注目の話題
☆ダブル不倫15☆
妻の過去について
おばさんイジリされる職場

小学校の忌引き

レス7 HIT数 1332 あ+ あ-

名無し
19/05/22 07:15(更新日時)

私の母、小学生の息子にとって祖母が亡くなりました。遠方に住んでいたわけではなく同じ町内なので、葬儀は市内で行いますが、火葬までの三日間は葬儀場に行ったり親類と会ったりとバタバタするのと祖父母の場合は忌引きで三日間休めるだろうと思い
学校には亡くなったことと、三日間休みますということを電話で伝えましたが、あとで調べてみたら忌引きは法律で定められているわけではなく学校によって違うみたいですね。忌引きが何日までか聞かず、勝手に三日間は休めると明日朝に学校に電話して忌引きが何日か確認して、三日間でなかったら、告別式(平日の日中なのでこの日は確実に学校を休ませなければなりません)以外は登校させるようにしたほうがいいのでしょうか。

それとももうお休みをいただいたのだから、お別れまでの三日間はゆっくり故人をしのぶ形で過ごさせようか、息子自身は皆勤賞を狙っており当初欠席するのを嫌がってましたが、行けるなら行かせたほうがいいのか、忌引きが三日じゃなかったらやっぱり学校に行かせますって言うのもおかしな話なのかな?等々頭がまとまらなくなっています、私自身頭の整理がつかず、あまり冷静ではないので、辛口な回答は控えていただけると嬉しいです。


No.2852487 19/05/21 22:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/05/21 22:42
匿名1 

今は子供を火葬場に連れて行かない選択をする親もいるくらいだから、
皆勤賞目指しているならそっち優先でいいんじゃない?
理屈はわかってるけど、葬儀でイベントや目標が潰れるって、子供はきついよ

No.2 19/05/21 22:50
名無し0 

>> 1 ありがとうございます。
子供を火葬場に連れて行かない選択もあるんですね。結構大きい年齢で身近な祖父母でも参加しないことがあるのでしょうか、びっくりです。

そうですね、皆勤賞目指しているので、欠席扱いになってしまったら残念ですよね
ちなみに三日後の金曜日に火葬ですが、その次の土曜日は運動会で、こちらはもちろん参加します。

  • << 6 それはもう個人の判断によるけど、中学生ならまだしも、 小学生だと、人が火葬されることに対してトラウマになり、 死が怖いと泣くようになるから嫌がる親御さんも増えてきたんだって。 昭和の人間としては、命の授業として、とても大切だとは思うけど、 でも同じように、かつて葬式で、3ヵ月も前からずっと楽しみにして、 手料理も特訓したクリスマス会を潰された子供の身としては、 お子さんの祖母は大事だけど皆勤賞…って気持ちもわかるんだよね。 49日もあるし、その時に一生懸命お祈りすれば届くよって言ってもいいと思う。 ただ話してみて、お子さんが皆勤賞より告別式って言うなら、 それはそれで、皆勤賞はいいの?とは言わず、 大きくなったなと、受け入れればいいと思う。 もしかしたら忌引きでまかなえるかもしれないしね。

No.3 19/05/21 23:13
名無し3 

今は夫婦とも他県出身も珍しくないから、忌引き日数を設定してないかもしれません。
先生に聞いてみるのが一番では。
で、運動会が近いなら、練習に参加したいかも知れないので、行きたい日、行ける日に行ったほうがいいかも知れないですね。
うちの子達は2歳から、火葬は普通に出てます。

  • << 5 ありがとうございます、改めて明日の朝、先生に訊いて学校に行かせるかどうか考えることにします。 頭の中がこんがらがってしまっていて情けないです。

No.4 19/05/21 23:16
通りすがり ( ♀ dqRkm )

とりあえず、本人に聞いてみては?

忌引き扱いにならなくても、家庭の事情でお休みするわけですから、親の判断で大丈夫ですよ?

海外旅行だからとお休みする家庭もありますし、
同じ忌引きでも遠方で古いしきたりの地域だと
半月来ないなんて事もありました。

危篤で駆けつけたり、看病で行く場合もありますし、小学生はそのあたりは割とケースバイケースで柔軟ですよ?

人の死も経験することが減っていて、
子供の従兄弟(甥っ子)は、曾祖母のお葬式で火葬で骨を拾う時迄、死を理解していなかったらしく、骨になって驚いたそうですが、
身近な死のない昨今は、とても大切な経験だったようです。(アレルギーがあり、ペット等の生き死にの経験が全くなかった)
あれから6年、先日、曾祖母の妹が亡くなって見送りましたが、ちゃんと理解していて、しっかりお見送りしていました。

通夜、告別式、納骨等、宗派によっても流れが違いますし、経験しておくことも、参列して見送る事も良い経験だと私は思います。
そうした席でしか会わない親族もいます。

ご主人、本人と話をして決めてはどうでしょう?


No.5 19/05/21 23:27
名無し 

>> 3 今は夫婦とも他県出身も珍しくないから、忌引き日数を設定してないかもしれません。 先生に聞いてみるのが一番では。 で、運動会が近いなら、練… ありがとうございます、改めて明日の朝、先生に訊いて学校に行かせるかどうか考えることにします。

頭の中がこんがらがってしまっていて情けないです。

No.6 19/05/21 23:32
匿名1 

>> 2 ありがとうございます。 子供を火葬場に連れて行かない選択もあるんですね。結構大きい年齢で身近な祖父母でも参加しないことがあるのでしょうか、… それはもう個人の判断によるけど、中学生ならまだしも、
小学生だと、人が火葬されることに対してトラウマになり、
死が怖いと泣くようになるから嫌がる親御さんも増えてきたんだって。
昭和の人間としては、命の授業として、とても大切だとは思うけど、
でも同じように、かつて葬式で、3ヵ月も前からずっと楽しみにして、
手料理も特訓したクリスマス会を潰された子供の身としては、
お子さんの祖母は大事だけど皆勤賞…って気持ちもわかるんだよね。
49日もあるし、その時に一生懸命お祈りすれば届くよって言ってもいいと思う。
ただ話してみて、お子さんが皆勤賞より告別式って言うなら、
それはそれで、皆勤賞はいいの?とは言わず、
大きくなったなと、受け入れればいいと思う。
もしかしたら忌引きでまかなえるかもしれないしね。

No.7 19/05/22 01:04
名無し 

皆様ご回答ありがとうございました。 1人1人に返信するつもりでいましたが、今日の今日なので返信するにも思考が回らず、きちんと返信できそうにありませんので、この辺で失礼させていただきます。申し訳ありません。
皆様の貴重なご回答、アドバイスは何度も読み返しており参考にさせていただきます。
息子ともよく話し合い後悔のないようにします。

変な質問でしたが、お付き合いくださって本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧