注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
ひねくれてますか?
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

結婚してからの生活

レス62 HIT数 2022 あ+ あ-

のり( 20代 ♀ ihfLLb )
19/01/12 21:29(更新日時)

結婚し、一緒に住み始めて
約半年になります。

楽しいことも多いですが
やはり当たり前や普通が
違うんだなと実感しています。

私は親に厳しく育てられ
親戚づきあいも多く
部活動は強豪校と言われるような
ところに所属していたので
あいさつや礼儀
冠婚葬祭や食事のマナーなど
困らない程度には
育ててもらったと思っています。

旦那と暮らしていく中で
お正月の挨拶や
手土産のことやご祝儀のことや
少し高めのレストランでの食事の時など
あげたらきりがないのですが
常識が違うなと感じています。

私の性格上
気にしすぎたり、心配性で
細かい部分もあるので
私にとっての世間一般的な常識が
旦那にとってはやりすぎと
とらえられてしまうことが
私の最近の悩みです。

旦那は自分に自信があり
プライドが高いので
伝え方に注意をして
話をするようにしています。

例えばドラマのワンシーンで
手土産を紙袋のまま渡し
相手がそのことについて
批判しているシーンがあり
旦那もそれをしていたことがあったので
紙袋から出さないといけないのにねー
と伝えたり
そのような材料が見つからない時は
〇〇した方がいいらしいよー
などと伝えています。

しかし旦那は
これで理解することもあれば
言葉を鵜呑みにして
絶対しなければならないと
認識してない時もあります。
それはこのような時だけに限らず
遠回しに何かを断ったりした時なども
それを断りと理解していません。

はっきりと伝えたないと
わからないタイプだと思うのですが
私がとても傷つきやすい性格なため
それができません。
さきほどの伝え方でも
とても勇気を振り絞って話しており
これは本当の優しさではないと
わかってはいるのですが
どうしてもはっきりとは言えません。
私のだめな部分であると思います。

数日前に祖母から聞いて知ったのですが
以前結婚式をした時に
旦那のお母様が私の祖母に
「私がしっかりしており
祖母も色々気配りをしていて
私は親と縁がなく
常識を知らずにいるので
わからない時はお尋ねしても
いいですか?」と
おしゃっていたそうです。

失礼な話ですがたしかに
旦那の両親に、ん?と思う部分が
ありました。
なので旦那のことも
仕方のないことなのかもしれません。

結婚するとこのようなことが
起きるのは当たり前ですよね。
みなさんもやはり
このようなことを乗り越え
今に至ると思うのですが
ここで少しでも多くの方と
意見やお話を聞けたらと思います。

長文になってしまいすみません。
気軽にレスしていただけたら
うれしいです。

No.2775373 19/01/10 13:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/01/10 13:54
匿名1 

少し、常識にとらわれすぎでは?。息がつまりそう。私の親も教育熱心で厳しくて、私は反面教師というか、面倒くさいことは、親がしてくれてました、、、。凄いとは思いますよ。

No.2 19/01/10 13:59
匿名2 

>> 1 ありがとうございます。

そうですよね。
その気にしすぎな部分は
自分の悪いところだと思っていますし
旦那の深く考えない性格や
何とかなるなどの性格が
すきでうらやましい部分なので
自分がもっと心広くならなければ
と思っています。

息がつまりますよね。
そのような家庭にはなりたくないので
もっと歩み寄るように
努力したいと思います。

No.3 19/01/10 14:17
匿名3 

きちんとできることが一番だけど、必ずしも誰もが主さんと同じように教育を受けてるわけじゃないからね。
礼儀作法として主さんの考えが正しくても、旦那さんや旦那さんの周りがそれを知らなかったら、それが彼らの常識になるし、周囲から見れば主さんが神経質とか、主さんが勘違いしてるって思われることになるかもしれないね。
周囲の様子を見聞きして、間違ったことはしなくていいけど、曖昧なことなら合わせることも一つの方法かなって思う。

  • << 7 ありがとうございます。 本当にその通りです。 理解してたつもりでしたが 全く理解不足でした。 私がそれが常識のように 旦那はそれが常識ですもんね。 旦那の家にはそのように 思われていたかもしれませんね。 そういったことを合わせるという事も 大人としての礼儀作法ですよね。 しっかり周りを見て 行動したいと思います。

No.4 19/01/10 14:20
モノ申ぉ〜っす ( 8dfPLb )

主さん、立派ですよ。

最近では「配慮」や「思いやり」が欠ける世の中になりましたね。
自己中心的な考え方で、「〜いいんじゃね?」と
・言うたモン勝ち
・自分さえ良ければ
・悪気が無ければ

というように【相手の立場、気持ち】より【自分の物差し、尺度】でしか
考えれない人間が多くなりました。

誰しも小さい頃は、先生や親に口酸っぱく、
・よそ様に迷惑かけるな
・相手の立場に立って考えなさい

と言われていたものが、いつの間にか、

・自分に悪気が無ければ
・〜いいんじゃね?
と【奢り】、【自分勝手】、【所詮他人事】になった。

「品位や品格」ってのは学歴や貧富の差は関係無く、
「親の躾」や「教育」で育むことが出来るもの。

主さんはいい育ち方しましたね。

いい親御さんですね。

結婚すると恋愛時には無い【責任】が発生するものですから
旦那さんに伝えるのは難しいですが、
今のまま「襟を正し」「自分を律し」ましょう。

ただ、自分に厳しくとも、他人には優しく行きましょう。

  • << 8 ありがとうございます。 私もモノ申ぉ〜っすさんと 同じように思ってしまいます。 みなさんのレスをみて その場にあった環境に 合わせる心の広さや柔軟さを 持ち合わせないといけなければ ならないと感じました。 自分の常識でもありますが これがこだわりの強さと言う 言い方にもなる気がします。 それを崩すことも 大切かもしれません。 私は周りからストイックや 責任感が強いと言われるので 自分には厳しくできていると思いますが それを他人や旦那にも押し付けて しまっていたように思います。 自分に厳しく、他人に優しくの 言葉を忘れかけていました。 その言葉を 忘れずに生活していきます。

No.5 19/01/10 14:46
専業主婦5 

基本的な礼儀作法を教育した親御さんや、しっかりと身につけた主さんは素晴らしいと思います。

ただ私から見ると常識に神経質になり過ぎに見えますので、そんな息苦しく堅苦しい家はイヤですね。

例えば初詣にも作法はありますが、そんな堅苦しいものより、家族でワイワイ賑やかにお参りする方が私は好きです。

  • << 9 ありがとうございます。 そうですよね。 私自身もそれはよく感じています。 とくに初詣などは 私もそこまでこだわりはなく 実際今年も初日の出をみて おみくじを引いて ワイワイ楽しみました。 いくつか具体的に ここ最近のことを言うと ご祝儀袋を袱紗に包むことや 新札で入れることや お年賀を持参することなど が旦那との違いを感じたところです。 そのような家にはなりたくないので 自分を見直したいと思います。

No.6 19/01/10 14:53
匿名1 

お茶の先生とか、できそうですね。余程お堅いお家柄なのでしょうね。少し納得いかないと想われますが。

  • << 10 ありがとうございます。 本当にそのような 堅い家ではなくごく一般的な家です。 お茶もお花もできません。 ただ祖母の家も親戚の家も 近かったため 特別なことは何もありませんでしたが 色々学ぶことができる 環境にあっただけだと思います。

No.7 19/01/10 15:01
匿名2 

>> 3 きちんとできることが一番だけど、必ずしも誰もが主さんと同じように教育を受けてるわけじゃないからね。 礼儀作法として主さんの考えが正しくても… ありがとうございます。

本当にその通りです。
理解してたつもりでしたが
全く理解不足でした。

私がそれが常識のように
旦那はそれが常識ですもんね。
旦那の家にはそのように
思われていたかもしれませんね。
そういったことを合わせるという事も
大人としての礼儀作法ですよね。
しっかり周りを見て
行動したいと思います。

No.8 19/01/10 15:09
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 4 主さん、立派ですよ。 最近では「配慮」や「思いやり」が欠ける世の中になりましたね。 自己中心的な考え方で、「〜いいんじゃね?」と … ありがとうございます。

私もモノ申ぉ〜っすさんと
同じように思ってしまいます。
みなさんのレスをみて
その場にあった環境に
合わせる心の広さや柔軟さを
持ち合わせないといけなければ
ならないと感じました。

自分の常識でもありますが
これがこだわりの強さと言う
言い方にもなる気がします。
それを崩すことも
大切かもしれません。

私は周りからストイックや
責任感が強いと言われるので
自分には厳しくできていると思いますが
それを他人や旦那にも押し付けて
しまっていたように思います。
自分に厳しく、他人に優しくの
言葉を忘れかけていました。
その言葉を
忘れずに生活していきます。

No.9 19/01/10 15:15
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 5 基本的な礼儀作法を教育した親御さんや、しっかりと身につけた主さんは素晴らしいと思います。 ただ私から見ると常識に神経質になり過ぎに見え… ありがとうございます。

そうですよね。
私自身もそれはよく感じています。

とくに初詣などは
私もそこまでこだわりはなく
実際今年も初日の出をみて
おみくじを引いて
ワイワイ楽しみました。

いくつか具体的に
ここ最近のことを言うと
ご祝儀袋を袱紗に包むことや
新札で入れることや
お年賀を持参することなど
が旦那との違いを感じたところです。

そのような家にはなりたくないので
自分を見直したいと思います。

No.10 19/01/10 15:17
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 6 お茶の先生とか、できそうですね。余程お堅いお家柄なのでしょうね。少し納得いかないと想われますが。 ありがとうございます。

本当にそのような
堅い家ではなくごく一般的な家です。
お茶もお花もできません。

ただ祖母の家も親戚の家も
近かったため
特別なことは何もありませんでしたが
色々学ぶことができる
環境にあっただけだと思います。

No.11 19/01/10 15:45
匿名11 

読点を使わない人から常識云々言われたくないと思うよ

No.12 19/01/10 19:29
匿名12 

>> 11 ありがとうございます。

このサイトは、絵文字や顔文字を使ってる方もいらっしゃるので、気軽に投稿できる場だと思っていました。
これも当たり前の違いですね。
不快な思いをさせてしまい、すみませんでした。

No.13 19/01/10 19:58
結婚したい13 

私も祖母と同居していて、冠婚葬祭は詳しかったのですが、田舎の常識だったので街中のやり方とは違っていました。
「これでいいんだよ!」と突っぱねても、多勢に無勢が通用するときもありますし。
また、私は東北出身ですが義理親は関西から出たことがなく、
「不祝儀の袋が違う」
「いや、これしか売ってないです。ほら、愛知のおじさんも同じの持ってきてるじゃないですか。
本家がこれだから間違ってませんよ」
とバトルになることも。
お互い常識があっても、賢くないのがわかりますよね。
落ち着いたら面白いんですが。

No.14 19/01/10 20:26
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 13 ありがとうございます。

その地方の常識もありますよね。
私は旦那の家も親戚も
とても近いのでそのような
場面はありませんでしたが
とても勉強になりました。

そういったときに
深呼吸して自分を見直すのも
いいかもしれないと
レスをみて思いました。

No.15 19/01/11 05:47
通行人15 

きっとスレに書いてあることは本当で、主さんは真剣に悩まれているんだとは思いますが。。

25歳でそんな悩み…
嫌なオバサン姑みたいですね。

スレで配偶者を「旦那」呼びしてますがこれは主さんの常識ですか?
「夫」か「主人」が常識だと思っていました。

自分が選んだ夫相手にそんな悩み抱えるようでは、世の中色々な人がいすぎで、そのうち病院通うようにでもなるんじゃないですか?

「常識を守る」のは常識ですが、「常識なんてない」もまた常識かと思います。
あなたの素晴らしいご家族の中に、後者を教えて下さる方はいなかったのでしょうか。

こんなとこで聞くより、あなたの素敵なお祖母様にでも、今の悩みを話されたら如何ですか?

No.16 19/01/11 08:51
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 15 ありがとうございます。

私が気にしすぎなのかと不安になり
周りの友人などに聞いた時は
それは普通のことだと言われたので
私と無関係の不特定多数の方に
聞きたくここに投稿
させていただきました。

多くの方が
常識にとらわれすぎとの意見で
それを押し付けているのが
よりいけないことだと感じました。

たしかに世の中には
たくさんの人がいますが
旦那は他人ではなく
私の家族や親戚や友人とも
多く関わります。
最近のことで言うと
御年賀を持参しなくても
お年玉が新札でなくても
直接文句を言ったり
注意をする人はもちろんいないですが
私の家では普通のことなので
伝えないわけにはいきませんでした。

呼び方については
結婚した当初に
疑問に思い調べたのですが
主人の尊敬語が旦那にあたるようです。
ただ主人、旦那、どちらを使っても
間違いではないようです。

私と無関係の方に聞きたくて
ここに投稿させていただきました。

  • << 19 感覚やイメージで、調べもせず それが常識だと言う人が多い世の中になりましたねっ。 これ、私の職場で話題に上げました。 モラルが無い人、自己愛が強い数人以外、 私も含め主さんと全く同じ考え方でしたよ。 そう、【責任】というものは「夫婦」、「家族」という単位で 発生するものですからね。 知らぬは恥です。 「他愛ない事は緩く、律する所は律する」で良いと思いますよ。
  • << 27 15でレスした者です。 〉主人の尊敬語が旦那にあたるようです。 すみませんが私は「旦那は主人の尊敬語にあたる」という解釈で広く認知されている日本の常識、等とは全く感じず東京に長年暮らしています。 「旦那」呼びは呼ぶ本人にその気がなくても「品がない」等と他人に誤解される呼び方の1つだと思います。 地方の慣習か、お祖母様お母様より「旦那は主人の尊敬語」という解釈で代々そのような呼び方のお家なのですか? 日本中の人が見る掲示板で、誤解の少ない「夫」を差し置いて、他者に誤解されかねない「旦那」呼びを自分の配偶者の常識を問うスレで「気にしすぎたり、心配性で細かい部分もある」主様が使われる… この判断は、どういった観点からなのでしょうか?? 「尊敬語」だから常に「旦那」呼びなのでしょうか? ご主人の会社の上司と話す時も? 〉旦那は他人ではなく 〉私の家族や親戚や友人とも 〉多く関わります。 〉私の家では普通のことなので 〉伝えないわけにはいきませんでした。 自分が誤解されたくないのは分かりますが、あなたの言葉1つでご主人が誤解される事にも、同じ位に気を付けた方が良いように思いますが…。 「主人の尊敬語は旦那」という解釈が日本の常識だと判断できる体験材料が何かありましたら、ぜひ参考に教えて頂きたいです。 少なくとも自分は、普段の暮らしの中でそのように感じる事象を経験したことはありません。 夫の上司に「主人がいつもお世話になっております」と言うことはあっても「旦那がいつもお世話になっております」は、自分が使ったことはないし、聞いたことありません。「主人の尊敬語が旦那」なら、主様はそうお使いになっているのですね? 〉どちらを使っても間違いではない などと自分の言葉を広く解釈する心の余裕をお持ちなら、ご主人やご主人のご両親のお人柄を、そう解釈してもあげてもいいのではないですか? 常識より、人間は教養が大事だと個人的には思います。 「教養とは、人の心がわかること」という解釈があり、これは「教養がない」と他人を見下す人はそもそもその人自身に教養がないという解釈の成り立つ言葉です。 常識もまた、同じかと思います。 「自分に自信がありプライドが高い」のは主様自身だと思いますよ。
  • << 33 主人の尊敬語が旦那なの? 初めて知りました。 私は夫と呼んでいますが… 私は夫、主人、旦那の順と思っていました💦💦 家の夫が 家の主人が 家の旦那がさ〰ぁ と思っていましたが、間違いだったのんですね😅

No.17 19/01/11 09:05
匿名17 

私も主人と結婚して?と思った事は、多々あるし、躾がなってないなと思いながらずっと暮らしてます。旦那の実家でずっと暮らしてますが、姑は、表向きキレイ好きと思われているわりに、旦那の部屋は常に悪臭がする汚部屋です。全く片付けないので、蜘蛛やゴキブリも出ます。

姑曰く、主人の部屋を片付けるのは嫁の務めらしいです。自分の事は自分でやるという常識を姑は主人に教えず、元は他人の私に押し付けるそれが、常識だと思ってる人もいます。

だから、主さんは、一般常識を旦那さんに身につけさせようとしても、旦那さんの中での常識は、育った環境なので、今更一般常識は、大人になって身に付くものではないと思います。
うちの主人も何度同じことを言っても直りませんし直そうとしません。

それが、性格の不一致と考えるのであれば、世間一般の離婚原因に繋がると思います。私もおかしいと思いながら、1ヶ月に1度は旦那の部屋を掃除するようにしてます。でも、私が居なくなったら姑が代わりにするようになるので、本人は何も変わりません。

  • << 20 ありがとうございます。 そういったこともあるのですね。 これもそのような環境で育ったので 仕方のないことで 匿名17さんは旦那さんの部屋を 片付けていらっしゃるのですね。 難しいですが、ここのレスから考えると いま匿名17さんがやるとなっている ことが正しいと言うことになるのでしょうか? 大変だと思いますが がんばってください。

No.18 19/01/11 10:45
通行人18 

そもそも主さんは何の為に結婚したのですか?
所詮はご自分の狭い範疇での常識にとらわれ自分の選んだ相手の行動を日々チェックし
批判する事が生き甲斐だなんて
気の毒でしかなくまるで意地悪な姑とやってる事は同じ
相手は既に息が詰まる毎日です
そこに気づけない主さんは痛々しく逆に心が貧しいという事に他なりません
その思考の先には何があるのか
夫婦は元々赤の他人でお互いの生活習慣の違いは当たり前
主さんの場合はお互い見る目がなかったという事でも
ハタから見ると同レベルなんですよ
所詮夫婦はお互いレベルが合ってるからこそ結婚まで至る
それが大前提の「常識」なのはご存知ないようですね
まるで自分だけが正しく相手より秀でている
そこを強調したくて仕方ないのが文面からも明らかです
それこそが非常識の極み
要は主さんは常識を度外視した「身の程知らず」と世間では評価されます
残念ながらどんなに声高にご自分の正当性を叫んだとしても旦那さんと主さんはは同レベル
一番聞きたくない言葉でしょうがそれが現実ですよ

  • << 22 ありがとうございます。 日々をチェックしている つもりはありません。 例をあげているものを見ていただくと わかると思いますが なにか特別な場面でのことを 伝えることがあります。 私はもし自分が旦那の実家に行った時 何か失礼なことをしたり 自分自身も恥をかきたくないので 間違ってたら教えてほしいです。 寧ろ可能ならば事前に教えてほしいです。 書いている通り 私の常識としての話で 旦那の常識があるのもわかっています。 通行人18さんは 結婚されているのかわかりませんが もし旦那が自分の実家と 違ったことをしていたら そこを伝えずそのまま 実家にいくのでしょうか? みなさんの意見を聞いて 常識にとらわれすぎていると とても痛感しました。 ではこの場合どのようにしたら いいのでしょうか? 自分に自信をもった旦那が好きなので それで恥をかいたりしてほしくないです。 あとで何で教えてくれなかったかと 言われて、知ってたけど言わなかった とは私は言えません。 私はスレに書いてあるような性格なので 言えないままでいて なぜ教えてくれなかったのかと 言われたことがあります。 お互いの為にもそうはなりたくないです。

No.19 19/01/11 11:14
モノ申ぉ〜っす ( 8dfPLb )

>> 16 ありがとうございます。 私が気にしすぎなのかと不安になり 周りの友人などに聞いた時は それは普通のことだと言われたので 私と無関… 感覚やイメージで、調べもせず
それが常識だと言う人が多い世の中になりましたねっ。

これ、私の職場で話題に上げました。
モラルが無い人、自己愛が強い数人以外、
私も含め主さんと全く同じ考え方でしたよ。

そう、【責任】というものは「夫婦」、「家族」という単位で
発生するものですからね。
知らぬは恥です。
「他愛ない事は緩く、律する所は律する」で良いと思いますよ。

  • << 23 2度目のレスありがとうございます。 恥ずかしながら 私も結婚するまでは主人の方が 丁寧な言葉だと思っていました。 職場で話題にあげてくださったのでしょうか? こんな悩みに‥ありがとうございます。 多くの方が同じ意見みたいですが ここではそうではない方が多く やはり色々考えが違うなと 今回のことで痛感しました。 ここで悩みを投稿してよかったと思います。 自分を見直すきっかけになりました。 その通りで 付き合っている時とは違う上に どの仕事もそうなのですが 旦那の仕事は特に責任感の強い、特殊な仕事で 私がしっかりしないと 旦那にも迷惑をかけてしまうと思っています。 社会に出てからも このようなことに厳しい上司がおり 色々勉強させていただきました。 周りからは嫌われているようですが その嫌われ役を自らかって出て 色々指導してくださり感謝しています。 とても素晴らしい言葉です。

No.20 19/01/11 13:07
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 17 私も主人と結婚して?と思った事は、多々あるし、躾がなってないなと思いながらずっと暮らしてます。旦那の実家でずっと暮らしてますが、姑は、表向き… ありがとうございます。

そういったこともあるのですね。
これもそのような環境で育ったので
仕方のないことで
匿名17さんは旦那さんの部屋を
片付けていらっしゃるのですね。

難しいですが、ここのレスから考えると
いま匿名17さんがやるとなっている
ことが正しいと言うことになるのでしょうか?

大変だと思いますが
がんばってください。

No.21 19/01/11 13:38
匿名17 

>> 20 再レスです。私もあなたと同じ年齢で結婚して次の年に子供を産みました。

主さんは、まだ妊娠もしていないようですから、きっと暇なんですよ。子供が産まれたらそんな細かいこと気にしてられません。

それに主さんの言ってる事は、正しい部分もありますが、自分が正しいから相手に教えてあげてるつもりでも、お節介だと思う人もいます。しかも、旦那さんなら尚更、嫌われますよ。

旦那さんにもプライドがあるはずなので、嫌な嫁だと思われます。

それから、あなた自身に常識があっても、訪問先や身内の人が気にしなければ、あなたの常識は、ただの押し売りです。結婚は、そんなに長続きしませんよ。昔の私があなたみたいでした。

旦那さんに強要するのではなく、あなたが、さりげなく常識ある行動すればそれで良いのではないですか?

  • << 24 2度目のレスありがとうございます。 それは本当にその通りだと思います。 みなさんのレスをみると 本当にお節介なのだと思いますし ここに投稿する以前から それは自分でもわかっていました。 それをわかっていながしている 私が本当にだめなのですね。 さりげなく行動できることは そうしようと思います。

No.22 19/01/11 13:44
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 18 そもそも主さんは何の為に結婚したのですか? 所詮はご自分の狭い範疇での常識にとらわれ自分の選んだ相手の行動を日々チェックし 批判する事が生き… ありがとうございます。

日々をチェックしている
つもりはありません。
例をあげているものを見ていただくと
わかると思いますが
なにか特別な場面でのことを
伝えることがあります。

私はもし自分が旦那の実家に行った時
何か失礼なことをしたり
自分自身も恥をかきたくないので
間違ってたら教えてほしいです。
寧ろ可能ならば事前に教えてほしいです。

書いている通り
私の常識としての話で
旦那の常識があるのもわかっています。
通行人18さんは
結婚されているのかわかりませんが
もし旦那が自分の実家と
違ったことをしていたら
そこを伝えずそのまま
実家にいくのでしょうか?

みなさんの意見を聞いて
常識にとらわれすぎていると
とても痛感しました。

ではこの場合どのようにしたら
いいのでしょうか?
自分に自信をもった旦那が好きなので
それで恥をかいたりしてほしくないです。
あとで何で教えてくれなかったかと
言われて、知ってたけど言わなかった
とは私は言えません。

私はスレに書いてあるような性格なので
言えないままでいて
なぜ教えてくれなかったのかと
言われたことがあります。
お互いの為にもそうはなりたくないです。

No.23 19/01/11 13:58
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 19 感覚やイメージで、調べもせず それが常識だと言う人が多い世の中になりましたねっ。 これ、私の職場で話題に上げました。 モラルが無い… 2度目のレスありがとうございます。

恥ずかしながら
私も結婚するまでは主人の方が
丁寧な言葉だと思っていました。

職場で話題にあげてくださったのでしょうか?
こんな悩みに‥ありがとうございます。
多くの方が同じ意見みたいですが
ここではそうではない方が多く
やはり色々考えが違うなと
今回のことで痛感しました。
ここで悩みを投稿してよかったと思います。
自分を見直すきっかけになりました。

その通りで
付き合っている時とは違う上に
どの仕事もそうなのですが
旦那の仕事は特に責任感の強い、特殊な仕事で
私がしっかりしないと
旦那にも迷惑をかけてしまうと思っています。

社会に出てからも
このようなことに厳しい上司がおり
色々勉強させていただきました。
周りからは嫌われているようですが
その嫌われ役を自らかって出て
色々指導してくださり感謝しています。

とても素晴らしい言葉です。

No.24 19/01/11 14:09
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 21 再レスです。私もあなたと同じ年齢で結婚して次の年に子供を産みました。 主さんは、まだ妊娠もしていないようですから、きっと暇なんですよ。… 2度目のレスありがとうございます。

それは本当にその通りだと思います。

みなさんのレスをみると
本当にお節介なのだと思いますし
ここに投稿する以前から
それは自分でもわかっていました。
それをわかっていながしている
私が本当にだめなのですね。

さりげなく行動できることは
そうしようと思います。

No.25 19/01/11 20:39
匿名25 ( ♀ )

家が厳しいと他人にも同じレベルを要求してしまうことがあります。礼儀やマナーを守る事はいいんですが自分の家の常識を他人に強要してはいけません。

世の中には貴女の御家庭よりもさらに厳しい教育を受けて来ている方もいますし常識や文化がそもそも違う人もいます。そういう方々からみると今の貴女も旦那さんと同じようになんて常識のないお嬢さんなんだろうと思われていることも多々あるのです。気付かないだけで。

あなたも礼儀作法の基本が出来ていません。一番大切なことは「あいての立場になって考えること」です。あなたは自分達が恥をかきたくない、しっかりしなきゃと自分のことばかり。手土産は紙袋から出すとかご祝儀がどうとかそういう形式ばかり気にしてマナーの本質を全く理解していないんです。こうしろと親に教えられたらやってるだけ。これらはあくまでも基本であり相手の状況に応じて臨機応変に対応を変えることも必要です。基本に忠実で応用がきかないタイプなのだと思いますがもう少し柔軟に考えてください。こうじゃなきゃいけない!なんてことはないのです。他の人が同じようにしないからといちいち気にして目くじら立てるのが一番品がないです。あなたの常識は誰の為の常識ですか?

あなたは人から非常識と思われる事が怖いだけ。完璧主義で周りのことを考えているようで考えていません。しっかりしなきゃと思い込んで情けない姿を人前に晒せなくなっているんです。ずっと周りから良い子とか、しっかりした子だと言われてそれを演じ続ける必要があったのでしょう。私には到底しっかりした女性には見えません、周りを気にしてばかりで臆病な子供のまま心の成長が止まっているようにすら見えます。心が全く自立してない。

あなたが自分自身に厳しくするのは良しとして他人にまで求めるのはやめましょう。旦那さんは貴女ではありません。結婚とは自分と違う他人と暮らすことです。他人を自分に合わせようとするのは子供のやることですよ。他人を変えようとするのではなく自分を変えて下さい。

人間なんて完璧にはなれませんよ。立派であろうとしなくていいと思います。失敗していいんです。しっかりすることが必ずしも正しいこととは限りませんよ。たまに抜けてるくらいの方が人間愛されます。穏やかで余裕のある女性になって欲しいです。柔らかく柔らかく生きましょう。



No.26 19/01/11 22:30
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 25 ありがとうございます。

本当にその通りで
小さい頃からしっかりしてる真面目など
言われて育ち、私はそうでなければいけないと
自分の中で常に気を張っている状態でした。

匿名25さんが書かれているように
私のレスの返信でも
書かせていただきましたが
私よりもっとしっかりした常識を
持っている方はいらっしゃいます。
だからこそ自分のできる最大限のことは
しておきたいと思ってしまいます。

常識なんてどうでもいいと思う方も
いらっしゃれば
こんなこともできないのかと
思う方もいらっしゃると思います。

言い返すような形になってしまい
本当に申し訳ないのですが
旦那の実家の場合や、私の実家の場合でも
私は一番身近な家族である旦那より
その相手(実家)の立場になって考えることを
優先してしまいます。
いつも色々な人のことを考えすぎて
なにを優先したらいいのか
わけがわからなくなっています。

家族や親戚や友人にも
できて当たり前
知ってて当たり前
頼りになることが当たり前で
自分もそうしなければと思い続け
いつしかそれが当たり前になり
これが私になっていました。

少し抜けてる方達が
私はとてもうらやましいです。
そうなりたいと何度も思いました。
しかしむりで、このまま
きてしまいました。
もっと柔らかい人間になりたいです。

No.27 19/01/12 00:49
通行人15 

>> 16 ありがとうございます。 私が気にしすぎなのかと不安になり 周りの友人などに聞いた時は それは普通のことだと言われたので 私と無関… 15でレスした者です。

〉主人の尊敬語が旦那にあたるようです。

すみませんが私は「旦那は主人の尊敬語にあたる」という解釈で広く認知されている日本の常識、等とは全く感じず東京に長年暮らしています。
「旦那」呼びは呼ぶ本人にその気がなくても「品がない」等と他人に誤解される呼び方の1つだと思います。

地方の慣習か、お祖母様お母様より「旦那は主人の尊敬語」という解釈で代々そのような呼び方のお家なのですか?
日本中の人が見る掲示板で、誤解の少ない「夫」を差し置いて、他者に誤解されかねない「旦那」呼びを自分の配偶者の常識を問うスレで「気にしすぎたり、心配性で細かい部分もある」主様が使われる…
この判断は、どういった観点からなのでしょうか??

「尊敬語」だから常に「旦那」呼びなのでしょうか?
ご主人の会社の上司と話す時も?

〉旦那は他人ではなく
〉私の家族や親戚や友人とも
〉多く関わります。
〉私の家では普通のことなので
〉伝えないわけにはいきませんでした。

自分が誤解されたくないのは分かりますが、あなたの言葉1つでご主人が誤解される事にも、同じ位に気を付けた方が良いように思いますが…。

「主人の尊敬語は旦那」という解釈が日本の常識だと判断できる体験材料が何かありましたら、ぜひ参考に教えて頂きたいです。
少なくとも自分は、普段の暮らしの中でそのように感じる事象を経験したことはありません。
夫の上司に「主人がいつもお世話になっております」と言うことはあっても「旦那がいつもお世話になっております」は、自分が使ったことはないし、聞いたことありません。「主人の尊敬語が旦那」なら、主様はそうお使いになっているのですね?

〉どちらを使っても間違いではない

などと自分の言葉を広く解釈する心の余裕をお持ちなら、ご主人やご主人のご両親のお人柄を、そう解釈してもあげてもいいのではないですか?

常識より、人間は教養が大事だと個人的には思います。
「教養とは、人の心がわかること」という解釈があり、これは「教養がない」と他人を見下す人はそもそもその人自身に教養がないという解釈の成り立つ言葉です。
常識もまた、同じかと思います。

「自分に自信がありプライドが高い」のは主様自身だと思いますよ。

  • << 29 二度目のレスありがとうございます。 辞書を調べていただけたらと思います。 よくある話ですか なぜか本来の意味とは違うことが 常識になってしまっていることの 1つなのかと私は思いました。 まだ結婚して半年で 通行人15さんに比べると 何の経験も無いと思います。 私もそのような場では 主人と呼ぶことは知っています。 ただここはそのような場とは違い 旦那の愚痴と言う項目があるぐらいなので 問題ないのかなと思いました。 一番聞きたいところを 誤解されたくないのはわかるで 終わってしまっているのですが 通行人15さんはどうされているのですか? 具体的に教えていただけたらと思います。

No.28 19/01/12 07:47
専業主婦28 ( ♀ )

ちょっと堅苦しいかなっては思いましたね。

知らない事は教えてあげる事も大切ですが、少しずつ覚えて行けば良いよ。っていう気持ちも大事だと思いますよ。
基本的なマナーはうちも厳しかったですが、他所様へのマナーは、大人になるに連れてどこからか情報を得たり、他人の振り見て自然と覚えて来たり、自分で調べて覚えて来ましたけど、男性は特に、そういったマナーは疎い人は多いのではないかと。

うちの夫も、価値観等、ある程度迄はとても常識人ですが、お宅訪問や冠婚葬祭等は幼い頃以降余り出た事無かった様で(私も無かったのですが)、知らなかった事が多々ありましたが、私が用意したり、持たせたり、袋から出したりしてサポートしてましたが、自然と見たり聞いたりして覚えたりしてましたよ。
まずは私が知っていれば補える事なのでそこまで不満には思いませんでした。
聞かれた事にだけ答えて居たら、へー。知らなかった。勉強になった。と、向上心も出て来ているみたいなので、そんなもんでいいと思いましたし。
だって、教えて貰えてないならば知らないのは仕方が無いものなのだから。
少しずつ覚えて行けばいいんじゃないかしら?
いちいち説明するのも威圧的でしょうし。
それに、本人に覚えよう、知りたいと思う気持ちが無ければ身につかないと思いますし。
干支も碌に言えない若い人が増えて居る位だから、初めからそこまで常識を求めるのもどうなのかな~と。
結婚したら、夫婦2人での生活のスタートだし、子供を持ったら、親として成長するスタートになるのだから。
少しずつお互いに成長して行けばいいのでは?

  • << 30 ありがとうございます。 そうですよね。 私も全ては言っていません。 ここに書いたことの中でも 2つぐらいしか伝えていません。 言えない性格だからと言うこともあります。 私は色々用意するときも お財布は私が持っていますが 一応買うことを相談します。 そのときに必要ないのではと 言われてしまいます。 そのように言われると 本当は言いたくありませんが 伝えるしかありませんでした。 この場合はどうしたらいいと思いますか? 詳細を書くと長くなるので レスで気軽に話しながらと思い ここまでは書いていませんでした。 私もこれから色々な場面を経験し 色々な人と出会い 成長していきたいと思っています。 この掲示板もその1つだと思っています。 将来は夫婦で親としても ゆっくり成長していきたいです。

No.29 19/01/12 07:59
匿名29 

>> 27 15でレスした者です。 〉主人の尊敬語が旦那にあたるようです。 すみませんが私は「旦那は主人の尊敬語にあたる」という解釈で広く認… 二度目のレスありがとうございます。

辞書を調べていただけたらと思います。
よくある話ですか
なぜか本来の意味とは違うことが
常識になってしまっていることの
1つなのかと私は思いました。

まだ結婚して半年で
通行人15さんに比べると
何の経験も無いと思います。
私もそのような場では
主人と呼ぶことは知っています。
ただここはそのような場とは違い
旦那の愚痴と言う項目があるぐらいなので
問題ないのかなと思いました。

一番聞きたいところを
誤解されたくないのはわかるで
終わってしまっているのですが
通行人15さんはどうされているのですか?
具体的に教えていただけたらと思います。

No.30 19/01/12 08:14
匿名29 

>> 28 ちょっと堅苦しいかなっては思いましたね。 知らない事は教えてあげる事も大切ですが、少しずつ覚えて行けば良いよ。っていう気持ちも大事だと… ありがとうございます。

そうですよね。
私も全ては言っていません。
ここに書いたことの中でも
2つぐらいしか伝えていません。
言えない性格だからと言うこともあります。

私は色々用意するときも
お財布は私が持っていますが
一応買うことを相談します。
そのときに必要ないのではと
言われてしまいます。
そのように言われると
本当は言いたくありませんが
伝えるしかありませんでした。

この場合はどうしたらいいと思いますか?
詳細を書くと長くなるので
レスで気軽に話しながらと思い
ここまでは書いていませんでした。

私もこれから色々な場面を経験し
色々な人と出会い
成長していきたいと思っています。
この掲示板もその1つだと思っています。

将来は夫婦で親としても
ゆっくり成長していきたいです。

  • << 32 何を必要無いと言われたのですか?

No.31 19/01/12 09:15
匿名31 

良いバランスの、素敵なご夫婦ですね。

主さんは旦那さんから肩の力の抜き方を見習ったらいいと思いますし、旦那さんは主さんからきっちりしたほうがスムーズに事が進むことがあると見習ったらいいと思います。

お互い尊敬できる部分を見失わずにいられたらいいんじゃないかなと思いました。

  • << 37 ありがとうございます。 私もよくこの間なら ちょうどいいだろうと思います。 私は旦那の少し抜けていたり 何とかなるとどんと構えた部分や 気にしすぎないところを 尊敬しており、結婚しました。 信じられないとは思いますが 旦那と出会い、「何とかなる」と 自分の中で唱えるようにして 気にしすぎないようにしており 少しはましになりました。 ただ結婚して責任がさらに重くなり 堅い場面になると、どうしても その部分が出てきてしまっています。 旦那を見習い、もっと努力していきたいと思います。

No.32 19/01/12 10:25
専業主婦28 ( ♀ )

>> 30 ありがとうございます。 そうですよね。 私も全ては言っていません。 ここに書いたことの中でも 2つぐらいしか伝えていません。 … 何を必要無いと言われたのですか?

  • << 38 ありがとうございます。 旦那がお年賀と言うものを 知らなかった為 必要ないと思ったみたいです。

No.33 19/01/12 10:56
既婚者33 ( ♀ )

>> 16 ありがとうございます。 私が気にしすぎなのかと不安になり 周りの友人などに聞いた時は それは普通のことだと言われたので 私と無関… 主人の尊敬語が旦那なの?
初めて知りました。

私は夫と呼んでいますが…

私は夫、主人、旦那の順と思っていました💦💦

家の夫が
家の主人が
家の旦那がさ〰ぁ
と思っていましたが、間違いだったのんですね😅

  • << 39 ありがとうございます。 私も恥ずかしながら 結婚するまでは知りませんでした。 結婚をして、呼び方が色々あることに 疑問をもち調べたところ 辞書にそのような意味で書いてありました。 ただどのような経緯でそうなったのかは 色々調べてもわかりませんでしたが 認識としてはやはり主人が上に なっているようです。 よくある話ですが これも本当の意味とは違うように 使われてしまっていることの 1つなのかなと思いました。

No.34 19/01/12 11:15
匿名1 

なんだか、面倒くさい事になってますねー。

  • << 40 ありがとうございます。 私もここまで発展するとは思わず 根本的なことよりも ある1つの部分だけが膨らんでしまっているところもあり 私もなにを聞きたかったのか よくわからない状態になりつつあります。 私が常識にとらわれすぎている と言うことが多数の意見で それを深く受け止め これからどのようにしていけばいいのかを 今考えているのですが その答えがなかなか出せません。 書いている通り 何もかも言っているわけではないので 全く言わないようにするしかないのか それはまた違う気がするので 何かアドバイスいただけたらと思うのですが ここまで広がると難しい気がしてきました‥。

No.35 19/01/12 11:45
匿名35 




>私がしっかりしており
>祖母も色々気配りをしていて
>私は親と縁がなく
>常識を知らずにいるので
>わからない時はお尋ねしても
>いいですか?」と
>おしゃっていたそうです。

こう言えるお姑さん素直な素敵な方ですね


横になりますが

お子さん育てる時気を付けた方がよいですよ

子供は自分の事を思って言う事と
世間体や母親自身の為に言う事を敏感に感じとる子がいます。

主さんがご主人が常識がない。と思い
言ったり(教える)するのは
誰の為ですか


  • << 42 ありがとうございます。 とても素晴らしい方です。 将来は旦那のご両親のようになりたいと よく旦那に話しています。 まだ私では無理なので 先の話になりますが、その言葉忘れず 子育てのときは気をつけます。 ここで書いてあることをみると 信じられないかもしれませんが 何をするにしても 私は相手が良ければそれでいいと 思ってしまう性格です。 相手の傷ついている姿や、我慢する姿、とまどっている姿などを 見たくないからです。 基本は何に対してもイエスですが 相手にとってマイナスになるのが 目に見えている時は 勇気を振り絞って言う時もあります。 でもそれができない性格の為 言えないことがほとんどです。 今回例にあげたことに関すると もし私の家だけお年賀を持参しなかったら 旦那はどのような思いをするのか‥ きっと私がその立場なら 知らなかったことを恥ずかしく思います。 そんな旦那の姿を、私はみたくありません。 匿名35さんの問いに答えると 結論は自分のためかもしれません。 相手が傷つく姿をみることが 私にとってなによりも悲しいからです。 私は相手のマイナスな感情などに 敏感だとよく言われます。 痛み、悲しみ、辛さ、恥ずかしさなどです。 それは自分が弱いから相手の マイナスの感情が人よりわかるのかもしれません。 これは旦那にも言われた言葉です。 これが答えになっているかわかりませんが 私はまだまだだとここで改めて痛感したので もっと成長してしっかり子育てしたいと思います。

No.36 19/01/12 13:30
既婚者33 ( ♀ )

主さんの所に来る赤ちゃんは、大変な思いをして、育っていくんでしょうね😅
可哀想💦💦
あぁしなさい、こうでなきゃって、期待されて…
母親の顔色を、伺う子になっちゃうんでしょうね💦💦

主さんは、私の姑さんにそっくり
私の夫は、お気楽次男坊だから良かったけど、お義兄さんとお嫁さんは、いつもピリピリしていますよ。お気の毒です。

  • << 43 ありがとうございます。 本当にそうかもしれません。 ただ日常生活のことを書いたつもりは ありませんでしたし 普段のことを何か言ったことは 一度もありません。 色々な人がいる世の中で いつどんな人と関わるかわからない為 冠婚葬祭のことやあいさつや礼儀など 自分の知ってる限りのことは 教えたいと思っていました。 それも必要のないことなのかもしれません。

No.37 19/01/12 14:23
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 31 良いバランスの、素敵なご夫婦ですね。 主さんは旦那さんから肩の力の抜き方を見習ったらいいと思いますし、旦那さんは主さんからきっちりした… ありがとうございます。

私もよくこの間なら
ちょうどいいだろうと思います。
私は旦那の少し抜けていたり
何とかなるとどんと構えた部分や
気にしすぎないところを
尊敬しており、結婚しました。

信じられないとは思いますが
旦那と出会い、「何とかなる」と
自分の中で唱えるようにして
気にしすぎないようにしており
少しはましになりました。

ただ結婚して責任がさらに重くなり
堅い場面になると、どうしても
その部分が出てきてしまっています。
旦那を見習い、もっと努力していきたいと思います。

No.38 19/01/12 14:25
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 32 何を必要無いと言われたのですか? ありがとうございます。

旦那がお年賀と言うものを
知らなかった為
必要ないと思ったみたいです。

  • << 47 お年賀ですか。成程。 旦那さんに、こういう時こそ普段お世話になっているお礼として渡したいと伝えれば理解してくれるのではないかと思うのですが、どうでしょう? 礼儀やマナーというのもあるかもしれませんが、お礼だったり渡したいから渡すものなのだと思うので。 そっちの方が納得し易いのではないかと思うのですが。

No.39 19/01/12 14:47
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 33 主人の尊敬語が旦那なの? 初めて知りました。 私は夫と呼んでいますが… 私は夫、主人、旦那の順と思っていました💦💦 家の… ありがとうございます。

私も恥ずかしながら
結婚するまでは知りませんでした。
結婚をして、呼び方が色々あることに
疑問をもち調べたところ
辞書にそのような意味で書いてありました。

ただどのような経緯でそうなったのかは
色々調べてもわかりませんでしたが
認識としてはやはり主人が上に
なっているようです。

よくある話ですが
これも本当の意味とは違うように
使われてしまっていることの
1つなのかなと思いました。

No.40 19/01/12 15:00
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 34 なんだか、面倒くさい事になってますねー。 ありがとうございます。

私もここまで発展するとは思わず
根本的なことよりも
ある1つの部分だけが膨らんでしまっているところもあり
私もなにを聞きたかったのか
よくわからない状態になりつつあります。

私が常識にとらわれすぎている
と言うことが多数の意見で
それを深く受け止め
これからどのようにしていけばいいのかを
今考えているのですが
その答えがなかなか出せません。

書いている通り
何もかも言っているわけではないので
全く言わないようにするしかないのか
それはまた違う気がするので
何かアドバイスいただけたらと思うのですが
ここまで広がると難しい気がしてきました‥。

No.42 19/01/12 15:26
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 35 >私がしっかりしており >祖母も色々気配りをしていて >私は親と縁がなく >常識を知らずにいるので… ありがとうございます。

とても素晴らしい方です。
将来は旦那のご両親のようになりたいと
よく旦那に話しています。

まだ私では無理なので
先の話になりますが、その言葉忘れず
子育てのときは気をつけます。

ここで書いてあることをみると
信じられないかもしれませんが
何をするにしても
私は相手が良ければそれでいいと
思ってしまう性格です。
相手の傷ついている姿や、我慢する姿、とまどっている姿などを
見たくないからです。

基本は何に対してもイエスですが
相手にとってマイナスになるのが
目に見えている時は
勇気を振り絞って言う時もあります。
でもそれができない性格の為
言えないことがほとんどです。

今回例にあげたことに関すると
もし私の家だけお年賀を持参しなかったら
旦那はどのような思いをするのか‥
きっと私がその立場なら
知らなかったことを恥ずかしく思います。

そんな旦那の姿を、私はみたくありません。

匿名35さんの問いに答えると
結論は自分のためかもしれません。
相手が傷つく姿をみることが
私にとってなによりも悲しいからです。

私は相手のマイナスな感情などに
敏感だとよく言われます。
痛み、悲しみ、辛さ、恥ずかしさなどです。
それは自分が弱いから相手の
マイナスの感情が人よりわかるのかもしれません。
これは旦那にも言われた言葉です。

これが答えになっているかわかりませんが
私はまだまだだとここで改めて痛感したので
もっと成長してしっかり子育てしたいと思います。

  • << 45 返レス読む限り何も悩む事はないのかも ご主人に対し気配り出来てるみたいだし 夫婦だからって思ってる事全ては言わない 大切な人は一番気を使わないけど 一番気を使う相手だと思う 相手の事を知ってるからこそ、何を言えば傷つくかは分かるから でも相手が恥ずかしい思いする事や相手がマイナスになる事は 同じ言葉でも言い方やタイミング見て言ったり 色々悩み考えながら伝える 全ての夫婦がとは言わないけど 夫婦お互い相手を知ってるからこそ 皆、相手に思う悩みは違えど 悩んだり考えたりするんじゃないかな レス読んでる限り一般的夫婦だと思うよ 返信はしなくて大丈夫です。

No.43 19/01/12 15:33
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 36 主さんの所に来る赤ちゃんは、大変な思いをして、育っていくんでしょうね😅 可哀想💦💦 あぁしなさい、こうでなきゃって、期待されて… 母親… ありがとうございます。

本当にそうかもしれません。
ただ日常生活のことを書いたつもりは
ありませんでしたし
普段のことを何か言ったことは
一度もありません。


色々な人がいる世の中で
いつどんな人と関わるかわからない為
冠婚葬祭のことやあいさつや礼儀など
自分の知ってる限りのことは
教えたいと思っていました。
それも必要のないことなのかもしれません。

No.44 19/01/12 15:37
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 41 削除されたレス ありがとうございます。

それを何度も考えました。
でも長文でレスくださっている方や
何度もレスしてくださってる方に
申し訳なく、なかなかそれができません。

私もそうですが
みなさんも混乱しつつあるかもしれないので
それも視野に入れていこうと思います。

アドバイスありがとうございます。

No.45 19/01/12 16:47
匿名35 

>> 42 ありがとうございます。 とても素晴らしい方です。 将来は旦那のご両親のようになりたいと よく旦那に話しています。 まだ私では…

返レス読む限り何も悩む事はないのかも

ご主人に対し気配り出来てるみたいだし

夫婦だからって思ってる事全ては言わない
大切な人は一番気を使わないけど
一番気を使う相手だと思う

相手の事を知ってるからこそ、何を言えば傷つくかは分かるから

でも相手が恥ずかしい思いする事や相手がマイナスになる事は
同じ言葉でも言い方やタイミング見て言ったり
色々悩み考えながら伝える

全ての夫婦がとは言わないけど
夫婦お互い相手を知ってるからこそ

皆、相手に思う悩みは違えど
悩んだり考えたりするんじゃないかな

レス読んでる限り一般的夫婦だと思うよ


返信はしなくて大丈夫です。





No.46 19/01/12 16:53
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 45 ありがとうございます。

返信しなくて大丈夫ですとの
ことできしたが
返信のお礼だけ書かせていただきます。

ありがとうございます。

  • << 49 改めて全部、メモを取りながら読み返して見ました。 自慢ですか(・_・?)

No.47 19/01/12 16:58
専業主婦28 ( ♀ )

>> 38 ありがとうございます。 旦那がお年賀と言うものを 知らなかった為 必要ないと思ったみたいです。 お年賀ですか。成程。
旦那さんに、こういう時こそ普段お世話になっているお礼として渡したいと伝えれば理解してくれるのではないかと思うのですが、どうでしょう?
礼儀やマナーというのもあるかもしれませんが、お礼だったり渡したいから渡すものなのだと思うので。
そっちの方が納得し易いのではないかと思うのですが。

No.48 19/01/12 17:24
のり ( 20代 ♀ ihfLLb )

>> 47 ありがとうございます。

私は今年もよろしくお願いします
と言う意味も込めて
なにかもっていきませんかと提案しました。

あまり納得いっていないようだった為
お年賀とは言いませんでしたが
私の家ではお正月にそのようにして
持っていっていたと話してしまい
持参することになりました。

専業主婦28さんのように
もう少し言葉を選んで
伝えたいと思います。

No.49 19/01/12 18:48
既婚者33 ( ♀ )

>> 46 ありがとうございます。 返信しなくて大丈夫ですとの ことできしたが 返信のお礼だけ書かせていただきます。 ありがとうございま… 改めて全部、メモを取りながら読み返して見ました。

自慢ですか(・_・?)

  • << 52 二度目のレスありがとうございます。 このような悩みに メモまでとっていただき ありがとうございます。 どこの部分でそう思われたのかは わかりませんが、この話がこれ以上広がるようでしたら もう一度返信いただいたのに 申し訳ないですが、匿名1さんの おっしゃる通り閉鎖しようと思います。

No.50 19/01/12 18:54
匿名50 

>> 49 自慢話🙂なら納得しますね😏

  • << 53 ありがとうございます。 どの部分でそう思われたのかはわかりませんが これ以上この話が広がりそうなら 閉鎖しようと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧