注目の話題
☆ダブル不倫15☆
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?
おばさんイジリされる職場

排卵誘発剤の副作用

レス14 HIT数 1723 あ+ あ-

匿名さん
19/07/10 02:05(更新日時)

先月から排卵誘発剤を使い始めました。
初めて打った時は、すごく眠くなり、頭がガンガンし、身体中筋肉痛や関節痛の酷いやつみたいな痛みがあり体が動かなくなり数日何もできませんでした。
歩くのもままならなかったです。
副作用かと思い病院に行ったら、眠気は薬のせいだが、他は排卵誘発剤の副作用じゃない、変な格好して寝て寝違えたんでしょうと、婦人科と内科と整形外科で言われました。
昨日また打ったのですが、今日も頭ガンガンし、身体中痛みがすごいです。
排卵誘発剤を打った方で同じ症状が出た方いませんか?
病院に同じ症状が出たら排卵誘発剤のせいじゃないから別の病院を受診して下さいと言われていますが、何科か分かりません。
普通の布団で寝ていますし、2回もだと排卵誘発剤以外考えられないです。

No.2833385 19/04/16 08:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/04/16 09:13
匿名さん1 

同じ症状ではないですが、なんだか酷い対応で腹立たしくレスしました。
2回もなり調べても何もないのに教科書にないことは知らないとでも言うような対応は酷いですね!

打った薬の種類を聞いて、大学病院などに問い合わせて何科か聞いてみるのがいいかもしれないです。
ただでさえお金掛かるのに、副作用の検査でまた別の病院で検査とは腹立たしい‼
アレルギー検査などになればまたお金掛かりますし。
それでも何かあってからでは取り返しが付かないので、たらい回しにされるかもしれないですが大きな病院で見てもらったほうがいいと思います。
解決方法じゃなくてすみません。
同じ不妊治療者として憤りを感じました。

  • << 3 ありがとうございます。 お金かかりますよね。 前回も体が痛い中、同じ病院内でしたが歩き回り受診するのが大変でした。 薬はわかるので、違う病院に連絡してから行こうと思います。

No.2 19/04/16 09:15
通りすがり ( ♀ 5otJe )

副作用という表現が違います。と言われた理由です。
副作用は、実際の効能と違う場合に使う言葉です。

排卵誘発剤は強いホルモン剤です。
本来の生理の後に出る排卵を、1つでなく複数個誘発する効果があるので重いPMSのようになります。人によっては更年期と言う人もいます。

生理の前に眠くなったり、体調不良になる人がいますが、要するに、排卵誘発剤はそのホルモン変化を外部からの薬で強く変化が起こります。

吐く人や、逆上せて鼻血出たり倒れる方もいます。

排卵誘発剤や、不妊治療で調べると色々出てきますよ?
排卵誘発剤は強いので、数回しか使えないし、卵巣も自分も一気に老け込みます。
無排卵の治療の場合もありますが、採卵の為だとしたら、仕方がないと思います。

不妊治療や、卵子の凍結保存は茨の道です。
自然な妊娠ではなく、人の力で無理矢理なので負担がハンパないです。

病院の対応が納得いかないのでしたら、他の病院でセカンドオピニオン取ることをおすすめします。

  • << 5 ありがとうございます。 勉強不足ですみません。 病院では副作用とは言ってはいません。 ここでスレたてるのに使いました。 自分でも調べましたが、卵巣が腫れて腰などに痛みが出ることがあると知り受診しましたが違うそうです。 病院の対応が納得いかないという話でなくて、病院から受診拒否されているという話です。
  • << 10 古いスレだけど、、、 あなたのレス全て読みましたが、回答が的外れです。 副作用じゃないとかホルモン剤だからとかその説明とか、知識をひけらかしたいのか知りませんが、主さんが苦しんでいるときにそんな細かい間違いや知識を伝えてどうなるんだろう?症状治るの?って思いました。 もう主さんも解決したみたいだから良いですが。

No.3 19/04/16 09:35
匿名さん0 

>> 1 同じ症状ではないですが、なんだか酷い対応で腹立たしくレスしました。 2回もなり調べても何もないのに教科書にないことは知らないとでも言うよう… ありがとうございます。
お金かかりますよね。
前回も体が痛い中、同じ病院内でしたが歩き回り受診するのが大変でした。
薬はわかるので、違う病院に連絡してから行こうと思います。

No.5 19/04/16 09:45
匿名さん 

>> 2 副作用という表現が違います。と言われた理由です。 副作用は、実際の効能と違う場合に使う言葉です。 排卵誘発剤は強いホルモン剤です。 … ありがとうございます。
勉強不足ですみません。
病院では副作用とは言ってはいません。
ここでスレたてるのに使いました。
自分でも調べましたが、卵巣が腫れて腰などに痛みが出ることがあると知り受診しましたが違うそうです。
病院の対応が納得いかないという話でなくて、病院から受診拒否されているという話です。

No.6 19/04/16 10:25
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 5 受診拒否ではなく、問題ないと判断されたので、対応してくれていないのだと思います。

更年期障害や、PMSは、そもそもの不調を改善する為の治療が目的ですが、
不妊治療は、リスクがあって、負担もあるけれど、お子さんを授かりたいなら、それは受け入れる。と、(要約してそんな意味の内容の)書類にサインされたと思います。

だから、セカンドオピニオンが必要になります。
セカンドオピニオンを取ることで、丁寧な説明を受けられますし、
別の薬や治療法、アプローチを知る事が出来るので、ストレス減りますし、適切な治療を受けられますよ。

No.7 19/04/16 11:36
匿名さん 

>> 6 ありがとうございます。
私ははっきりと不妊治療をしているとは言えないんです。
医師からもそう言われました。
不妊ではなく、諸事情で時間がなくてタイミングを確実にするために排卵誘発剤を使いました。
そのため不妊治療のリスクは説明されていませんし、そういう書類も交わしていません。
ただある程度は自分で調べリスクのあることだと分かり、痛みが強い場合は卵巣が腫れている場合があるのですぐに受診と書いてあったので受診しました。
排卵誘発剤は、色々な症状が出る場合もあるが、卵巣が腫れる以外にそんなに激しい症状が出ないこと、普通の人は仕事もできるし日常生活に支障がないとあったので不安になりました。
現在布団からも激痛の中旦那に起こしてもらい、トイレも数十分かかり自分ではできず旦那に手伝ってもらいました。
スマホを打つ手の動きだけでも痛みが走るので、藁にもすがる思いでここでどうしたら良いか質問させていただきました。
これが問題ないと判断されたのならショックです。
さっき大きな病院に電話したら受診できるとの事で、指定の時間にタクシーで行く予定です。
婦人科を一応受診して下さいと言われました。

No.8 19/04/16 18:35
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 7 大変な中でお返事ありがとうございます。
他の病院への受診で的確だと思います。

不妊治療をしているクリニックは、割と対応が難しいので、
トラブルと思ったら、救急でも、別の医者にかかって下さい。

薬には副作用があります。
普通の病気の為の薬だと、その症状であれば
直ぐに対応の症状だと思いますが、

ホルモン剤は、そもそも、体調不良当たり前なところがある為、病院側は、鈍化していて
「またか」程度の対応をしがちです。

PMSや更年期障害があるように、ホルモンの変化はとても影響があり、
薬である限り、あう、あわないもあるので、実は軽く見過ごしてはいけない問題なのですが
婦人科、産科、不妊治療は割と冷たいです。

お大事にして下さい。

No.9 19/04/18 14:30
匿名さん 

>> 8 ありがとうございます。
遅くなりすみません。
受診し、稀な副作用だと言われました。
2回もなっているので、注射の誘発剤はやめた方が良いと言われました。
ブライダルチェックも問題なく、排卵もしっかりしているし、不妊と言えるほどタイミングを取っていないので、自然妊娠を待つか人工授精を勧められました。
今はだいぶ良くなりましたが、背中の痛みが酷く布団は畳めませんでした。
何度もありがとうございました。

No.10 19/05/31 17:55
通行人10 

>> 2 副作用という表現が違います。と言われた理由です。 副作用は、実際の効能と違う場合に使う言葉です。 排卵誘発剤は強いホルモン剤です。 … 古いスレだけど、、、
あなたのレス全て読みましたが、回答が的外れです。
副作用じゃないとかホルモン剤だからとかその説明とか、知識をひけらかしたいのか知りませんが、主さんが苦しんでいるときにそんな細かい間違いや知識を伝えてどうなるんだろう?症状治るの?って思いました。
もう主さんも解決したみたいだから良いですが。

  • << 14 同意。 2の人ズレてますよね。 長々と書いてますが、そういうことじゃないんだよって感じですよね。 そういう副作用が出ることはまれにあるみたいですよ。

No.11 19/05/31 18:13
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 10 はあ、そうですか?

知識をひけらかしたい。のではなく、現実的に婦人科、産婦人科で治療を受けていて、かなり問題があるので、きちんとセカンドオピニオンをすすめましたし、主さんも体調の悪化から他の病院に受診されました。

何が不親切なのでしょうか?

病院の実際にする対応を説明した事が不親切なのでしょうか?
病院の対応が事実として不親切で主さんは体調を崩されていたわけで、別の病院をすすめる事が不親切なんですね。

勉強になります。


本来は病院側が薬を処方する際にすべき説明をしていません。
そして、患者の訴えにも聞く耳持たずです。

説明をしたのは病院側がすべき説明をしていなかったからですが、そうですか不親切なんですね。
本当に、勉強になります。
ありがとうございます。

No.12 19/05/31 18:46
通りすがり ( ♀ 5otJe )

追記

前回(今回の回答)には書きませんでしたが
排卵誘発剤の使用で、血栓症で死亡や、身体部位を失う可能性すらあったわけで、
主さんは気軽に使ってタイミングを取ろうとしましたが、
病院側がすべき説明をしていなかったので、主さんも気軽に考えて、排卵誘発剤を使っています。

以下は不妊治療や、排卵誘発剤を使われる方に病院側がすべき説明の一部です。

主さんは、正常周期で生理があり、排卵していると仮定して、注射をされたハズなので(ゴメンね読み返すの後にします)
排卵誘発剤も経口摂取の卵子の成長を促すものではなく、排卵を誘発するhCG製剤(ゴナトロピン、フェルチノームなど)の注射をしたと思います。hCGを投与すると約36-38時間後に排卵します。

※以下転載※

OHSS(卵巣過剰刺激症候群)
排卵誘発剤の使用により卵巣が過剰反応を引き起こし、卵巣腫大・血液濃縮・腹水・胸水の貯留を認め、重症化すると生命を脅かしかねない疾患です。一般不妊治療で使用される経口排卵誘発剤(クロミッド)では、2.5%の割合で発生しますが、体外受精などの過排卵誘発法では6.6〜8.4%と高くなります。完全な予防は困難ですが、しっかりとした予防策を立て、早期発見により重症化させないことが重要です。`

排卵誘発法が向上しており現在ではほとんど見られなくなりましたが、やはりゼロにすることはできません。クロミフェンでは通常は起こりませんが、ゴナドトロピンでは起こることがあります。特に体外受精では大量に投与が必要になることがありますので注意が必要です。若年、やせ型、多嚢胞性卵巣症候群などではリスクが高くなります。両側の卵巣が腫れあがり、血管の中の水分が卵巣から浸み出し、腹腔内にたまってしまいます(腹水)。すると血管内は脱水となり、血液がどろどろとなって血栓ができやすくなります。血栓症という状態になり、ひどくなると肺梗塞や脳梗塞など命にかかわることもあります。

※以上転載終わり※

主さん、何も説明受けてないよね?

不妊治療の病院側が、治療を受けに来る患者は事前にリスクくらい勉強してるでしょ?って、割と説明しません。
インフォームド・コンセントは、病院側の義務なんだけどね。

No.13 19/06/05 11:45
匿名さん13 

誘発剤の副作用だと思います!前にも同じような記事見たこともあります。病院変えたらどうですか!?

No.14 19/07/10 02:05
通行人14 

>> 10 古いスレだけど、、、 あなたのレス全て読みましたが、回答が的外れです。 副作用じゃないとかホルモン剤だからとかその説明とか、知識をひけら… 同意。
2の人ズレてますよね。
長々と書いてますが、そういうことじゃないんだよって感じですよね。


そういう副作用が出ることはまれにあるみたいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧