注目の話題
初デートなのに「どこでも良いよ」
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)
女性の引越しについて

1歳から幼稚園が当たり前になるのはいつ?専業も子供と離れたい

レス23 HIT数 1239 あ+ あ-

名無し
19/05/06 20:03(更新日時)

共働き家庭だと当たり前のように保育所に長時間預けてますよね。

そう考えると専業でも幼稚園(バス通園として8時間)に1歳から預けるのが当たり前になるといいと思うのですが、難しいのでしょうか?

少子化対策的にもそうなった方がいいと思いませんか?

共働き家庭は夫婦ともに子供と離れて解放される時間があるのに専業家庭は子供とべったりじゃないとだめなのっておかしいと思います。

19/05/04 01:17 追記
>>1の方のレスを見て追加。

幼稚園に入れる入れないは選べるとします。

働いてたら病気でも仕事優先でどこかに預けるし専業でも両親に預けて遊んでる人もいます。

反対してる人は楽してる人が許せないんですね。

女にだけ押し付けられてるのに疑問も持たないんですね。

女に産まれたら子供の犠牲になるのが当たり前なら産まれてくる女の子達が可哀想です。

男は子供が邪魔とか1人になりたいが許されるのに

No.2842475 19/05/04 00:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/05/04 00:30
匿名1 

私はそんな世の中は絶対に嫌。
子供は出来る限り自分で育てたいと思ってる。
みんなが1歳から可愛い我が子を預けて当たり前なんて、
そんな丸投げな世の中になって欲しくない。
少なくとも私の周りで子供を預けた人は、
みんな仕事で泣く泣く預けているだけで、
許されるなら退職して一緒に居たかったと言ってる人ばかり。
お金払えば預かってくれる施設はあるよ。
子供をそんな邪魔者みたいに言わないで欲しい。

  • << 4 レスありがとうございます。 現実には1歳まででさえ苦痛な人もいます。 そういう方は仕事に早く復帰すればよかったと言ってました。 邪魔者みたいにと言いますが、世の中の男は休みの日はじっくりしたいという人も多いし女の人だって離れたいと思うのはおかしなことではないかと思います。 当たり前になることでいいと思う人もいるのならそれはそれでいいと思いませんか?

No.2 19/05/04 00:42
匿名2 

まだ一歳の子供で専業主婦なら自分で愛情をもって育てたいとは思わないのでしょうか?
保育園に小さい頃から預けてる親だってなにも預けたくて預けてる訳ではないと思いますが。

だけどきっとそんな風に思ってしまう主さんは育児につかれてるのかな?☺️

  • << 5 レスありがとうございます。 なぜ専業ならそうしなければならないのでしょうか? 保育所に預けてる人は負担が減って自分の時間が持てていいし育児にメリハリがつくと言う人も多いです。 本当に一緒にいたいのならキャリアを優先する人もいないということになりますね。 このスレは少子化対策について考えていて立てました。 自分に子供は今はいないけど将来産んだら保育所に預けることしか考えてません。

No.3 19/05/04 00:53
名無し3 

てか本当に子供が施設に追いやるのなら少子化なんて嘘じゃん!

あとさ…何十年も同じネタで少子化少子化って言うがいつ日本が滅びて日本に人間が居なくなるんだよ!
少子化で誤魔化すのは中国の民度が増加が凄いから移住先を増やしたいからと国土交通省と郵政民営化にして財務省がゴネるから管理仕切れないから少子化と言えば管理数を大きいのを少なく発表する事が出来る。

外国では人口の増加が問題になって戦争をしない国が仕事優先とか楽だからと言うので子供を作らないとか考えてもおかしいし子供を作れば社会的に出世しやすく国の補助金も出る。これで良くもまあ少子化とほざけるものだ!

  • << 6 レスありがとうございます。 統計があるから問題になってるのだと思うのですけど。

No.4 19/05/04 01:00
名無し0 

>> 1 私はそんな世の中は絶対に嫌。 子供は出来る限り自分で育てたいと思ってる。 みんなが1歳から可愛い我が子を預けて当たり前なんて、 そんな… レスありがとうございます。

現実には1歳まででさえ苦痛な人もいます。

そういう方は仕事に早く復帰すればよかったと言ってました。

邪魔者みたいにと言いますが、世の中の男は休みの日はじっくりしたいという人も多いし女の人だって離れたいと思うのはおかしなことではないかと思います。

当たり前になることでいいと思う人もいるのならそれはそれでいいと思いませんか?

No.5 19/05/04 01:02
名無し 

>> 2 まだ一歳の子供で専業主婦なら自分で愛情をもって育てたいとは思わないのでしょうか? 保育園に小さい頃から預けてる親だってなにも預けたくて預け… レスありがとうございます。

なぜ専業ならそうしなければならないのでしょうか?

保育所に預けてる人は負担が減って自分の時間が持てていいし育児にメリハリがつくと言う人も多いです。

本当に一緒にいたいのならキャリアを優先する人もいないということになりますね。

このスレは少子化対策について考えていて立てました。

自分に子供は今はいないけど将来産んだら保育所に預けることしか考えてません。

  • << 7 主さんみたいな考え方もあっても全然いいし、私たちみたいな考え方かたもあってもいいとおもうよ。 主さんが将来自分の子供が出来たときに、保育園に預けて働くのもいいんじゃない? もしかしたら、可愛くて離れたくなくなるかもしれないしね。 母親だけが、犠牲になってるなんて私は思わない。 犠牲って思ってしまうなら子供は産まない方があなたの幸せなんじゃない?

No.6 19/05/04 01:04
名無し 

>> 3 てか本当に子供が施設に追いやるのなら少子化なんて嘘じゃん! あとさ…何十年も同じネタで少子化少子化って言うがいつ日本が滅びて日本に人間が… レスありがとうございます。

統計があるから問題になってるのだと思うのですけど。

  • << 15 統計ってどこの?どうせ「指定された大きい病院」だけだろ? データは所詮誤魔化せるしな! 証拠としては年数を見ると一目瞭然なんだよ! じゃあ何故妊婦を降ろすの?普通は国が降ろさないで出産させて余った土地で税金で育てやればいいだけの話で一発解決じゃん!非道とか言うなよ?国の存亡だったならね!

No.7 19/05/04 01:26
匿名2 

>> 5 レスありがとうございます。 なぜ専業ならそうしなければならないのでしょうか? 保育所に預けてる人は負担が減って自分の時間が持てて… 主さんみたいな考え方もあっても全然いいし、私たちみたいな考え方かたもあってもいいとおもうよ。
主さんが将来自分の子供が出来たときに、保育園に預けて働くのもいいんじゃない?
もしかしたら、可愛くて離れたくなくなるかもしれないしね。

母親だけが、犠牲になってるなんて私は思わない。
犠牲って思ってしまうなら子供は産まない方があなたの幸せなんじゃない?

  • << 9 いろんな考えがあっていいと思うんです。 少子化問題について考えてたら女は損なんだなということに気付いたのとモヤモヤしたのでスレを立てました。 子供と離れたくて働いてる人もいるのになぜかそんな人はいないかのように扱われてることも気になりましたし。 それをリアルで発言するのさえダメな空気もあるので。 母親だけが犠牲になってるのは事実だしそう思う人がいても当然じゃないですか? そこで産まない方が幸せだという答えが出ること自体それを表してます。 男ならそんなこと考えなくていいですからね。 女ってとことん不幸だと思います。

No.8 19/05/04 01:29
匿名8 


子育てが苦痛な人はいます。
専業で保育所に預けられない人は、制度に頼る前にまず夫婦での話し合いですよ。

子どもは両親の子どもですから、母親が一人で悩むことはありません。母親が追い詰められていたら、まず夫婦で解決する方法を探すべきです。
子育ての基本は家庭なんですから。

お母さんのケアをしても、どうしてもお母さんのメンタルが危ういなら、その時は保育所でも預かります。

その前に、まず望まない妊娠をしないように努力をするべきです。
母親になってからの不安は、子育て支援センターや保健師が相談にのって、不安を減らす努力をします。
深刻な場合は前記したように、父親も交えて対策を考えます。

そのためにファミリーサポートもありますし、保育所での対応、施設での一時的な預かりもあります。

少子化だからと、無計画に生んで、子育てが大変だからと他人に育ててもらうのが当たり前になるのはおかしいです。
工場で数合わせに物を作っているんじゃありません。

保育所に預けている親がみんな楽じゃないし、子育てをしたくない訳じゃない。働いて遅く帰っても、日中離れている子のために、自分の寝る時間を削っても子どもと遊んだり。子どものための時間を作っている人は沢山います。

スレのように子育てが辛い親には、更に辛い環境になります。

主さんの書いていることは少子化対策じゃありません。
あくまでも、子育てが辛いと感じる人の話。個人の問題です。
上記したように、その対策も既にあります。
逃げるのではなく、解決する努力をするべきです。

  • << 10 レスありがとうございます。 そうなんですね。 しかし、メンタルが危ういレベルにならなければ預からないのですね。 やはり1歳から幼稚園が当たり前にならないと少子化は解決しないと思いました。 そこでなぜ望まない妊娠という言葉が出てくるのでしょうか? 男は育児しなくてもいいのに女にだけ負担がかかってくるのを表しているように思います。 仕事してて保育所に預けててもコミニュケーションを取ってるのならいいということなら、仕事してなくてもいいってことになりますよね? 子供側からしたら預けられるという事実は同じです。 子供は社会で育てるものだし1歳から幼稚園って悪いのとだと思わないんですが。 検索すると2歳から幼稚園は既にあるみたいです。 働きたくもないけど育児も嫌な人が預けるのに利用できててよいと思います。

No.9 19/05/04 01:30
名無し 

>> 7 主さんみたいな考え方もあっても全然いいし、私たちみたいな考え方かたもあってもいいとおもうよ。 主さんが将来自分の子供が出来たときに、保育園… いろんな考えがあっていいと思うんです。

少子化問題について考えてたら女は損なんだなということに気付いたのとモヤモヤしたのでスレを立てました。

子供と離れたくて働いてる人もいるのになぜかそんな人はいないかのように扱われてることも気になりましたし。

それをリアルで発言するのさえダメな空気もあるので。

母親だけが犠牲になってるのは事実だしそう思う人がいても当然じゃないですか?

そこで産まない方が幸せだという答えが出ること自体それを表してます。

男ならそんなこと考えなくていいですからね。

女ってとことん不幸だと思います。

  • << 11 男の人はどんなに頑張ってもお母さんに勝てない。 どんなときもお母さんで子供が安心する。男の人からしたら、それが羨ましいってズルいって思う人だっていると思うよ。 男性の中にだって、仕事なんかより、家族や子供と居たいって言う人がいて、だけど、働かないといけない、いいな女は、子供とずっといれてって思ってる人もいるわけだから一概に、女だけが犠牲っていうは言えないのでは?

No.10 19/05/04 01:34
名無し 

>> 8 子育てが苦痛な人はいます。 専業で保育所に預けられない人は、制度に頼る前にまず夫婦での話し合いですよ。 子どもは両親の子どもです… レスありがとうございます。

そうなんですね。

しかし、メンタルが危ういレベルにならなければ預からないのですね。

やはり1歳から幼稚園が当たり前にならないと少子化は解決しないと思いました。

そこでなぜ望まない妊娠という言葉が出てくるのでしょうか?

男は育児しなくてもいいのに女にだけ負担がかかってくるのを表しているように思います。

仕事してて保育所に預けててもコミニュケーションを取ってるのならいいということなら、仕事してなくてもいいってことになりますよね?

子供側からしたら預けられるという事実は同じです。

子供は社会で育てるものだし1歳から幼稚園って悪いのとだと思わないんですが。

検索すると2歳から幼稚園は既にあるみたいです。

働きたくもないけど育児も嫌な人が預けるのに利用できててよいと思います。

No.11 19/05/04 02:06
匿名2 

>> 9 いろんな考えがあっていいと思うんです。 少子化問題について考えてたら女は損なんだなということに気付いたのとモヤモヤしたのでスレを立てま… 男の人はどんなに頑張ってもお母さんに勝てない。
どんなときもお母さんで子供が安心する。男の人からしたら、それが羨ましいってズルいって思う人だっていると思うよ。
男性の中にだって、仕事なんかより、家族や子供と居たいって言う人がいて、だけど、働かないといけない、いいな女は、子供とずっといれてって思ってる人もいるわけだから一概に、女だけが犠牲っていうは言えないのでは?

No.12 19/05/04 02:10
名無し 

>> 11 赤ちゃんの頃からきちんと関わってないから勝てないんじゃないですか。

男の人でそういうことを言ってる人がいました。

まともに関わってたら子供は父親のことを信頼してくれると。

仕事より家族や子供といたい人が多いのなら男の人の専業が増えたり、共働きでもきちんと育児する人がほとんどになると思うんですけどね。

どうしても女が押し付けられてるように思いますね。

なんで子供が体調崩して面倒見なきゃならないのは母親なの?ってとかに思います。

父親に任せて好き勝手したらだめとか男女差別でしょって。

  • << 17 昔っから女が家庭を守って男は外に出たら7人の敵がいる。 どの国も女の人が子供をみるのは当たり前なの。 おっぱいが出るのは女の人だけなの。 育児家事手伝ってくれる人なんていくらでもいる。 それを主さんが見つけられるか見つけられないか。 主さんが、なんで女だけって思ってるように、男の人もなんで男だけって思ってる人がいる。 皆が皆同じ価値観じゃないわけだから、この自由恋愛が認められてる日本なんだから、あとは主さんがどんな方と結婚するかの問題でしょ?

No.13 19/05/04 07:37
匿名13 

少子化対策なら、職場に保育室(病児保育も)を作って同伴出勤を認めて貰える方が良くないですか?
専業で子供と離れたい人より、子供がいるから働けなくなる人の方が圧倒的に多いと思います。
その方が経済も良くなると思うんだけどな。
子供を預ける預けないの議論なら、預けるのは別に問題ないと思います。

No.14 19/05/04 11:00
名無し 

>> 13 レスありがとうございます。

同伴出勤のアイデアもいいと思いますが、女側にだけ負担が偏るのなら意味がないと思ってます。

スレ文に関しては1歳から幼稚園が当たり前になれば専業の人でひとりっ子しか作らない人が減ると思ったので提案しました。

なぜか母親は子供といたいものと決められてる世の中に違和感を感じたので。

預ける事は別に悪いことじゃないですよね。

もし悪いことなら仕事だとしても許されませんよ。

No.15 19/05/04 18:16
名無し3 

>> 6 レスありがとうございます。 統計があるから問題になってるのだと思うのですけど。 統計ってどこの?どうせ「指定された大きい病院」だけだろ?

データは所詮誤魔化せるしな! 証拠としては年数を見ると一目瞭然なんだよ!

じゃあ何故妊婦を降ろすの?普通は国が降ろさないで出産させて余った土地で税金で育てやればいいだけの話で一発解決じゃん!非道とか言うなよ?国の存亡だったならね!

No.16 19/05/04 22:49
名無し 

>> 15 実際に新成人の数も減ってきてますよ。

人間の問題で無理強いはできないのです。

  • << 23 いや新成人ってただ中国との競争で成人する人の基準が跳ね上がってるだけだよ!あいりん地区の若い二ートの増加みればわかるでしょ? 無理強いって言っても早い段階でやれば子供手当金2万円を1万円以下に収められるからおかしいだろ!派遣やってる自分は知ってますよ?10人子供手当金貰って妻に働かせて30万円以上貰えて働かずに生活出来ると ね! そもそも中国の人口増加対策みれば日本の人口減少と叫ぶのは当然出しな!

No.17 19/05/05 02:58
匿名2 

>> 12 赤ちゃんの頃からきちんと関わってないから勝てないんじゃないですか。 男の人でそういうことを言ってる人がいました。 まともに関わっ… 昔っから女が家庭を守って男は外に出たら7人の敵がいる。
どの国も女の人が子供をみるのは当たり前なの。
おっぱいが出るのは女の人だけなの。
育児家事手伝ってくれる人なんていくらでもいる。
それを主さんが見つけられるか見つけられないか。
主さんが、なんで女だけって思ってるように、男の人もなんで男だけって思ってる人がいる。
皆が皆同じ価値観じゃないわけだから、この自由恋愛が認められてる日本なんだから、あとは主さんがどんな方と結婚するかの問題でしょ?

No.18 19/05/05 03:08
名無し 

>> 17 それは昔の話ですね。

今は液体ミルクもあり、男の人も育児はできます。

女の人も高学歴高収入の人がいる時代なので男女で役割を決めるのはおかしなことです。

それはそうなのですが、あくまでも少子化問題として考えてます。

そこで1歳からの幼稚園を一般的にできないかと考えたのです。

No.19 19/05/05 07:12
名無し19 

社会が変わっても人間の本質は変わらない。
自分だけが恒常的に1歳児を預けたく、託児所や保育園では噂されるのが嫌だからといって、希望者が皆1歳を幼稚園に入れる世の中にはならない。
私立幼稚園でも補助が出ていてあの金額ですから。

  • << 21 レスありがとうございます。 ある程度お金がないと難しいのでしょうか? 子連れ出勤について子供と離れる時間が作れなくなるから困ると言う人もいるくらいだし需要はあると思うのです。

No.20 19/05/05 11:43
名無し20 

専門的な観点から一言失礼します。
結論から言うと現在の体制では不可能でしょうね。

そもそも、保育園と幼稚園では国の管轄が違います。『先生』が取得しなくてはいけない資格が違います。
保育園の管轄は「福祉(厚生労働省)」で、「生活の補助」が目的です。オムツ、ミルク、を始めとする生活全般の補助をするのが保育園です。

幼稚園は「教育(文部科学省)」の管轄で、「子供の教育」が目的です。
なので、入園は、身の回りの事がある程度できるようになり、言葉コミュニケーションもある程度できるようになった3歳から。というわけです。

子供の成長は3才未満と3才以上では驚くほどの差があります。
極端に言うと 人間と動物 くらい違います。もちろん幼稚園でも子供の身の回りの補助をします。ですが、0才 1才の生活補助と3才以上の生活の補助をするのはレベルが違います。
「保育士資格」はそんな身の回りの生活補助を重視して勉強します。
幼稚園の先生になる「幼稚園教員免許」は歌 やピアノ 手遊び リトミックといった、子供の教育に必要な事を重視して勉強します。

幼稚園の先生で、寝かせてのオムツ替えをしたことがない。首の座っていない赤ちゃんの扱い方が分からない。
という人は沢山いるとおもいます。
そして、3才以上では子供30人に先生が1人でOKですが、1才だと子供6人に先生1人、0才だと子供3人に先生1人必要です。(国の法律で決まっています)

現在、「保育士」だけでも不足が叫ばれているなか、幼稚園にもプラスじゅう何人という職員が確保できるとは思えませ
ん。
最近では 保育園でも教育に力を入れたり、幼稚園でも夜遅くまで居残りで預かってくれたり、保育園と幼稚園が合体した「こども園」ができたりと、少しずつ保育園と幼稚園の垣根がなくなってきてはいますが、まだまだ根本的には違う施設です。

10年先か、20年先には主さんが言うようになる可能性もありますが、今現在は施設が整っていないので不可能です。

『働きたくもないけど育児も嫌な人』はベビーシッターや託児所を利用したら良いとおもいます。

  • << 22 レスありがとうございます。 専門的な観点からありがとうございます。 2歳から入園できるところもあるので1歳でも可能かと思いましたが、難しいようですね。 こども園のようなところが増えない限り少子化問題は解決しないと思います。 仕方なく子供と離れてることにしないと批判されるからそういうことにしてる人は案外多いです。 シッターや託児所も人の目が気になります。 専業だって昼間は子供と離れるのが当たり前と認識される日が早く来てほしいものです。 三歳児神話も否定されてると言うことを聞いたことがありますし。

No.21 19/05/06 10:37
名無し 

>> 19 社会が変わっても人間の本質は変わらない。 自分だけが恒常的に1歳児を預けたく、託児所や保育園では噂されるのが嫌だからといって、希望者が皆1… レスありがとうございます。

ある程度お金がないと難しいのでしょうか?

子連れ出勤について子供と離れる時間が作れなくなるから困ると言う人もいるくらいだし需要はあると思うのです。

No.22 19/05/06 10:41
名無し 

>> 20 専門的な観点から一言失礼します。 結論から言うと現在の体制では不可能でしょうね。 そもそも、保育園と幼稚園では国の管轄が違います。『… レスありがとうございます。

専門的な観点からありがとうございます。

2歳から入園できるところもあるので1歳でも可能かと思いましたが、難しいようですね。

こども園のようなところが増えない限り少子化問題は解決しないと思います。

仕方なく子供と離れてることにしないと批判されるからそういうことにしてる人は案外多いです。

シッターや託児所も人の目が気になります。

専業だって昼間は子供と離れるのが当たり前と認識される日が早く来てほしいものです。

三歳児神話も否定されてると言うことを聞いたことがありますし。

No.23 19/05/06 20:03
名無し3 

>> 16 実際に新成人の数も減ってきてますよ。 人間の問題で無理強いはできないのです。 いや新成人ってただ中国との競争で成人する人の基準が跳ね上がってるだけだよ!あいりん地区の若い二ートの増加みればわかるでしょ?

無理強いって言っても早い段階でやれば子供手当金2万円を1万円以下に収められるからおかしいだろ!派遣やってる自分は知ってますよ?10人子供手当金貰って妻に働かせて30万円以上貰えて働かずに生活出来ると ね!

そもそも中国の人口増加対策みれば日本の人口減少と叫ぶのは当然出しな!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧