注目の話題
私はあと何を頑張ればいいですか?
退職者へのプレゼント
好きな人に1週間付き合おうと言われた

目上の人間に気を使うのはなぜ

レス21 HIT数 3471 あ+ あ-

名無し
19/12/03 19:39(更新日時)

どうして仕事で目上の人間に対して気を使ったり、敬ったりしなきゃいけないんですか?

目上の人間を敬う、意味がわかりません。なぜですか。

No.2953950 19/11/19 00:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 19/11/19 01:13
名無し1 

>> 2 一生かけて学びなさいが答えです。



No.6 19/11/19 01:20
高校生6 

強制じゃないと思います。その姿勢や気持ちは自然に生まれて来るものですので。
目上だからと、変に気遣ったり敬ったりしなくてもいいと思います。
何かお仕事で問題でも起こったのでしょうか?

何も無いなら大丈夫です。

No.7 19/11/19 01:39
名無し7 

私も解らない。
そのほうが人間関係や世の中を円滑にうまく回せるから、くらいの回答くらいしか思い付かない

心から尊敬できるような人や凄い人に敬意を払ったり敬って気を使うのは解るけど、尊敬なんか一切できない、すごくもない人間にも「年上」「先輩」「上司」ってだけで敬語をつかって敬わなくてはいけない明確な理由ってなんなんだろう?と思う
一生かけて勉強しろと言ってる人がいるが具体的に明確に解らない人も納得できるような回答は教えちゃくれないよね。

部活動やお笑いとかなんて特にそうだよね
1歳年上ってだけで実績も能力もなんにもない人間に敬語をつかって気を使わなきゃならないのは何故か
この辺は単に朱子学の影響を根強く受けてるからとしか思えないんだよね。カビの生えたあしき風潮だけど、でも最初に書いたようにそのほうが円滑にコトが回るから通例として気を使って敬語を使ったほうがいい、 ってなってる… 自分の拙い脳ミソそれしか思い付かないわ

一生かけて学んでる人は教えて欲しいもんだ。

No.8 19/11/19 01:42
名無し8 

目上(年長者)を敬うのは何故か?
で、ググってみると良いよ。

No.9 19/11/19 07:40
匿名9 

向上心を持たせるためです。
リーダーになるべきひとに、なってもらうため、
《目上を敬え》
《偉くなりたきゃ上にいけ》
という文化があります。


私は、目上に気をつかったり、敬う態度をとるのが好きです。
そっちのが楽なのです。
私のような媚びへつらうのが好きなタイプは、リーダーよりも、ヒラの方が向いています。


「目上のひとを敬うの苦手だな…」
というタイプはリーダーに向いています。

No.12 19/11/19 15:01
通行人12 

主さんも、「ですます言葉」でスレ文を書いてますよ。

仕事仲間ではなくて、会った事も無いようなミクルの読み手にまで、丁寧な言葉を使ってくれてるね。

語尾を「しなきゃいけないんですか」にしなくても、「せにゃならんの?」「いけないのかな??」「ダメなんかいな?」でも意味は通じるよ。

  • << 15 主さんの丁寧な言葉遣いを見て、気遣いのできる人なのかな?…って思った。 敬語は、例えばミクルに参加してる人と、ある程度距離を置きたいとき、(初対面なのに、慣れ慣れしく接しちゃ、さすがに失礼でしょ?…って時)などに、便利な言葉だと思うな。 敬語を使うと、相手を嫌な気持ちにさせなくて済むし、(少し堅苦しく思われることもあるかもしれないけど)、少なくとも、「私、○○さんから、うやまわれてるのかな?」って、相手を良い気分にさせられると思う。 特に、仕事をする上では、人間関係を円滑にするために、多くの人が敬語を使ってるんじゃないかな? 仕事で目上の人に、タメ口を使うと、「失礼だ!バカにするな!」って激怒される可能性大。 他人の目もあるし…年下からのタメ口って、恥ずかしいかもね。 心の中で、目上の人を軽蔑していても、やっぱり敬語を使うほうが、いいと思う。 ・主さんが常識の有る人だと思われる ・目上の人を、良い気分にさせられる ・職場の人間関係が上手くいく ・仕事が円滑に行えるようになる ・周りの人がヒヤヒヤしなくてよい ・言いにくい事でも、敬語なら言える時がある タメ口だと、この逆になるかな? 友達や、気心が知れた人なら、タメ口でも大丈夫。 それに敬語はタダだから。 使うべきところで使わないと損だよ。 *このレスはタメ口で書いてありますが、説教のように、堅苦しくなってはいけないと思ったので、そうしています。

No.13 19/11/20 00:05
匿名13 

私も時々思うよ。
だって気を使いすぎて疲れちゃうから。
なので、程よく気を付けなから接します。
目上なのでやはり考え無いのは
良くないですからね。
下からタメ口言われたらカチンときますよね。

No.14 19/11/20 00:18
匿名14 

日本は年功序列意識が強いので、媚びると気に入られて会社で有利になる場合があるので、ゴミみたいな上司にビールを注ぎ褒め武勇伝を興味津々に聞けばなんとかなる
才能で選ばなく年功序列で無能上司が出世するのが当たり前で日本の企業はあかんくなった(←これ今後衰退します
厄介なのは敬うメリットのない老害がデカい態度でいること(席譲れや!こっちは老人だ!敬え!

No.15 19/11/20 02:11
通行人12 

>> 12 主さんも、「ですます言葉」でスレ文を書いてますよ。 仕事仲間ではなくて、会った事も無いようなミクルの読み手にまで、丁寧な言葉を使ってく… 主さんの丁寧な言葉遣いを見て、気遣いのできる人なのかな?…って思った。

敬語は、例えばミクルに参加してる人と、ある程度距離を置きたいとき、(初対面なのに、慣れ慣れしく接しちゃ、さすがに失礼でしょ?…って時)などに、便利な言葉だと思うな。

敬語を使うと、相手を嫌な気持ちにさせなくて済むし、(少し堅苦しく思われることもあるかもしれないけど)、少なくとも、「私、○○さんから、うやまわれてるのかな?」って、相手を良い気分にさせられると思う。

特に、仕事をする上では、人間関係を円滑にするために、多くの人が敬語を使ってるんじゃないかな?

仕事で目上の人に、タメ口を使うと、「失礼だ!バカにするな!」って激怒される可能性大。

他人の目もあるし…年下からのタメ口って、恥ずかしいかもね。

心の中で、目上の人を軽蔑していても、やっぱり敬語を使うほうが、いいと思う。

・主さんが常識の有る人だと思われる
・目上の人を、良い気分にさせられる
・職場の人間関係が上手くいく
・仕事が円滑に行えるようになる
・周りの人がヒヤヒヤしなくてよい
・言いにくい事でも、敬語なら言える時がある

タメ口だと、この逆になるかな?
友達や、気心が知れた人なら、タメ口でも大丈夫。

それに敬語はタダだから。
使うべきところで使わないと損だよ。

*このレスはタメ口で書いてありますが、説教のように、堅苦しくなってはいけないと思ったので、そうしています。


No.16 19/11/20 06:53
匿名16 

敬ったりしなきゃいけない理由なんてそもそもありませんよ、あなたの自由ですから。敬いたくない、気を遣いたくないならしなければいいだけの話です。

社会に出たら仕事だけに限らず、目上だの目下だの関係なく気配りや敬語などは当たり前に、意味など考えずに皆自然としています。

一々聞かないと分からない事でもないと思いますけどね。

だってあなた、顔の見えない相手にも関わらずきちんと敬語でお話し出来ているじゃないですか、そうゆう事です。

No.17 19/11/20 10:10
匿名17 

基本は敬いたいと思います。
それが当たり前に思います。
多分、自分も目上になったらそう接して欲しいから。

ただ、あまりにも常識はずれな言動などをしている人は尊敬できませんし、実害があれば文句言いたくもなる気持ちは生まれますよね、人間ですから。

でも文句ばかり言わない方が、多分自分は得です。

No.19 19/11/20 10:34
匿名19 

主さんは自分より目下な人から気を使われず、軽くあしらわれても気にしない人なんですね。

まさか自分は目下の人から軽くあしらわれたくない・敬って欲しいけど、自分は敬ったり気を使ったりしたくないって言わないですよね?

No.20 19/11/20 13:59
匿名20 ( ♀ )

必要最低限マナーと常識があれば良いのではないかと思いますよ。

基本、
気を遣いたいから気を遣うのではないかと。
自分が気にするから気を遣うのではないかと。
考えなくても自然としている事だと思います。

敬う、ならば、尊敬しているからではないかと。
自然とする事なのでは?

したくないなら、無理に敬う事も無いのでは?
それは、失礼な事をして良いとか、蔑ろにして良いって事では無いのだし。

だからこそ、マナーや常識の範囲内で位は人は自然と行動しているのだから。

中には、思う事と反対に、自分の保身で媚諂っている人も居るのでしょうけど。
心の中どうであれ、色々な事を考慮した上でそうする選択を自分でしているから、結局したいからしている事には変わりはないのでしょうし。

そして中には、面倒がったり注意される事を不満に思っている事がバレて居るのに媚諂っている人も居て、わざわざそんな事しなくていいし、普通で良いし、やる事さえやってくれれば面倒と思っても不満でもいいのに、と思われ、逆に不信感を持たれて居るにも関わらず、擦り寄り調子が良い事している人も居ますよね。

無理に、というのは良し悪しだとも思います。

無理に気を遣おう、敬おうとしなくても、自然と出来ているものだと思いますし、
気を遣おう、敬おうとして無理にそうするものじゃ無いのではないかと。

教育の為、感じた事を表せる人になれる様に、前もっての「気を遣える人になろう」「目上の人を敬おう」という教えがあったり、
マナーも配慮も無く人を蔑ろにする人は、流石に生きづらかったり、周りに迷惑をかけたりする事で、人から「人に気を遣いなさい」とか、「歳上は敬いなさい」とか言われる事があるだけなのではないかと。

No.21 19/12/03 19:39
匿名21 

親と同じ位の年齢だからでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧