注目の話題
車中泊で職質されますか?
話し合いを嫌がるのってなんでですか?
付き合った彼氏実は結婚していた

義実家がめんどくさい

レス63 HIT数 4136 あ+ あ-

恋人さん
19/12/24 07:51(更新日時)

婚約中の彼がいます。

彼のことはとても好きなので一生を共に過ごしたいと思うのですが、彼側の親兄弟親戚付き合いがめんどくさいです。

*田舎故に盆暮れ正月2、30人集まる
*彼は関東圏に一人暮らししているが「結婚を機に実家(地方)近くに住んで欲しい」と彼母
*基本的に義両親は自分達の感覚(田舎の閉鎖的な視野での考え)が全て
*一年近く営みレス
*彼には姉がいるが、私は一人っ子なので自分の両親のことも大切にしたい

元々私がネガティブな性質なのもあり、孫を早く作れとせっつかれたり 頻繁に義実家へ行く(もしくは義両親が来る)ことを強要されたりするのではと嫌な想像に苛まれてしまいます。(ただ会うだけなら良いのですが、毎度義実家に泊まることになります)

ただのマリッジブルーなのかもしれませんが、今のまま結婚しなくても生涯共にいようと思えば居られるし、子供のことや義理の親兄弟親戚付き合いのことで悩む必要もなくなるのではと思ってしまいました。

それなら「別れれば良い」とか「結婚しなければ良い」という意見ではなく、結婚に前向きになれるような意見や考え方を伺えたらと思います。よろしくお願いします。

No.2968637 19/12/15 23:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 19/12/15 23:26
恋人さん0 

まだ何か嫌な思いをさせられたわけではないので…

彼との仲は良好なので上手くいくと願いたいです(^^;;

No.6 19/12/15 23:32
恋人さん0 

>> 2 結婚したら嫌でも親、親戚付き合いする事になるからね 大半の嫁は我慢して合わせてるよ、旦那とケンカしながら 親、親戚がどんな人達かによって… もし2さんが結婚する前に戻れるとしたら義理の実家について旦那さんに約束しておきたかったことなどありますか?

上手く距離感を取れたらいいなと思うのですが、どう言えば彼に嫌な思いをさせずにそれとなく伝えられるのかわからないのです…

No.7 19/12/15 23:36
恋人さん0 

>> 3 田舎の閉鎖的な考えってなんですか? 「車は所持するもの」
(私は運転恐怖症なので極力運転したくないです)

「盆暮れ正月は親戚集まるもの」
(お付き合い一年目の時彼から『こんな事彼女に言うの初めてなんだけど、大晦日一緒に過ごさない?』と誘われ浮かれていましたが、上記の理由で断固反対されました)

No.9 19/12/15 23:41
恋人さん0 

>> 5 私は田舎出身ですが、実家が同じような感じでした。 とにかく親戚の集まりが多くて、私の母は結婚後、旦那の両親・祖父母と同居。 でも母は自分… 実際嫌なことされたわけではないので、(他所の話を見聞きして勝手に想像した不安要素のことなので)彼に言うにも何と言ったらいいのか…という感じです(涙)

彼が職場のストレスで機能的にしたくても出来ない状態なのです。
これに関しては彼から私が不安にならないようにたくさん愛情が伝わるようにすると提案してくれ、実際ちょっとした触れ合い じゃれ合いなどはしょっちゅうしているのでそういった面での不安はありません。
気にかけてくださりありがとうございます( ˊᵕˋ )

No.11 19/12/15 23:53
恋人さん0 

>> 8 田舎の嫁になる覚悟があるなら頑張るしかないかと。仕事はあるんですか?そちらに移動しても。長男なんですか? 主さんのご両親にはあまり会え… 二人とも医療職なので比較的どこでも働きやすいです。

同居は無理と彼に伝え、一応渋々ではありますが義両親も納得してもらい県外(関東近くの隣の県)に住むことになりました。

上記の経緯もあるので私の気持ちを尊重してくれると思うのですが、基本的には穏便に済むならそれに越したことはないと言っています。

レスに関しても話し合い、彼が機能的に可能になるまで焦らずゆっくり待とうと合意していますので大丈夫かと思います。

  • << 14 主さんのご両親には近いんですか? 何かあったときには帰れる、また、頼りたいときにはすぐに行き来できる距離がよいですよ。

No.13 19/12/15 23:57
恋人さん0 

>> 10 彼の実家にはまだ行ったことないんでしょうか? 一度行ってみて、偵察してみた方がいいと思いますよ。 もしかしたら私の母のように上手くや… 何回かあります。その度ににこやかに出迎えて頂くのですが、後日彼に伝えるそうです。↓

「あの子が車運転しなかったらアンタに負担が掛かる。ペーパードライバー用の教習所かなんかに行かせた方がいいんじゃないか」と。

No.15 19/12/16 00:13
恋人さん0 

>> 12 運転恐怖症ならそれを直接言うか、彼氏さんに伝えてもらったらどうですか? そうすれば車は乗るものよ!とか言われないんじゃ? むしろ住む… 直接伝えた際は「あらそうなの〜でも運転なんて乗ればそのうち慣れるわよ。これから無いと色々不便だし」と言われ、うーんそうですけどねぇと有耶無耶に出来たのですが、、、

後日彼に教習所に通うなり何なりさせた方が良いと伝えてきたそうなのです。
(どうにか運転してほしいみたいです)

私も彼も職場を変えることになります。医療職なので比較的職場を変えるのはしやすいです。

No.16 19/12/16 00:16
恋人さん0 

>> 14 主さんのご両親には近いんですか? 何かあったときには帰れる、また、頼りたいときにはすぐに行き来できる距離がよいですよ。 おかげさまで比較的近くに住めそうです。

他の方からもよくそのように言われるので、その辺りのことも考え住居に関しては彼に伝えることができました。

No.19 19/12/16 00:26
恋人さん0 

>> 17 ならよかった。 彼の不能も心配ですね。可能になることもあればならないこともあるようなので、子どもは恵まれないかもしれないことなども覚悟… ありがとうございます。

二人で何か動物を飼おうと話していて、子供ができたら嬉しいですが、もし出来なくても二人で幸せに暮らせるようにがんばりたいと思います。

  • << 21 動物かぁ。30代前半くらいまでは、長生きするペットより短めのペットの方がよいかもしれないですよ。出産する可能性があるから。 長生きな動物だと入院や手術も増えてくることと、子どもにアレルギーがある場合があるから。飼えなくなったら引き取ってくれる人がいれば大丈夫だとは思いますが。 実は私も一人っ子です。嫁ではあるけれど、義兄もいるので気楽です。自分の親とマンションの上下でいます。年々思うことは、嫁とかムリだった、やっぱり実の親が楽、てことです。義両親はよい人ですけどね。

No.20 19/12/16 00:34
恋人さん0 

>> 18 例えば、将来あるじのご両親が介護が必要な状態になったらどうするの? あるじは一人っ子なんだから、 その辺りを考えると困った時に親兄弟… たしかにそういった問題もいつかは出てきますよね。
仕事柄よく理解しています。

その点においても彼のお姉さんは結婚後もご両親の近くに住んでいますので、頼れたらと思ってしまっています(まだまだ先のことなので話し合ったことはありません)

なので、『義実家はお姉さんがいるからいいじゃない』という気持ちもあり『末っ子長男だからとか縛られたくない』『私は私で自分の両親のことも考えたい』と考えてしまうのです。

もちろん、義両親に何かあった際金銭面など最低限力になれることは支援したいと考えています。

  • << 30 あのね、彼にとっても親でしょう?兄弟姉妹で面倒みるの当たり前じゃない? 私は長男嫁で姑舅と同居して、今、姑が手術することになって大変なんだけど、義理姉は面倒みるわけでもないのに文句を言うんだよね。 文句あるなら自分で親をみろよと思うし、旦那の親の面倒みたくないけど、自分の親は大切ってずいぶん自己中だこと。 それと、義親の嫌がらせでも何でもなく田舎は車必要だと思うよ。私もペーパーだったけど、旦那の協力で乗れるようになった。子どもや両方の親の送迎やなんかに必要だし、具合悪くなっても夜は交通機関動いてないし。

No.23 19/12/16 07:05
恋人さん0 

>> 21 動物かぁ。30代前半くらいまでは、長生きするペットより短めのペットの方がよいかもしれないですよ。出産する可能性があるから。 長生きな動… たしかにアレルギーなどあるかもしれないですね。
また彼とも相談してみます。

とても羨ましいです。
蔑ろにするわけではないですが、距離感が大切なのでしょうね。
嫁側だけでなく、義理の親からしてもその方が波風立たないしいいのではと思ってしまいます。

No.24 19/12/16 07:18
恋人さん0 

>> 22 彼と一生を添い遂げたいのならすべてを受け入れるしかないんですよ。ここで主さんが結婚に前向きになれたとして、実際彼と結婚して主さんの想像通りの… 自分達の家庭を持つという覚悟は出来ています。
私は[自分達は自分達、親は親]何でも受け入れる必要はないと思います。
(彼の長所や短所など一人の人間としての事柄に関しては全て受け入れているつもりです)

ただ、上手く距離感を取りつつ交流したいのですが何分義理の家族との付き合い方なんてさっぱり分からないので、ご意見頂けたらとスレを立てました。

"彼の家族"としてやっていきたい気持ちはあるのです。分かりにくくすみません。


22さんのお友達も自分のしたいようにしているのですから、22さんも我慢せず やりたいようにされたら良いのではと思いました。

No.27 19/12/16 07:34
恋人さん0 

>> 25 田舎でも様々です。 地域性もあるのかもしれません。 貴方が聞いている情報の田舎は必ず当てはまりません。 うちも実家は農家でど田… 義実家が25さんのようなお家だったらよかったですが、実際見聞きして感じたのでそうではないというのは分かります^^;

田舎というより一族の考え方 価値観の違いなのかもしれませんね。


郷には入らず済みそうなので適度な距離感をもって関われたらと思います。

  • << 29 郷というのは◯◯家に入る意味もありますからね。 その辺りもよくお考えください。

No.28 19/12/16 07:52
恋人さん0 

>> 26 今はまだ嫁になって無いから直接あなたに言って来ないだけ、車の運転も何かあれば必ずあなたが義両親の都合の良い運転手、今後必ず同居になるはず、私… 26さんも大変なご苦労をされたのですね...

一応私が一人娘なので【嫁に行く代わりに同居せず、自分の実家にすぐに行ける場所に住む】と交換条件で約束しました。(私の実家も代々継がれてきた家なので婿に、という話もありました)

距離が近いと上手くやるのは難しいですよね。
もし義実家と決別することになったら、私と実家とどちらを選ぶのか彼に聞いてみてもいいかもしれませんね。

No.31 19/12/16 12:40
恋人さん0 

>> 29 郷というのは◯◯家に入る意味もありますからね。 その辺りもよくお考えください。 盆暮れ正月 冠婚葬祭

顔合わせるのなんてせいぜいそのくらいで十分ではないですか。

No.32 19/12/16 12:51
恋人さん0 

>> 30 あのね、彼にとっても親でしょう?兄弟姉妹で面倒みるの当たり前じゃない? 私は長男嫁で姑舅と同居して、今、姑が手術することになって大変なんだ… 新居は田舎ではありません。(都会でもありませんが)
なので、車の運転できなくても交通機関が十分あるので困りません。(それこそ彼は運転できますので、いざという時は彼を頼る時もあるかもしれませんが)
時間帯によっては救急車 タクシーの利用でやっていけます。

30さんは同居されてるのですね。すごいです。
もし義姉からヘルプがあれば応じますし、面倒すべて押し付けるわけではありません。
金銭面の援助はしますし、何なら今の時代自分たちで面倒みなくてもお金さえあればどうにでもなります。

No.35 19/12/16 17:26
恋人さん0 

>> 33 タクシー代りに救急車とかありえません。ただの腹痛や発熱くらいは自力で行きましょう。 それと、お金さえ出せば良い問題でもない。だったら、世話… 文章をよく読んでください。
タクシー代わりになんて書いてませんよ。

そのくらいでしたら問題なく私も彼も働いていますので出せます。
現在二人とも奨学金返済している分があります。あと数年で返済が終わるので、その頃には丸々今まで奨学金返済にあてていた分をご両親に差し上げたとしても余裕を持って生活は成り立ちます。

No.39 19/12/16 22:28
恋人さん0 

>> 36 うちはそういうの無視。親族みんなが集まれる土日祝日、盆、年末年始なんて夫婦共に絶対休めない職業なもので。 二人がどこに住むかはあなた方の勝… 36さんのようなご意見を伺うとなんだか心強いです。ありがとうございます。

私達二人とも互いの義理の家族との付き合いにまだ手探り状態なので正直実際に結婚して実生活を送ってみないと分からないことが多いんですよね。
(私の親もまた娘の彼との関わりなんて今まで皆無だったので様子を伺いながら交流を持つ段階だったりします^^;)

ただ、私と彼 二人の間の信頼関係については今よりさらに強固なものになるように努めることができますね。
36さんのおっしゃるようにまずは二人の生活の基盤をしっかり築けるようにがんばります!

No.40 19/12/16 22:36
恋人さん0 

>> 37 30さん、なんでそんな噛み付いてるんですか? 主さんは別に  絶 対 に ! 面倒を見たくない訳ではなさそうですが・・・。 姉弟で親… お優しいお気持ちありがとうございます。

自分の考えやニュアンスを文字だけで伝えるのは難しいのだなとスレを立てて思いました。

様々な家庭環境がある中で私の自分よがりな考えはわがままだと捉えられてしまっても仕方ないのかなとも思っていたので、37さんのレスを読んで少し回復しました。

No.41 19/12/16 22:50
恋人さん0 

>> 38 まぁこの先結婚したら苦労するだろうなって感じですね 前向きな意見というか考え方の提案なんですが例えば年末年始の大家族会の開催についてですが… そうですね、考え過ぎてしまっているのは否めません。
気軽に思ったことを言い合える関係に彼のご家族ともなれたらいいなぁという憧れも少しあります。

単に嫌だなぁというより
彼側の親戚に小さいお子さんが数人、妊婦さんもいる中ここ数年親戚の集まりでノロ感染やインフルエンザ発症などで一族全滅などあり、仕事柄『集団で集まらないよう(もしくは料理を食べず軽く顔を合わせるだけ)にすれば感染リスク軽減できるのになぁ』と思ってしまうのです。

職業的にも彼も私も感染は極力しないよう努めなければならないので彼もまたお母様にやめた方がいいと訴えたことがあるそうですが、今年も開催されるようです。

なのでもう開き直るしかないかなぁって感じです。
いつか38さんの提案使わせていただきます。ありがとうございます。

  • << 44 子供関係はよくあります 勝手に物を食べさせてアレルギー、ひどくなるとお酒を飲ませたり 子供を殺されかけた!と思うお母さんもいるし 死ななかったからセーフ!と思うお母さんもいますし その前に小さい内は仮病使って会うのやめよ!とするお母さんもいます その集まりに参加している小さなお子さんのお母さんや妊婦さんはセーフ!派に近い(色々葛藤はあるかもしれませんが) 信じられない、それでも母親かって思うか、まぁ仕方ないよねって思うか 湧き出る感情に嘘はつけないけど自分の認識を軽めに持っていければ楽ですよね でも主さんは間違ってる訳じゃないんです 彼のご両親が間違ってるとして 世界中の人間にこの集まりは間違ってる、子供が可哀想と言われても 私達はこうしてきました、で終わりなので意味がないということなんです 消化不良で気持ち悪いかもしれないけども戦わない、疑問を持たない選択肢を自然に選べるようになるとストレスもなくなります 彼が独身のうちから律儀に集まりに参加するって聞いてびっくりしました うちの旦那は独身の内は誰が行くかよ!遊びたい!って感じで集まりには行かなかったです 結婚したら少しは行くようになりましたが、それでも「集まりに顔を出さない評判の悪い家族」のレッテルを貼られたままだし、それはいつしか嫁である私の責任になってますけど全然気にしてせ〜〜ん(特にデメリットもない) 彼は旦那とは正反対の人だから結婚した後、彼自身が納得して家族と距離を置いたとしても両親は主さんのせいにします どちらにしろ恨まれることは明白なので自分の意思で私がマイペースだから〜〜と思っておいた方がストレス溜まりませ ん 追記すいませんでした、頑張ってください

No.43 19/12/17 06:56
恋人さん0 

>> 42 どちらかというと
彼側 ごく一般家庭
(20〜30人の集まりは義母の親族の集まりです。義母は嫁ぎ後継の叔父様もいますがただ集まりたいからという理由で開催されるようです)

私側 本家
(母は三姉妹の末っ子ですが他の姉が強行的に他家へ嫁いだので後継に。父は婿養子となりました。祖父が亡くなり親族で大いに揉めて現在絶縁状態です)

母は実子ですが42さんのお母様のように召使いのようにこき使われ、矢面に立ち口煩い親戚から私達家族を守ってくれました。

なので戸籍上彼の姓になりますが、皆さんが想像されている田舎に嫁入り 同居というのとはたぶん違います。

No.50 19/12/18 07:05
恋人さん0 

>> 44 子供関係はよくあります 勝手に物を食べさせてアレルギー、ひどくなるとお酒を飲ませたり 子供を殺されかけた!と思うお母さんもいるし 死な… なるほど、たしかに生真面目に考えることにより(自分の欠点でもあります)、自分で自分のこと首を締めてしまうことがたまにあります。

医療職の務めとして自分が感染源にならないようにするのは原則だと思っているので、明らかに感染リスクが高いその場で衛生的に不安のあるものを食べるのはどうしても気が引けます。

結局あれこれ言われるのなら開き直るしかないですね。

もうご挨拶と少しの滞在をして彼だけ残して「このあと予定が」とさっさと帰宅しようかしら。

No.51 19/12/18 07:08
恋人さん0 

>> 45 行くのが当然って思いがちですが、無理することないんですよ。 田舎なので「あそこの嫁は…」って言われることを気にするなら我慢して行くしかない… そういうご意見を頂けると気が楽になります。ありがとうございます。
最初のうちだけ頑張るというのも手なのですね。

住居は45さんのおっしゃるような立地で探しているので大丈夫です。

No.52 19/12/18 07:19
恋人さん0 

>> 46 親戚が大勢来るってその時の食事は誰が作るの? 当然、嫁もやらされるよね 田舎の年寄りって嫌だよ 私の父親の法事で親戚が会場に来た時、入… 46さんは実際に田舎の親戚に嫌な思いをさせられたのですね。
私も彼のご両親とお話ししていると自分達の世界しか見えていないように感じることがあります。
自分達の生活のルールで正しいことは誰にとっても正しいこと。
実際には色んな価値観の人間がいて正解なんてないのに。周りが見えていないんですよね。

お料理は買った物を持ち寄り、それと一緒にお祖母様が作った物を並べるそうです。
1時間半かけて車で運んだお寿司か
お祖母様の手巻き寿司か
昨年末のノロ感染源はどちらかだそうです。

No.53 19/12/18 07:39
恋人さん0 

>> 47 主さんと同じ状況で嫁ぎました。 最初は嫌でしたけど、年に数回だと慣れます。私はミクルに来る人には想像できないほどの、ドがつく田舎に住んでま… 円滑な人間関係の為に余計なことは言わない方がいい、それが大人の付き合い方だ。
という考え方があるのは理解しています。

彼はどちらかと言えばあまりベラベラ余計なことを口にする方ではありません。
私の性格やこれまでの二人の付き合い方として率直に事実を伝える方がお互いの為だと認識しているので、教えてくれたのだと思います。

事実を隠される方が私は嫌です。
本当のことを教えてもらいスッキリする方が私はいいです。

また、「田舎だから頭が堅い」「見てる世界が狭い」「偏見を持ちがち」
これらは彼から聞いたご家族ご親戚の言葉です。彼自身も家を出る際色々苦労したようで、その辺りのことはよくわかっているようです。

なので、彼は逆に自分の家族には多くを語りません。
角が立たない伝え方は難しいと思うので、二人で相談した内容を彼から伝えてもらうようにしています。

No.55 19/12/18 12:56
恋人さん0 

>> 48 彼の実家、いい人だと思うけど。 田舎に住めば車は必須だから、それは性格の問題じゃないし。 親戚は、多ければ多いほどいいと思う。 親… そうですね。

こちらの居住地の環境では車が必要ないこと、子供は希望していないこと、義実家だけでなく私の実家も大切にすること、感染リスク大の集まりへの出席は控えさせて貰うこと…

こちらの都合や価値観も理解し容認してくれたらいいなと思います。

No.56 19/12/18 13:01
恋人さん0 

>> 49 相手の親とずっと仲良く…できてる人はあまりいないのでは?沢山ありますよ。慣れます。 私も何度も何度も姑のことで頭に来て旦那に愚痴をこぼす毎… やはり大切なのは適正距離ですよね。
近すぎても遠すぎてもダメなので難しいですね。

味方になって欲しいこと
お互いが両家の橋渡しになりたいこと
伝えました。

自分の両親の考えが絶対!な人ではないのでその辺は私達も大丈夫かと思います。

No.57 19/12/18 18:32
恋人さん0 

>> 54 郷に入っては剛に従えだと何か命令されてる感じがするので、ここはいっその事乗りかかった舟と思えば怖くない気がします! えーいもう仕方ない!や… そうですね、『えーい、ままよ!』と意を決して飛び込めば案外どうにかなるものなのかもしれません。

踏み出す一歩には勇気が要りますが、がんばりたいです。
励ましてくださってありがとうございました。

No.60 19/12/19 08:04
恋人さん0 

>> 58 田舎の付き合いめんどくさいですよね。 私の主人も田舎者。都会に住んでても田舎者は、田舎者です。 主さんこれからストレス溜まると思いま… その時にならないと実際は分からないですが、彼は田舎が嫌で独立し最低限の付き合いにつとめているので広い視野を持って考えることができる人です。

なので親戚付き合いの事で私だけが矢面に立つことはないと思います。(相手側からしたら私だけ悪者かもしれませんが、精神的に彼が味方でいてくれたら怖くありません)

いざという時は仕事に逃げようと思います。
(彼と同じ職種なので仕事を引き合いに出せば悪く捉えられる事はないでしょうから)

No.61 19/12/19 08:10
恋人さん0 

>> 59 一人っ子さんですよね?主さんは。 もう、結婚することは、絶対なんですか? できたら、一人っ子さんには、長男の嫁になることは、さけ… はい。その辺を踏まえた上で互いの両親に許しは得ていますから。

様々な方から頂いたレスを読んで、世間一般の良い嫁になりきる必要はないのだと感じました。

59さんの仰るようにマイペースにやっていこうと思います。
このスレの中でさえ千差万別色んな意見があるのですから、実際その場にならないと分からないことが多いですしね。

No.63 19/12/19 12:47
恋人さん0 

>> 62 62さんは妊娠中もお子さんが小さい頃もがんばって参加されていたのですね。
費用も掛かる中、大変でしたね。

実際仕事も365日ある職業なので仕事の都合で行けないこともあるかもしれませんが、私も62さんを見習ってがんばれる時はがんばろうと思います。

彼は無理しないで過ごしたいように過ごせばいいと尊重してくれるので、私次第なのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧