注目の話題
いじめなのか本当に息子が悪いのか
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?

義理母と実母が同じ時期に

レス54 HIT数 4043 あ+ あ-

通行人
19/09/13 09:16(更新日時)

実家の母と旦那のお母さんが同じ時期に入院になってしまいました。

私の母は、私の兄弟と私で交代にお世話に行くと話し合って決めました。
以前からもしもの時などはみんなで協力しあってやろうと話していたからです。

兄がいますが、仕事や家庭の時間の合間を見つけてちゃんと私だけが負担にならないようにしてくれています。

なので私の母の方は大丈夫なのですが…問題は旦那のお母さんです。

義理父や旦那は私語が忙しくていますそんな時間作れない、嫁のワタシがするのが当たり前だろ?と言ってきます。

旦那にも姉と妹がいますが、結婚して嫁いだからこちらの事はできない長男の嫁がするのが普通でしょ?と言ってきます。

でも、この二人は都合のいいときは結婚してもこの家の娘だしといって何度も義両親にお金を貰いに来たり、お正月なども娘が家に来てるんだからゆっくりさせてよと、来ても何もしませんでした。

そんなときは娘だとか、この家の子供なんだからと言っていたのに、いざ入院のお世話など面倒な事があると長男の嫁の仕事、私達は家を出たからと言って逃げます。


普段なら我慢して義理母のお世話もしますが、今回は私の母も入院してるためそちらに付き添いたいのがほんねです。

うちの兄も頑張ってお母さんのためにやっているのに、旦那は自分の親の事を一切やろうとしないのにも腹が立ちます。

こんな時くらい、義理母は俺たち兄弟で見るから私はお母さんのほうみてあげてとか言って欲しかったのに。

なんだかもううんざりしてきました。

結婚してからお正月もお盆もずっと義実家に行ってうちの実家には嫁いだのに非常識と言われ帰らせてもらえなかったり。

このままだと将来介護などが必要になった時のことを思うとゾッとします。
このことで離婚も頭によぎってます。

でもとりあえずは義理母は旦那の家族でどうにか見てほしいです。

私がわがままでしょうか?でも本当に離婚しかないこのままではと思ってしまいます。

No.2849693 19/05/16 21:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 19/05/16 21:39
通行人0 

>> 1 娘が2人もいるのだから、ご主人に相談して、きちんと話して貰うしかないですね。 因みに、兄嫁さんは実母さんのお世話とか協力して貰えないのでし… ありがとうございます。
そうですね。難しいと思いますがもう一度旦那に相談してみます。
両方をというのはワタシも体一つしかないので無理なので。

兄のお嫁さんも仕事をしているのと、兄の子供が障害があるのとで家の事を今はほとんど任せっきりにしているみたいです。

兄もそれを申し訳ないと思っています。でも、兄のお嫁さんも、できるだけ家のことや子供の事仕事のことなどをやるから兄は家の事は心配しないでお母さんのそばにいてあげてと言ってくれてるみたいです。

なのでお嫁さんは時々お見舞いに来てきれいにしてくれたりするくらいです。
子供も障害があるので手がかるなかお見舞いに来てくれるだけでもありがたいです。

No.4 19/05/16 21:52
通行人 

>> 2 そういう家に嫁いでしまったんだからやるしかない。 家の数だけ価値観も違う。 私は母が入退院を繰り返していたから、子供の頃からずっと病院生… ありがとうございます。
私は嫁いたとかそういった考えではなかったのです。長男とか普通のサラリーマンなのにいまだにそんな考えとは結婚してから知りました。
結婚前は旦那も義実家もそんな空気は全く無く、結婚後から嫁なんだからと言われるようになりました。

結婚して旦那の名前になっただけで旦那の家に入ったとは思いませんでした。
だからといって旦那の家を見捨てるとかそういうのではなく、普通に、私の家にも帰省したり同じようにと思っていました。
結婚って対等なはずです。親に対してもそうだと思ってます。

それが結婚した途端許されなくなり、帰省もなかなかできずずっと義実家優先するのが当然だと言われそういった積み重ねも今回のことで離婚を考えた一因かもしれませんね。


下の世話の方はどちらの病院も完全看護なのでそこまでなく、身の回りの用事とか洗濯とかそういうのですね。下着だけは私がしてます。

お金云々より、都合のいい時だけ子供だからと主張し、都合の悪いことはもう他所の家の人間だからと逃げるのに納得できないのです。

  • << 29 長男の嫁で、その家の墓に入るのではないのですか? そんなことで離婚? なぜ結婚したのですか? できることだけしたらよいのでは? 基本は義父さんがなさるでしょう。 実家に帰っていたらどうですか?

No.5 19/05/16 21:57
通行人 

>> 2 そういう家に嫁いでしまったんだからやるしかない。 家の数だけ価値観も違う。 私は母が入退院を繰り返していたから、子供の頃からずっと病院生… 姉も妹もいるから大丈夫というより、自分の親の事をしたがらない、やる気もない子供がいるとは思いもしませんでした。

特に普段はこの家の人間だからと主張してただけに余計そう思いました。

嫁いだのだから介護の覚悟?なぜ女性ばかり覚悟が必要なのですか?
どうして嫁だのなんだの結婚したら女性だけ我慢させられるのかがわかりません。

今回のことで旦那の実家とはもう無理かも、そもそもの考え方が違ったんだと痛感しました。
旦那含め昔の家制度の時のように嫁は義実家のもの、介護もなんでもやるのが当たり前という考え方のままで私の事や私の実家のことは考えてくれていないことがわかりましたので本当に離婚が頭をよぎります。

どちらにもそのほうが良いのかもしれません。

No.12 19/05/17 12:07
通行人 

>> 6 長男の嫁なら普通かなって思うところもあるけど…。今は長男の嫁とか関係ないんですかね。 とりあえず旦那に自分の気持ちを伝えて、それでもわかっ… ありがとうございます。旦那の家族は長男の嫁だから当たり前と思っていますし口にしてきますが、私は今どきそんな考えないと考えています。結婚制度変わったのにこんなふうにまだ言う人いるんだなって。

6さんは私と同じ状況になっても仕方ないと自分の親の事は兄弟に任せて義理母の事だけしますか?

私は私の親のこととか考えてもくれてないんだなって旦那や義実家の人達に腹立ちます。
少なくとも、うちの母のことがなければ普通にやれる範囲で義理母のことしたと思いますが、今回のことがありこの先介護とかになった時同じように言われると思うと無理だと思ってしまいます。
介護になっても私の親は見捨てられるんだろうなと思って。

もう一度旦那には話してみようと思います。あなたが親を大事なように私も大事なんだって。
それでだめなら離婚の方向でこの先考えていきます。

No.13 19/05/17 12:08
通行人 

>> 7 長男の嫁だから、、、って 今の時代はないよね。 よく話合って自分の気持ち 伝えた方がいいですよ。 ありがとうございます。そうですね。いまどき、長男の嫁だからなんてないですよね。

嫁だろうが自分の親も大事ですもんね。

もう一度だけ本音を旦那にはなしてみます。

No.14 19/05/17 12:11
通行人 

>> 8 長男とか関係ないよね。 扶養義務は実子のみにあるんだから。 私は、旦那にも義家族にもそう言ってるよ。助けたい気持ちがあるならしてもい… ありがとうございます。扶養義務は実子のみですね。でも当の人達はめんどくさいことだけいつも他人になります。

結婚して嫁になっても実の親は親だし、子は子、なのに。

旦那の家族の言うことを聞いていると、義理母は可愛そうな人と思えてきます。
夫も息子も娘達も自分のことをみんなみたがらず押しつけようとしてるんだから。

私も体は2つないので無理なのでどうにかしたいです。

No.15 19/05/17 12:13
通行人 

>> 9 誰も主の代理じゃないし、今後のこともあるからよく考えて。 主のご主人やご主人の姉妹は何もしないでしょう。 将来の介護の時もそうだよ。… ありがとうございます。そうですね。将来介護となった時のことが目に浮かぶようです。

きっとみんな私ひとりにさせようとしてくるでしょうし、それが当たり前と言うでしょう。
私もそんなふうに当然だと言われひとり苦労しなければならないのが今回のことでよくわかりました。
なので今後のことは真剣に考えていきます。

No.16 19/05/17 12:15
通行人 

>> 10 他の方が言う通り今時、長男とか関係ないです! 私は同居をしてた事もあり離婚もしているので義理母の面倒はパスです。 自分の親も入院している… ありがとうございます。離婚されたんですね。

本当に旦那は一切する気がなさそうで、自分の親なのになんでそこまで嫌なのか不思議でなりません。
長男の嫁とか本当に関係ないですよね。
子供として親のことしてあげたいと思わないのがなぜなのかと思います。

No.17 19/05/17 12:21
通行人 

>> 11 私は次男の嫁、旦那の兄は遠く離れた所にいます 近くに住んでる義母から「長男とか今時関係ないもんね~」と言われる 結局、義理の家族は自分に… ありがとうございます。11さんのところは、長男たちが遠くにいるから近くの次男にって思ってる感じなのでしょうか?

そもそも、なぜ嫁の仕事みたいに言われるんでしょうね。
自分達の親なのに育ててもらったから何かあったら自分達がって思わないんですかね。
お嫁さんが頑張ってお世話したことも全て自分がしてるかのように振る舞っている人もいました。
お嫁さんのした義実家へのいいことは自分の手柄で、何か少し悪いことはお嫁さんだけのせいだとか。

自分達のことばかりが心配な家族なのかもですね。

私も、こんなことばかり言われてきて盆も正月も帰れず、母が入院になった時でさえお世話に戻るのを渋る家族の事なんかもうどうでもよくなってきました。

旦那の家族だし大切に思ってきましたが、義理母は可愛そうとは思うものの、冷たいかもしれませんがもうどうでもよいと思う気持ちも出てきました


多分、この先のお世話や将来の介護も私をあてにしてるでしょうね。
今回のことで本当に真剣に離婚考えていこうと思いました。
私ばかりあてにしてた旦那の家族はどうするんでしょうね。

No.22 19/05/17 21:23
通行人 

>> 18 いつも思うんですが、こういうとき長男嫁だから〜ってけしかける兄弟、なんて遺産分割は平等にとかぬかせるのかね。 本来の家制度で、長男が後… ありがとうございます。財産分与などは平等だと思ってるけどみたいですよ。
旦那に話しているのを聞いたことがあります。
別にたくさん欲しいとか、そういう訳ではないですが、あぁ、やっぱり都合のいい時だけの平等って事だったんだなと実感しました。

そうですよね。昔ながらの家制度のように長男だから、嫁だからと言うならそこも昔ながらのように財産も全て長男にって考えならまだわかりますよね。
でもそこはちゃっかり現代の考え方なんですよね。

  • << 30 他の姉妹は墓には入りませんよ。

No.23 19/05/17 21:28
通行人 

>> 19 介護離婚とか介護別居って今多いらしいですよ。うちもできる限りはしてあげたいけど、実親と同時期なら当たり前に実親優先です。ご主人の兄弟、負担が… ありがとうございます。多いんですね。
どうしてもやっぱり実の親を大事に思ってしまうのは仕方ないですよね。
自分がずっと育ててもらったわけですから。
でも義家族にはそれもないんだなと感じました。不思議ですよね。

旦那は私に義理母のことをするのが当たり前と、俺の親だから結婚したお前の親でもあるんだから大切にするのが当たり前といいながら、私の親のことは完全にスルーです。

むしろ、こんな時に重なって入院なんてと思ってるかもしれませんね。
この前、兄がどうしても行けない時があり私が変わりに行くのでその日は義理母のところには行けないというとすごく怒ってましたし。

どっちが大事なんだって。

もうほんと最な人を選んじゃったなって後悔で溢れました。

No.24 19/05/17 21:41
通行人 

>> 20 完全看護ならば、自分の母親の方はお兄さんが見られない時に行って、お兄さんが出来る時に、義母のお世話に行っては? 無理せずに主さん自身も休み… ありがとうございます。
両方行けばいい。そうなんですけどね。
やっぱり納得がいきません。

なぜ、嫁というだけで両方するのが当たり前となるのか。
実の母はまだしも、義理母のことを当然だと言われてありがとうの一言もなくされるのは私を便利に使える人間としかおもってないのかと感じてしまいます。

それに、旦那はじめ、その兄弟たちも自分の親なのにしたいと思わない、しようと思わない神経を疑います。
自分たちはしないのに、私がすることには口出ししてダメ出しばかりです。

義理母はじめ、義家族は私が自分の親の方へ行くのも納得できないようで嫁失格だ、嫁いだ自覚がないと言われます。

やれるだけはやってますが、それが当たり前と言われ、それでもダメ出しされ、実の親のところへ行くのも気に入らないと言われ、正直もう義理母のところへは行きなくないしお世話もしたくありません。

嫁に行く認識ってなんですか?結婚ってもう、古い古くない考え方とか言う話ではなく、結婚制度がもうそうじゃないですよね。

お嫁さんの方の実家にも同じように帰省したり、嫁に行ったとかそんな考えのない家は寛容な家なんじゃなく、ちゃんと結婚制度を理解している家だと思います。

嫁いだからとか昔の考え方の人は、結婚制度が変わったことを知らないのでは?と思ってしまいます。

すきにしていいならもう明日にも離婚して出ていきたいくらいです。

でももう少し話し合って旦那に理解してほしいと思ってますが、もう無理かなとも感じてます。

完全看護でも身の回りのことなどあるのでほっとくわけにはいきません。
実母のところは遠方なので行くと1泊くらいになります。本当はもっとゆっくりそばにいてあげたいです。

旦那がそっちに行く時間あるなら俺の母をみろというので1泊しかできませんでしたが、そうですね、私のすきにして明日から少し何泊かしてゆっくりそばにいてあげる事にします。
結婚してから何年も盆や正月も会えなかったしこんな時くらいそばについててあげたいです。


  • << 26 それはもう、旦那さん自体主さんへの感謝が無いからでは? 蔑ろにされて居るからだと思いますよ。 周りもそうだから。 一番大切なのは、感謝の気持ちと労う気持ちや行動等だと思います。 世の中、旦那さんが大黒柱であれば、結局親の介護したくても出来ないのが現実ですよ。 平等平等と綺麗事をいっても、平等なんかにならないのが世の中ですし。 結局家でみる事になれば専業主婦になり妻に主にみてもらう事になるのが現実だと思います。 病院でみてもらうにしても、面会時間迄仕事ならば無理な話ですし。 定年する迄仕事がある訳ですし。 親の面倒は実子。それが本当に出来るのは、問題が無い場合に限られると思いますし、仕事の都合、家庭の都合、住んで居る場所の都合で介護をしたくても無理な場合だってありますし、結局出来る人がやる様になるのは仕方のない事でもある。 なので、本当に一人で見られるのは、旦那さんが定年退職した後か、暇を自由に作れる自営業の人位なのではないかと。 だからこそ、感謝の気持ちや労う気持ちや行動が大事になるのではないかと。 他にお嫁さんが居ても離婚するかも知れない。遠くに赴任になるかもしれないし、誰が病気になるかもしれないし、先に亡くなるかも知れない。 旦那の仕事が激務かも知れない。 誰にも婚姻していれば面倒をみる場合は出て来ますよ。 介護問題だけではなく、墓守であったり、お盆、正月、法事、付き合い、色々とあるのが婚姻だと思います。 しきたりではなく、何を相手が求めて居るか、嬉しいと思うかっていう問題だと思います。 そこが、してあげたい事、したい事とマッチングすれば不満に思われないだけだと思います。 友達の家のお嫁さんが出来た人ならば比べてしまったりもするでしょうし。 こういうお嫁さんに来てもらいたいっていうものはどうしてもあるものであり、仕方のない事だと思いますよ。 なので、昔の感覚が当たり前でいた方が無難だと思います。 感謝も労いもない、蔑ろにされる、っていうのは別問題だと思います。 人間、自分が一番大事な生き物であり、自分の親の方が大事なものなのでしょうから、平等平等といっても、多く与える位で居ないと、平等なんかにならないと思いますし。 平等に固執する程、自分自分なのではないかと思います。

No.25 19/05/17 21:44
通行人 

>> 21 介護は実子です。 だから自身のお母様のお世話だけでいいのです。 そんな変な義理実家とは縁を切る為に離婚をお勧めします。 ありがとうございます。
そうですね。今度のことで私の母も少し脚が不自由になるかもしれないと言われているのでこれをきに家に戻るのもいいかもしれません。

きっと、私の母のことでこの先実家へ手伝いに行きたいと言っても嫌味を言われたり怒られたりするのが目に見えてますので両方の入院が落ち着いて退院できそうになったら離婚を話してみようかと思ってます。

No.31 19/05/18 21:09
通行人 

>> 26 それはもう、旦那さん自体主さんへの感謝が無いからでは? 蔑ろにされて居るからだと思いますよ。 周りもそうだから。 一番大切なのは、… ありがとうございます。旦那が私への感謝がなくなっているのは私が旦那を蔑ろにしているからだと言う意味でしょうか?

私はいつも旦那に感謝を伝えてきましたし、今まではなんとか義家族のことも旦那の過疎ってるよねだからと盆や正月自分の家に帰れなくてもやれるだけの事はやってきたつもりです。

それでも、少しは当たり前だ、当然だと思わずにありがとうの一言でもほしいと思うのは私がわがままなのでしょうか。

それに仕事や大黒柱と言っても、うちの兄は旦那より忙しい身ですが母のためにとなんとかやりくりして時間を作って私にだけ負担にならないようにしてくれてます。
でも旦那はそれすらもなく、帰りも五時には帰宅していても自分のお母さんのことは一切しようとも、する努力もしません。

専業主婦なり時間のある人がと言われますが、一応私も仕事を持ってます。稼ぎも旦那と同じくらいです。
それでも今まではなんとか時間を作り、実母や義理母の病院へ行っていました。

それを言われるなら、旦那の兄弟(姉と妹)が専業主婦でお姉さんに子供がひとりいるだけなので義理母のお世話など少しでも変わってくれたらいいのにと思いますが、嫁の仕事、当たり前とそれで片付けられてしまいます。

それこそ、私が病気にでもなってできなくなったらどうするんだろう。誰がするんだろう、同じ病院にしてまとめてお前がすればいいなど言われかねない気さえします。

昔の感覚だろうと今の感覚だろうと、やって当たり前のことなんてないと思うんです。一言、せめて一言ねぎらいの言葉や、私の母も心配してくれたならまた違ったのもしれません。

それでも私がまだ我慢してたえなければいけないのでしょうか。

私も自分の親が大切になるのは仕方ないそれは自分が可愛いのと同じと言われて反論もないですが、一番自分たちが可愛いのは旦那家族こそだとあたまはかんじてます。

No.32 19/05/18 21:12
通行人 

>> 27 嫁いだ女に家は無し。 諺で、その家の家族になった以上、嫁は実家に戻るものではない。 昔の考え方だと、結婚とは、それくらいの覚悟が必要… ありがとうございます。まさに旦那の家族はそう思ってると思います。

でも多分お姉さんや妹さんは自分の義家族の介護はしないと思います。
施設に入れるだけのお金があればいいといっていたのでいぜん。

そうですね、少しでも私を労ってくれたり、他にお手伝いを頼みたい、時などの提案くらいは受けてくれたら私ももう少し違う考えに至ったかもしれないのにと思います。

No.33 19/05/18 21:14
通行人 

>> 28 扶養の義務は、実子にあるので主はやらなくていいよ。 夫と夫兄弟が時間がなくて母親の面倒をみれないなら、人を雇えばいい。 ただし、そのお金… ありがとうございます。
お金を出すことにはなんの文句もありません。むしろ、私の貯金や稼ぎから出してもいいと言っても、嫁の務めを逃げるのかと言われてしまいました。

旦那と離婚は構わないのですが、そうですね母は悲しむかもしれません。
タイミングは考えていこうと思います。

No.34 19/05/18 21:19
通行人 

>> 29 長男の嫁で、その家の墓に入るのではないのですか? そんなことで離婚? なぜ結婚したのですか? できることだけしたらよいのでは? 基本は… ありがとうございます。そんな事ですか。
自分の親を世話に行く暇あるなら俺の親を見るのが当たり前といわれ、何をしても当然だといわれ、私の家族を全く無く大切にもなんとも思ってないことを突きつけられても、そんな事なのでしょうか。

長男の嫁ですが、ダンナの家の墓に入る気は始めからありません。
死んだらお墓は作らない、子や孫に墓守だなんだと縛りたくないからです。
旦那も結婚するときはそれがいいと賛成してくれてました。

でも、墓に入るために尽くさないと、という考えもわたしはありません。そこまでして入らないといけないなら、反対に入るのを遠慮したいです。

義理父も私にしろ俺はなんもできない、仕事が忙しい男は仕事、嫁がするのが当たり前と言っています。

それを流そうとすると旦那に毎日親父に愚痴言われる方のみにもなれと言われてしまいます。

  • << 42 あの。離婚するほどなんですか? 義理親と同居なのか、はじめから近い距離にいるわけですよね?そういう家族の一員になっていたわけで。 今は実家に帰ってお母さんをみるなり、義理実家のことはやりすごしたらよいのでは? 人手はありそうだし。 時代が、とかなんとかいったところで、その家族はそうなんですよね? 主さんが言い負けてきたんだな、と思う。両方の親にやりたければやればよいし、なぜ従っているのかな、と思う。 主さんのように生きている家庭もあるし、そうでない家庭もあるし、様々ですよね。 ずっと嫌だったのなら、離婚も仕方ないのかなと思うけれど。

No.35 19/05/18 21:20
通行人 

>> 30 他の姉妹は墓には入りませんよ。 ありがとうございます。お墓に入ることがそんなに大切なことですか?

私は、私のお墓のことより生きている母が心配です。

  • << 43 じゃなくて、お墓買わなくてもそのままもらえるのは長男家だけだという意味ですよ。 同居で家ももらうのではないのですか?

No.36 19/05/18 21:26
通行人 

結婚したら、嫁た呼ばれたら女はそこまで人権を無視されても、自分の家族を蔑ろにされても義家族に尽くさなければならないのでしょうか?

全て女性が我慢して、嫁が我慢して丸く収まるようにしなければならないのでしょうか。

だんなと住んでる家にも、義実家にも私というひとりの人間を受け入れてくれるとは思えません。
小間使いのように便利屋のように思われているんじゃないかと感じてしまいます。

それは私がワガマデ自己中心的だからなのでしょうか。

お盆やお正月に二年に一階でも自分の方の実家に顔を出したいと思うのもだめ事なのでしょうか。

旦那や義家族は私がすることを当たり前、当然だと思っても、私は旦那や義家族のする事に感謝し敬わなければならないのでしょうか。


旦那が私の家族も大切にしてほしい、それを表してほしいと思うのもワガマまになるのでしょうか。

No.44 19/05/19 22:20
通行人 

>> 37 主さんは、実母の介護と仕事で大変であり、稼ぎは夫と同等なのに義母の介護までしたくないわ‼️ そんなんするくらいなら、離婚するわ。 義母の… ありがとうございます。
いえ、したくないわ!というわけではないんです。
そのために離婚というわけでもありません。

今回のことでの旦那や旦那家族の私の家族への態度や、発言、私に対してもありがとうの一言もなく当たり前という言葉と態度。

そういったものを含めてと、今までの嫁いだからには実家に顔を出すのもだめ、何がなんでも義実家に尽くすのが嫁であり当然だとう態度。
いい時はこの家の人間だと言いながら、少し面倒な事があるともう出た人間だから、とか親が大切と言いながら自分では一切動かない人達を目のあたりにして、ああ、この人達はみんな自分だけが大切なんだな、面倒なことをすべてさせるために私と結婚したのかなと感じたからです。

嫁いだからには親のことは捨てろと言う勢いの旦那や家族にもう信頼もなにももてないので離婚を考えているのです。

ありがとうの一言やねぎらいの言葉や、私の家族にたいするいたわりが少しでもあれば違っていたと思います。


老後に関しては子供がいようが、親戚がいようが関係ないのだなと今の義家族を見て痛感してますので結局は親戚や子供がいるいないではなく、自分自身がどう生きてどう周りとの関係を築いてきたのかだと思いました。

子供や親戚がいても身元引受人やお世話頼める人がいない人もたくさんいます。
取り敢えずの準備は自分でもしていますが、その時どうなるのかはみんなわからないのではないかと思ってます。

No.45 19/05/19 22:24
通行人 

>> 37 主さんは、実母の介護と仕事で大変であり、稼ぎは夫と同等なのに義母の介護までしたくないわ‼️ そんなんするくらいなら、離婚するわ。 義母の… 母の介護のためではなく、旦那や義家族の人間性についていけなくなった、といいますか私とはかけ離れていることを痛感したので離婚という結論を考えているのです。

母のことはあくまできっかけです。それでも知ったら辛いと思いますが母のせいでない事はどうにかやかってもらおうと思ってます。

義理母のことも、したくないわけではないんです。気持ちの問題です。思い遣りを持ってほしかった、ただそれだけなんです。

先程も書きましたが、子供がいようと、親戚がいようとその人が頼れるとは限りません。
それは、離婚してもしなくても同じだと思います。
今回のことも、私にもしもがあったとき、旦那なら切り捨てかねないだろうとさえ感じさせる出来事でした。


No.46 19/05/19 22:28
通行人 

>> 38 親の介護と面倒を見るのは子供の義務💨 旦那とその姉妹には実親の介護をしないなら、お金を出して施設に預けて下さいとはっきり言ったほうがい… ありがとうございます。
私も私のできない時などだけでもいい、旦那や家族が誰もいけないのならお金も出すので時々は人に頼んでほしい、そう頼みましたが嫁の務めを放棄するのかと罵られ育ちが悪いなどと言われ旦那はそれを話すとだんまりで応えてもくれません。

そういうものも無視してすればいいのかもしれませんが、なかなかそこまで突き放すこともできません。

中途半端ですね。

No.47 19/05/19 22:31
通行人 

>> 39 横レスすみません。が、貴方のレスは怖いですね。 今までの主さんのスレ、返レスを見ての回答ですよね。 失礼ですが、貴方の様な考えが主さんの… ありがとうございます。
そうですね。どちらも大切だからこそ今はまでやってきましたが、自分の親を見捨てろと言われるなら私はできないと思ってしまいました。

今は入院ですが、そのうち介護などになると余計行かせてはくれないだろうと思います‥。

義理母をみたくないわけでもなく、私の親が同時期なので今回は、少しでもあちらにというだけなのにとそれさえも嫌な顔をされ怒鳴られるのかと思うともう嫌だと思ってしまいました。

No.48 19/05/19 22:49
通行人 

>> 41 あなたは、嫁とか娘の立場でしか物事が見れないようですが、私は、主の母親という目線で考えただけです。 もし、自分の娘が自分の介護の為に離婚し… ありがとうございます。
私にとってはけして気軽に離婚という考えに至ったわけではありません。

今回のことで悩みに悩んで、それでも絶えられないと思ったからです。

このままではこの先の人生きっと後悔と辛い思いをすると思ったからです。

もう今は、旦那に二度と会えなくても後悔はしないと思えるくらい心が決まっています。
私の心が強ければ、私が自分の親を見捨てられれば離婚という選択肢はなかったと思いますが、私は、旦那の親も家族も旦那も大切にしてきましたが旦那や旦那家族は全く私のことも私の親のとこも家族のこともどうでもいいんだと実感しその人達のために親は捨てられないし、そもそも親を見捨てることはできないと思いいきついたこたえです。

私がこのまま結婚していてもきっと旦那や旦那の家族には大切にはしてもらえないでしょう。

あなたの親としての目線からの心配はわかります。私も親ですから。
それでも、それでもなんです。
本当に軽い気持ちでは決してないです。

No.49 19/05/19 23:04
通行人 

>> 42 あの。離婚するほどなんですか? 義理親と同居なのか、はじめから近い距離にいるわけですよね?そういう家族の一員になっていたわけで。 … ありがとうございます。
なぜ従っているか、何故ですかね、できるだけの事はしたいと思っているからでしょうか。

なので今はとりあえず怒鳴られてもなじられても、私の母の方にもなんとか顔を出してますが家に帰るととても居心地が悪いですね。

29さんにはそんな事かもしれませんが、私にとってはもう絶えられない辛い事なんです。
言われることも全て無視してやれたらいいのですが私がそこまで強くないのです。
言い負ける、というより、旦那や旦那の家族は私が口答えされます(意見や考えお願い事)をする事すら許せないっといった感じです。

嫁は旦那や義家族に尽くし黙って従うものだという考えです。

No.50 19/05/19 23:10
通行人 

>> 43 じゃなくて、お墓買わなくてもそのままもらえるのは長男家だけだという意味ですよ。 同居で家ももらうのではないのですか? ありがとうございます。
将来は当然同居ということは言われてましたが、土地や家財産などは全て旦那と兄弟でわけるというはなしです。

もし、旦那が先に死んでも私は嫁なんだから一切受け取る権利はない。あるとしたら孫だと義両親に言われ念書を書かされました。

しかし、貰えようと貰えまいと、自分の親のことをしたい、してあげたいと思わない気持ちは私にはわかりかねます。

お墓とか、土地とか、財産とかそんなものが基準で親の老後を考えるものなのですか?

親に育ててもらった恩返し、大切な親だからしてあげたいと思うものではないのですか?

私も、今回のことがなければ旦那の大切な親なので別に財産や土地など貰えずとも将来はと思っていました。
もちろん私の親も。

旦那の親は、旦那と私と旦那の兄弟で、私の親は私と私の兄弟で、お互いに助け合いながらみれたらと思っていました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧