注目の話題
女性の引越しについて
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)
これはブロックするのが正解ですか?

知的障害者に対する偏見

レス25 HIT数 1893 あ+ あ-

名無し
19/06/23 07:35(更新日時)

こういったサイトで知的障害があるので○○について悩んでいます。
というような質問や悩みを打ち明けると必ず「知的障害者がこんな文章書けるわけない。」「知的障害者は自分自身の障害を認識出来ない。」といった偏見の塊のようなレスが着くのですがこれは何故ですか?

彼らのような人間にとっては知的障害者=あーとかうーとかしか喋れない、常に車椅子で介助ありの移動などという認識なのかもしれないですが、全く喋れず更に身体障害も合併している知的障害というのは知的障害全体で考えればかなり少ない割合でしかいないのですけれどね…。

やはり世間での知的障害のイメージって喋れず歩けないという認識が強いのですか?

No.2867059 19/06/17 13:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/06/17 13:46
匿名1 ( ♀ )

昔(言ってはいけない言葉ですが)知恵遅れという表現がありました

知的障害にも色々あると知らない人は、
『何も出来ない・出来るようになれない人』という先入観があるんでしょう

私は友人に知的障害がある子がいるんですけど
会話は当たり前に出来るし
仕事も転々としながらもしてるし
裏とか腹黒さが全く無いため
一緒にいると癒されて心が落ち着きます
彼女といると自分の傲慢さや気持ちの汚さに気づかされ恥ずかしいです

また近所の人の娘さんで知的障害(体の麻痺もある)ある子は、
抜きん出て学校の成績が良いです


長々すみません

知的障害=能力がない変な人という決めつけは腹が立ちます

No.2 19/06/17 14:15
匿名2 

30〜40代辺りより下の世代は多少障害や精神疾患に対して理解はあると思うから、中年以上の人じゃないかな固定概念あるの。

No.3 19/06/17 14:16
名無し3 

その方の書く内容にもよるのかなと思います。
以前、「私は知的障害で幼稚園児と同じ程度のことしかできないし、漢字も理解できないし・・・・」みたいな書き込みをネットで見たときは、「綺麗に文字の変換が出来て、文章が作れて、ネットに投稿できて相手の言ってることも理解出来るのに幼稚園児並みの知的障害?それは大げさなんじゃ・・・・」と感じたことはあります。
本人が書いてる悩みと、実際の書き込みを見て違和感を感じる事もあるし、そういうときにそんな指摘が出てくるのかもしれませんね。

No.4 19/06/17 14:36
主婦4 

知的障害と発達障害と脳性麻痺を混同しているみたいですが全て別物です。
自閉症も学習障害もADHDも全て発達障害という名の精神障害であり知的障害とは別物です。
その精神障害のうちIQ70以下及び自力生活の困難者を知的障害者と呼ぶのです。

知的障害者はいくら軽度でも文字を書くことはかなり困難ですので、スマホで何かを書くことはもちろん文章により相談や何かを伝えたりすることは困難極まりないです。
もちろん金銭管理や健康管理もほぼ出来ないので自分で自分の状況を把握することも困難です。

なので少し話せる知的障害者の方もいればうちの子みたいに最重度の知的障害でも50m6秒台で走れる子もいますが、スレ文だけで判断するならば主さんが偏見と言われる意見は偏見ではなく限りなく事実に近いものだと思います。

No.5 19/06/17 14:46
名無し0 

早速現れましたね。
文字を書くことは困難うんぬん。

知的障害者の実態を知らないのなら素直にそういう知的障害者がいることは知りませんでした。みんな喋れず文字も書けず歩けないものだと思ってました。偏見持ってごめんなさい。くらい言えばいいものを、どーーしても知的障害者には文章を書いて欲しくない(書けるはずがない)と思い込みたい人種が存在するようですね。

No.6 19/06/17 15:04
名無し 

ここで1つエピソードを。

私は知的障害の方が通所する施設で知的障害のある女の子と少し仲良くなりました。その女の子とピクニックに行った際その子のカメラで一緒に写真を撮りました。

後日彼女から現像された写真を渡されました。
小さなアルバムに可愛くデコレーションしてある写真です。
そして彼女から手紙も貰いました。本人の"手書き"の手紙です。

「○○さんとピクニックに行けて嬉しかったよ!写真も撮れて嬉しかった。また一緒に写真撮ろうね。」


このエピソードを書いてなお知的障害者はどんなに軽度でも文字を書く事は困難うんぬん〜などと言い出す人間がいるなら驚きです。

No.7 19/06/17 16:14
名無し 

2つめのエピソードを。


1つめのエピソードで登場した知的障害の女の子はとてもオシャレな方です。

自分の好きな色に髪を染め、自分の好きなお洋服を買って着ます。

そして最近体重が増えたことを気にしてお昼は低カロリーなものを"自分で判断して選択して"食べています。


このエピソードを書いてもなお知的障害者は金銭管理も健康管理も出来ないので自分の状況を把握することも困難うんぬん言い出す人間がいるなら更に驚きです。

No.8 19/06/17 16:23
名無し 

本当に>>1さんの言う通り
知的障害=能力がない変な人という偏見の塊で決めつけてくる人に腹が立ちます。

知的障害者でも喋れます
知的障害者でも文章が書けます
知的障害者でも自分の意思があります
知的障害者でも思いを伝える事が出来ます

ただの偏見で知的障害者は何も出来ない、文字も書けない健康管理も出来ない金銭管理も出来ないと勝手に決めつけるのは辞めて頂きたい。

あなた達がどんな知的障害者と接してきたのかは知らないが、世の中には流暢に話すことが出来る知的障害者も文章を書く知的障害者も健常者と同じように働ける知的障害者もいる。
(もちろんこれらが一切出来ない知的障害者もいるがそれとこれとは話が別)

No.9 19/06/17 16:44
名無し9 

知的障害でも得意なことは人並みか、人より秀でている人はいます。
以前のスレは、自己申告してる手帳の程度と文章能力が伴っておらず、嘘じゃない?ってなったのです。

No.10 19/06/17 19:33
匿名10 

どの病気でも障害者でも軽度~重度まであり一律では、ないですからね。それを理解できないからじゃないですか?

No.11 19/06/17 20:28
旅人11 ( ♂ )

昔は障害者と接点交流がない子供に、無知な大人の偏見がそのまま刷り込まれた(インプリンティング)のかもしれない。
その繰り返しが続いたけれど、情報社会になり当事者も声をあげ始めて少しずつ変わり出したかな?
義務教育と言いながら数十年前は就学を拒否できたりしたから。排除や隔離で実態がわかるはずないし共生なんて言葉だけ。
戦ってやっとここまできたのかも…
昔はバリバラやハ―トネットなんてなくて知らない、わからない世界だった。
相談窓口は必要としても独り暮らし、結婚、出産と健常者と同じ生活なんて珍しくない。字が書けずにそんなんできますか?軽い重い得意不得意を無視したイメージは改めるべき、情報化社会なのにね。

No.12 19/06/18 18:33
匿名12 

んじゃ
知的障害者と健常者の境界線はどこですか?
主さんのエピソードが事実なら普通の人と変わらないのですが…

No.13 19/06/18 20:44
名無し 

>> 12 知的障害者と健常者の境界線すら知らないような知識のない方にはレスして頂かなくて結構です

知的障害の定義とでも検索すればいくらでも答えが見つかるでしょうに

ちなみに私のエピソードで登場した知的障害の方はまだ精神年齢が3歳程度までしか成長していないと職員からお聞きしています

3歳程度の精神年齢の方でもこれだけの事が出来るのに、一体ここに知的障害者は何もかも出来ないと馬鹿にしに来る方達は普段どういう知的障害者の方と関わっているんでしょうね?

きっと自分の中の想像と妄想でレスしているんでしょうね

  • << 16 軽度の知的障害って実際本人が打ち明けるまで気づいきにくいもので 健常者との境界線は曖昧なんてすよ知識とか関係なくね 知識で区別つくならIQ検査なんていらないじゃないですかw 知的障害者の偏見ってスレ建ててるから 疑問を投げかけて良いのかなと思ったけど 無知識の人は追い返すのね それじゃ偏見は無くならないね 態度が矛盾してて草

No.14 19/06/18 20:52
名無し 

ちなみに知的障害者は何もかもが出来ないと馬鹿にしに来る方達は知らないであろう事実を一つだけ教えます

世の中には知的障害の判定が出ていない知的障害の方もいらっしゃるんですよ

そういう方達は健常者と同じように一般就労し、結婚し、子供までいる方もいます

どういう事かわかりますか?
本人も周囲も知的障害があるとは微塵も思っていないんです
つまり、知能検査を受けていないんですよ

ですが、こういった方が知能検査を受けるとはっきりと知的障害というIQ値が出るんです
大人になってから先天性の知的障害の診断が出る方がいらっしゃるのはこういう仕組みです


こういう事を知ってもなお偏見の塊しかない性格の悪い方は知的障害は文字も書けない自己管理も出来ない〜何もかも出来ない〜と貶し続けるんでしょうね

No.15 19/06/18 20:58
名無し 

3つめのエピソードを

お知り合いの息子さんで学生時代から特別支援学級→養護学校へ進学した方がいらっしゃいます

彼は卒業後障害者雇用で就職
5年経った今も挫折することなく仕事を続けています

そんな彼には可愛い彼女がいらっしゃいます
来年結婚する予定だそうです


知的障害者は文字が書けない自己管理が出来ないうんぬん言っていた方にお聞きしたいのですが、文字も書けず自己管理も出来ず流暢に話す事も出来ない知的障害者がどうやったら就職して彼女まで作っておまけに結婚まで辿り着けるのですか?

ぜひ詳しく教えて頂きたいものです

それとももう逃げたのかな?

No.16 19/06/18 22:11
匿名16 

>> 13 知的障害者と健常者の境界線すら知らないような知識のない方にはレスして頂かなくて結構です 知的障害の定義とでも検索すればいくらでも答えが… 軽度の知的障害って実際本人が打ち明けるまで気づいきにくいもので
健常者との境界線は曖昧なんてすよ知識とか関係なくね
知識で区別つくならIQ検査なんていらないじゃないですかw

知的障害者の偏見ってスレ建ててるから
疑問を投げかけて良いのかなと思ったけど
無知識の人は追い返すのね
それじゃ偏見は無くならないね
態度が矛盾してて草

  • << 19 知的障害者と健常者の境界線は全く曖昧ではないですよ? IQ70以下(自治体によっては75以下)が知的障害者とはっきり定義付けられています IQ76〜85のあたりにいる方をボーダーラインと呼んだりもしますが、こちらはつい最近注目され始めただけで、現状では知的障害者にかなり近い健常者です とりあえず顔を真っ赤にしていないでご自分のレスを見返してみたらいかが?

No.17 19/06/18 22:13
名無し9 

なぜそこまで知的障害者擁護をするかわかりません。
確かに知的障害でも認定を受けてないひとはいます。
「環境に恵まれているからです。」
この場合の環境は時代だったり、周りの人間関係だったり、色々です。
なぜなら、障害認定は自力で生きていけない時に受けるものだからです。
知的障害が認定されているかたも仕事して結婚すると書いてありますが、認定されている時点で健常者とは違う土俵にいます。
ってことを、普通は気付きますが、あなたが気付かないのが不思議です。
例えば、パラリンピックとスペシャルオリンピックスはオリンピックとは別に行われていますが、中国の卓球選手でしたか、指に障害があってもパラではなくオリンピックに出ています。
同じ土俵に立つとはそういうことです。
ただし、パラは義足などが発達しすぎてオリンピックレコードを越えるかもしれませんが。

No.18 19/06/18 22:27
名無し 

なぜそこまで知的障害者を擁護するのかわかりませんって

もうこの一言が私は知的障害者を差別する気満々ですって言っているようなものじゃないですか

実際に判定すら出ない知的障害者や文章が書ける知的障害者、流暢に会話が可能な知的障害者、結婚出来る知的障害者が存在することは事実なのに何故そこまで知的障害者は何も出来ないと言い張るのか

逆に文字も書けない自己管理も出来ないなどと知的障害者を貶したレスに対して、"なぜそこまで知的障害者を悪くいうのかわかりません"というレスをしないのは何故ですか?

健常者と土俵が違うのは当たり前の事です
それが"障害"ですから

それでも必死に障害者なりに努力して会話や文字を習得して意思疎通を図る知的障害者もいるし就労してお金を稼ぐ知的障害者もいる、恋愛をして結婚をする知的障害者もいる

それらを全否定して知的障害者は何も出来ません。出来るはずがありませんと言い続けることの理由って何かあるのでしょうか?

No.19 19/06/18 22:32
名無し 

>> 16 軽度の知的障害って実際本人が打ち明けるまで気づいきにくいもので 健常者との境界線は曖昧なんてすよ知識とか関係なくね 知識で区別つくならI… 知的障害者と健常者の境界線は全く曖昧ではないですよ?
IQ70以下(自治体によっては75以下)が知的障害者とはっきり定義付けられています

IQ76〜85のあたりにいる方をボーダーラインと呼んだりもしますが、こちらはつい最近注目され始めただけで、現状では知的障害者にかなり近い健常者です

とりあえず顔を真っ赤にしていないでご自分のレスを見返してみたらいかが?

No.20 19/06/22 21:37
匿名20 

知的障害者が障害があることを他人に自分から打ち明けるのは、その人を信用しているから?

  • << 24 あくまで私の場合ですが、信用しているといるよりかは期待しないで欲しいからと言うのがあります。 こちらとしては健常者と同じように動けるだろう、同じような思考を出来るだろうと"期待"されるのがとても苦痛なんですよね。期待されても出来ないから。 だから先に自分には知的障害という先天性の重い障害があり、出来ないことがかなり多い事を伝えます。 もちろんこの時点で差別心がある方や偏見のある方は距離を置いてくるのですが、それはそれでよいのです。 恐らく全ての知的障害者が医者や福祉職員から、出来るだけ自分の障害を理解してくれる人と関わりなさいと言われていると思います。 これらを踏まえると先に知的障害があると告白する事は、期待されなくなる、理解者だけが残る、という点においてとても優れた方法なんですよ。

No.21 19/06/23 00:24
名無し9 

主もあまり頭良くなさそう。
あなたがこのスレで書けば書くほど、障害者を特別視した上で持ち上げてるようにしか思えない。
学校の必修ボランティアにでも行って知らない世界でも見て感化された?
ここじゃなく、レポートに出して先生に添削してもらえばいいよ。
悪いけど薄っぺらい。

  • << 23 そりゃ頭良くないですよ。 私自身が中度知的障害を伴う自閉症という重い障害を抱えていますから。 私の文章を見て頭が良いと感じる人がいるならそれこそ驚きですね。 最重度知的障害者くらいですよ、そんな人は。 >悪いけど薄っぺらい いえいえ、悪いなんて思う必要ないです。 実際、知的障害という障害ゆえにとても中身が薄っぺらいのです。 ごめんなさいね、知的障害者に産まれてきてしまって。 これでも"知的障害者にしては"かなり頭の回る方だと言われていたんですが、知的障害があるとこんなものですね。 今回私が主張したかったのは、努力して文字が書けるようになったり喋れるようになる知的障害者が存在するのに、それらを全て否定して〇〇が出来るなら知的障害者じゃない、と偏見で意見を言う人が少しでも自分の偏見に気が付いてくれればいいなという事だったのです。

No.22 19/06/23 01:11
ヒマ人22 ( ♀ )

率直に

誰と、何と戦ってるの?って感じです。

主さんの言うような、自分になにか抱えてる障害や問題があっても
できる限りの事でカバーし、前を向いて頑張ってきて自分なりの地位を確立した人たち『本人』って

偏見がなんとか なんてあんまり言わないんですよね。
これはどのカテゴリーにも共通していて

そういう人はこちら側にも色んな人がいて、それを見ている人にも色んな人がいるのを知っているから
それを考慮にいれつつ、こういう人間も居るんだよって自らの行動で示して一人でも多くの人間にそれが伝わればいいなと思っている人が多いと思います。
その見方を変えるのは自らで示す以外には有効な手立てがないのも同時に知ってます。
なぜなら 自分がいくら模範になっていても
目立つのはセオリーな人たちだからです。
それをいくら言葉で伝えても
百聞は一見にしかず ですからね

No.23 19/06/23 07:12
名無し 

>> 21 主もあまり頭良くなさそう。 あなたがこのスレで書けば書くほど、障害者を特別視した上で持ち上げてるようにしか思えない。 学校の必修ボランテ… そりゃ頭良くないですよ。
私自身が中度知的障害を伴う自閉症という重い障害を抱えていますから。

私の文章を見て頭が良いと感じる人がいるならそれこそ驚きですね。
最重度知的障害者くらいですよ、そんな人は。

>悪いけど薄っぺらい

いえいえ、悪いなんて思う必要ないです。
実際、知的障害という障害ゆえにとても中身が薄っぺらいのです。
ごめんなさいね、知的障害者に産まれてきてしまって。
これでも"知的障害者にしては"かなり頭の回る方だと言われていたんですが、知的障害があるとこんなものですね。


今回私が主張したかったのは、努力して文字が書けるようになったり喋れるようになる知的障害者が存在するのに、それらを全て否定して〇〇が出来るなら知的障害者じゃない、と偏見で意見を言う人が少しでも自分の偏見に気が付いてくれればいいなという事だったのです。

No.24 19/06/23 07:23
名無し 

>> 20 知的障害者が障害があることを他人に自分から打ち明けるのは、その人を信用しているから? あくまで私の場合ですが、信用しているといるよりかは期待しないで欲しいからと言うのがあります。

こちらとしては健常者と同じように動けるだろう、同じような思考を出来るだろうと"期待"されるのがとても苦痛なんですよね。期待されても出来ないから。

だから先に自分には知的障害という先天性の重い障害があり、出来ないことがかなり多い事を伝えます。

もちろんこの時点で差別心がある方や偏見のある方は距離を置いてくるのですが、それはそれでよいのです。

恐らく全ての知的障害者が医者や福祉職員から、出来るだけ自分の障害を理解してくれる人と関わりなさいと言われていると思います。

これらを踏まえると先に知的障害があると告白する事は、期待されなくなる、理解者だけが残る、という点においてとても優れた方法なんですよ。

No.25 19/06/23 07:35
名無し 

必修のボランティアにでも行って感化されたか?という意見がありましたが、そんな高尚なものではありません。

私自身が中度知的障害を伴う自閉症という重い障害を抱えています。

これまでに書かせて頂いたエピソードは、私自身が通所する福祉施設の知的障害のある方の話でした。


私自身、元々知的障害者に対して偏見があったのです。
何も出来ない、何かをする努力すら出来ない、と。

その考えが間違っていたのだと思ったのが、福祉施設に通所してからです。
皆さん人懐こいしお手紙も書いてくれるし、一生懸命作業をしているし、一般就労する方もいらっしゃるし。


知的障害者は何も出来ないなんて、何も知らない人間の偏見でしかないのだと気付きました。
皆さんもボランティアでも何でもいいので障害者施設に行ってみると色々な発見があって面白いと思いますよ。

特に知的障害者なんて簡単な文字すら書けないとレスしていた方には是非見てきて頂きたい。自分自身がどれだけ偏見を持っていたのか気付かされると思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧