注目の話題
付き合い始めると余裕がなくなる。
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
男性心理と女性心理

0歳のご飯のしつけ

レス12 HIT数 839 あ+ あ-

匿名さん
19/08/16 20:53(更新日時)

0歳時のごはんのしつけはどうしてますか?

10ヶ月の息子に離乳食をあげてるときに、手でバンバン!と振りはたかれ、スプーンからごはんやスープが飛び散りこぼれてしまうことがあります。

そのとき、私はバンバンした方の手首を掴んで(痛くないようにです)「ばんってしたらダメよ」と真面目な顔で子供の目を見て言い、痛くないようにペチンとします。

その後に「もうしないでね」と言ってからは、笑顔で「美味しいねー♪」と言ってご飯をあげています。

ずばり!

●みなさんは、0歳のごはんのしつけどうしてますか?

●私のしつけ方法はどう思いますか?

●手ではたき落とされたときはどうしていましたか?

タグ

No.2898305 19/08/13 00:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/08/13 01:04
匿名さん1 

0才に何を言っても分からないよ

声掛けぐらいで良いと思う

No.2 19/08/13 01:48
匿名さん2 

私は、しつけの為に、赤ちゃんの手を強めに叩いてます。
しつけです。

  • << 5 あんたはキチガイか?そんなのはしつけではない!虐待!そして、子供は物でも人形でもない、人間よ!人間!

No.3 19/08/13 02:03
匿名さん3 ( ♀ )

主さんのお子さん、ペチンとしてもうしないでねっていったら、もうしないの?

0才の頃って、モグモグかみかみしようね、美味しいね、という声かけと、座って食べる習慣付けの第一歩、くらいしか考えなかった。
はたかれたらそのまま片付けて仕切り直すのみ。
悪意をもってはたいてくるわけじゃないからね。

No.4 19/08/13 07:18
匿名さん4 

0歳児でペチンはしつけではなく虐待!言って聞かせるだけで充分です!

No.5 19/08/13 11:22
匿名さん4 

>> 2 私は、しつけの為に、赤ちゃんの手を強めに叩いてます。 しつけです。 あんたはキチガイか?そんなのはしつけではない!虐待!そして、子供は物でも人形でもない、人間よ!人間!

No.6 19/08/13 23:12
匿名さん6 

0歳が覚えてるのはママの話じゃなくてペチンのみ。
だからまたスプーンを払う。
ママが赤ちゃんにするのを覚えているから、赤ちゃんはご飯の時間はスプーンにペチンしてるの。
障害児が健常児に殴られるのが唯一の関わりだと、大人になって仲良くしたくなる人を見たら殴るのと同じ。

No.7 19/08/13 23:21
匿名さん7 

0才の赤ちゃんを躾る?

お母さんお父さんが
どうやったら食べるか?
どうやったら食べさせらるか?の勉強なのでは?
お口アーンしたら誉める
モグモグしたら上手だね!と誉める。
スプーンに興味を持てば
使ってないスプーンを持たせる
何でも初めて目にする口にするものだから興味を持つのは成長の証。

0才の赤ちゃんを怒るなんて、
もうビックリ
何も言えない。

No.8 19/08/14 00:09
♀ママ8 

わたしは叱らない育児をするように心がけていますので、ご飯床に落とされてイラッとすることがあっても「あー!ご飯さん可愛そう!」とか言ってます。

No.9 19/08/14 06:49
匿名さん9 ( ♀ )

●みなさんは、0歳のごはんのしつけどうしてますか?
0歳にしつけ?
そんな時期じゃないですよ。
まだまだ、食べ物に興味がありさえすればそれで充分上出来な時期です。
 
「手づかみ食べが重要」とか知りませんか?
食べ物を触って、感触を楽しみながら知ったり、そのまま食べたりすることで、手から脳が発達しますし、楽しい!美味しい!と食べることが好きになる=生き物としての成長欲が湧く、大事な時期です。


●私のしつけ方法はどう思いますか?
しつけなんて、まだまだ必要な時期じゃありません。
食事が嫌いになる、生きる意欲の削がれた無気力な子を作り出す行為だと思います。

●手ではたき落とされたときはどうしていましたか?
「ああそう、楽しいのー、良かったねー」と言いながら拾います。
まぁでも腹が立つので、バナナなど水っぽくないもの&自宅など室内の場合は、拾ったものは食べさせてました。
 
余裕がないときは「お母さんそれ嫌!」と言って、もう下げたりはしましたが。
疲れてると腹立つんですよねー、あれ。
せっかく作ったのに、と。

どちらかというと、そこで追い詰めずにすむように、私が心の余裕を持てるよう、離乳食自体を負担が少ない程度にズボラにやってました。

あと、こぼされたくないので、水っぽいものは、基本私が食べさせてましたね。
スプーンを取られそうになったら、さっとかわしてました。
それはそれで、遊びとしてやってました。


…ちなみに、食事に限らずしつけと名のつくものが必要なのは、2歳過ぎだと思いますよ。
それまでは、触られたくないものはカバーする、高いところに上げるなど、大人が先回りして対処する時期だと思いますよ。
赤ちゃんのうちは、どうぞ、ただただ可愛がってあげてください。

No.10 19/08/14 08:19
匿名さん10 

躾なんて何にもしてなかったんじゃないかな。
上手に食べてくれない時期は子どもが手の届かないところに食事を置いてサッサと食べさせて終了させてた。それかひっくり返しても問題ない量だけつけたものだけ置いてた。
一人目の時は手でご飯ぐちゃぐちゃされても、そうやって触感を覚えていくとか大事なステップとか書いてある育児書真に受けて、床にシート敷いたり対策して大変な思いしながら好きなようさせてみたりした時期もあったけど、特に何の効果もなかったから止めた。そんな事一切してない下の子と何の違いもない。

他人の躾については好きにしたらいいと思う。自分の子に上手くいくやり方をどこのお母さんも試行錯誤して見つけていくんだから、その子のことを知らない他人が口出ししても仕方ない。

No.11 19/08/16 02:15
匿名さん0 

主です。
0歳にはまだしつけは早いというご意見がほとんどですね。
では、いつ頃からしつけをしていますか?
例えば1歳、1歳半、2歳…?
言葉が話せるようになってから?

あと「声かけだけしてた」という方は「だめよー」って感じですか?
そのとき笑顔ですか?真顔ですか?

私は、まだ0歳なので、大きい声をだしたり、怒った顔をしたりはしませんが、注意するときは真顔で「だめよ」と言ってました。


No.12 19/08/16 20:53
匿名さん9 ( ♀ )

>> 11 前述しましたが2歳です。
より目安としては、「走れるようになってきたら」ですかね。
 
1歳くらいでよちよち歩きできるようになったら、お店のものなど触りそうになったら遮ったり、抱えて退けたりしてやめさせます。
そのときには「〜だからやめてほしい」と説明します。

2歳過ぎて走れるようになった頃から、はしゃぎだしたり、簡単に捕まえにくくなるので、その頃から躾っぽいことを始めました。

が、イヤイヤ期も重なるし、まだ並行遊びの時期で、人のことなど考えるのは難しい時期だし、注意してもあんまり効果が無かったりで、割と心折れる時期でした。

注意を増やす代りに、公園などで好きにさせる時間も持つように意識してました。
 
3歳の今は、完全に確信犯で色々するようになってるので、注意します。

でも、食べ物は難しいですよね。
食べてると楽しくなっちゃって、食べ物で遊びたくなる、というのは、生き物としてはとっても自然なことだと思うんです。

でも、大人は零されるとイライラする…。
「そういう風にされると、お母さんが一緒に楽しく食べられないから嫌」と伝えたりもしましたが…。
 
今日たまたま栄養士さんと話す機会があったのですが、食卓で大人が誰か怒っていると、子供は緊張して唾液がうまく出ず、消化酵素も出にくくなるので、発育不良に繋がりやすいそうです。

あとは、身体的な問題もあって、うちの子供はまだボロボロこぼしますが、観察していると、口元近くの近い距離に焦点を合わせるのがまだ苦手だったり、おっぱいを探す口の反射が残っていて、顎を左右に降っちゃうので、うまく口に入らなかったりするようです。

「こぼすな」って言われているのは理解しているようですが、まぁ実際に、家でもこぼさず食べられるようになるまではもう少しかかるかな、と思っています。

今でも、幼稚園や人の家などでは、頑張ってこぼさず食べられることもあるので、まぁ良いか、と長い目で見てます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧