注目の話題
日本人の子供はとても依存的なのはなぜですか?
会うたびに家に誘ってくる彼氏
彼氏と分かり合えない。納得できない

お雛様

レス15 HIT数 792 あ+ あ-

愛( ♀ Xq39e )
19/01/24 15:59(更新日時)

お雛様購入を巡って義父母と価値観が違い悩んでいます。
私は娘には可愛らしいお雛様を実家の両親に買って貰おうと考えていましたが、急に旦那の両親が立ち雛を買うと言ってきて困りました。
立ち雛より座っているお雛様が良いと旦那が伝えたら、義母がへそをまげて困ってます。
何でもかんでも、義父母の言う通りにしないといけないんでしょうか?
私は昨日から具合が悪く寝込んでます。



No.2782363 19/01/21 14:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/01/21 14:45
匿名さん1 

お雛様は本来は嫁の親が買うもの…じゃなかったっけ?

どうしても自分がいいなとおもうお雛様がほしいなら、ご両親と口裏合わせて
「うちは代々お雛様は嫁の実家から買ってもらうのが風習だから…」
といって波風たてず丁重に断るのがいいのでは

ちなみに旦那実家側からは市松人形などの雛人形以外のお人形が贈られるのが一般的とされてるみたいね

  • << 4 コメントありがとうございます。 いつも独走状態の義父母に疲れます。 出産前にも私の実家が用意する旨 伝えてたのに。 博多人形のお雛様にこだわる意味がわかりません。 他のお嫁さんが博多人形のお雛様を誉めたからと旦那に話す始末。 好みや価値観の問題もあると思います。 毎週、旦那の実家に孫を見せに行かなければならないのも苦痛です。

No.2 19/01/21 14:55
匿名さん2 

放って置くのが良いですよ。

別に邪険にするわけじゃなく「実家に買ってもらうんでー。お気持ちだけ頂いときます。あざーっす」って。

へそ曲げてるなら曲げとけって感じ。じゃないとこれからさきも全部いう事聞かなきゃいけなくなる。へそ曲げたもん勝ちになったら優しい人が我慢することが増えて理不尽なことが増えますよ。主さんのご実家だって良い気しない。

ってか、いちいちへそ曲げるとか面倒くせーなって感じ。

別に義実家に買ってもらうのが嫌って言ってるわけでなし。放って置いて良い。

No.3 19/01/21 16:09
愛 ( ♀ Xq39e )

>> 2 ありがとうございます。
私は一般的なお雛様例えば吉徳とか久月のお雛様が娘が生まれたら買ってあげたいと思っていたのですが義父母は博多人形の立ち雛とにこだわっています。
毎週、旦那の実家に孫を見せに行かなければいけないのも苦痛です。

娘の母親は私なので頑張らなきゃ。

No.4 19/01/21 16:20
愛 ( ♀ Xq39e )

>> 1 お雛様は本来は嫁の親が買うもの…じゃなかったっけ? どうしても自分がいいなとおもうお雛様がほしいなら、ご両親と口裏合わせて 「うち… コメントありがとうございます。
いつも独走状態の義父母に疲れます。 出産前にも私の実家が用意する旨 伝えてたのに。
博多人形のお雛様にこだわる意味がわかりません。
他のお嫁さんが博多人形のお雛様を誉めたからと旦那に話す始末。
好みや価値観の問題もあると思います。
毎週、旦那の実家に孫を見せに行かなければならないのも苦痛です。

  • << 9 でもね、自分の子を可愛がってくれる人の存在ってありがたいよ。 うちはシングルマザー 俗にいう嫁姑や義実家のやりとりやトラブルとは無縁だから確かに気楽なもんだけど、可愛がってくれるジジババが一組(うちの親のことね)しかいないというのはなんとも寂しいというか申し訳ないというか、だよ。 隣の芝生は青く見えるとか無い物ねだりなのかね? 孫のためにお雛様(お雛様なんて言っても決して安い買い物じゃないよね?)買ってくれるってだけでもそれはありがたいことだし、孫の顔を見たがるのも、お孫ちゃんは愛されてるってことだよね。 うちは息子だけど、五月の節句の兜は私の兄のお下がりだし、鯉のぼりは処分したから、私が自腹で安物だけどそれなりの鯉のぼり買ったんだよ…。しかも五月五日が息子の誕生日なのにね。こういうのもなんだか悲しいものでしょ。まあなんやかんや五月の節句なんて五歳くらいまではやってたけど、小学校入ってからは面倒になってそのうち兜も鯉のぼりも出さなくなったけどね。 お嬢さんが色んな人から愛されて、身内からの愛情を受けて、優しくそだつように、そこはお母さんが上手に賢く立ち回ってほしいな、と思う 主さんの欲しいお雛人形とは別に博多人形のお雛様をかってもらって、お雛様と一緒に並べてお祝いするのもいいのでは? 雛人形はひとつだけ、なんて決まりもないし、身内の雛人形なら複数並べても問題なくて縁起がいいともされているよ。

No.5 19/01/21 20:20
匿名さん5 

一般的には、ひな人形って母親方の実家で準備するもんだと思ってましたが…。ひな人形は準備してしまったといった方がいいんじゃないでしょうか。

  • << 7 ありがとうございます。 私の実家が用意するのが普通ですよね。 どうしても買いたいらしく旦那の両親が一方的に博多人形立ち雛買いに行くからとか言われ困り果て旦那に久月のお雛様を見て欲しかったので見に行ったら旦那もやはり一般的なお雛様がいいなと言いだし好きなの選んではダメかと義父母に話したらお金を叩きつけられました。 私も一緒に居ましたが泣きたいくらい悲しかったです。我が子の物だからこそ私の気に入った物選びたいだけなのに精神的に参ってます。

No.6 19/01/21 20:35
匿名さん6 

もし買っても旦那の実家に置いてもらったらどうですか?
主さんとこは置く場所ないのでコンパクトなの買いますとか言って。

うちも好みじゃないものいろいろ用意されて、感謝できないこともあります。
子供のことを考えてくれてありがたいけれど、自分や子供にも好みありますしね・・・

難しいですよね、喧嘩したいわけじゃないのに。

  • << 8 ありがとうございます。 ベビーカーにしろ他の孫が10年以上前に使っいて古く汚いのに乗せたりしたので実家に話 ベビーカー買ってもらいましたよ。 一方的なことはせず話し合ってからにして欲しいですよね。 しばらくは旦那の実家に行きたくないです。 今まで毎週、旦那の実家に行き正直、気疲れしました。

No.7 19/01/21 20:37
愛 ( ♀ Xq39e )

>> 5 一般的には、ひな人形って母親方の実家で準備するもんだと思ってましたが…。ひな人形は準備してしまったといった方がいいんじゃないでしょうか。 ありがとうございます。
私の実家が用意するのが普通ですよね。
どうしても買いたいらしく旦那の両親が一方的に博多人形立ち雛買いに行くからとか言われ困り果て旦那に久月のお雛様を見て欲しかったので見に行ったら旦那もやはり一般的なお雛様がいいなと言いだし好きなの選んではダメかと義父母に話したらお金を叩きつけられました。
私も一緒に居ましたが泣きたいくらい悲しかったです。我が子の物だからこそ私の気に入った物選びたいだけなのに精神的に参ってます。

No.8 19/01/21 21:14
愛 ( ♀ Xq39e )

>> 6 もし買っても旦那の実家に置いてもらったらどうですか? 主さんとこは置く場所ないのでコンパクトなの買いますとか言って。 うちも好みじゃ… ありがとうございます。
ベビーカーにしろ他の孫が10年以上前に使っいて古く汚いのに乗せたりしたので実家に話 ベビーカー買ってもらいましたよ。

一方的なことはせず話し合ってからにして欲しいですよね。 しばらくは旦那の実家に行きたくないです。
今まで毎週、旦那の実家に行き正直、気疲れしました。

No.9 19/01/22 00:31
匿名さん1 

>> 4 コメントありがとうございます。 いつも独走状態の義父母に疲れます。 出産前にも私の実家が用意する旨 伝えてたのに。 博多人形のお… でもね、自分の子を可愛がってくれる人の存在ってありがたいよ。
うちはシングルマザー 俗にいう嫁姑や義実家のやりとりやトラブルとは無縁だから確かに気楽なもんだけど、可愛がってくれるジジババが一組(うちの親のことね)しかいないというのはなんとも寂しいというか申し訳ないというか、だよ。
隣の芝生は青く見えるとか無い物ねだりなのかね?

孫のためにお雛様(お雛様なんて言っても決して安い買い物じゃないよね?)買ってくれるってだけでもそれはありがたいことだし、孫の顔を見たがるのも、お孫ちゃんは愛されてるってことだよね。

うちは息子だけど、五月の節句の兜は私の兄のお下がりだし、鯉のぼりは処分したから、私が自腹で安物だけどそれなりの鯉のぼり買ったんだよ…。しかも五月五日が息子の誕生日なのにね。こういうのもなんだか悲しいものでしょ。まあなんやかんや五月の節句なんて五歳くらいまではやってたけど、小学校入ってからは面倒になってそのうち兜も鯉のぼりも出さなくなったけどね。

お嬢さんが色んな人から愛されて、身内からの愛情を受けて、優しくそだつように、そこはお母さんが上手に賢く立ち回ってほしいな、と思う
主さんの欲しいお雛人形とは別に博多人形のお雛様をかってもらって、お雛様と一緒に並べてお祝いするのもいいのでは? 雛人形はひとつだけ、なんて決まりもないし、身内の雛人形なら複数並べても問題なくて縁起がいいともされているよ。

No.10 19/01/22 07:37
愛 ( ♀ Xq39e )

>> 9 コメントありがとうございます。

私自身、義父母が考えていた立ち雛を持っていて友達と違うお雛様で大変悲しい思いをしました。
娘には一般的なお雛様をと考えていたのでショックですし、時代錯誤している義父母にいつも頭悩ませています。
いつも相談してくれたらいいのに独走状態が気に入りません。

No.11 19/01/23 01:11
匿名さん11 

お雛様は、嫁側の家が用意するのが一般的だったと思うので、それで通していいと思います。

ただ、

>我が子の物だからこそ私の気に入った物選びたい

この考え方は少し改めてもいいかもしれません。

子育ては、親だけでできるものではありません。
ひとつ歳年を取るごとに、たくさんの人に関わってもらう必要が出てきます。
なぜなら、人間は社会性を必要とする生き物なので、社会の中で育てる必要があるんですよ。

江戸時代はへその緒を切った親、名付け親、母親以外で乳をあげた親、はては初めて家の外に出した時に通りがかった人に抱っこしてもらう行きあい親、などなどたくさんの人を関わらせて、子育ちを助けてもらうシステムがあったそうです。

もちろん、最初の数か月くらいの時期は、母子の愛着形成に必要な重要な時期ですから、周囲も主さんを尊重する方がいいのはたしかです。

この時期に嫌な思いをされたのであれば、反射的に拒否感が出てきてしまうのも分かります。

けど、この先を考えたら、義実家にも可愛がってもらえるような関係を作っておくほうが、わが子のためだと思いますよ。

No.12 19/01/23 13:39
愛 ( ♀ Xq39e )

>> 11 コメントありがとうございます。
私が立ち雛を持っていて友達と違うお雛様で大変悲しい思いをしたので娘には一般的なお雛様をとずっと考えていました。
私の両親も悩んでおり申し訳なく思います。

No.13 19/01/23 14:05
匿名さん13 

あなたの住まいに立ち雛。
あなたの実家にはあなたが選んだかわいい雛人形。
義理の親はあなたの実家に行かないでしょ。
写真や画像がバレたら、あたしの子供の頃のですぅ、って言えばわかんないって(だって私のお下がりを写真に撮っても、最近買ったのと区別つかないもん)。
うまくやろうよ。

No.14 19/01/23 16:48
愛 ( ♀ Xq39e )

>> 13 コメントありがとうございます。
ここ数日悩んで悩んで体調を崩し寝込んでいます。
初節句ですがお雛様を今回は買わない方がよいのかなとも思っています。
気が浮かないし、お雛様購入にケチがついたので本当どうしょうって感じです。

No.15 19/01/24 15:59
匿名さん6 

>> 14 じゃあお子さんが物心ついて、一緒に選べるようになったら本格的なものを買って、今回からしばらくはマスコットやフェルトなど、簡易的なものを揃えるというのもありですね。

いろいろ方法はありますから、あまり思い詰め過ぎずにね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧