注目の話題
彼氏と分かり合えない。納得できない
家出て行ったら駄目なんですかね。
会うたびに家に誘ってくる彼氏

子育て中に思ったこと、後悔していること聞かせてください

レス8 HIT数 424 あ+ あ-

新米ママさん( 20代 ♀ )
20/02/03 15:41(更新日時)


皆さんは、子育てのことで
このように育てて良かった!や、
後悔していることや、
何か思うことありますか?

「こういう風に接したから
優しい子に育ったと思う」

「厳しくしすぎたので
もっと優しく接すればよかった。」

「子供との時間を沢山取れば良かった。」

どんなことでも構いませんので教えてください。

その時の子育て中の心境や環境状況など
実際、成長した子がどのような人物に育ったかも聞きたいです。

(子の性格や本質もあって様々と思いますが参考にさせてください。)



No.2997261 20/02/02 01:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/02/02 04:52
育児の話題好きさん1 

赤ちゃん~幼稚園入るまでの期間に母の認知症が悪化して介護がはじまりました。
母がいるので、子ども連れて遊びに行くなんてほとんどできませんでした。
子どもが成長して楽になっていくのに反して母親はどんどん退化していきました。笑えるのは、子どものオムツが外れたのと同時期に母がトイレで用を足すことができなくなってしまいオムツ着用することになったことです笑
こうなったら片時も目を離せなくなりました。
母をデイサービスに預けたら疲れがドっと出て子どもはEテレにこもりさせて、母がかえってくるまで私はひたすら眠る
「介護」のほうが大変過ぎて「育児」なんて出来なかったですよ。子どもはほっといても勝手に成長してくれるんですよね。

思い返せば、もっと子どもと遊びに行ったり、育児してます、という実感がほしかったななんて思います。
アンパンマンミュージアム行ってみたかったな…。

No.2 20/02/02 05:49
通りすがりさん2 ( ♀ )

下の子が生まれた後、一歩間違えたら上の子を虐待しかねない状態だった時期があった。
些細なことで、まだ2歳か3歳の娘に怒鳴ったり、イライラしてた。
今にして思えば、産後の体で幼児と赤ちゃんの世話で余裕がなかったんだと思うけど、あの時の上の子には本当に申し訳ない母親でしかなかった。
その後徐々に落ち着いて、上の子が成人式を迎えた今でも親子関係は良好だけど、ホントあの時期の自分のしたことは後悔しかない。

No.3 20/02/02 11:13
匿名さん3 

後悔とは逆ですが。
子供が3歳過ぎるまでは、子供からの抱っこ要求は何をしていても中断して抱っこに応じる、というポリシーを持っていました。
特に理由はありませんが、子供が1歳の頃から仕事をして保育園に預けていたので、子供の気持ちを満たしてあげることは労力を厭わずやってあげたかった。
オムライスを作っているときに抱っこと言われて、オムライスが「卵入りチキンライス」になってしまったこともありました(途中で卵が固まってオムライスを包みきれなかった)が、それを笑いながら食べたこともいい思い出です。
3歳過ぎて会話ができるようになったら、抱っこといわれても「〇〇終わるまで待っててね」と声をかけて理解してもらうこともできるようになりました。
あとで知ったのですが、これ、子供の自己肯定感(愛されているという自信)を育むのに凄くいいんだそうです。
その成果があったのか分かりませんが、穏やかで優しい子に育ちました。

あと、ピアノはやらせておけばよかったです。男の子なんで要らないかな、とスポーツ系の習い事を優先してしまったのですが、ピアノは、指先を使うから脳の発達になりますからね。
一概には言えないでしょうが、息子の友達で成績のいい子、ピアノ習ってた率が高いです。

No.5 20/02/02 12:19
ベテランママさん5 

子供は、育てたなりに育ちます。
うちは、もう大人に近いけど。
主さんは、新米ママさんなんですね。
手を抜かずに子育てすれば、いい子に育つから大丈夫ですよ。
私は、完全に手が離れるまでは子育てに専念しました。

No.6 20/02/02 21:01
通りすがり ( ♀ 5otJe )

別に出来る範囲でやるしかないので、
心理的な引っ掛かりがないのなら大丈夫だと思います。
(あ、これおかしいかも?とか、固執してる?とか)

子供って、無償の愛というか、親の事好きで受け入れてくれて、すこいって思います。
一人の人間で、人格あって、でも自分ではないので難しいですけどね。

どうか幸せであって欲しいと願いますけど

答えなんて出る日はあるのかな?
良いことあれば、間違えてなかったと思うし、
何かあれば悩むと思う。

それでも信じるしかないのかな?と思う。

No.7 20/02/03 10:29
育児の話題好きさん7 

子育てではなく自分の育ちを振り返ってですが…。
 
良かった点
・小さい頃から、選択権を与えられていた
着る服なども「これとこれどちらが良い?」など、『したいことをはっきり選ばさせられる』教育をされてました。
日本の付和雷同文化とは折り合いが悪く、学校生活では主張が強くて困ったこともありましたが、大人になってみたら、主体性があることは良かったです。

・絵本の読み聞かせをされていた
小学校に入る前には、平仮名、カタカナ読めました。
そのまま読書好きになり、勉強も割とできました。
 
・ピアノを習っていた
大学のころ辞めましたが、途端に頭が悪くなったのを感じました。
 
・大人の会話をたくさん聞いた
親の友人の家(要は飲み会)などに連れて行かれる機会があり、政治経済について大人同士が盛り上がって良く話しているのを聞くことがありました。
おかげで語彙は増えたと思うし、その手の話題がちゃんと自分の意見を持ってできるわけではないですが、聞くのに抵抗はないです。
 
・共働きで、親があまり家にいなかった
好きなことを好きなようにできる時間が沢山あったので、絵を描いたり、歌を歌ったり、好きな本を読んだり、自然を観察したりというのを、完全に自由意志でできたのは、とても良かったです。
 
悪かった点
・教育虐待で自尊心が下がった
「なんでこれくらいできないの!」と言われ続けて消極的になりました。
 
・抱っこや会話が足らなかった
大人の話を聞く機会は多かった反面、子供としての話を聞いてもらえた機会は少なかったです。
ただ聞いてほしい時にも論破され、疲れて抱っこしてほしい時にも甘やかされず歩かされ。
 
寄り添いや追認が足らず、心理的土台が不安定で、成人してからも欠乏感に悩まされました。

No.8 20/02/03 15:41
匿名さん8 

もっと私が子どもを愛していること、宝物だということを伝えたら良かったなと思っています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧