パワハラを告発したが。

HIT数 1327 あ+ あ-

社会人
18/10/23 08:08(更新日時)

パワハラを受けてました。
人事権限のない上司から「辞めるときは早く言って」と何度も言われながら激務を押し付けられ、耐えていましたが
度重なる人格否定もあり、
給料と精神的苦痛の差が大きく開いたところでやめる決意もでき、
人事権限のある上司に「辞めたい」と言い、理由もそのまま言いました。
それが社内のコンプライアンス的にハラスメントに該当したらしく大問題に。
ただ、パワハラ上司が可愛がっていた部下たちからの当たりが強くなった気がします。
(人により扱いが雲泥の差。生け贄は誰か1人だけのため実害のない人は上司を褒める人もいたし
実際まわりはいつも見て見ぬふりでした)

会社には色々してもらったと思いますが、辞めていいですよね?

No.2729531 18/10/20 20:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/10/20 20:33
匿名1 

良いです。

No.2 18/10/20 20:33
通行人2 

そこまで問題になったら辞めるしかないべ

色々なハラスメントが騒がれてるのに未だにそんな奴が居るんだ?

早く新しい所で出直そうよ

No.3 18/10/20 20:46
社会人0 

パワハラ上司は自分が経営者のような立ち振舞いで
全部自分の思い通りにしたく、上にもよく文句つけたりしていたので、上も「これ幸い」とあえて大事にしたような気もします。
ただ、そこまで問題になったなら辞めるしかないというのはすごく嫌な気持ちはあります。
パワハラの被害者はこちらであり、上司が被害者ではないから。
ただ、今までは次も決まってないなか、もう耐えられない!とすぐに辞めようとしていましたが
ゆっくり就活はじめられる時間もらったなと思うようにしようかな…

No.4 18/10/20 21:30
名無し4 

自分なら辞めます。パワハラ認定 証拠もあるようだし
パワハラが理由なら失業給付は3ヶ月の待機無しで受給できるから、とっとと辞めるかな。
会社が自己都合扱いにしてこないように根回し必要だけど。

  • << 6 こちらが外に駆け込む事を恐れた処置だとも思っています 会社は本人にそれなりに対応してくれたので、これ以上はいいかなと思う気持ちもあります

No.6 18/10/20 22:24
社会人 

>> 4 自分なら辞めます。パワハラ認定 証拠もあるようだし パワハラが理由なら失業給付は3ヶ月の待機無しで受給できるから、とっとと辞めるかな。 会社… こちらが外に駆け込む事を恐れた処置だとも思っています
会社は本人にそれなりに対応してくれたので、これ以上はいいかなと思う気持ちもあります

No.7 18/10/20 22:47
名無し7 ( ♂ )

パワハラが無くなったら辞める必要はありませんよ。今辞めたら後で後悔しますよ。主さんは何も悪くないんだし。

  • << 9 8に書いたのですが、パワハラ上司は変わるのですが その手下から八つ当たりめいたことでキレられ始めました。

No.8 18/10/20 22:49
社会人 

>> 5 削除されたレス すいません、体験談ありがとう
よければ話をきかせてください
パワハラを訴えたあと、周りの対応や目線は変わったりはしましたか?
(お前が我慢してれば良かったのに、みたいなのはありましたか?)
こちらも生け贄なんです。
結局はパワハラ上司のストレスを受ける生け贄が我慢してれば丸く収まる職場で、
ドでかいミスを連発している人がいて
本来ならその人を怒るべきだろうと思うのですが
パワハラ上司は「あいつ(こちら)が職場の和を乱してるから悪い、お前は悪くないからな」と本人には全くおとがめなしでニコニコしていました。
じつは上司が変わることになったのですが、そのドでかいミスを連発する人が(新しい上司になれば確実にキレられる)と思ったのか、いまになり、いきなり八つ当たりめいたことをされ始めました。
どうしたらいいのでしょうか。
また会社に言うのも気が引けて。

No.9 18/10/20 22:55
社会人 

>> 7 パワハラが無くなったら辞める必要はありませんよ。今辞めたら後で後悔しますよ。主さんは何も悪くないんだし。 8に書いたのですが、パワハラ上司は変わるのですが
その手下から八つ当たりめいたことでキレられ始めました。

  • << 14 和を乱すのは良くないっていうのも正論ではあります。 ただしそれは会社にとって利益になる和でなければいけません。 新たな上司と話す機会があれば、その事を話してみて下さい。 その上で、手下達の事を全て上司に話しましょう。 あとは上司の仕事です。 主さんは会社にとって利益になる和が大事である事を宣言して実行するのみです。

No.11 18/10/21 01:40
社会人11 

パワハラを受け告発したことで辞めなければならないのは上司です。

パワハラ告発=玉砕
では無念です。

辞めるののらパワハラ上司を道連れに辞めさせなければ玉砕の意味が無いです。

世の中、パワハラで苦しんでいる人が沢山いるなか皆がそうなることを恐れ我慢してます。
どうか、悪の根は断てるときに断って下さい。

  • << 15 そうですね。本当にその通りです。 被害者が辞めなきゃっていうのは、パワハラ加害者を助長させるだけですよね。 死人に口なし、ではないけれど好き勝手に事実をねじ曲げられる可能性もありますし(こちらの加害者はそういう人間です) 辞めるのは、まだ早く、戦い、 もし辞める時は「もっと条件のいい会社に転職決まった」とか自分に得になるときだけにします。 引き続き戦いは続きますが強く気持ちをもち、頑張ろうと思います。

No.12 18/10/21 01:50
社会人 

>> 10 削除されたレス そうですか、、ありがとう。
当たり前だけど状況違いますよね
こちらは手下もいて、本当に面倒です。

No.13 18/10/21 02:25
通行人5 ( ♀ )

>> 12 厄介ですよね。
私は上席の上司も同僚も同情的だったから耐えることができた面もありますし。
でもその八つ当たりの人、主さんがパワハラから逃れて自分のミスを庇ってくれる人がいなくなったら、主さんに嫌がらせしてる余裕なくなるんじゃないですかね。
パワハラの元凶がいなくなれば、他の人は主さんを避ける理由もなくなるわけだし、中には主さんに同情的な人もいると思いますよ。
その嫌がらせ野郎は自業自得です。
主さんは知らん顔して働き続けても良いと思いますよ。
その人がミスをしたら今度は周りもダイレクトに迷惑を被るわけだし。
周りの人もその人に味方する理由はもうないから、今度孤立するのはその人です。
いい気味ですよ。

あ、私のレス、ちょっと踏み込み過ぎたので削除しますね。
ごめんなさい。

  • << 16 そうですね。 その人が今までは上司の庇護があり周りからもバカにされなかったのはただのラッキーだったんですよ それをこちらのせいにされても「知らないよ」ですし、放っておくことにします。 守ってくれる人が消えたら自分に精一杯で余裕なくなればいいなと思います… レス削除了解です。色々きいてしまい、すいませんでした。

No.14 18/10/21 08:27
名無し7 ( ♂ )

>> 9 8に書いたのですが、パワハラ上司は変わるのですが その手下から八つ当たりめいたことでキレられ始めました。 和を乱すのは良くないっていうのも正論ではあります。
ただしそれは会社にとって利益になる和でなければいけません。
新たな上司と話す機会があれば、その事を話してみて下さい。
その上で、手下達の事を全て上司に話しましょう。

あとは上司の仕事です。
主さんは会社にとって利益になる和が大事である事を宣言して実行するのみです。

  • << 17 レスありがとうございます。 新しい上司に、話せるかな、、。 自分はあまり会話が得意でなく「大丈夫?」と聞かれても「大丈夫」と言ってしまうタイプなので。。 でも、もうそういう性格が災いしたとも自覚はあるし 手下のことも、様子を見て更にエスカレートするんであればはっきりと伝えます 親身にありがとうございました。

No.15 18/10/21 17:30
社会人 

>> 11 パワハラを受け告発したことで辞めなければならないのは上司です。 パワハラ告発=玉砕 では無念です。 辞めるののらパワハラ上司を… そうですね。本当にその通りです。
被害者が辞めなきゃっていうのは、パワハラ加害者を助長させるだけですよね。
死人に口なし、ではないけれど好き勝手に事実をねじ曲げられる可能性もありますし(こちらの加害者はそういう人間です)
辞めるのは、まだ早く、戦い、
もし辞める時は「もっと条件のいい会社に転職決まった」とか自分に得になるときだけにします。
引き続き戦いは続きますが強く気持ちをもち、頑張ろうと思います。

No.16 18/10/21 17:35
社会人 

>> 13 厄介ですよね。 私は上席の上司も同僚も同情的だったから耐えることができた面もありますし。 でもその八つ当たりの人、主さんがパワハラから逃… そうですね。
その人が今までは上司の庇護があり周りからもバカにされなかったのはただのラッキーだったんですよ
それをこちらのせいにされても「知らないよ」ですし、放っておくことにします。
守ってくれる人が消えたら自分に精一杯で余裕なくなればいいなと思います…

レス削除了解です。色々きいてしまい、すいませんでした。

No.17 18/10/21 21:53
社会人 

>> 14 和を乱すのは良くないっていうのも正論ではあります。 ただしそれは会社にとって利益になる和でなければいけません。 新たな上司と話す機会があ… レスありがとうございます。
新しい上司に、話せるかな、、。
自分はあまり会話が得意でなく「大丈夫?」と聞かれても「大丈夫」と言ってしまうタイプなので。。
でも、もうそういう性格が災いしたとも自覚はあるし
手下のことも、様子を見て更にエスカレートするんであればはっきりと伝えます
親身にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧