注目の話題
発達障害者だって子供が欲しい
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
初対面の人と仲良くなれません。

育児についてご相談です。

レス6 HIT数 469 あ+ あ-

育児の話題好きさん
19/12/20 00:00(更新日時)

現在7ヶ月の娘を育てていて
離乳食は一日2回食べています。

相談というのは
私の両親についてです。
離乳食が始まって7ヶ月にもなったので
少しずつ食べれるものも増えてきたので
色んなものを食べてさせているのですが
前回予防接種で医師に食べれるものが増えましたねと言われて
母も同行してくれていたのですが
それを聞いて勝手に食べ物を上げたり
私の育てかたに文句を言ってきます。

7ヶ月で歯が得ていないことや
はいはいができていないことが
遅いといってタンパク質が足りないなど
はいはいの練習させていないのかと言われたり
私なりにお魚の離乳食を食べさせたり
はいはいの練習をさせているのに
そういわれて
今度煮干すりおろして食べさせようと
勝手に両親ではなしあったり
アレルギーなどの心配があるのに
夜に勝手に食べ物を上げたりします。

母は私や兄を育てた経験があるからと
色々言ってくるのですが
私なりの育てかたもあるし
アドバイスならいいんです
でも絶対やらなきゃダメみたいな感じになるので
流石にストレスで

生まれたばかりのときも
私の方が分かってるみたいな言い方をされて
昔と今じゃ変わったんだといっても
こうしたほうがいいんだと話も聞いてくれません

距離を置いた方がいいなと思っても
車の免許を持っていないので
買い物に行くのにも
母が買い物にいくときに同行したり
私が病院に通院してるので
預かってもらったりしているので
距離を置くことも中々できず
子供を病院に連れていくのも
インフルエンザが流行っているので怖いのもありますし
買い物はネットショッピングを利用してもいいのですが
旦那に反対されていて中々できません。

こういったことは聞き流せばいいのでしょうか?
アドバイスお願いします

タグ

No.2970784 19/12/19 18:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/19 18:27
匿名さん1 

聞き流すか、できれば物理的な距離を置くことです。
ご主人はあまり協力的ではないのでしょうか?

  • << 6 聞き流してはいるのですが 勝手に食べ物をあげたりするのは 預けている間にあげられている時もあるので 注意しても聞き入れてもらえない状態です。 旦那は基本仕事なので子供の食事とかには 興味ない感じですね。

No.2 19/12/19 18:35
ベテランママさん2 

距離をおきたいなら、買い物と病院程度なら、どっちもお母さんとは、行かなければいいのではないですか?
口出さないで、と言っても、聞いてくれないなら、もう頼らないようにすれば、スッキリしますよ。
親が近くにいない人は、みんな普通にそうしてますから。

No.3 19/12/19 19:32
通りすがりさん3 

お母さん、いつまでも元気とは限りませんよ。

親離れしましょう。

No.4 19/12/19 20:55
匿名さん4 

お母様にとって初孫ですか?初孫だと親は何かと口出ししてくるものです。
我が家もそうで、母と何度も喧嘩しました(笑)
子供は1人目ですか?1人目だと神経質に考えてしまうので、あれこれ言われると気になるし悩むしイライラしちゃって、親と衝突してしまうものです(^_^;)
2人目になると主さんもお母様も良い意味で変わっていきます。
頼れる親がいるって環境は羨ましいですよ。
親もどんどん年取っていくので、ね。

気になったのが旦那さんは何をしてるんですか?
買い物にも連れて行かない、奥さんの通院日に子供の面倒をみない、なのにネットショッピングを禁止するってあり得ないです。
何もできないしないなら口出すなって私なら言いますけど…

No.5 19/12/19 21:32
匿名さん5 

ネットで購入したらいいです。
お米やトイレットペーパーに水、重たい野菜などは自分で持ち運びしない方が良いですよ。
普通に生活できているとはいえ7ヶ月ではまだ体が戻りきっていないので、なおさら重い物は絶対にダメです。
今無理したらあと10年〜15年のうちに泌尿器関係で何かが起こります。
経験者だからとしゃしゃり出てきて育児を全否定するのは絶対にいけません。
実母なら言いたいことをしたり顔で言うでしょうが、とにかく関わらないこと。

7ヶ月でハイハイしない?
そんなお子さんは普通います。
歯が生えない?
医者でもないのにガタガタ言うな。
勝手に食べ物を与える?
7ヶ月でたくさんの種類にこだわる前にアレルギーの心配をすべき。

昔の育児とは違うといっても理解してくれないなら放置で良いと思います。

No.6 19/12/20 00:00
育児の話題好きさん0 

>> 1 聞き流すか、できれば物理的な距離を置くことです。 ご主人はあまり協力的ではないのでしょうか? 聞き流してはいるのですが
勝手に食べ物をあげたりするのは
預けている間にあげられている時もあるので
注意しても聞き入れてもらえない状態です。
旦那は基本仕事なので子供の食事とかには
興味ない感じですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧