注目の話題
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
付き合い始めると余裕がなくなる。
食事の予定日になっても返信なし

汚れてても平気なのって普通ですか?

レス9 HIT数 638 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
20/01/23 09:38(更新日時)

高1、小学生2人、乳幼児がいます。

子供達は、頼めば色々してくれます。
だけど、それ以外は知らん顔‥

電子レンジを開けたら何をこぼしたか水浸し、
トイレもトイレットペーパーないまま、
風呂もカビだらけだし、台所の床も何か溢れてベタベタ‥

言ったらキリがないのですが、
夫も含めてみんな知らん顔です。

私が掃除するのを当たり前と思ってるみたい。

頼んだらやってくれるのはすごく助かります。

だけど、、汚れに気づかないのって普通なんでしょうか?

私は小学校高学年から部屋の汚れやトイレ、洗面台、台所の床などの汚れが気になって誰も見てないところで掃除してきました😵

なので、子供達がまだ小さい時から
「汚れてると不快だよね!キレイキレイしようね!」と教えてきたのに、、

雑巾の場所、トイレットペーパーの収納場所、洗剤の場所…ぜんぶ分かるはずなのに知らん顔。

たまに「気づいてくれるかな?」と思ってコーヒーを飲んだコップをテーブルにわざと置いてみたりしますが、そのまんまです。

どうやら、誰も不快では無いようです、、😂

これって普通なんですかね??




No.2990709 20/01/21 18:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/01/21 19:34
通りすがりさん1 

普通じゃないですね。
ただ注意しても直らないでしょうから、カビの衝撃的な写真を見せながら注意するとかショックが必要でしょうね。

No.2 20/01/22 12:24
♂♀ママさん2 

うちもちょっと似たところあります。
結局、「誰かがしてくれる」と思う気持ちがあるんじゃないかと思うし、汚れててもそんなに気にならないんでしょうね。

No.3 20/01/22 12:31
育児の話題好きさん3 

私も子供たちには、出したものは片付ける、食べたら下げる、ごみはゴミ箱へと教えてきましたが、テーブルの上にゴミが置いたままなんてのは日常茶飯事です。

No.4 20/01/22 12:37
匿名さん4 

??
カビ、ベタベタ…、主さんも掃除できてない感じしますが⁉️
目の前ですぐ掃除。
汚したら、すぐ拭かせる。
飲んだものをわざと置く意味も分かりません。
テーブルに汚れ物があるのが当たり前になっていれば何も思わなくて当然です。
できない人に察してくれは無理ですよ。

No.5 20/01/22 15:15
匿名さん5 

カビ以外は自主性を持ってほしいですが

お風呂のカビまで言い出したら
カビが出来るまで主は掃除して無いって事?
カビが出来るまでは時間がありますから
やって無かったのですね
それを期待するのは無理と思います。

No.6 20/01/22 15:45
育児の話題好きさん6 ( 20代 ♀ )

皆に注意してから主さんも気付いたらやる精神をやってたら直してくれるかな?と思います。


私の母親は言うだけでやらなかったから意地でもやるかって思ってました…
それとも逆に主さんがやりすぎてダメなのかな?
食い付くようなお掃除道具を入手するとか?

それかスリッパをお掃除用にしちゃうとか?

掃除道具を目につくとこに置くとか?私は洗面所に劇落ちくんがあったら気になって掃除しちゃいます…

トイレットペーパーはなかったらさすがに自分で補充するのでは?


あと、うちではコップや皿などは流しに入れない限り洗わない宣言してます。

主さんもそんな状況嫌ですよね。なんか良い方法ないかな?

No.7 20/01/22 17:54
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

里帰り出産して帰ってきたらこういう状況でした😅

私がいなくてもやるかな?と思ってたら。

コーヒーカップ置いたのもなんでしたんでしょうね(笑)

No.8 20/01/23 03:40
匿名さん8 

そりゃー事前にやらせてなければそうなりますよ。

私もつわりで寝込んでいた間、旦那は洗濯と料理はできますが掃除がダメで、お風呂場と冷蔵庫の中がカビでいました。
 
>汚れてると不快だよね!キレイキレイしようね!」と教えてきたのに、、
 
と、ありますが、口ではそう言いながら、実際の動作をしていたのは主さんだったんじゃないですか?

それか、仮に、その時一緒にやって教えていたとしても、その後、ちゃんと各人の持ち場を決めて任せるということをしていなかったのでは?
 
家事って、ものすごく文脈がある作業で、たとえば「洗濯ばさみではさむ」「ハンガーにかける」のは簡単に思えても、実はその作業同士の連結が強く、前後のつながりと段取り分かってないと出来ないので、いったんまるっと、とにかく任せるパートを作って、その文脈を分かってもらわないとダメなんです。

「(普段は自分でやってしまっていて、)教えてるんだから、忙しくなったら手を貸してくれるだろう、やってくれるだろう」は、かなり無茶なんですよ。
 
うちはまず「洗濯物を干すのは、あなたの仕事」というところから始めました。
どれだけダメなかんじにやられても、とにかく任す。できるだけダメ出ししない。
 
そうすると、そのうち生乾きだったりで嫌な思いをしたりして、そこで初めて「自分の仕事」として創意工夫しだす。

そういうもんですよ。
 
んで、創意工夫しだしたら、男性のほうが効率重視して動けますから、すんごい頼れる相手になったりします。
 
産後で大変かとは思いますが、少しづつ周囲の再教育もしていけるといいですね。

No.9 20/01/23 09:38
ワンオペさん9 

気付いてるけど自分から行動していないだけじゃないですか?
自分が綺麗にしないといけないとわかっていない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧