注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
日本人の子供はとても依存的なのはなぜですか?
突然連絡がつかなくなった彼

育児を否定されて心が折れそうです。

レス26 HIT数 1332 あ+ あ-

匿名さん
19/12/13 22:26(更新日時)

3歳の息子ですが、最近、保育園から発達がゆっくりだと指摘されました。
全くそんな風には感じたこともなかったのでかなりショックを受けました。

その件で先日、担任、副園長、夫、私の4者面談となり今後の息子への接し方をどうするか等話し合うことになりました。
でも先生からは「お母さんと降園する時、いつも遊んでから帰るのは教育としてどうなんでしょう」
夫からは「トイトレを家でサボってるからダメなんじゃないか?テレビばっかり見せてるから言葉が遅いんじゃないか?」「嫌いなものを食べさせる工夫をしないで甘やかしてしまうのがダメなんじゃないか?」「妻がいると甘えて何もしない」等、皆子供や私を責めてるわけじゃないと言ってましたが、3人の他人から私のやり方を真っ向から否定された気分で、凄く辛かったです。。

その話し合いのせいか、今日の夕食時
夫は一言も話さず息子の様子をずーっと見続け、重たい空気が流れていました。
楽しい話題を振っても空返事ばかり。
その時、息子が上手く食べ物をすくえなかったので、咄嗟に手伝おうと私が手を差し伸べたのですが、
夫にパチン!と手を跳ね除けられ
「いいから!手ぇだすな。黙って一人でやらせてみろって!」と怒られました。

いつも仕事ばっかりで育児にほとんど参加しないくせに、面談してから父親ぶってなんなのって感じです。

跳ね除けられた手がジンジンして、
今までワンオペで、頑張ってきたのに、全部否定された気分になりました。
私がいると息子が甘えて何もしなくなるなら、私がいる意味なんてないし、私が息子を甘やかしたから発達が遅れてるんだ。私のせいだ。
私なんて要らないんじゃないかって思えて涙が止まりません。

長くてすいません。
ダメな母親ですが、読んでくださってありがとうございました。

タグ

No.2955601 19/11/21 22:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/11/21 22:52
匿名さん1 

あなたは、ダメじゃないです。
これまで一生懸命育ててきたのはあなたなんですよね。
いつまで続くかわかりませんが。
ご主人がいるときは、任せてみたらどうでしょう。

No.2 19/11/21 23:09
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます。
なんか、夫や先生たちから監視されてるような気持ちです。。
多分、面談で言われたから一時的に躍起になっているだけで、夫はすぐに辞めてしまうでしょう。
一緒にいてもテレビを付けて子供に見せ、自分はソファにどかっと座ってスマホいじってばかりなので。

No.3 19/11/21 23:17
パパ3 ( 30代 ♂ )

私は2歳9か月と0歳の父親です。妻は専業主婦でして、平日の子育ては任せっきりですね、頭が下がります。ご主人も物思うところがあるんでしょうけど、ちょっとないかな💦お仕事が忙しいと、心の余裕がなくなってしまっててことがありますからね~。主さん、ご自身を責めないでくださいね。

  • << 5 ありがとうございます。 良識のある旦那様で羨ましいです。 仕事は忙しくて疲れは溜まってるのは分かるのですが、いつもそのイライラや不機嫌を周りに撒き散らすので、今回もそう行った背景があるのかもしれませんね。。

No.4 19/11/21 23:26
匿名さん4 

え。
幼稚園に迎えに行ったら必ず遊ばせてから帰りました。
幼稚園も禁止しなかったし。
発達関係ないです、むしろ上のほう。
ご飯が食べられないやトイレトレーニングも、保育園で一食は見てるし、起きてる時間ほとんど園なのだから、家庭がどうこうは大したことじゃないのでは。
3歳でオムツ取れないのも普通だし。
園変えたほうがよくない?

  • << 7 ありがとうございます。 帰りに遊ばせてあげてる方がいて、ちょっと安心しました。 子供が遊びたいなら、時間制限付きですが目一杯遊ばせてあげたい。1日で構ってあげられる時間が少ないから。。 だからそこを突っ込まれると思わなくて、面談の出だしからもう悲しくて何も言えませんでした😢 教育熱心な園なのかな...今は毎朝気が重いです。 転園も考えましたが、友達ができてきているので、子供の気持ちを考えると渋ってしまいますね💦

No.5 19/11/21 23:28
匿名さん 

>> 3 私は2歳9か月と0歳の父親です。妻は専業主婦でして、平日の子育ては任せっきりですね、頭が下がります。ご主人も物思うところがあるんでしょうけど… ありがとうございます。
良識のある旦那様で羨ましいです。
仕事は忙しくて疲れは溜まってるのは分かるのですが、いつもそのイライラや不機嫌を周りに撒き散らすので、今回もそう行った背景があるのかもしれませんね。。

No.6 19/11/21 23:34
匿名さん6 

保育園の園庭で遊んで帰るのをとやかく言われることにびっくりです。
うちは幼稚園ですが、ほとんどのお子さん遊んでから帰りたがりますよ。遊びから身体能力や感覚など身につくことだってありますし、保育に携わる人がそういうこと言うなんてそのことの方が信じられません!
(主さんが嘘ついてるって思ってる訳じゃありませんよ)

ただでさえ発育遅いかもとか指摘されたら落ち込むのに、旦那さんもさらに追い詰めるような言動ひどいです。

主さんはワンオペの中お子さんといろいろな時間を共有し、たくさんのことをしてきたと思います。
そんな一時的なことに負けず、でも取り入れたら良さそうなことは取り入れて、今までと変わりない愛情でお子さんと接していれば大丈夫ですよ。
もし療育が必要なら取り入れれば良いだけです。

主さんが愛情たっぷりにお子さんと接してきていて、主さんの育て方のせいじゃないと思うので落ち込み過ぎないでくださいね。
主さんはダメな母親なんかじゃありません!

  • << 8 ありがとうございます。 涙が出てしまいました😢 降園の後、遊ばせているのは園庭ではなく保育園前の街路樹などで一緒に落ち葉を拾ったり、おんぶして散歩しながら通り過ぎる友達にバイバイしてから帰るのが日課になっていました。 でも、園の玄関から出た後もそんな風に見られてたのかと思うと...😢 良かれと思ってやってた事が教育に良くないって言われて、かなりショックでした。。 愛情。子供には必要ですよね。。 今は自信喪失してしまっていますが、 愛情だけでも、伝わるように子供に寄り添ってあげたいです。

No.7 19/11/21 23:34
匿名さん 

>> 4 え。 幼稚園に迎えに行ったら必ず遊ばせてから帰りました。 幼稚園も禁止しなかったし。 発達関係ないです、むしろ上のほう。 ご飯が食べ… ありがとうございます。
帰りに遊ばせてあげてる方がいて、ちょっと安心しました。
子供が遊びたいなら、時間制限付きですが目一杯遊ばせてあげたい。1日で構ってあげられる時間が少ないから。。
だからそこを突っ込まれると思わなくて、面談の出だしからもう悲しくて何も言えませんでした😢
教育熱心な園なのかな...今は毎朝気が重いです。
転園も考えましたが、友達ができてきているので、子供の気持ちを考えると渋ってしまいますね💦

No.8 19/11/21 23:44
匿名さん 

>> 6 保育園の園庭で遊んで帰るのをとやかく言われることにびっくりです。 うちは幼稚園ですが、ほとんどのお子さん遊んでから帰りたがりますよ。遊びか… ありがとうございます。
涙が出てしまいました😢
降園の後、遊ばせているのは園庭ではなく保育園前の街路樹などで一緒に落ち葉を拾ったり、おんぶして散歩しながら通り過ぎる友達にバイバイしてから帰るのが日課になっていました。
でも、園の玄関から出た後もそんな風に見られてたのかと思うと...😢
良かれと思ってやってた事が教育に良くないって言われて、かなりショックでした。。
愛情。子供には必要ですよね。。
今は自信喪失してしまっていますが、
愛情だけでも、伝わるように子供に寄り添ってあげたいです。

No.9 19/11/21 23:50
ベテラン主婦9 

3歳じゃ、まだ分かりませんよ。
うちも、4歳の時に、そんな感じの事を言われましたが、今、普通に大学生になりましたよ。
友達とも楽しくやってますし、単位も取れてます。
相変わらず、ノンビリしてますけどね。
言われると、親はショック受けますが、いきなり直るものじゃないし、急に厳しくしても子供はとまどいますよね。
特に旦那さんは、専門家に弱いから、「ああ、うちの子はそうなんだ」って思い込んで、バカみたいに笑なおそうと躍起になりますからフォローが大変なので、まずはお母さんだけはいつも落ち着いていて下さい。

ここから先どうなるかは、分からないですし、お母さんの手腕が発揮されますので、旦那さんは関係なく、他の子に追い付くよう、先生方からご指導された言葉をメモしておき、旦那様とは別に対策を練りましょう。
>>「お母さんと降園する時、いつも遊んでから帰るのは教育としてどうなんでしょう」
→うちも降園して、公園で遊んでから帰ってましたよ。
スポーツが出来るようになりましたが笑
遊ぶ場所にもよりますが、幼稚園や公園でお友達と遊ぶならいいと思いますよ。

>>「トイトレを家でサボってるからダメなんじゃないか?テレビばっかり見せてるから言葉が遅いんじゃないか?」
→旦那さんの言葉でも、これは、あるかもしれませんね。
トイレは、家で練習しないと、出来るようにならないですし、テレビばかり見てると言葉は遅くなりますよ。

>>「嫌いなものを食べさせる工夫をしないで甘やかしてしまうのがダメなんじゃないか?」→手を変え品を変え、好き嫌いはなるべくなくさないと、保育園なら給食がつらいですよね。
小学校も給食だから、好き嫌いはなくしましょう。

「妻がいると甘えて何もしない」→手を出さないようにして、練習させましょう。
まあ、普通の事ばかりなので、徐々に出来るようにママも頑張れば、追い付きますよ。

  • << 11 ありがとうございます。 しばらくは夫から私の育児へのダメ出しが続くかもしれませんが、 私が落ち着かないとダメですよね。 子供が辛い思いをしないためにも、出来ることから始めてみたいと思います。

No.10 19/11/22 00:02
ベテラン主婦9 

>> 9 ちょっと訂正します。
うちは、幼稚園だったので遊ばせてから帰ってましたが、主さんのお宅は保育園なんですね、なら17時過ぎてからのお迎えなら、遊ぶのは無しかもしれませんね。
三歳だと、あと2~3年で小学校ですから、寝る時間から逆算して遊ぶ時間がないとしたら、サッサと帰らなきゃいけないのかもしれません。
幼稚園児も17時には、お友達とバイバイしてましたよ。
保育園だと、そこまではお友達と一緒にいられる訳だしね。

  • << 14 確かに帰宅後はあっという間ですね。 今はイヤイヤ期が落ち着き始めたのと寒いこともあって10分以内には帰れてます😊 以前は車に乗ってもらうまでに20分くらいかかっていました💦

No.11 19/11/22 00:09
匿名さん 

>> 9 3歳じゃ、まだ分かりませんよ。 うちも、4歳の時に、そんな感じの事を言われましたが、今、普通に大学生になりましたよ。 友達とも楽しくやっ… ありがとうございます。
しばらくは夫から私の育児へのダメ出しが続くかもしれませんが、
私が落ち着かないとダメですよね。

子供が辛い思いをしないためにも、出来ることから始めてみたいと思います。

No.12 19/11/22 00:15
通りすがり ( ♀ 5otJe )

とりあえず、園の先生の言ってる事は置いて置いて、
役所か保健センターに問い合わせて、発達検査や、療育の相談して下さい。
今までとくに、定期検診で何も言われていなかったのでしたら、単に園の先生達の勝手な判断の可能性があります。

保育園の先生はプロなので3歳児捕まえて、発達が遅いとは普通言いません・・・。
ちょっとおかしいですが、もしお子さんがのんびりだとしても、早めに療育で底上げしてあげる事はとても良い事なので、
せっかくなので、発達支援を利用して下さい。

リトミックや、聴覚士さんのコミュニケーションの底上げ、空間認知の底上げ、聞く力の強化、
個別や、集団で色々な療育をしてくれます。

ただ、動画やTVは視覚に捕らわれてしまう為、男の子はとくに言語の発達がゆっくりで、聞く力が弱いので、集団への一括指示が通り難く、園での集団活動は遅れてしまう傾向があります。
先生逹にとって、その一括指示が通り難い子供の事をひどく面倒がる傾向があります。(3才は割と普通です。男の子なら4才でも割といます。)

ラジオや、CDで音楽を聞く、本の読み聞かせ、読み聞かせのCD等を自分でページをおいながら
聞く、音楽を一緒に歌う、等、
耳で聞く時間を少し増やして、動く映像やゲームは減らしてあげて下さい。

旦那さんの事は、主さんと同じ、父親としてショックを受けているだけなので、あまり気にし過ぎない事が大切です。

バランスボールや、認知機能の強化や、不器用さを強化したり、ワーキングメモリーを鍛える運動等がありますので、取り入れてみて下さい。
市区町村の支援センターでの療育だけでなく、
民間の主催する色々な教室で、児童発達支援で補助金の対象のものも沢山あります。
とくに障害の有無は関係ありません。
児童発達支援で運動療法でスパークというのが幼児対象で、補助金も受けられます。
とても簡単な運動ですが効果が高いと言われています。
児童発達支援は色々あるので、家庭支援センター等で補助金の手続き出来て、紹介もしています。
絵画教室や、ダンス教室、スポーツクラブ等、
色々体験もあるので行ってみてはどうですか?

No.13 19/11/22 01:49
匿名さん 

>> 12 ありがとうございます。
あまりのショックで私の受け止め方も偏っているのかもしれませんね💦
面談の最後に発達検査を受けるよう言われました。

夫もショックだったのでしょうね。
面談を境にややスパルタになってます😓
検査結果は結果として受け止めるとして、動画は少し短めにして色んな遊びが出来るように心がけてみます。
習い事はまだ始めていないので、そういう機会も考えてみます😊

No.14 19/11/22 01:55
匿名さん 

>> 10 ちょっと訂正します。 うちは、幼稚園だったので遊ばせてから帰ってましたが、主さんのお宅は保育園なんですね、なら17時過ぎてからのお迎えなら… 確かに帰宅後はあっという間ですね。
今はイヤイヤ期が落ち着き始めたのと寒いこともあって10分以内には帰れてます😊
以前は車に乗ってもらうまでに20分くらいかかっていました💦

  • << 21 ママとも遊びたいですよね笑 ただ、全て癖づけですから、サッサと帰ってお風呂や寝る前の読み聞かせを楽しみにする事も出来ますよ。 少々育つのがゆっくりな子も、三歳ならチョコチョコいますから、今から、少しずつ周りに合わせる感じで。 周りが出来たら、我が子にも練習…って感じですね。 うちも3月生まれだったこともあり、周りに追い付いたのは小学校高学年くらいな感じでしたよ(私の目から見たらですが) ただリレーの選手に毎年選ばれてたし、勉強も学校のテストくらいならだいたい満点でしたから、得意な面と苦手な面はある…という事だな、と思ってました。 毎日色んな取り組みはしてましたけどね。 一番良くないのは、焦って、やらない事に対して叩いたり、脅かしたりする事です。 ママは信じて、励ましてあげましょう。 療育になる子なのかどうかも、まだ分からないですし、万が一そうでも、取り組み次第で、得意な面を伸ばしてあげられれば、生き生きと生きる事が出来ると思いますよ。 ママ次第なんです、子供って。 どう育って欲しいか…です。

No.15 19/11/22 07:22
ワーママ15 

私も専門家の意見をご主人と聞くべき。
そして園へ報告、今後の教育方針を改めて相談しましょう。

No.16 19/11/22 08:31
匿名さん 

>> 15 ありがとうございます。
そうしてみます。
朝からまた泣いてしまいました。
早く立ち直れるように頑張ります💦

No.17 19/11/22 08:41
ワーママ15 

>> 16 頑張って下さい!

No.18 19/11/22 14:50
♂ママ18 

3歳で、よほどではない限り正確な判断は出ませんよ。その年齢って発達もバラバラで皆が皆同じではないって聞きました。
実際に療育に通う子は5、6歳〜ぐらいが多いです。
そんな我が子も昨年から療育へ通ってる一人ですが保育園では明らかにおかしいという言われ方をしました(お箸が持てない、落ち着きがない、言う事が理解出来ないようだ等)。
私はすんなり受け止めて早めに診察へ行きましたが医師から出た言葉は「性格ですね。この子の個性ですよ」でした。
その旨を伝えると『ウソー!?』と先生からの反応で、よっぽど障害児にしたいんですね、と内心思いましたけど(-_-;)
未熟産まれでスタートから遅く、80センチの服を3年間着た小柄な方ですので身体を使う事はどうにも遅れがちですが…知能は全く指摘を受けていません。
男の子の割に言葉も流暢で驚かれる事もあります。

なので療育は身体面を重視してるOT(作業療法)をしています。
ちなみに手首を使うのが我が子はとても苦手なようで絵を書いたりお箸で食べたりも皆より遅れてますが、それでも幼稚園の現在はお箸を使って食べてますよ。頑張ってます。
お箸も持ち方は上手らしいです。食べる動作が苦手で。
手先は器用な方でボタン止め、ハサミを使う、ビーズを通すとかは3歳頃から出来たし得意なのに何でか手首を使う事になると駄目みたいです。
稀に手首の動作が苦手な子が居るそうで「教える方も難しいからお母さんが悪い訳じゃないんですよ」ってフォローして下さりました。これだけでもかなり救われましたよ。

療育へ通ってから苦手な事や得意な事、接し方など教えて貰えるので私は前向きに捉えてます。
平仮名なんて夢のまた夢か〜と思ってましたが療育で始めて2ヶ月足らずで全て読めるようになりました。
療育は一ヶ月に1回なんですが、先生の接し方が上手いので子供は褒めて貰おうとやる気満々。毎月の楽しみになっています。
私は先生から子供のやる気スイッチの押し方を学んでいます。笑

主さんも突然の事で戸惑いもあるでしょうが、それは周りが勝手に言ってるだけです。確かに先生はプロで沢山の子供を見てきているでしょうが、でも医師ではありません。
専門の医師はまた別に居ますから、面談はあくまで先生側の意見であってその子の全てだと思わないように気を付けて下さい。

No.19 19/11/22 15:58
匿名さん 

>> 18 ありがとうございます。
やっぱり個性か発達障害かなんてまだ分からないですよね。
皆さんのレスを読んで初めて療育というものを知りました。
これからいろいろ調べてみて、息子の可能性も広げてあげたいし、私も安心したい。
子供の話になると気が気でないですが、仰る通り、あくまで先生の意見として受け止めるべきですよね。。
早く笑い話にできる日が来るよう頑張りたいです。

No.20 19/11/22 17:32
匿名さん20 

元保育士です。

園長と御主人も呼び出しての面談とは中々大事でしたね。お疲れ様でした。

お子様の月齢はいくつでしょうか?
例えば2歳児クラスの3歳1ヶ月なのか幼稚園で言う年少クラスの3歳11ヶ月なのかでも大分違うかもです。
食事やトイトレは大体3歳までに(年少クラスになる前までに)、を目安にしている所が多いかと思います。(例えば幼稚園では最低条件としてトイトレ完了している事、何て所も普通にありますし)

またトイトレもどの程度進んでいるのでしょうか?園とお家だと違ったりしてますか?(先生だと恥ずかしくてトイレと言えない子もいたり)
うんちをたまに失敗する程度なのか、両方何度も漏らす程度なのか…3歳(月齢、性格にもよるかと思いますが)だと自分で先生トイレーと言える子多いと思います。そこから発達が〜のお話になったのかも?しれませんね。

また園にもよるかもですが年少クラスだとお箸の練習始まっているのかもですね。スプーンやフォークでしたらそこはそろそろお手伝いなく食べる練習した方が良いですね。

実際に見てないので何とも…ですが、
好き嫌いも正直普通かと。全く好き嫌いのない子は偉い!ですがある子の方が多いかと…。
1日中ずっと…では無いですが、保育園でも見てましたよ。それこそ0歳児クラスから。しまじろう、アンパンマン、夕方のEテレ等…。
外遊び、何が行けないのかなーと言うのが感想です。

主さんもショックだったと思いますが、御主人もショックだったのだと思います。しかも殆ど任せきりだったのですよね?焦ってどうにかしようと躍起になってしまっているだけだと思うので難しいかもですがあまりお気になさらずに…。
 
園からは最終的に何と言われたのでしょうか?これからお家でも一緒に頑張りましょう〜なのか、障害の可能性も視野に入れ療育を進められたのか…。それによっても多少違いますが、まずはお時間ある時に市等の育児相談に行ってみるといいかもです。

長々と失礼致しました。参考までに…

No.21 19/11/23 07:11
ベテラン主婦9 

>> 14 確かに帰宅後はあっという間ですね。 今はイヤイヤ期が落ち着き始めたのと寒いこともあって10分以内には帰れてます😊 以前は車に乗ってもらう… ママとも遊びたいですよね笑
ただ、全て癖づけですから、サッサと帰ってお風呂や寝る前の読み聞かせを楽しみにする事も出来ますよ。
少々育つのがゆっくりな子も、三歳ならチョコチョコいますから、今から、少しずつ周りに合わせる感じで。
周りが出来たら、我が子にも練習…って感じですね。
うちも3月生まれだったこともあり、周りに追い付いたのは小学校高学年くらいな感じでしたよ(私の目から見たらですが)
ただリレーの選手に毎年選ばれてたし、勉強も学校のテストくらいならだいたい満点でしたから、得意な面と苦手な面はある…という事だな、と思ってました。
毎日色んな取り組みはしてましたけどね。
一番良くないのは、焦って、やらない事に対して叩いたり、脅かしたりする事です。
ママは信じて、励ましてあげましょう。
療育になる子なのかどうかも、まだ分からないですし、万が一そうでも、取り組み次第で、得意な面を伸ばしてあげられれば、生き生きと生きる事が出来ると思いますよ。
ママ次第なんです、子供って。
どう育って欲しいか…です。

No.22 19/11/24 00:03
匿名さん22 

発達は個人差があるし、保育園の職員も旦那さんも、もっと配慮とかがあってもいいと思います。
主さん毎日頑張ってて偉いです!ここにいるママはみんな分かりますよ!

No.23 19/11/24 06:01
匿名さん23 

人生のコンテンツなら、産まれる前から、だいたい決まってる
意味わかるよね?
始める前に終わってる
意味わかるよね?
テストだって、やる前から大体の判定済

意味わかるよね?
意味わかるよね??
意味わかるよね???
意味がないんだよ。人生のコンテンツなら、用意周到な人が多いんだよ・・・
意味わかるよね??????????
意味がないんだよ。

  • << 26 すみません。 そんなに何度も怖いよ。何が言いたいの? 意味がわかりませんよ。

No.24 19/12/04 09:33
匿名さん24 

真っ直ぐ帰る子帰らない子いますよ。
うちの上の子はすぐ用意して帰ろうとしたけど下の子は園庭でしばらく遊んでから出ないと帰りませんでした。
先生もそこは個性だからと、閉園時間でもないなら思うように伸び伸び遊んで行っていいですという方針でした。
ほかにもそんなご家庭ありましたし。
オムツは上の子は1歳半前には取れたけど下の子は2歳前くらい。
下の子はおねしょもしましたけど、主人もそれはそれと責めずに様子を見てくれていました。
もちろん今はおねしょもしません 笑。
正直旦那さん酷いと思いました。
主さん一人のせいにして、味方になって援護するどころか後ろから打つようなまねして。食事どきの態度も最低です。
保育士も旦那さんも3歳児になに期待してんだと呆れましたよ。
だけど主さんは何も間違っていません。
お辛いと思います。
心を強く持ってくださいね。

No.25 19/12/05 22:41
お姉さん ( 50代 ♀ c63eG )

何だろう?(・・;)モヤモヤするのは私だけ?寄ってたかって主さん、その面談嫌だったのでは?お疲れ様です<(_ _)>因みに主さんのやり方ちゃんと耳を傾けてくれてました?まさか一方的に言われてたわけではないですよね?(・・;)しかも手を叩くってヤバくない?今でも痛いのでは?大丈夫です?

No.26 19/12/13 22:26
匿名さん26 

>> 23 人生のコンテンツなら、産まれる前から、だいたい決まってる 意味わかるよね? 始める前に終わってる 意味わかるよね? テストだって、や… すみません。
そんなに何度も怖いよ。何が言いたいの?
意味がわかりませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧