- 関連する話題
- 🍀病気でヒマな人🍀
- さっちです★
- 雨上がり決死隊の宮迫博之何の病気なんだ💦
辛いんです。
もう辛くて倒れそうです。
夏に自分の病気が発覚、手術待ちの間に小学生の子供が病気になり入院中
母はなくなっており兄弟は弟のみ
誰も本心を言える場所がなく時々お風呂や寝る時に涙が出ます。
主人は「仕方ない、言う事ないもん」って言われ
友人には先日会ってもこんな弱音は吐けませんでした。
手術しても結果が悪ければ今まで一生懸命やってきた仕事も失うでしょう。
でも生きていかないとって気持ちだけでたえてますが。
こんな時、どうしたらいいのですか?
誰か教えて下さい…。
できる事を探す。
もしダメだったらって考えるのはわかりますが、ダメなときには何ができるかが実際大事になります。
私は手術するには遅すぎるので、もう悪くなるしかないだけで、特に気にしてはいません。
子供も病気を持ってる子がいて、ずっと薬を飲んでいくことになる可能性が高いです。
入院してましたが、今後できるだけ入院しなくていいように気をつけてあげる事くらいはできます。
夫は、私の病気も子供の病気も、あまりよくわかってないところがあります。
ほとんど話をしてません。
別に耐えてるつもりもないです。そのまま受け入れるしかない。
私は仕事をしてないので、基本家にいます。子供がいつどうなるかわからないと思っておくべき状況なので、普段は学校に行ってますが、倒れたりすれば駆けつけないといけないですし、薬の調整もあるので副作用のことも考えていないといけません。
なので、すべきこと、できることを考えるのでいっぱいです。
正直、自分の病気にかまってる暇がないので、放ったらかしになってます。
子供には夢も、これからの人生もあるので、病気があっても目指せる夢を持たせたいですし。
病気があると就けない職がありますからね。
病気だから無理っていうんじゃなく、病気があってもどうにかなりそうな職業に目を向けさせてみたり、興味がわきそうな話をしたり、その手の分野に必要な勉強の中に、子供の得意分野を探して伝える。そんなことしかできないですが、それでも何かできるかなと思うので、それをするだけです。
落ち着いて考えてみて下さい。
誰でも病気になるし、だれでもよくならない可能性を持ってるんです。
ならないほう、できないほうを見ても、意味ないじゃないですか。時間がもったいないですよ。
死んでからできないから、生きてるときに何かをするんです。
- << 5 ありがとうございます。 名無し2さんは手術できないのですか? 私は出来ますが、悪性のものかもしれず手術は夏から待ってます。 この間に悪くなるかもしれない恐怖や 子供の付き添いや仕事で気持ちが疲れていて、でもそれを本音で語る事が出来ずに 今に至っています。 家族には男しかいないため楽観的で真剣に聞いてくれる人はいません。 おっしゃる通り 悪い方をみても仕方ないですし意味はありません 子供にもネガティブ過ぎるって言われましたが…1人で思い詰める時間があっておかしくなりそうです。 でも頑張らないといけませんね。
辛さの順位は?
●自分の病気と闘病
●お子さんの病気
●仕事を失う事での経済的負担
●仕事を失う事での精神的欠落
人の価値観はさまざま
ちょっと整理してみませんか?
- << 6 ありがとうございます。 辛さの順位は… 自分の病気です。 手術を7月から待っていてその間に悪化してる気がして不安です。 正直発狂しそうです。 子供はもうだいぶん治ってきて退院できそうです。 あとは通院で私が入院しても主人が行ってくれると思います。 仕事はこの仕事をしたくて三年前 頑張って勉強しようやく希望の勤務先で希望の仕事をえなした。 うまくいってその矢先の事でショックが大きいです。やはり1ヶ月以上休むと私の代わりに人を入れる事になるかもしれません。簡単に言えばとられるのが嫌です。 経済的には乗り越えられそうです。 イライラしてお菓子ばっかり食べたり夜も眠れず 不機嫌に家族に接してしまう自分が嫌いです。 泣くに泣けずどうしたらいいのかもうわからないです。 こうやって匿名で書かせて頂くことはありがたいと思います。
>> 2
できる事を探す。
もしダメだったらって考えるのはわかりますが、ダメなときには何ができるかが実際大事になります。
私は手術するには遅す…
ありがとうございます。
名無し2さんは手術できないのですか?
私は出来ますが、悪性のものかもしれず手術は夏から待ってます。
この間に悪くなるかもしれない恐怖や
子供の付き添いや仕事で気持ちが疲れていて、でもそれを本音で語る事が出来ずに
今に至っています。
家族には男しかいないため楽観的で真剣に聞いてくれる人はいません。
おっしゃる通り
悪い方をみても仕方ないですし意味はありません
子供にもネガティブ過ぎるって言われましたが…1人で思い詰める時間があっておかしくなりそうです。
でも頑張らないといけませんね。
>> 3
辛さの順位は?
●自分の病気と闘病
●お子さんの病気
●仕事を失う事での経済的負担
●仕事を失う事での精神的欠落
人の価値…
ありがとうございます。
辛さの順位は…
自分の病気です。
手術を7月から待っていてその間に悪化してる気がして不安です。
正直発狂しそうです。
子供はもうだいぶん治ってきて退院できそうです。
あとは通院で私が入院しても主人が行ってくれると思います。
仕事はこの仕事をしたくて三年前 頑張って勉強しようやく希望の勤務先で希望の仕事をえなした。
うまくいってその矢先の事でショックが大きいです。やはり1ヶ月以上休むと私の代わりに人を入れる事になるかもしれません。簡単に言えばとられるのが嫌です。
経済的には乗り越えられそうです。
イライラしてお菓子ばっかり食べたり夜も眠れず
不機嫌に家族に接してしまう自分が嫌いです。
泣くに泣けずどうしたらいいのかもうわからないです。
こうやって匿名で書かせて頂くことはありがたいと思います。
>> 6
いちばんの悩み事は、自分の闘病の恐怖と、その先に待ち受ける展開ですね。
悪性かもしれない…
とは医師の見解ですか?
病院はそれも見越して手術の予定を組んでいるのではないかと思いますが、今の主さんの心の中では、それも半信半疑といったところでしょうか。
オペは近々受けられるのでしょうか。
あまりに待つようなら他の病院で、という選択肢もあります。
しかし、それもさらに混乱をきたすような気もします。
オペをして、万が一それが悪性で仕事を休む事になり、立場を奪われたとしても、それは天の与えたシナリオだと、割り切るしかありません。
人間変えられないものを悔やみ続けるより、その先に開かれる我が身の可能性に心をシフトした方がずっとスマートな生き方です。
私は悪性で手術を受けました。
仕事は振り出しに。
でもね、人は大病を患うと、北から南へ、というくらい価値観やら考え方、自分にとって尊いものが研ぎ澄まされていくんですよ。
不安な時期は何をしても落ち着かない。
一人わめき散らしたり、心は行き場のない不安にさまよい、あっちフラフラ、こっちフラフラ、座ることがありません。
しかし、日にち薬です。
大丈夫。
神様は乗り越えられる試練しか与えない。
この言葉の意味がわかる日が来ます。
主さん
我が身に投じられた天からのシナリオ書き。
受け入れましょうよ。
酷な言い方に聞こえるもしれませんが、それが必要だから、神様は試練を敢えて与えたとも取れます。
>> 8
再来週ですか。
今がいちばん不安な日々ですね。
何をしててもその事が付いて回り、頭の中を支配されちゃってますよね。
早くとっとと切ってしまいたい。
生きた心地がしない。
待ってる間に病状が進行したらどうしよう。
これが私たち患者の胸中じゃないですか?
そりゃあそうです。
我が身にこんな事が降りかかるなんて、まさか思いもしませんからね。
では、医者はどうでしょう?
同病の人、同病の疑いを掛けられた人、これだけでも、何十何百との患者を診ていることでしょう。
医者は、私たち患者の行き場のない不安な未来予想図よりも、はるかに信憑性の高い科学的データを持っています。
たいていね、いやほとんどが、十中八九は医者の予想の方が当たっているんです。
素人のゴチャゴチャなどん底思想よりも、はるかに正確です。
主さんの掛かっている先生がどんなタイプの先生かはわかりませんが、医者は患者に最悪のケースも話します。
ありとあらゆる可能性を示唆する先生の方が私は好きです。
「大丈夫、大丈夫、絶対違うから〜」
と言われながらも検査したら、実は黒でした…これがいちばん嫌!
信用できない。
先生の言葉なんて信用出来ない!!
甘っちょろい言葉で気休め言って、一気に突き落とす。この裏切られ感!
病院変えます。先生変えます。
紹介状かいてください。
余談ですが、これは私の経緯です。
悪性だった場合、10年生存率については、先生は何パーセントの数字をあげているんですか?
>> 9
確かにいい事だけ言われて崖から落とされるってのは最悪な上に意味がありませんね(笑)
それだったらあらゆる可能性を言ってくださる方が信用できると思います。
名無し3さんは、現実にそうだったんですか?!
そう考えたら言ってもらえた私はいい先生に当たるのかも…
聞いたことには答えてくれる先生ですけどね
セカンドオピニオンでこの先生に決めたんです。
思ったこと言える人がいいなって思って…
最初の先生は冷たい感じの人でした。
こっちをあまり見ない人。
10年で70?だったか80%は生きてるって言ったような?
普通は5年生存率なので元々そんなに急にはってことなのかも?
私も医療機関に勤めているんです。
裏方ですけどね…
日々の患者さんの頑張りをみて私もって思いはしますが我が身となるとなかなか…お恥ずかしいです。
>> 10
医療関係者の方でしたか!
でしたら、私の言葉なんかよりはるかに詳しいですね。
失礼しました。
恥ずかしいことなんてあるのかな?
すみません、私はその感覚がよく分からないのですが、病気の捉え方は人様々だと思いました。
どれがお手本とか見本とかなく、その反応も人の数だけ様々でいいと思いました。
10年生存率が70〜80%ですか。
この先、それを下回ることはないわけですよね。
10年の間に今の医学はどんどん進歩していくことでしょう。
少なくとも、このままなんの進化もなく10年という時だけ流れて行くことは無いと思うのです。
再来週のオペは勤務先ですか?
街はハロウィンの賑わいかも。
流れる時間は一緒なら悩むのはひとまず置き去りに、楽しいことを考えて。
>> 11
こんばんは。
ありがとうございます。
ドクター付きの事務員ですからね。
医学的知識はそんなにないですよ。
医療関係者はこの日々に慣れ過ぎて患者の気持ちなんて誰もわかってくれないし言うところなんてないんです。
あなたが聞いてくださってありがたかったです。
医学は日進月歩ですからね。
今できない事が明日できるのかもしれません。
10年後普通に生きていてもどうなっているのかさえわからないですからね。期待したらいいのかも?子供は土曜に退院できそうでホッとしました。
1週間は家族全員で家で過ごせそうです。
再手術は勤務先ではありません。
誰にも会いたくないですし後悔したくなくてその手術に力入れてる病院にしました。病院に勤めていてもほかの患者さんと同じです。
インターネットで調べたりしてセカンドして決めました。
この手術でうまくいけたらなぁって思います。
ちなみに10/31が術日ですよ(笑)
ハロウィンで…どうなるでしょうね
良いように考えていかないといけませんね。
>> 12
うまくいくって、思いましょうよ。
悪いところは全部取ってしまうんだから、あとはきれいになって、どんどん良くなるんだって、体の持ち主の主さんがそう思いましょうよ。
わざわざ負のベクトルに気持ちを進めなくたって、明るい日差しに向かって目を向けたって、バチは当たらないですよ。
お子さんの退院おめでとうございます。
次は母さんの番ですね。
部屋は個室ですか?
術後当日はご飯食べられるのかな?
私はお昼からオペで、夜は軽食が出ました。
サンドウィッチのマイウー♡だったことよ(感動!)w
主さんも夜食べられるなら、パンプキンスープあたり🎃期待したいですねw
パンプキンスープとバケット🥖で、お洒落な術後ディナーを。
>> 13
徐々に立ち直りつつ もうなるようにしかならないのなら
楽しく過ごそうと思って10/21も休みとって4連休して家族で温泉きちゃいました!
元気になったらまた来たいですね。
私ネガティブなんです…長男によく叱られます。
絶対元気になるって強い思いが大切ですよね!
私絶対1ヶ月で仕事に復帰します!
負けないです!
せっかくみつけた気に入った仕事だし、大事な家族ですからね。
ここで私がどうにかなるわけにいかないんです。
お部屋は大部屋です。
私、個室寂しいんです(笑)
術後は一時的に個室かもしれないですけどね。
名無し3さんは夜には軽食ってすごいですね〜
昼からオペだと朝食抜きで結構辛いですからね〜
私はたぶん一日中手術です。
まあまあ大変な手術ですのでどうでしょう
いい術後ディナー期待します(笑)
>> 14
立ち直り、早いっすね!
さすがおっかさん、母は強しです。
(^ー^*)v
秋の温泉いいですね。
爽やかな夜空の下、気持ちのいい露天風呂を楽しんだでしょうか。
そういえば、私がオペしたときは、同病の患者さんは、手術待ってる1ヶ月の間に海外にも行ってましたっけ。
(私はひたすら悲観していたのに…)
術前の過ごし方は、人それぞれですね。
仕事への意欲、いいですね!
やっぱりね、仕事が大事な人って、頭の半分ではいつも考えてますよね。
友達は、臓器摘出するオペを受けながらも、入院中は携帯でお客さんと連絡取ったりしてましたよ。
お客さんは待ってくれないからって。
私が手術した病院でも、ノートパソコン持ち込んでる患者さんにも対応していたようで。
皆んな、頭の半分では病気のこと考えながらも、後の半分では仕事のこと考えて同時進行してるんですね。
1ヶ月で仕事復帰とは、勤勉です!
見上げます👏👏❣️
会社でも、お産のあと1ヶ月で復帰した人がいて「おまえは猫か⁈」なんて噂されてましたよ。
一年丸々産休取る人もいるのにね。
主さんも、オペ頑張ってください!
入院当日は先生にも、「先生!私早く仕事復帰したいんです。お願いします!」と願をかけましょう。
頑張ってくださいね!♡
>> 15
名無し3さんが励ましてくださったからですよ😊
実際のとこと不安で仕方ないですが、これはもう考えても結果が同じだなって思うと、負けないようにするしかないのかなって思えてきました。
あなたのお陰です。
私も働いてなければ家族にごめんねって
言うだけですが、仕事があるとなったら
まず付いてる先生に達に申し訳ない気持ちでいっぱいで
同僚にも迷惑かける辛さもあって…あの頃とは違うなって思うと早く復帰して取り戻すしかないって思ってしまいますね。
やはり職場にPC持ち込んで仕事とかされる方いらっしゃるのですね
気持ちわかります。
私は患者さんのカルテがみられないと仕事にならないので何もできないので本当早く復活したいです。
しかし産休もそこそこに1ヶ月で…って方もいらっしゃる世の中なのですね…
たくましいわ…
私もどうにかしなければ…😅
たぶん何か質問ありますか?って術前の説明の最後にも聞かれると思うので私の願いは1か月で仕事復帰です❣️って言います。
でも名無し3さんが悲観されてたって想像出来ないですね💦
手術終わって少し良くなればスマホを触ると思うのでここに書き込みます。
よかったら、気が向いたらご覧ください。
本当にありがとうございます🙇♀️
>> 16
オペで休暇を取るのは、やむを得ない事情だと思いますよ (^^)
先生と事務員の関係はよく分からないけれど、同じ立場の事務員同士なら、きっと口には出さなくても内心ホッとしている人もいると思います。
前例があると、自分が病気で休むときに申請しやすくなりますからね(しめしめ好都合♡)
大丈夫。
二十代三十代ならまだしも、それ以上の年齢になると、誰しも体のメンテが必要になりつつあり、それでも仕事への情熱を捨てずに皆んな頑張りますからね💪💖
もしも、ひと月がひと月半に延びたって、ご縁のある職場なら絶対受け入れてくれるはず!
主さんの仕事に対する意欲と謙虚な姿勢は職場にとって財産です!
元気になって、これからも唯一無二の存在を目指してお仕事しましょう。
私が治療を受けてるときの悲観の仕方ったら、もうハンパなかったです。
わめき散らす
泣き止まない
受付の人が看護婦さんを呼びに行って、それでも手に負えずに、看護婦さんが先生を呼びに行って…。
駆けつけてくれた先生から声を掛けてもらったのに、返事すらしない。
ソッポ向いて泣き続ける。
もう札付きのワルでしたわ。
しまいには…安堵感から(女の)先生に抱きついたり。(;≧口≦;)センセー💦
三歳児かって!
ここまでのモンスターは中々いないんじゃないですかね。
>> 17
28日から入院になりました。
31が手術で日があるので外泊してもいいみたいです。病院の事情でしょうね。
月曜入院は。
この歳になると、悪いところは探せば出てきますね。
健診受けたら絶対どうのこうの書いてあります。
今日帰ったら郵便受けにいつも受けてる内視鏡検査の案内が来てました💦
今はそれどころじゃないんで…って感じです😅
ちなみに私は脳腫瘍です。
2回も頭を開けるってアホですよ…ホントに…。
職場の人には前例として喜んでもらえたら幸いですね。
先生達は診察の合間や終わってから裏にお菓子を食べに来るので それを思ってお菓子をデパ地下で買いました。
同僚のみんなと先生やナースさん クラークさんも一緒に食べて欲しくて…
お詫びと今までのお礼って意味でファミリーパックじゃなく今回ばかりは奮発で。
私この仕事だけを目指してやってきたのですごい辛いですが、復帰できると信じて頑張るしかないですね😃
え!!!
名無し3さん泣いたんですか?!
いや…でも気持ちはわかりますよ
それは素直なんですよ〜私だって実はそうしたいです!!!
ある意味いいなぁ〜
それでも受け止めてくれるみなさんで…
手術はやはり恐怖ですからね…
術前の説明とか聞いてたらやる気が失せます😱
聞くの怖いからいつも聞き流してますが聞こえますからね…
聞くのイヤだなぁ💦💦
とりあえず 今週末は入院前なので はじけたいです!
明日髪をばっさり切りますよ。
生まれて初めてのショートにしようかな…
>> 18
主さん、髪型いかがですか?😀
ショートにしたの?🍁✨
月曜から入院となると、あと3日ですね。
眠れますか?
入院準備の途中に、お洒落なカフェなどで気持ちも上げてくださいね❣️💪😀💪☕️
せっかくなら可愛いガウン買ったりして、オシャレもしなきゃ!😆
家族がお見舞いに来てくれるなら、そんなに寂しくはないのかな。
最初の3日は普通に動けるしね。
私は入院中、可愛いポストカードを部屋に貼ってメルヘンの気分にしてました。
主さんの病気、ネットで調べてみましたが、良性と悪性両方あるみたいですね。
悪性の確率は低いのだし、手術自体たいへんな山場だけど、砂時計は止まってませんからね!辛い時間はどんどん流れていきます⏳
大丈夫。
職場のみんなにお菓子を差し入れるってナイスです♪
しかもデパ地下😁!
職場とその仲間たちを愛する気持ちがタップリ詰まってます💖ね。
高級感ありーの一等級の職場愛ですわ。
内視鏡はまた、落ち着いた頃に。
春にでものんびり受ければいいと思います。
その頃には、少しだけ、今は昔になってますよ。
手術、怖いですか…。
術後の痛みを伴うのかな。
前回、辛かったですか…。
私は全麻の手術って2回受けてるんですけど、手術じたいには、あまり恐怖がなかったです。
そもそも実態をよくわかっておらず…で。
しかし、最近の外科手術はクオリティ高いです!
病巣を完璧に取り除きつつも、仕上がりが美しい☺️
傷跡?
どこ??ってくらい。
主さんも、きっと大丈夫。
お腹切った友達も、ほとんど傷跡わからないって感動してました。
主さんの病気とは全然違うけれど
《スカッと爽やかな闘病手記》
気が向いたら読んでみてください。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52200
みんな自分の人生、そう簡単には失いませんからね!
>> 19
美容師さん曰くボブになりました。
ちびまる子って感じなんですけどね💦
自分では直視できないです(笑)
これ どうなんでしょうねー
たとえ入院用にお洒落なガウンを買っても全然似合わないですよ〜
ショック(笑)
あれからまた病院から電話があって29日からでいいって先生がおっしゃってくださったようでお言葉に甘えました。
子供がいるのでできたら火曜日でって言ってみたんです。
だって検査入院はわざわざしたわけで
麻酔科と歯科くらいしか受診はないと思うんですよね。
それまで土日もあるし明日から休み取ってたんで楽しみたいです❣️❣️
弾けすぎて風邪ひかないようにしなくちゃ😅
病気の性状に関しては病理見ない限りわからないですからね…最終そこなので…放射線だけは勘弁して欲しいのでもうホント今後はちゃんと通院するので
助けて欲しいです…。
全て放置した自分のせいですが。
家族はそんなにお見舞い来ないですよ…
子供は学校があるし主人も仕事で普通の生活して欲しいです。
土日気が向いたら来てくれたらいいかな
我慢しなきゃ…
1回目の時は院内で映画上映があって仲良い患者さんと一緒にみたりしたんですが、今度の病院はイベントあるのかなぁ(笑)
名無し3さんはすごいですね
ポストカードで可愛くしたり…
私もう全然そんな気になれないですよ
1回目の時は術後に感染して頭痛で辛かったです。
それで抗生剤が合わなくて薬疹が出て大変でしたよ…そう言うイメージしかなくて余計に…
確かに10年ひと昔と言いますので、今の外科手術の技術はすごいと思います。
私は消化器外科の事務員ですが、虫垂炎とか腹腔鏡手術と言うもので
お腹を切らずにお臍から出来たりして傷跡もわからないものがありますね。
どこきったの?と…
私の脳もそんな感じでうまくいけばいいのですが…
健康プリーズです❣️
名無し3さんも2回手術されてるんですね
寝てる間の事ですから、麻酔がかかればもうこちらはどうにもこうにも できませんからね
記憶すらもないですから。
頑張らなきゃいけません。
あ、闘病記読みました。
面白かったといえばおかしいかもしれませんが
今にとらわれてはいけないなと思いました。
私も仕事復帰できるって思いたいです。
お菓子大量に置いてきました。
明日外来の日なので先生達も一緒に楽しく食べて欲しいです😆💕
- << 21 ちびまるこちゃんですか😆♫ 可愛いですね。 きっと童心に帰ってベッドでお寝んねですよ〜という神の思召しかも? とうとう明日からですね。 今夜は寝れそうですか…? 病院で映画の上映があったなんて、ゴージャスです✨(*゚∀゚*) 今回も同士のお友達がきっと出来ますよ。 ともに闘う仲間🤝⚡️ガンバです。 消化器外科にお勤めとは、またまた後退りしそうな課ですぅ(≧o≦)内視鏡の検査、みんなガクブルですからね💦 薬疹ですかぁ…。かゆいんですか? なんとか避けられるといいですね!🙏 おしっこの管は入れますか? 私はあれが本当に苦手なんですよ。 ご家族はあまり来ないんですね。 私も誰も来なかったですが、別に誰か来たからって、治すのは先生ですからね。 結果が変わるもんじゃなし。 健康な人の負担になって欲しくないし、それで疲労やら何やらで倒れちゃったら本末転倒ですからね。 落ち着いて、気が向いたら、いつでもスレッド書き込んでくださいね。(^^) 私は2回目のオペのとき、術後しばらくICUにいたんです。 自発呼吸を確認する意味でだったので、ほんの数十分か1時間くらいでしょうか。 意識はありましたが、怖くて目が開けられませんでした。 その後、エレベーターに乗って、お部屋に着いたときはホッとしました。 ( ´ ▽ ` ) しばしの我がすみか🏠です。 主さんと、意外と同じ病院だったりして⁉️(笑) 病理はまたしばらく待たされますよね。 良性でありますように!🙏‼️ 今夜はゆっくりとお家の布団でおやすみですね。🌃
お知らせ
関連する話題
何でも雑談!掲示板のスレ一覧
何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
こんちちちˊᵕˋ2レス 87HIT えリちゃん (30代 ♀)
-
職権1レス 73HIT お尋ねパンダさん (50代 ♂)
-
教えてください4レス 95HIT 匿名さん
-
お暇...ですか...?10レス 200HIT ジョジョ (50代 ♂)
-
自分テスト62レス 254HIT 初心者さん
-
癒し空間★きずな19
レイ〜♥スリスリ((*´∀`)´ω`*))ヒゲジョリジョリ …(おしゃべり好きさん0)
126レス 973HIT おしゃべり好きさん -
前スレの続き×55
汗かいたよ😅汗臭い👕🙊💦 やったぁ😃✌️代謝良くなった? 年齢…(匿名さん2)
213レス 1125HIT やじ馬さん -
XYZ センチメンタルジャーニー
>距離をとっただけ まあ正直これも大人の対応かと言われると…(海坊主)
58レス 847HIT ゆうや (0代 ♂) -
主の導きのままに,,,。
うん。25日の日曜日から緊急事態宣言かぁ 京都行かれへんなぁ 京都…(OLさん134)
488レス 9019HIT 旅人 -
Kakkun-Castle23
こわい、こわい、こわい、こわい😱起きたらトイレがすぐそこにあるなりか?…(ひいちゃん)
376レス 5851HIT かっくん
-
-
-
閲覧専用
Hな夢のこと2レス 44HIT 初心者さん (♀)
-
閲覧専用
主の導きのままに,,,。16レス 288HIT OLさん
-
閲覧専用
なんでもお話7レス 144HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
衝撃不倫現場5レス 272HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
男の子の子供たち3レス 63HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
主の導きのままに,,,。
もう一回作り直すかぁ( ̄▽ ̄;)ヤヤコシーモンネ(OLさん0)
16レス 288HIT OLさん -
閲覧専用
Hな夢のこと
(´ >///< `)💦 やっぱり、そうですか!!! …(初心者さん0)
2レス 44HIT 初心者さん (♀) -
閲覧専用
自然が大好き♪ ㉕
新しいスレでも、 宜しくね☺️ それでは、 新スレで…(まりあ❁)
500レス 5397HIT まりあ❁ (♀) -
閲覧専用
癒し空間★きずな18
味噌ラ昨日の疲れが出てるので今日はこの辺でリアル戻ります♬︎ 新…(おしゃべり好きさん0)
500レス 6692HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
“兄貴”待ち!
んなもんいるか!🐬 (あにさま)
500レス 3564HIT ひいちゃん 名必
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲の家賃は折半がふつうですか?
同棲したいと話している彼がいます。 24歳で同い年です。 10万円のマンションをみながら …
22レス 720HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アドバイスはダメなことなのか
先日友人が、「サービス残業がかなり多く、上司にかけ合ってもそれぐらい当たり前といわれ話にならなかった…
22レス 490HIT ちょっと教えて!さん -
コロナ、終わりのはじまりはこれからよ
日本はワクチンを国民全員に打つまでに一年はかかる。 その間に変異株は増え続けワクチンを打ってもコロ…
14レス 369HIT コロナ疲れさん ( 女性 ) -
義母にベビー用品買ってほしくない
義母について相談です。 私は現在妊娠4カ月で今年の秋に里帰りにて出産予定です。 つい先日夫か…
17レス 419HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
この結婚どう思いますか?
こんばんわ。 結婚を前提にお使いしている方がいます。 その人の結婚に関するこだわりが、手料理…
88レス 2938HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る