注目の話題
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
私はあと何を頑張ればいいですか?
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて

入院中は他の科にかかれない、なぜ?

レス15 HIT数 1385 あ+ あ-

名無し
19/03/21 11:15(更新日時)

入院中は他の科にかかれないことについて 子供の付き添いで入院しました。
それとは別に定期的に小児科にかかっています。病院が一緒なのでついでに
手術前にかかろうと思ったらだめだといわれました。退院の日ならいいかなと思ったらこれもだめでした。
なぜでしょうか?詳しいことはよくわかりませんでしたが手続きがめんどうだからだそうです。支払い等の。


診察といっても
体重、身長をはかるだけ
定期検診みたいなものです。
行くたんびに
この診察果たして意味あるのか、
なくてもいいのではと思うぐらい

それぐらいいいとおもいません?
っていうか入院の時に身長、体重はかってるし来月来る必要ある?


No.2818158 19/03/19 20:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/03/19 20:30
匿名1 

定期検診みたいなもので、身長体重は入院時にはかっていても、多少なりと来月と変動(増えたり減ったりなど)はあると思います。
それだけではなく、定期検診は意味ないなら、行われていないはずです。

身長や体重の変動を見るだけでなく、医師から見れば「ちょっと変じゃない?」と思うようなことあるかもしれません。
親では気づけない、気づかないようなことを定期検診で気づいてもらうのも大事だと思います。

私も、歯医者に3ヶ月に1回程度のペースで行っています。
予防歯科ですが、虫歯があればレントゲンとったり虫歯の治療したり。
去年の秋は、親知らずを2本抜きましたが^^;

必要ないなら、歯医者でも小児科でも……どの科でもそうですが定期検診や予防歯科のように検診はしないで済ませちゃうと思いますよ。

No.2 19/03/19 20:32
匿名2 

手術前は身体の管理もしなきゃいけないから勝手なことされたら迷惑です。

No.3 19/03/19 20:37
名無し3 

お子さんの治療が保険診療外など、特殊だからとかでは。

No.4 19/03/19 21:24
匿名4 

私が入院した時に、歯が痛く
なり、歯科にまた婦人科にも
行きましたよ?総合病院でした。

なんででしょうね…

No.5 19/03/19 23:15
匿名5 

おそらく包括払方式での入院だったからだと思います。
包括払い方式は緊急性がない場合、他科受診できません。
包括払い方式は病名に対して金額が一定に定められていて、従来のやった分だけ足していく計算方式と異なるので、他科、他院は原則不可です。
入院前に説明あったと思うのですが。

  • << 10 風邪をこじらせて高熱で、敗血症で、甲状腺で、と今まで三回入院したけど、「入院中は他の科には、かかれませんからね」的な説明を事前に聞いた記憶が全くない… 契約書?に書いてるのかな? 苦しくてフラフラしてる時の入院だから読めてない。

No.6 19/03/20 12:45
名無し6 

私も同じような体験しました。

甲状腺の手術で総合病院に入院

術後の入院中に咳が酷くなって、元々アレルギー性の咳喘息があって、それによる咳が苦しくなってきた

今まで個人病院の内科や耳鼻咽喉科アレルギー科などで咳喘息にきく薬と吸入薬を処方してもらってたから、そういった薬を欲しいと看護師さんに伝えたけど、出してくれるのは総合感冒薬のPL顆粒とトローチだけ。

私は風邪じゃないんだよ服用しても当然効果なく夜中に激しく咳き込んで他の入院患者に迷惑になるから毎夜毎夜、廊下に出て時間を潰していた。

そんな私に巡回中の看護師さんが気づいて訳を話したけど、トローチしか渡せないと言われる。当然効果ない。

私の担当医が甲状腺の外科医で、これしか出してくれない。

咳喘息でPL顆粒なんか効くかよ ふざけんな

何回も看護師さんを通して 咳喘息で苦しいから内科で診察受けたいと頼んだけど、断られました。

外科の担当医とようやく会えた時に「アレルギー性の咳喘息だから、それに詳しい科で診察受けたい」とお願いしたら

「PL顆粒もアレルギーに効果があるんだよ!違う科に行っても同じことだ!」と怒り口調で言われましたが今まで咳喘息でPL顆粒なんか出されたことないわ。

No.7 19/03/20 12:50
名無し6 

>> 6 と、苦しかったことを思い出して感情的になってしまいました ごめんなさい。

看護師さんは「ごめんねぇ…」みたいな感じで同情してくれてました。

なぜ病院内の別の科で診察うけれないのか理由は知らないです。

No.8 19/03/20 12:53
匿名8 

私もだめでした
おっけーだった人がいて驚きました
特別な何かご病気だったのかな 特殊な

No.9 19/03/20 14:18
匿名5 

簡単に言うと病院が赤字になってしまうから、他科、他院は嫌がるんです。
包括払い方式じゃなければ、他科認めてくれる場合あります。

No.10 19/03/20 14:35
名無し6 

>> 5 おそらく包括払方式での入院だったからだと思います。 包括払い方式は緊急性がない場合、他科受診できません。 包括払い方式は病名に対して金額… 風邪をこじらせて高熱で、敗血症で、甲状腺で、と今まで三回入院したけど、「入院中は他の科には、かかれませんからね」的な説明を事前に聞いた記憶が全くない…

契約書?に書いてるのかな?

苦しくてフラフラしてる時の入院だから読めてない。

No.11 19/03/20 14:47
匿名5 

>> 10 6さんの場合は病院に問題あるような。
他科、他院受診は病院嫌がるけど、認めてくれる場合もありますよ。
甲状腺オペ後とまらない咳って、本当にお辛かったと思います。
キズに響いたでしょうね。
お大事になさってくださいね。

No.12 19/03/21 09:38
匿名12 


病院によって違うんですね。
うちの場合は家族が入院中検査でCTを撮ったので、心配していた他の病状がわかるか尋ねたら
「それは専門外なので、その科を受診してください」
の一点張り。
責任を問われる様なことには関わりたくない。
という態度でした。

No.13 19/03/21 10:23
匿名13 

包括精算方式(DPC)なのでしょう。ひとつの疾患に対してのみ治療を行うのが原則で、疾患毎に費用が決まっています。なので、全く別な疾患の治療をすれば、病院はすぐ赤字を出します。ただし、どうしても治療に必要なことであれば、例え赤字でも医師の判断で他疾患の検査や治療を行うことはありますね。

No.14 19/03/21 10:27
匿名14 

正直なところは保険診療のシステムです。
入院と外来では大きく異なります。
入院は入院目的の病名を付ける。これは学問的に正しい病名ではなくて、システム上の、法的な、病名です。本来であれば、確定診断ができなくとも、治療を進めるために、薬を使い始めたり入院管理に伴って必要な検査をするべきではありますが、なんとかインチキの理論武装をして保険診療上の病名を定めます。
医者だけでなく様々な医療従事者が苦労しますが、入院病名に従って、入院期間ごとに保険料が定められます。なるべく短期間で退院できれば、保険診療でまかなえる部分が大きいため、病院負担の金額が減って、患者への請求金額も大幅に少なくなります。
余計な検査があると多職種の臨時業務が増えて、保険診療上でも請求が通りにくくなり、入院期間も延長して誰も得しない結果となります。
比較して、外来では、検査ごとに病名をつけます。これは比較的、必要に応じて保険費を請求できやすいシステムになっています。その代わりに予定を立てにくく、患者に時間調整を任せることになりますが、金額的には安いですし、予定検査であって、臨時対応ではないぶん、医療従事者のタダ働きも減りますし、患者が得られるサービスも十分なものになります。(医療器械はどれをとっても精密機械なので、臨時で使う際には通常よりも機能が下がることが多いです。)
医療従事者は臨時・有事のタダ働きが多くて、けっこうカツカツに働いています。

No.15 19/03/21 11:15
匿名15 

DPCシステムでしょうね。
簡単に説明すると、病名により一定の医療費(点数)決められていてそれが病院に支払われるシステムです。
他の科にかかると、出来高制じゃなく医療費が定められてるので点数が下がってしまってしまって入院してる病院側がもらえる医療費が下がってしまうんです。

私が働いていた病院は内科で入院患者が高齢者しかいない病院で勤めてました。
長期入院となると貰える医療費が減ってしまうため病院側が損をしてしまうので、介護施設の人はだいたい入退院繰り返していました。
病院↔介護施設
の行ったり来たり。
入院するたびに貰える医療費リセットされるからなんですかね
飲食店でいう、回転率でしょうか。

と私は先輩から説明を受けましたが間違っていたらすいません。

国が医療費を削減したいが為のシステムですよね。
国が得するだけで医療機関も患者もメリット何もない。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧