えるじゃないかな。


こんな感じで伝えてあげれば、進んでお手伝いしてくれるんじゃないかな。

No.37 20/02/03 21:29
匿名さん1 

>> 35 子供が悪いことしたら、叱るのは当然ですよ。 俺は、ゲンコツを暴力だとは考えてませんから。 けど、 お片付けしないのは、悪いことでは… うーん。そうか…。うん。そやね。わかった。

No.38 20/02/04 07:23
育児の話題好きさん38 

私自身、共働き&父単身赴任の家庭で育ちましたが、やっぱり片付けできない子でした。
 
だって、必要を感じなかったんですもの。
 
親が怒るので「なぜやらないといけないのか教えて」「具体的なやり方を教えて」と言いましたが「そんなの分からない方がおかしい!」と言われて、そのままでした。
 
主さんの気持ち「働いて帰ってきたときに、散らかっていると嫌な気分になるから、お母さんのためにこうしておいて欲しい」を、伝えてみては?
 
それを聞いてからは、自分の部屋はカオスでしたが、居間等は一応、親が帰る前にリセットするようにしてました。
 
でも、あとねぇ、やっぱり淋しさもあったと思います。
ペットを置いて長く出かけると、拗ねて変なところにフンをしたり、物を壊したりするでしょう?
そんな意識もあった気がします。
 
怒るんじゃなくて、子どもさんは協力してくれて、主さんは日々の話を聞いてあげる楽しい時間を、増やせると良いですね。

No.39 20/03/02 04:09
子育てパンダさん39 ( 20代 ♀ )

所詮、子供です。
ルール決めて、あれしないならあれだめ。これやったら、前の欲しかったこれあげる。とか、ルールにしてみては?
あれやらない、疲れた、でもやれることはやりませんか。
所詮、子供なんですよ。
モノで釣って、片付けやらせるもよし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧