注目の話題
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
誰からも愛されない
「夫が家事を手伝うのは当たり前」

偏食の一歳児

レス11 HIT数 1618 あ+ あ-

匿名さん
19/01/12 05:02(更新日時)

一歳八ヶ月の女の子がいます。
一歳半頃から突然偏食になり、白ごはん、パン、果物、トマト、ヨーグルトくらいしか食べなくなりました。野菜や肉魚は口にも入れないか、騙し騙し口に入れても器用に舌で出してきます。硬くしても柔らかくしても、大きくしてもみじん切りにしても、スープにしてもハンバーグにしても食べません。ご飯に混ざると食べることもありますが、ちょっとでもおかずの量が多いと感じると口から出してしまいます。「一口だけ食べてみようね」と言ってみるものの、聞いているのかいないのか。効果はありません。時期的なものかなぁと思いますが、やはり心配です。
この間、レトルトのベビーフードを与えたところぺろっと完食しました。そこでベビーフードに近づけようと、とろみをつけたり具材をとことん煮込んでみたりしたものの食べてくれず。忙しい朝や、遅く帰った夜などはついついベビーフードに頼ってしまいます。

そこで、お聞きしたいのですが。
●この時期にベビーフードばかり食べて大丈夫なのでしょうか?食べないよりはマシ?それとも食べなくてもベビーフードは控えるべきですか?
●ベビーフードみたいな手作り料理を作るコツみたいなものがあれば教えてください。
●その他偏食の子どもに対して、効果的だったことがあれば教えてください。

よろしくおねがいします!!

タグ

No.2764243 18/12/22 14:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/12/22 14:53
匿名さん1 

こういう問題は案外多い悩みですね。

経験からですが、手作りの場合問題が「味の濃さ」なんですよ。

大人の美味しいと子供の美味しいが違うことを理解しないと解決しませんよ。

子供の舌はとても繊細です。そして大人が美味しいと思う味は濃過ぎて、本能で毒味と感じてしまい、無味に近いもの以外が全て毒味と覚えてしまい、食べられない子供を作ってしまうのですよ。

ベビーフードからで良いと思います。主さんはベビーフードを味見程度では無く一食分食べたことがありますか?食べてみると分かりますよ。

No.2 18/12/22 15:04
匿名さん0 

>> 1 ベビーフードで大丈夫ですか!良かったです!!今だけのこととは不安だったので安心しました!!

偏食が始まるまでは、基本的には出汁で煮ただけの野菜や肉魚を与えていました。もちろん大人の食事と一緒に作る時は炒めたり蒸したりすることもありましたし、香りや色付け程度に醤油やケチャップ、マヨネーズなども使っていましたが、素材の味だけでも美味しそうに食べるのでまぁいいかーという感じで。「味付けあり:出汁のみ=5:5」くらいで出していました。
なので、最初は味付けが物足りなくなってきたのかなぁと思っていたのですが。濃くしようが薄くしようが、素材の味で勝負しようが、口にも入れません。せっかく作ったのに食べてもくれないなら、温めるだけで食べてくれるベビーフードの方が気持ち的にも楽でありがたいです。

  • << 8 一度でも毒味と記憶してしまうと、克服するのに数年かかることもありますよ。 醤油の塩味、ケチャップの酸味、マヨネーズの油分、酸味は反応し易く記憶し易いものです。 それから薄くしても、見た目や食感で以前の味を思い出すので食べないのですよ。 主さんの中で理解できるようになると、ベビーフードを使って自作するといいです。そういうスライドの方法で克服していけばいいと思いますよ。 それと甘味を強く覚えさせてしまうと、食事の味を嫌ってしまいがちになりますので、気を付けた方がいいと思います。 今の現状をよかったと思うのはちょっと違いますよ。初期の段階を失敗したということです。マイナスからの覚え直しと思って丁寧に教えてあげてください。この先幼稚園や保育所で対応出来るように頑張ってください。

No.3 18/12/22 15:05
匿名さん3 

うちの子も手作りベビーフードよりも、市販のベビーフードのほうが好きでした。だから、敢えて市販の物に、自分が茹でた野菜やご飯など追加したりひと手間くわえてました。

  • << 7 ベビーフードに加える…ちょっと前までやっていたのに、すっかり忘れていました!!早速やってみようと思います。 ありがとうございます!!

No.4 18/12/22 15:06
匿名さん4 

離乳食を進めたら食べなくなることはよくあることだし、そういうときは一旦少し前の食事に戻していいと思いますよ。
あくのあるものは控えて、軟らかめで薄味に戻してみては。
発達は個人差がありますから、様子を見ながらまた少しずつ進めてみては。

  • << 9 なるほど。戻してみるんですね。 どうせ食べてくれないし…と諦めムードでした。 ありがとうございます。

No.5 18/12/22 15:14
匿名さん5 

より旨い?物を好む場合もあるようで。

例えば1キロ100円位のお米のお粥をあげてて、たまたま1000円のお米を使ったらそれ以降100円のを食べなくなったり、普段はサケフレークを使っててたまたま焼き鮭をほぐして与えたらそれ以降はサケフレークを食べなくなったりとか。

まあこれは特集な例だとは思いますし、成長したらなくなったらしいです。

  • << 10 グルメさんですね!嬉しいような、金銭的に厳しいような…複雑な成長ですね笑 同じみかんでも糖度によって反応は違うので、ちょっと品種などを気にしてみるのも良いのかもしれないですね。 ありがとうございます。

No.6 18/12/22 15:21
匿名さん6 

一歳八ヶ月なら、
離乳食というより、
普通の食事に近いメニューですよね。

お母さんも一緒の物を食べてみたらどうですか?
横に並んで座って。
美味しいね~。野菜甘いね~。って。

No.7 18/12/22 15:52
匿名さん 

>> 3 うちの子も手作りベビーフードよりも、市販のベビーフードのほうが好きでした。だから、敢えて市販の物に、自分が茹でた野菜やご飯など追加したりひと… ベビーフードに加える…ちょっと前までやっていたのに、すっかり忘れていました!!早速やってみようと思います。
ありがとうございます!!

No.8 18/12/22 16:03
匿名さん1 

>> 2 ベビーフードで大丈夫ですか!良かったです!!今だけのこととは不安だったので安心しました!! 偏食が始まるまでは、基本的には出汁で煮ただ… 一度でも毒味と記憶してしまうと、克服するのに数年かかることもありますよ。
醤油の塩味、ケチャップの酸味、マヨネーズの油分、酸味は反応し易く記憶し易いものです。

それから薄くしても、見た目や食感で以前の味を思い出すので食べないのですよ。

主さんの中で理解できるようになると、ベビーフードを使って自作するといいです。そういうスライドの方法で克服していけばいいと思いますよ。

それと甘味を強く覚えさせてしまうと、食事の味を嫌ってしまいがちになりますので、気を付けた方がいいと思います。

今の現状をよかったと思うのはちょっと違いますよ。初期の段階を失敗したということです。マイナスからの覚え直しと思って丁寧に教えてあげてください。この先幼稚園や保育所で対応出来るように頑張ってください。


No.9 18/12/22 17:18
匿名さん 

>> 4 離乳食を進めたら食べなくなることはよくあることだし、そういうときは一旦少し前の食事に戻していいと思いますよ。 あくのあるものは控えて、軟ら… なるほど。戻してみるんですね。
どうせ食べてくれないし…と諦めムードでした。
ありがとうございます。

No.10 18/12/22 17:20
匿名さん 

>> 5 より旨い?物を好む場合もあるようで。 例えば1キロ100円位のお米のお粥をあげてて、たまたま1000円のお米を使ったらそれ以降100… グルメさんですね!嬉しいような、金銭的に厳しいような…複雑な成長ですね笑
同じみかんでも糖度によって反応は違うので、ちょっと品種などを気にしてみるのも良いのかもしれないですね。
ありがとうございます。

No.11 19/01/12 05:02
匿名さん11 

【モンサント社】遺伝子組み換え食品、簡単に言うと何が問題?
https://www.youtube.com/watch?v=so-RFm9Kw-4&feature=youtu.be

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧