注目の話題
初対面の人と仲良くなれません。
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
発達障害者だって子供が欲しい

高学年娘の友達関係

レス4 HIT数 569 あ+ あ-

匿名さん
19/01/06 08:39(更新日時)

高学年娘の友達関係のことです。 娘は広く浅く色々なお友達と遊ぶタイプで、高学年になり周りはグループ化してきてしまいそれに入りそびれてしまったようでクラス1人1人とは話せますがグループには属していません。これから中学、高校になるとさらにグループ化してくるのでこの先心配です。娘も最近にそれに気づいたようですが出来上がったグループには入りづらくちょっと悩み始めたようです。親は見守るしかないのでしょうか?

No.2772067 19/01/05 01:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/01/05 02:09
匿名さん1 

協調性重視のいわゆる陽キャグループに新しく自分から入るのは難しいでしょうが、大人しい子のグループなら途中からでも入れますよ。一度勇気を出して「私も一緒にいい?」と言うだけです。
ただグループに入ると毎日その人達と一緒にいる訳ですから、趣味が合わなければ話していてもつまらないし、性格が合わなければ苦痛になっていきます。なので娘さんが自分の趣味、性格などを知った上で誰に声をかけるかが重要です。親御さんに出来ることはそこら辺のアドバイスくらいですかね。

No.2 19/01/05 18:45
匿名さん2 

見守るしかないと思います。親がしゃしゃることじゃないと思う。相談されたら相談に乗るぐらいでいいと思います。新しい環境になれば、みんな人間関係も一からスタートじゃないですか?

No.3 19/01/05 21:29
♂♀ママ3 

グループはグループで面倒でしょうし、お友達が全くいないわけでもないしそれでいいようにも思いますけどね。
親としては・・・見守るしかないと思います。
相談してきたら相談に乗ってあげるとか。

No.4 19/01/06 08:39
匿名さん4 

陰キャグループに入る(その中でも順位があり、どうしようもない子につまはじきにされる可能性もある)
気の合う子がいたら二人でいる
一人で過ごす。
このどれかかな。
一般的には、学力や専門科で分かれた高校のほうが、似たような子が集まるためなんとかなる、中学が一番カオスだそうです。
これから生きていく上で、所属する組織すべてで中心にいられるわけではないので、どの位置にいてもお子さんを信じて、見守ってあげてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧