注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
いじめなのか本当に息子が悪いのか
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

大学からバイオリンを始めて

レス7 HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
19/11/13 18:41(更新日時)

主な悩みは定期演奏会でやる曲の合奏に参加すべきなのかどうか、参加すべきだとしたらどういうことをやればいいのかについてです。


今年の春からオーケストラ部に入り、バイオリンを始めました。楽器経験は一切なく、このバイオリンが初めてなので、音程やリズムが未だに分からない状態です。
バイオリンの基礎も身についておらず、最近では篠崎バイオリン教本を使い、フィンガリングの練習をしていますがまだスムーズにはできません。


基礎に関してはこれからうけるレッスンの先生から学んでいくとして、部活でやる合奏はどうしたらいいのか分かりません。
始めてまだ半年の私が交響曲など弾けないのは当たり前で、それでも尚先輩は「音はずれてもいいから音出さないと出せなくなる」と合奏が終わる度に言われました。音出すも何も音符すぐに読めないしボディションもどこかすぐ分からないのでほとんど出すことができません。ほんとに参加する意味があるのか分からなくなりました。

この前は「弾けないからといって楽器を構えないのは目立つしダサいからやめて」と学生指揮に合奏中に言われ傷ついたこともあります。私しか弾けない人がいないので私にだけに言われたような気がしたのと、今頃いうかと思いました。
最近では、せめて構えとこうと思って構えられるようになったのにそんなにキツく言うものか…
さすがに本番で弾けない部分があったとしたら弾いてるふりはするつもりですし、全然弾けないようなら出ないつもりです。でも、練習は本番のようにやらないと意味がないですからそう言いたいのも分かりますし、サボってしまった私も悪いですけど、言い方があまりにもキツかったのでイライラしました。

ほんとに先輩の言う通りにした方がいいのでしょうか?
合奏には毎回出た方が良いのでしょうか?
やる場合はどこを意識し、取り組めば良いのでしょうか?

オーケストラ初心者さんや経験者さんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

No.2950656 19/11/13 11:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/11/13 11:06
匿名さん1 

あなたの気持ちも分かりますが、場に慣れてリズムをつかむことも大切ですよ。
ですから、できなくてもチャレンジし続けることだと思います。
頑張ってください。

No.2 19/11/13 11:46
匿名さん2 

弾けるところだけ弾く。
あとは振り。エアバイオリン。
ステージなのだから当たり前です。

No.3 19/11/13 12:23
通りすがり ( ♀ fdIh5 )

場慣れしない事にはお話にならないし
そもそもオケは1人でも確保してバリエーションを出したい
だからとにかく参加して欲しい。となる

ただ、練習も必須なのが音楽の世界でもあるので
カラオケBoxとか防音室での練習。
録音したオケと耳も慣らさないと

楽譜追わずに弾けるくらいは、一人で練習して欲しいっていうのはあると思う。


頑張って

G線上のあなたとわたし

だね

No.4 19/11/13 12:45
匿名さん4 

合奏出ないという選択肢はない。
当たり前のことを言われて傷つく余分なプライドは捨てて、練習あるのみだと思います。

No.5 19/11/13 14:08
匿名さん5 

半年あったなら音は出せるはずです。
上手く演奏しようとしてませんか?弾けないから出ないではなく弾きましょう。それだといつまでたっても弾けないです。主さんは完璧主義なんだと思います。

最初は下手ですし恥ずかしいかもしれないけど気にしないでガンガン弾きましょう。変な音だしても気にしない。先輩はあなたが弾けないから怒ってるのではなくやらないから注意してるんだと思います。弾けなくても弾きましょう。難しいけど。YouTubeとかみると楽器経験ない方が初めてバイオリン弾いてみた動画とかありますけど音出てますよね。あんな感じでたどたどしくてもいいんです。

合奏には出ましょう。まだ本番じゃないんだし出来なくてもいいから音を出していきましょう。やったことなくてわけわからないかもしれないけど、がむしゃらにやるしかないです。頭で考えるより手動かした方がいい。

楽器未経験の後輩入ってきて、その子が1ヶ月でそこそこ弾けるようになったらどうします?初めてだからとか言い訳出来なくなりますよ……そうなってから焦っても遅いです涙 今がチャンスですよ。あなたと同じように未経験で始めた人間からの意見です。下が入ってくる前になんとかしたほうがいい。。まじで。。



No.6 19/11/13 14:14
匿名さん6 

お客さんの立場から見て、周りは全員演奏しているというのに、
ヴァイオリンを構えてもいない人がいたらどう思うかな?
音が出る、出ないは関係なしに、合奏に参加している以上は、
パフォーマンスだけでもしないと、ダサいオケになる。
音が出て合奏にきちんと参加できるのがベストではあるけど、
まずは形だけでも合奏に参加できているようにする必要があると思う。
それが出来ないっていうなら、参加しないのも手だよ、恥ずかしいから。
ただ、オケって自分の楽器だけ響いていればいいわけじゃない、
周りとの呼吸を合わせて初めて感動する音楽って生まれるから、
生でその音を体験できる貴重な機会なんだから、
私は構えてやってるふりを兎に角練習して、合奏には参加した方がいいと思う。
音符が読めなくても、何処で弓を動かすかはわかるじゃない?
オケの醍醐味って、全体が調和してまとまっている点だから、
一人だけソロでもないのにバランス崩すと全部がダサく見える。
初心者にそんなに求めないでっていう主さんの思いはわかるけど、
出る以上はお客さんはあなたが初心者かどうかなんて関係なく鑑賞する。
そこはでもでもだってじゃなく、出る以上は厳しくみられるんだって、
プライドをちゃんと持たないといけないところだと思う。
まさか初心者マークつけて合奏に出るわけにもいかないでしょう?

No.7 19/11/13 18:41
匿名さん0 

スレ主です。
たくさんの返信ありがとうございます。
先輩に言われたことを正しいと思いながらも少し納得のいかない部分がありモヤモヤしていた気持ちがスッキリしました。
皆さんが言ってくださった合奏には出て不格好でも弾くということがどれくらい大切か、しっかり根拠も教えて下さったのでやっと理解できました。
自分は浅はかな考え、甘えを持っていたと痛感しました。
初心者だからと言ってずっと弾けないなんて言っていてはダメですね…

「変なプライド」「完璧主義」
ごもっともです…そういう性格は不要ですよね。どんな人に言われても真摯に受け止める姿勢を身につけた方がいいと感じました。

これからは恥ずかしさを捨て積極的に音を出せるようにして、弾けない所はエアボウイングをするなど時間を無駄にしない様に考えながら取り組んで行きたいと思っています。
返信さて下さった方々、本当にありがとうございます。もっと頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧