注目の話題
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)
恋人の返信が来ないのが気になる
これはブロックするのが正解ですか?

一人遊びを覚えてほしい!

レス4 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
18/12/02 21:17(更新日時)

7ヶ月になる息子なのですが、なかなか一人遊びをしてくれません。
遊んでるなーと思っても、離れるとギャン泣きし追いかけてきます。
平日は児童館へ行くのですが、そこでもほぼベッタリです。
家よりは離れてもちょっと平気な様ですが、他のママに「ホントにママ大好きだね(笑)」って言われるくらいベッタリです。
こんなにベッタリは可愛いし嬉しい反面、おんぶしながらの家事もしんどいので、出来れば一人遊びしてくれれば…と思うのですが、どうしたら一人遊びをしてくれるのでしょうか?


No.2753012 18/12/02 17:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/12/02 19:39
匿名さん1 

いつから一人遊びができるようになるかは成長や発達や性格によって個人差があるからなんともいえないけど、そのうちできるようになるからできるのを気長に待つ!
7歳になっても一人遊びができないなんてことはそうそうない。
さらに17歳で一人遊びができずママにつきまとうなんてあり得ない。

いつかは絶対に離れていくんだから、べったりしてくれる今を楽しんでみては? 離れていったら楽になるけどそれはそれで寂しいもの。子育ては一瞬で過ぎていって成長していくのだから「今」を大切に。

No.2 18/12/02 19:58
♂♀ママ2 

一人遊びしてくれれば親としては助かるところもあるんですけどね…。今はまだベッタリでいいんじゃないですか?ゆっくりで。

No.3 18/12/02 21:08
匿名さん0 

レスありがとうございます。
まとめてで失礼します。

やはり気長になんですね。
でもいつかは離れていっちゃうんですもんね。
気にせず、ベッタリしてくれる今を思いっきり楽しみます!


No.4 18/12/02 21:17
匿名さん4 

お子さんの身になって戦略を考えましょう。
お子さんはお母さんと離れたくないんです。そもそも赤ちゃんや幼児は変化を嫌います。いつもべったりくっついてるのが普通の状態のお母さんが隙あらばいなくなろうとしている。そうなれば、安心して遊べないからべったりくっつくしかないですよね。
ならば、こっそり離れて家事するのはしばらくは諦めて、ステップを踏んだ方がいいです。
膝から離れてもお母さんはそばにいる、大丈夫、振り返ったらちゃんとにっこり笑顔で見ててくれる、これくらい離れても大丈夫、そういう成功体験を重ねて段々離れてもいきましょう。

お子さんが泣いてもお母さんは慌てないで下さいね。慌てたり、心配したりすると、お母さんが心配するような大ごとだったんだと不安になりますから。大丈夫だよとゆったり構えて安心させてあげてください。

年長さんでも離れられない子は学年で何人かはいます。
まだ8ヶ月ですもん。焦らないで。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧