注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

クイズ☆早い者勝ち!! part2!!誰でも参加okです!

レス475 HIT数 14807 あ+ あ-

liarmonster( 1z471b )
23/06/07 22:21(更新日時)

クイズを出していきます!
ルール
1、回答者はどうしてその答えなのかもなるべく書いてね!
2、誰もが楽しくできるようにする!←これ大事
3、答えをGoogle等で調べないでくれると助かります!
4、ヒントが欲しい場合、出題者に頼んでokです!
5、誰かが答えを当てたり、誰も答えれなかった場合、その問題は終了とします。問題が  終了しても、さらに解説が欲しければ出題者or回答者に聞いてください。
6、主以外も問題を出してokです!

No.2897993 19/08/12 15:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.98 20/05/30 23:13
アラサー86 

解答です
推理して下さり、お手数おかけしました

1.キューピー前身会社、中島薫商店が作った日本初食品
①オレンジマーマレード

2.色の名前「利休鼠」は何色がかった灰色
③緑色

3.ジャワ島観光時に乗る自転車風タクシー
③ベチャ
ベトナムやカンボジアでは「シクロ」が有名

4.作家、物理学者の寺田寅彦が大まじめに研究していたこと
③ネコの縞模様の研究

寺田寅彦 1878.11.28~1935.12.31
東京麹町出身。物理学全般にわたって幅広い独創的研究を行い、主に地震の地球物理学を研究。
科学的見地から地震、水害、冷害の天災を心配して警告し、名言「天災は忘れた頃にやってくる」は、こうした研究から生まれた
夏目漱石から文学上の指導を受け、物理学研究かたわら、俳句や、身近な題材・・・椿の花の落ち方:トンボの並び方:電車乗客など・・・、を科学的な見方でまとめた随筆や、絵画、バイオリンなど多芸多彩だった
漱石の「吾輩は猫である」の水島寒月や、「三四郎」の野々宮宗八は寅彦がモデルになっている

5.ゴルフがオリンピック史上初実施の1904年セントルイス大会、第一回目優勝者カナダ出身選手
③ジョージ=ライオン

これ(作問)が本業ではないので、なかなかすぐ返信できませんが、気長にお待ち下さいませ

No.101 20/06/10 00:40
アラサー86 

回答ありがとうございます
答え

1.フランスの作家カミュの作品「ペスト」を大学の卒論にまとめた平成の歌姫
③矢井田瞳
(タイムリーに最近ライブを無観客配信されていた)

2.歌手、椎名林檎の芸名の由来
③ビートルズのリンゴ=スターのファンだから
本名、椎名裕美子
問題文には載せなかったが、幼少時から赤面症だったことも命名の由来

3.歌手、南沙織の愛称「シンシア」の由来
②本人はクリスチャンで、クリスチャンネームがシンシアだから
選択肢①の「ハーフ」は嘘

4.吉本ばななのペンネームの由来
②バナナの花が好きだから
本名、吉本真秀子(まほこ)。
父親は評論家で詩人の吉本隆明

選択肢③「近眼で、訪問先のおしぼりをバナナと間違えて口にしそうになった」エピソードは、女優、岩下志麻
映画「極道の妻(おんな)たち」シリーズ主演や、日本メナード化粧品イメージキャラを30年つとめたことでもおなじみ
夫は映画監督、篠田正浩

5.バンド「オフコース」の由来
③小田和正さんが他の職業の勉強中、そのコースを外れてミュージシャンになったことから
当初、建築家を目指すため大学で勉強中だったが、ミュージシャンに転向

【参考】前回出題した寺田寅彦をモデルにした「吾輩は猫である」の水島寒月(漫画)

No.110 20/07/04 10:59
アラサー86 

こんにちは
>「アメリカ」では「イギリス」ではと、他のモノに例えて批判する人を、ある地名に因んで

わかりませんでした
旧国名考えたけどわからなかった
「甲斐(山梨)性がない」かと思ったが、答えに適してないので降参

では答えを。

1:NHK朝ドラで男性が主人公になったのは「エール」が初めてである
×
男性主人公作品は過去にけっこうある(後述)

2:「満タン」の「タン」は「たくさん」の略である
×
「タンク(TANK)」の略
【知ってましたね】

3:芥川賞と直木賞、一人で両方受賞することはできない

芥川賞は新人のみ対象であり、芥川賞受賞者が直木賞をねらっても、選考前から外されてしまう

4:ダンディ坂野の誕生日は月(ゲッツ!)曜日である

1967年1月16日生まれ
この日は月曜日
ウソのようなホントの話

5:景色がきれいなところを名勝というが、すたれてきたり、さびれてきたりすると、名勝と呼ばれなくなる

例…山口県徳佐の桜…昭和9年に指定を受けるが、枯れてしまい、昭和31年に解除されている。
しかし、地元方々の献身的な植樹によってシダレザクラの並木通りを再度実現させた

世界遺産も、事故、天災などで損傷した場合、委員会と当事国の話し合いで登録指定を取り消されることがある
なお、´19年沖縄首里城火事では、取り消しはされていない

徳佐の桜、数年前に行ってきました

No.115 20/07/28 07:17
アラサー86 

こんにちは
ずいぶんご無沙汰してしまいました
ゴメンナサイ

ビタミンB1(ビーワン)でしたか
ただのビタミンじゃなかったね

そうですか、仲本工事さんのお母様が考案者だったのか

ポテチのこだわり、私は特にないです

では、お待ちかねのクイズです(誰も待ってないか)

1.日本テレビ長寿番組「笑点」。番組開始からこれまで、ずっとレギュラーをつとめている出演者がいる。○か×か

2.その笑点メンバーの一人、三遊亭小遊三氏は、1964年東京五輪で聖火ランナーをつとめたエピソードがありますが、さて、何の種目の選手だった?
①剣道
②水泳
③卓球

3.男性デュオ、CHAGE&ASKAのASKAが高校時代、インターハイに出場した腕前を持つ、あるスポーツは
①剣道
②水泳
③卓球

4.魚のメダカ。漢字で書くと「目高」である。○か×か

5.イソップ童話「ウサギとカメ」で、ウサギとカメの競走の審判をした動物は
①キツネ
②タヌキ
③クマ

6.「伊豆の踊り子」を書いた川端康成は、実は伊豆に一度も行ったことはない。○か×か

7.ラジオを日本語でいうと?
①放送多重電話
②放送電信電話
③放送無線電話

失礼しました

↓前レスで貼り忘れた徳佐シダレザクラトンネル並木通り

No.120 20/08/06 23:47
アラサー86 

>> 119 こんにちは
レスが遅くなるのは全然気にしてません
私も約半月以上してませんでしたし
私自身、レス遅れた理由は…、特にないです
忙しかったということにしといて下さい(?!)

>石田三成の家紋として有名な六文字の言葉は○一○万○吉

降参
わかりませんでした
カンで、
大一大万大吉、と答えておきます
大きいことはいいことだから、「大」じゃないかと


問題です

1.「鶴は千年、亀は万年」の言葉どおり、実際に寿命は鶴より亀が長い。○か×か

2.コンニャクには表と裏がある。○か×か

3.郵便局の許可を得れば、自宅に投函集配用ポストを置くことができる。○か×か

4.早口言葉の「東京特許許可局」という役所は実在する。○か×か

5.大豆食品のおから。漢字で書くと「お空」である。○か×か

先日、TV「サワコの朝」で、クイズ王伊沢拓司さんが出演してました
私は途中からしか観てませんが、とても興味深かったです
詳しくはWebで…

それでは

No.130 20/09/13 15:05
アラサー86 

お疲れ様です
出題ありがとうございます

>故小渕恵三首相は外国人記者から「冷めた○○」と呼ばれた

焼肉?
降参
冷める食物だから熱いものだと思ったけどわかりませんでした。

>日本のゴマをすると言う表現をアメリカでは、○○○を磨く

リンゴ
これは知ってました

どなたかわかりませんが、前回レスで共感押して下さった方、ありがとうございました
強制じゃないけど、できればでいいから、出題・解答もしてみて下さいませ

昨日は9/12(クイズの日)だった
東大王について解説してた

No.139 20/10/10 22:51
アラサー86 

↑の答えだと、「何のこっちゃ」となって、おもしろくもなんともない問題になってしまう(それ以前に、それが答えだったら、そういう問題は作問しない)
意表を突く答えで、「へぇ~なるほど」となって、おもしろいと思うのです




「東大王」で、「ベイカーベイカーパラドクス」という答え
まだまだ自分の知らない世界があるんだなー

No.148 20/11/05 22:14
アラサー86 

解答
県漢字小1で習う山口、石川と
青森
「分、形」は小2で習います
惜しかった!(画像参照)

力士は毛髪薄くなってきたら引退しなければならない

日本相撲協会細則に、力士はマゲを結わなくてはならない、とある(カツラについては書かれてなかったので何とも言えないが、たぶんカツラは不可なんじゃないかと。それに相撲取組中に吹っ飛ばす可能性あるし)
1960年代、マゲが結えないほど薄くなって引退した力士がいた実例があるが、この力士は引退後も相撲部屋稽古ではメチャクチャ強かったという

ヒツジも夏に熱中症になる

ヒツジは毛が抜けないので刈らずにいると、真夏にはウールセーター着てるのと同じ原理になり、熱中症になってしまう。
極端な話、冬に刈ったら寒すぎて究極凍死することがあるので、刈るのは春先、初夏となっている

横断歩道最近、両サイド縱線ないのが主流になっている理由
縦棒が有ると、横棒と囲まれているアスファルト路面に薄広い溝が出来て、雨天は水がたまってしまい、車両がスリップする危険があるから
つまり、排水のため、両サイド無くした

コンビニで、窓側に雑誌が並んでいるのは
回答どおり!
立ち読みの客が見えることで店内に人がいる安心感を与え、新客を店に入りやすくしたり、犯罪防止するため

No.171 21/01/28 22:58
アラサー86 

>> 170 解答ありがとうございます
キチンと筋の通った問題で勉強になっています

ちょっと本業が佳境で、来月下旬あたりから時間が空きそうなので、気長にお待ち下さいませ
忘れてこのままレスしないかもしれません
その時はお許し下さい
もし覚えてて出題して誰も回答しないとしても、一人でも勉強や記録の足跡として続けようと思っています
それでは(覚えてたら)一ヶ月後に。

No.186 21/03/31 07:10
アラサー86 

ふと思ったが、183のレスが抜けている
どなたかがレスしたけど消去したのだろうか
まぁいいや

形式上、今日で年度が終わる
新年度、新生活を始める人たち、どうか健康に気をつけて生活して下さい

No.197 21/04/25 22:38
アラサー86 

>> 196 解説ありがとうございます
簡単な公式でしたね
株はネガティブなイメージあるので手は出さないです…

ニブい勘が当たった
テラという単位は聞いたことあるような…
夜間中学は、わたくしの実家の県では見聞きしたことなく、「しかし、私が知らない所で開校してるかも。たしか不登校の人がかよってたのがあったな。いや、あれはフリースクールで文科省の管轄ではないから学校法人じゃないよな」と○か×か結構考えさせられたのでした

では問題

1.日本より面積が広い国の数は50より多い?少ない?どちらでしょう

2.医薬品や医薬部外品、化粧品についての規制を定めた法律。かつては薬事法といいましたが、2014年に改正されて、今は何というでしょう
①薬機法
②薬基法
③薬規法

3.1986年にはフィリピン、1917年にはロシア、そして1848年にフランスで起きた共通の歴史的出来事は、何月革命でしょう(ノーヒント)

4.2020年6月に、FMPORTというFMラジオ放送局が倒産しました。この放送局は北陸の、ある県が放送エリアでしたが、何県だったでしょう(ノーヒント)

5.マスクの長時間着用によるマスクと肌の摩擦が原因で、ほおやアゴにできる皮膚の炎症を、マスクとニキビの原因菌を意味する言葉の造語で何というでしょう
①マスクテ
②マスクネ
③マスクメ

※↓海上保安庁がタモ網で免許証確認のイメージ図

No.212 21/06/07 01:30
アラサー86 

こんにちは、では正解発表します
1 だいたい合ってます
解説させて頂くと、割愛…愛が割(さ)かれる…惜しいと思いながらも愛着を断ち切る、惜しまれつつ省略する…が由来

2 サラダ油を使っているから

さて、回答を。
>1万円札・五千円札・千円札に描かれたことがあった人物
聖徳太子?
万札と千円札の肖像になったのは知ってるが、五千円は…

>日本銀行で最初に発行された紙幣に描かれた七福神
大黒天?
以前、ココで「日本紙幣描かれた生き物」の出題時、ネズミが足元に描かれた大黒天を作問時に見たような…

>新1万円札に描かれる建物は
①東京駅?
だった。と思う

>新五千円札に描かれている花は
①桜?
日本の有名で代表的な植物は桜、という短絡的発想

>新千円札に描かれる風景画は
①神奈川沖浪裏
あの…、先日、タイムリーに「葛飾北斎展」があって行ってきたのです
展内で、「新千円札裏は富岳三十六景の神奈川沖浪裏」と紹介されてたので…
行かなかったらわかりませんでした

  • << 215 素晴らしいです♪ 4以外正解です♪ ちなみに、4の正解はふじです♪

No.219 21/06/14 07:53
アラサー86 

私はパスポート取得者と五千円図柄作者は作問するまで知らなかった
さすが

1.×
日本人初パスポート取得者は1866年、大道芸人の隅田川浪五郎

2.明治天皇
小説「こころ」の章「両親と私」に書かれている

一歳八ヶ月で亡くなった娘…1911年11月29日午後、末っ子の雛子は長女の筆子におんぶされたあと、女中と庭で遊んだ
そして夕食中、「きゃっ」と叫んで茶碗を持ったまま仰向けに倒れた
女中はいつものひきつけだと、水を吹きかけたが息を吹き返さない。医師が二人かけつけて注射や人工呼吸や芥子(からし)湯を飲ませたりしたが反応なく、急死してしまった
さっきまで元気に遊んでいた子供の急死に漱石はショックを受け、日記に書いている「自分の精神にもひびが入ったような気がする。如何ともなれば回復しがたき哀愁が思い出す度に起こるからである」。
小説「彼岸過迄」の章「雨の降る日」には雛子について書いている
参考文献「孤高の国民作家夏目漱石」著・佐藤嘉尚 (株)生活情報センター

3.野口英世の姉…イヌ
トラは石川啄木の姉
明治~昭和初期、沖縄では女性に「かまど/なべ」の名前をつけるのが流行った

4.大つごもり
お金を盗んだお峰はどうなってしまうのか?
短編推理小説みたいなので、興味があれば読んでみて下さい

5.尾形光琳

東京・雑司ヶ谷霊園の夏目漱石の墓
雛子も墓石に刻名され、一緒に眠っている

No.229 21/06/23 19:42
アラサー86 

では出題です
この添付画像漫画セリフに一ヶ所誤植があります
どこでしょう
ヒント
一コマ目については、コナンが持ってるテレビ欄には誤植はありません
また、セリフについて、「九時放送なのにセブンが付く番組名は変」と思うかもしれませんが、再放送の説明に即した内容なので誤植ではないです(要は一コマ目に誤植はなく、二コマ以降にあり)
ストーリーがたまたまアリバイについてになってますが、アリバイのココが矛盾してる、というものではなく、シンプルに文字の誤植です

(不鮮明でスミマセン)

No.247 21/08/11 21:30
アラサー86 

解答
1.オリンピックで「入賞」とは
8位以内

2.日本に実際にある町
セメント町
山口県と大分県にある
戦前からセメント産業で町の発展に貢献したことで命名

3.北海道に実際にある川
ヤリキレナイ川(画像参照)
昔、洪水が多く、ヤリキレナイ気持ちになったことから

4.アンパンマンの顔の中は
つぶあん
と、原作者のやなせたかしさんがおっしゃっていた

5.ちびまる子ちゃんのおばあちゃん
こたけ

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

前スレ・次スレ

ゲーム・お遊び掲示板のスレ一覧

面白しりとり・連想ゲーム・クイズなど何でもOK❗ ゲーム・お遊び掲示板で楽しく遊ぼう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧