注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?
私の人生観、おかしいですか?(長いです)

あなたは持ち家派? 賃貸派?

レス95 HIT数 4869 あ+ あ-

シスオペ( SYSOP )
19/10/31 05:31(更新日時)

あなたのお住まいは持ち家ですか? 賃貸ですか?
理由も添えてお願いします!

No.2929935 19/10/07 13:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.51 19/10/09 18:52
匿名24 

高齢になって住まいをスムーズに高齢者施設に移行できるかというの甚だ疑問で、諸事情で帰ることもあったり、家財の処分を生前にできるかという問題もあるよね。

賃貸人から見ると、高齢の賃借人は万が一の場合があるから嫌煙される風潮にある。
賃借人の孤独死対応セミナーなども多い。

老朽化や災害で建物の使用が困難な状況になれば、明渡しの正当事由と見なされて立ち退かされる場合もある。
高齢になって立ち退かされて、スムーズに高齢者施設に移行できるかは甚だ疑問だ。

持ち家だと修繕費が発生することは念頭に入れておくべきだろう。
高齢になると修繕費のローンを組めない場合もある。

昔は30-40代から持ち家率が急上昇したが、今は終身雇用がなくなり雇用環境が多様化して、35年の長期でローンを組みづらい適性の人が増えたよね。

また、企業の雇用継続の確実性が減少した分、転職などで機動的な住環境を望む人が増加傾向にある。

今の働き方が、将来に渡ってその地域から変わる可能性があるか否かで、持ち家か賃貸かの考え方が違ってくる部分も大きい。

No.52 19/10/10 09:52
匿名29 

賃貸

洋間2LDK エレベーター付
リビングも広くベランダついて
45000円 築年数も許容範囲
ペット飼える物件見つけました
外観も古くないし室内はリフォームされていて新築みたい
引っ越ししようか検討中

No.53 19/10/10 11:14
匿名10 ( ♀ )

>> 52 うちは3LDK、長いベランダ、陽当たり良好、夏は涼しく冬は暖かい、ペットOK、築15年だけど全部屋リフォーム、クーラー付き、各部屋壁一面のクローゼット、三階建ての最上階、駅とバス停やスーパー、郵便局、コンビニ、病院に徒歩3分で55000円を見つけ2年前に引っ越しました。
すごく満足してますが1つだけ不満。
お風呂場がどんなにやってもカビが出る…。
本当にこれだけが不満です。
カビは内見じゃわからないですからね。

  • << 55 💮はな○物件ですね(^^)

No.54 19/10/10 21:08
匿名54 

持ち家です。
理由は子供が遊べる庭付きの家が良かったから。
ローンは十年前に繰り上げ返済して完済。
息子はまだ二十歳だから一緒に住んでますが、独立して夫が今の職場
退職したら売って賃貸に住むかもしれません。(夫の通勤時間が掛からない場所に購入したので)

うちは田舎だから3千万ちょっとで購入出来ましたが、都心部だともっと高いのですよね?
どっかのスレで5千万とか見かけました。
予算内オーバーな物件ばかりの土地に住んでいたら賃貸にしてたかもしれません。

No.55 19/10/10 21:13
匿名29 

>> 53 うちは3LDK、長いベランダ、陽当たり良好、夏は涼しく冬は暖かい、ペットOK、築15年だけど全部屋リフォーム、クーラー付き、各部屋壁一面のク… 💮はな○物件ですね(^^)

No.56 19/10/10 22:43
匿名 ( e3571b )

持ち家派。
誰に遠慮することなく、地球上でこの場所だけは自分の場所。

自分の設計した家と庭。
好きな花と記念樹の木々。

No.57 19/10/11 09:59
匿名11 

>>51
そうなんです。
持ち家も賃貸も両方安心できない。
持ち家から緊急入院して病院や施設に入る独り暮らしのお年寄りは、死んで遺産になるまで土地建物は普通は動かさないです。
賃貸だと、家財道具全て施設に持ち込みです。
スムーズな移行といっても、健康なお年寄りが住める施設は高いし、死ぬまでいていい施設もあまりなく、実際は介護が進んだら別の場所にもなり得るので、先伸ばしになる。

No.58 19/10/11 10:22
匿名25 

都市部賃貸家族4人暮らし20年間
家賃15万円×240ヶ月=3,600万円

その他更新料2年ごと15万円
引っ越しすれば賃貸契約初期費用40万円。

私の住んでいる地域では、安く見積もってもこのくらい。
家買えますね。

家や土地という資産が残り、特に土地は経年劣化が無いので2,000万円分残ります。
家のメンテ代や固定資産税を払っても、ある程度は残ります。

賃貸なら残るものはゼロ。
2,000万円を捨てるか、その後に生かせるか。

ただし、買い手が付かないような場所で、家賃も安く済むような地域なら
この計算は当てはまりませんね。

都市部の市街化区域なら、建売屋が血眼になって土地を欲しがるので、処分に困る事はありませんよ。
資産運用の視点で考えれば、断然持ち家です。

No.59 19/10/11 14:23
匿名59 ( ♀ )

現在はたまたま田舎の親の住んでた家に移り住んでるので持ち家ですが、もしこれが自分で購入するのだとしたら賃貸派です。
賃貸と持ち家のそれぞれにメリットデメリットがありますが私の場合は
①隣人関係に恵まれなかったときにすぐに移れる
②家屋が自然災害の被害にあっても気が楽
③子供との同居は時代的にあり得ないので家族のニーズにあわせると賃貸。
といった理由です。
持ち家では家屋の保険、固定資産税、外壁のメンテナンス等の維持費がかかります。
住んでる地域が田舎なので賃貸だとしても6~7万で駐車場こみの部屋数がある賃貸が探せます。
あと老後に老人施設に移りたいとき。
持ち家のばあい施設に移る直前に家屋を売却すると売却収入が加算され施設利用料の設定が高くなります。
しかしかといって老いたその年からでは賃貸物件が探せない。子供夫婦との同居も気が進みませんし。
それだと家屋の売却もできず貯蓄のみで老人施設の費用を捻出しなければならない。
これに不便性を感じたのでトータルで考えると賃貸のほうが良いかなと思います。

No.60 19/10/11 17:58
匿名25 

>> 59 >あと老後に老人施設に移りたいとき。持ち家のばあい施設に移る直前に家屋を売却すると売却収入が加算され施設利用料の設定が高くなります。

老人施設に移るための費用を心配されるなら、
土地を担保に当座の資金を融資してもらうという方法もありますよ。
そのあとは、利用料が高くなったとしても売却益で賄うか、
賃貸にして、その賃料収入で賄うか。

資産をうまく扱えばメリットになります。

持ち家派と、賃貸派で施設利用料に差があるとして、
その差額が持ち家の売却益を超えてしまう程なのか。
何年利用したら超えてしまうのか。
損益分岐点を見ないことにはデメリット判定できません。

住宅ローンは払い終われば、自分の資産となりますが、
賃貸では年金生活だろうが払い続けなければなりません。
それまで払えてた賃貸物件に住み続けられるかどうか。

多いんですよ。
施設に入るほどではない。
でも退職し収入が減ったから今までの賃貸には住めないという方。

移り住むのにも、年金暮らしの高齢者は、オーナーに喜ばれません。
なかなか空室が埋まらない不人気物件なら歓迎されるでしょうけど。
それなりの物件ということです。

中には一戸建てを売却し、1Rに移り住む年配者もいます。
収入は少なくても預金額が大きければ入居審査は通りやすいです。

No.61 19/10/11 18:25
匿名59 ( ♀ )

私がいってるのは施設入所のために土地家屋を売却するとその年に所得が多くなる。老人施設は前年度の所得で利用料が設定されるので年間利用料が破格の額になってしまうということです。
その問題を避けるためには施設入所を考えるかなり以前に賃貸に移り住み、所有の土地家屋を売却しておく必要がある。
けれどいずれにしても老いてから賃貸に移るなら初めから持ち家を持たなくても不都合はない。
賃貸には家賃がいるけれど持ち家にも先に書いたとおり固定資産税、修繕費や維持費や保険費用がかかりますから。
さらに私の住む地域では老人向けの公営住宅が増えています。
公営なので家賃は年金収入で決まりますし老人福祉制度による助成も使え高齢者には優遇された制度もあります。
ある程度の年齢になってからの住まいなら部屋数など要らないし、公営でそういった物件を利用できるこの地域で考えるなら、私は賃貸のほうが気が楽で無駄がないと考えます。

  • << 63 前年度の所得に応じてだとしても上限額は決まっていたと思いますが。 利用料の増加分より売って得たお金が多ければ問題ないかと。 どうせ所得多くなるのその年だけなんだし。

No.62 19/10/11 20:17
匿名62 

賃貸  いつでも気軽に引っ越しできるし  子育てしても賃貸便利

No.63 19/10/11 21:14
匿名63 

>> 61 私がいってるのは施設入所のために土地家屋を売却するとその年に所得が多くなる。老人施設は前年度の所得で利用料が設定されるので年間利用料が破格の… 前年度の所得に応じてだとしても上限額は決まっていたと思いますが。

利用料の増加分より売って得たお金が多ければ問題ないかと。
どうせ所得多くなるのその年だけなんだし。

  • << 65 かもしれませんね。でもそれだけではなく私は賃貸のほうがやはり気楽なので好きです。

No.64 19/10/11 22:29
匿名64 ( 30代 ♀ )

持ち家です。
あまり持ち家にこだわってなかったのでズルズルでしたが、動物と暮らしたかったし、旦那が亡くなった時のことを思うと持ち家がいいなと。まぁ修理代や固定資産税があるから今になってよかったのか悪かったのかわからないですが。

No.65 19/10/11 23:35
匿名59 ( ♀ )

>> 63 前年度の所得に応じてだとしても上限額は決まっていたと思いますが。 利用料の増加分より売って得たお金が多ければ問題ないかと。 どうせ所… かもしれませんね。でもそれだけではなく私は賃貸のほうがやはり気楽なので好きです。

No.66 19/10/12 00:27
匿名66 

これから先は人口減少に伴い空き家はいくらでも増えてくる。

No.67 19/10/12 04:37
匿名67 

人それぞれですが、私は賃貸派です。
広島県の災害、安佐北区のボランティアに行きましたが何件かのお宅で手抜き建築云々が明らかに成り確率的に半数を超えていたりもしその時に私は賃貸派!って決めました!

No.68 19/10/12 06:03
通行人68 

断然賃貸派。
子育て中は部屋数が欲しかったのと、若気の至りで魔がさして分譲マンション2回購入。不動産会社の仕事を手伝っていた事もあり、それなりに勉強もしたのでよく考えて子供が成人後速攻売却しましたよ。マンション売買はババ抜きです。売り逃げた方が良い場合が多い。過去2回売却を経験しましたが何かトラブルあった時すぐに引っ越せなかったり、売る時の気苦労考えたら、もう所有はうんざり。ましてや庭付きの戸建の管理なんて無理無理。
現在はペット可の気楽な賃貸マンション住み。
海外旅行とかに行く費用あるなら引っ越ししたいくらい引っ越し好き。大きな荷物は全部処分して身軽だし、環境変わると楽しいし。
これから空前の高齢化社会、家余り時代に突入して老人に貸さないなんて言ってられなくなるわけだし、不動産が負動産と呼ばれる時代に持ち家を持つ魅力が私には全く感じられません。家に限らず、物は所有より利用、と考える時代になりつつあります。

No.69 19/10/12 06:08
匿名29 

自然災害多いから
持ち家も破壊される
賃貸のほうがいい

No.70 19/10/12 06:41
匿名70 

個々に考え方も生活仕様も環境も違うんだし本人が納得してるならどちらでも良いかと。

自分の住みよいように作り変えれるからうちは持家です。
賃貸じゃ所有者じゃないしどうしても制限があるし、勝手に内装作り変えたり出来ないからうちの家族には向いてない。
夫は本職じゃないけど簡単な電気や水道工事出来るけど、賃貸じゃ勝手にコンセントや水道増やしたり移動させたら怒られると思うし。
トイレの壁穴あけて収納スペースにするとか論外なんでしょうね。

因みに手抜き建築は無いです。
知り合いの大工が建てたし夫も知識あるので手抜きあれば気付きます。
建ててる間大工の仕事も手伝わされたみたいだし。

かといって住み方はそれぞれ異なるとこ思うので持家勧めるつもりもないです。

No.71 19/10/12 14:47
匿名71 

姉が持ち家を買ったけど後から引っ越してきた変な家族の為に鬱病みたいになってしまい、家を売って賃貸マンション暮らしに。普通の生活に戻るまで7年もかかっていた。それを見て持ち家はギャンブルだなぁと思ったよ。よく調査したところで後からくるやつのことまでわからないしね。数千万のガチャに勝てる気がしない。

No.72 19/10/12 19:28
匿名62 

持ち家にした場合  耐震基準とか  色々問題でたら賃貸が便利

No.73 19/10/13 08:57
匿名29 

賃貸派です 

今回での台風でも
家が浸かってるのを見ると
被害が凄い
やはり賃貸のほうがいい

No.74 19/10/14 09:14
匿名74 

賃貸派。
子供がいて受け継いでくれるって事なら購入した方がいいかもしれないけど、子供いないし旦那の実家は飛行機の距離だし、兄弟は家持ってるし、買ったところで自分らが死んだ後の処理に親族が困るだけ。
交通の便がいい都内とかなら誰かが売って利益になるかもしれないけど、そうじゃなければマイナスの相続を残すだけになって迷惑かける。

日々の修繕や管理や固定資産税なんやらで生涯的にかかる費用は変わらないし、それなら自分の代でクローズ出来る賃貸がいい。

No.75 19/10/14 14:26
匿名25 

それぞれメリット・デメリットはありますが、
プロの分析によると、持ち家一戸建てが一番経済的に良いそうですよ。

賃貸派の方は、他人の資産の為に賃料を払い続けるカラクリをご存知ですか?

入居者が賃貸物件の土地購入費、建物施工費、あるいは完成物件の購入費(つまり貸主の借金)を払ってあげ、なおかつ貸主への儲け分も払ってあげている。
さらに固定資産税や維持管理費も⇒そこも加味して賃料設定されているので。

利回り高い物件なんて、あっという間にローン返し終わり、
銀行融資の空いた枠でさらに新しいマンションやアパートを買ったり建てたり。
儲けを少なく見せるため新たに借金を作る訳です。
そしてその借金も、入居者が払ってくれる。

結局間接的に払わされているんですよ。ローンも税金もメンテ代も全て。
人の懐を膨らますだけで、自分の手元には何一つ残らない。

まあ、それを言ったところで資産をうまく扱えない、難しい、面倒くさい人は賃貸の気楽さに勝てないのかも。

  • << 78 >結局間接的に払わされているんですよ。 その通りですね。 私は10軒ほど所有していますが、物件取得費・登録免許税・取得税・固都税・火災保険料・管理費修繕積立金・修繕費など、諸々家賃で回収しています。 既に数軒はペイしてます。 残存耐用年数やグレードにもよりますが、概ね8-15年ペイですね。 安値で取得して3年ペイというのもあります。 近年、賃貸派が増えていますが、住まいにかける費用では公営住宅以外では、持ち家のほうが出費は少ないでしょう。 ただ、残債や物件の流動性から、結婚~子の自立~老後という世帯のライフサイクルに合わせられない場合もあるでしょうね。

No.76 19/10/14 15:03
匿名62 

賃貸であろうが  一軒家であろうが住めて 生活出来たらいいんじゃないかな? 

No.77 19/10/14 17:36
遊び人77 

賃貸かな。ボンビー人だし、何千万円のローンとかあり得ないし、何かあっても持ち家だと引っ越せないから。

自分が億万長者だったら持ち家だけどね。

No.78 19/10/14 17:59
匿名24 

>> 75 それぞれメリット・デメリットはありますが、 プロの分析によると、持ち家一戸建てが一番経済的に良いそうですよ。 賃貸派の方は、他人の資… >結局間接的に払わされているんですよ。

その通りですね。
私は10軒ほど所有していますが、物件取得費・登録免許税・取得税・固都税・火災保険料・管理費修繕積立金・修繕費など、諸々家賃で回収しています。
既に数軒はペイしてます。
残存耐用年数やグレードにもよりますが、概ね8-15年ペイですね。
安値で取得して3年ペイというのもあります。

近年、賃貸派が増えていますが、住まいにかける費用では公営住宅以外では、持ち家のほうが出費は少ないでしょう。
ただ、残債や物件の流動性から、結婚~子の自立~老後という世帯のライフサイクルに合わせられない場合もあるでしょうね。

No.79 19/10/16 13:15
匿名79 

持ち家派です。年取ってからだと借りられないんじゃなかったでしたっけ?旦那も30代の半ばだし思い切って買いました。とりあえず共働きして固定資産税やら修繕費は頑張って稼ぎます。うちは田舎の方だし戸建て高くなかったし。車も2台入るし気に入ってますよ。子供も今年産まれてアパートのままだと騒音とかヤバそうだったし。部屋が余ってしまいますが子供つくるのは1人と決めたので生活はそこまでキツくはないのではないかなーっと。

No.80 19/10/16 13:57
匿名29 

全国各地で災害だらけで
持ち家の人たちが避難所生活してる
家を直すとしてもどれだけお金かかるのか?
一変して貧乏生活になる人が多いだろう
同じ場所ではまた来そうだし大変すぎる
賃貸がいい

No.81 19/10/16 17:32
匿名11 

郡山で浸水被害に遭った人のツイートみたら
「引っ越してアパート退去しま~す」だった。
持ち家でも保険で直せるから自腹は少ないけど、普通はまた同じ場所に住む。
賃貸は好きな場所に移れる。

No.82 19/10/17 11:41
匿名25 

土地や家を買う時に、災害の可能性を考えるべきですね。

古地図を確認する方も多いんですよ。
川の跡地、湿地、埋立地、切土盛土、土砂崩れ。
過去の災害。

高齢者は賃貸貸し渋られますよ。
古い木造アパートや、孤独死も珍しくない不人気物件がそんな方々の受け入れ先になっています。
裕福な人や、手堅い収入のある子供名義での契約なら融通ききますが。

No.83 19/10/17 12:07
通行人83 

甲斐性と居住に対する自分(夫婦)の方針次第。
同じ甲斐性の世帯であっても方針が異なれば持ち家か賃貸のどちらかになるし。
持ち家の場合は拘り方で注文住宅、建売、マンションに分かれるでしょ。

No.84 19/10/17 19:14
社会人84 

賃貸と持ち家両方所有してます。
それぞれにメリット▪デメリットあるしどちらが良いとは一概に言えません。
価値観や生活様式等で住まいに関する考え方はかわってくるでしょう。

ただこのスレで気になったことがあります。
何度もレス繰り返し賃貸の利点をアピールしてる方、本音は裏腹のように見えます。
議論でもないのに繰り返してるのが何か不自然で、そう自分を納得させたいのだろうか、目に付きました。

No.85 19/10/18 20:33
サラリーマン85 

今は持ち家だけど、将来的には賃貸がいいですね、家は子どもに譲って老後は好きな所に移り住むのが良いです。
夏は北海道、冬は沖縄、春は静岡、秋には京都。
持ち物はミニマム生活で日本各地に住みたいです。

No.86 19/10/19 11:42
匿名86 

持ち家です。老後借家は借り難くなるし

No.87 19/10/19 12:35
通行人12 


レスを読んでいて、地域によっては高齢でも賃貸は借りやすいのかしら?

私の住んでる地域では借りにくい

知り合いは

自分の好きな賃貸を選べなく

借りれたけど駅から遠い

孤独死を避けるため、サポートセンターに繋がる電話機
繋がると子供に連絡が来る

1日玄関のドアの開け閉めがなくても子供に連絡

有料老人ホームに入れるなら安心ですが、、、、

個人的にはお金が有り無しは勿論ですが
孤独死が嫌がられるため貸さない家主が多いのかな?と

子供や誰かいたら良いけど、いなければなかなか賃貸は借りにくい
いても便利な場所は借りれなかったり
と思ってますが

地域差があるのかしら

No.88 19/10/19 12:53
匿名29 

身体が不自由になれば
持ち家ですらそこでは住めないと思う。。。
子供が親の面倒をその家でみてくれれば別ですが、、、

持ち家でも賃貸でも
末の生活は施設とかでしょうか

 

No.89 19/10/19 23:01
匿名89 

持ち家です。

中古住宅です。


新しい持ち家が欲しくてたまりません。
そしたら、隠し部屋とシェルターを作ってみたい‼️

自分で設計してみたい。
妄想がすごい!

No.90 19/10/20 06:49
匿名 ( V0A61b )

持ち家です。土地も自分の物だから。
最初は安い家買って少しづつステップアップして今は某大手メーカーに住んでます。持ち家ならリフォームも庭もペットも自由

No.91 19/10/20 08:39
匿名91 

持ち家でしたが、最近家を売り、賃貸に入居しました。
理由は、若いうちは持ち家が良かったけど、そろそろ老後の心配をする時期になって、持ち家がお荷物になるからです。子どもは家を離れてるので、老朽化した家を押し付けるのも可哀想なので…。
実家の親も70代後半でやっと家のローンが終わりました。

No.92 19/10/21 10:50
匿名62 

賃貸であろうが   一軒家でも  ご近所トラブルはあるでしょ  

No.93 19/10/21 13:19
通行人12 



特別養護老人ホームは地域によっては順番待ち

有料施設はどれだけの年金、資産があるかで
払えるか払えないか決まってくる

有料施設に入るお金がなければ
訪問介護やデイサービス使うしかない

私の周りだけで言うと親の資産からの持ち出しで
子供が通いながら面倒見てる人が多い

なかには子供が親の介護の為に貯金を全部使った人もいます

子供がいないと姪や甥が見てたり

ひと月にどれだけ使えるお金があるかで大きく変わる。


末の生活を施設で送れるように出来れば良いですが、、、、


No.94 19/10/31 01:10
匿名94 

子供は結婚するとき、親が住んでた家にそのまま住みたいなんて思わないだろうなぁ。
特に嫁さんになる人なら、持ち家にしろ賃貸にしろ、新しい物件に住みたいと思うに決まってる。
だから、持ち家は処分できるものでないと負動産。

No.95 19/10/31 05:31
名無し ( V0A61b )

>> 94 土地は自分の物だから賃貸とは訳が違うと思います。負の遺産ではないですよ。嫌なら解体して建て直せば良いんです。人それぞれ価値観の違いなので、キツイ言い方や、否定しあう事では無いですよ。主は真剣に考えて意見聞きたいのに、外野同士がやり合っても意味がないですよ。どちらもメリットデメリットありますからね。そこは主のライフスタイル次第でしょうね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧