注目の話題
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
私はあと何を頑張ればいいですか?
みなさんなら何と返しますか?

広汎性発達障害の子どもの育て方って?皆さんどうしてますか?

レス144 HIT数 49312 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
08/11/30 07:13(更新日時)

子どもが自閉症と診断され「えっまさかどこが」って驚きました。あとで詳しく聞いて納得。広汎性発達障害だったんです。非定型って言われました。コミュニケーションはとれてる方なので周りからは理解してもらいにくい子どもなんです。中学生になって学校生活の事・友人関係・高校選択の事で心配事はつきません。みなさんはどう乗り切ってますか?いろんな話しを聞かせて下さい!よろしくお願いします!

No.270164 07/09/01 19:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/01 20:46
♂ママ1 ( ♀ )

📝見ました🙇非定型ってなんですかぁ❓よかったら教えて頂きたいです。

No.2 07/09/01 23:26
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます🙌「非定型」(非定型自閉症)は特定不能の広汎性発達障害の事です。自閉症ほど典型的ではないけど、自閉症としての特徴がいくつかあって軽症例かもしれないが、経過についてはほぼ自閉症と同様の経過が予想されるそうです。対応としては、自閉症と同じと考えてよいそうです。知能検査でも、精神遅滞段階でない場合もあるそうです。限りなく自閉症(軽症?)に近い「広汎性発達障害」という事のようです。(自閉症の診断基準を満たさないが自閉症的経過をたどる子の事だそうです)なんか同じ事を繰り返したようですがこのような子ども達の事です。

No.3 07/09/02 22:19
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 2 はじめまして🙇 詳しく説明して下さりありがとうございました。よく分かりました。うちの♂12才も 広汎性発達障害の診断で、自閉症の周辺 と言われてますが、主さんの書いてくれた文で、理解が深まりました😃 障害を認めてはいても、子供の学習態度や行動を見てると、なかなか心穏やかな子育てはできないでいます⤵

No.4 07/09/03 00:20
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 日々私も穏やかではないんですよ。穏やかになれないですよねっ💧12才って思春期に入りだす年齢だし学校の勉強の事や友人関係の事でこっちが頭抱えてしまいますよね。本人はそれほど悩んでなかったり困ってなかったりなのでトホホです。12才っていったら思春期に入る年齢ですねっ。うちも今12才で中1なんです。精神的にまだ幼い所はあるけどしっかり中1になってる感じです「もう子どもじゃないからね。今までのようにお母さんはぼくにかまわなくていいから。自分の事は自分でできるから心配しなくていいから」って言ってくるんです。気分はしっかり中学生です。こっちはまいります。ある先生に聞いたのですが、発達障害の子どは関わり方によって育ち方が全然違ってくるらしいんです。実践してる人の子どををみたらこちらが希望がもてるんです。諦めたらいけないなぁって思えて。子どを育てる勇気が湧いてきます。育て方次第だなって思う。普通という言葉を使うのはよくないけどほんとにクラスの子どもと変わらない誰がみても普通の子どもでどこが障害なのって感じです。説明するのに困ります。発達障害の子どもってほんとに難しいですよね。理解してもらいにくいし

No.5 07/09/03 20:03
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

こんばんは🌙 関わり方次第で育ち方が全く変わってくる って本当にはっとさせられますね。私も友人にいます。子供が小さい頃は重度の判定だったけど、ママさんが猛勉強と実践でどんどん成長し、中学からは普通学級に入り、学習面でも運動面でも充分についていけるようになりました。仲良くしてもらってますが、いつも感心するばかりで、真似できないな~ なんて思ってしまうずぼらな母です⤵ 私の関わり方は感情的で、甘い時と、突き放した様な時があり、反省はしますが、なかなか理性的にはなれません。

No.6 07/09/04 01:27
♀ママ6 ( 30代 )

はじめまして🙇
うちの息子も、軽度の発達障害を持っています。一見、どこから見ても、何がどうこう…と言う訳では、ないので、周囲に理解して貰う事が難しくて、悩んでいるママです。

よろしければ、色々お話したいです。

No.7 07/09/04 12:52
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

ベテラン主婦さんこんにちは😊そしてママさんはじめまして~😊みじかにお手本にできるお母さんがいて羨ましいです。同じことはできないけどいろんなことを考えるきっかけを作ってくれますよねっ。それに希望ももてるし。所で子供の注意の仕方って難しいですよねっ。はじめは冷静に話しててもこっちの言う事をなかなか理解してくれなかっらだんだん😣するし親も人間だから仕方ない!神様仏様じゃないんだから👹にもなりますよ。私達の子供ってほんと育て方が難しいと思います。自閉症の強い特徴があるわけでもないし、つかみ所がないですよねっ。同じような子がクラスに普通にいるし周りに理解してもらえないですね。子供がいい方向に育つのは親の💪が一番大きいから負けてられないなぁって最近強く思います。何でも話せる親仲間って絶対必要です。これからもよろしくお願いしま~す👋😊

No.8 07/09/06 00:13
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 7 こんばんは🌠 子供の障害の事を 実の親や舅姑さん達は理解してくれてますか❓ うちの場合、詳しくは打ち明けていないのですが(県外在住なので)この先、進路を決める際などで どのような反応をされるか不安があります。今の所 良好な関係ですが、昔の人には耳馴染みのない診断名ですしね😢

No.9 07/09/06 11:20
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 こんにちは☁
両方の親には障害がわかった時に話しはしたんです。でもどこまで理解しているか…。理解してもらえないのを前提に話しましたよ。障害名とこの障害の内容説明をしたんです。後はこの子の場合はこうなんですの説明とこの子の関わり方を話したんです。話してみて感じた事は両親達は「…?」でした。無理もないですよね😢親でも理解するまでに結構な年月がかかるわけで難しいです🆘
高校の事を考えると😢😭😭😱になります👴👵からみても何処にでもいる普通の子ですもんっ。みてわからない関わっててもわからない。勉強が出来ない子って結構いるし態度の悪い子もいるわけで特に問題をおこすわけでもないし。理解できないのは無理もないです。私が両親に話したのは、子供の今の日常の様子、性格や言葉の理解の仕方、言語表現の仕方、色んな状況や場面での認知の仕方なんかを話しましたよ。説明に苦労しました。今も理解してないと思います。👴👵は普通に接してますよ。進路もよくよく考えないと…。正直悩みます😱😱😱

No.10 07/09/06 14:09
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 9 こんにちは☔ お返事ありがとう🙇 うちはお盆に、息子とお姑さん二人で丸2日間過ごす機会がありまして、その際に 息子は自分の不安な気持ちを大好きなおばあちゃんに打ち明けたようなんですね、バリバリのマイナス思考の持ち主である息子の話しに、おばあちゃんは音をあげて、👂を塞いで逃げたらしいです😫 [あなたの話しを聞いてたらこっちがノイローゼになる][タクシーを呼んであげるから、あっち(私の実家)のおばあちゃんちへ行け][努力が足りない]…とか💧 少しづつ理解して貰えるように、私も頭の中を整理して、打ち明ける時のシュミレーションをしておかなくちゃいけないと思っています✊

No.11 07/09/06 14:47
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 10 そうなんだぁ。👵の気持ちもわかるけど…。でも息子ちゃん偉い!です。自分の気持ちを話したんだ。ほんとに偉い。👵子供ちゃんの話をしっかり聞いてあげてほしかったですよねっ残念だなぁ。聞いてあげる事って大事なんだもんねっ。悩みを話しても👵なら大丈夫聞いてもらえると思って話したのだと思う。私達の子供って話しをゆっくり聞いてくれる人や安心して素の自分を出せる場所ってかなり必要だし。子供はちょっとショックだったかも?子供ちゃん大丈夫でしたか?👵👴がその相手にもなってほしいと思います💧✨
何度も繰り返すけど悩みを話せた事はほんとに素晴らしい事です!誉めたい💖💖👵子供の相談相手?になってあげてほしいですねっ👂だけ👂てあげて。子供は自分の思いを話すだけで気が楽になるものなのに…
お互い悩みはつかないけどゆっくりやっていきましょうね。私は夕方子供が通うコミュニケーション🏫の送迎に行ってきます。暑いし、ちょっとしんどい😩

No.12 07/09/06 15:45
♀ママ12 ( ♀ )

こんにちは😊
6で、レスしたママです。皆様、👴👵の事で悩みがあるんですね。うちも、そうですよ。
話しは、していますが実際に、子供と接すると、怒る! か 無視!と、なってしまったり…

なかなか、理解して貰うって事は、難しいですよね😱
ママからの、質問なのですが…。皆様、お子さんの、行動に困った事って、ありますか?うちは、色々ありすぎて😫 お返事貰えたら嬉しいです。

No.13 07/09/06 16:47
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 12 はじめまして。よろしくお願いします。子供の困った行動ですかー うちは、トラブルを起こす事はないのですが、意に反する事でも相手に強く言われると言いなりになることがあります。やっていないことでも、謝ってしまう事がありました。(例えば 息子が書いた詩をクラスの子が丸写しして、どちらが真似たかを追求された時、相手が認めてくれず、耐えきれなくなって 自分がうつしたと言ってしまいました。結局 何ヵ月も経ってから誤解をときましたが、 大人になって 罪をなすりつけられた時の事を想像すると怖いです。

No.14 07/09/06 17:23
♀ママ12 ( ♀ )

>> 13 3さん、お返事頂き有難うございます。
3さんの、お子さんは 優しいお子さんですね。でも、やってない者を認めてしまうのは、親としたら、本当に心配ですよね。 うちの息子は、根は 優しいと思うんですが回りの空気が読めない… って言うんですかねぇ。 それで、一人だけ、急に、関係ない事を言ったりして、皆に引かれちゃったりするんです💧 あまりに関係なさすぎな事だと先生に注意される事もあるみたい😠

No.15 07/09/06 18:38
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 14 うちも同じで空気が読めないです。友達から空気読めよって言われたらしいです。子供さんの事、私もベテランママさんと同じように思います。子供さん優しい。でもそこの所が親に取っては心配で。多分、空気が読めない、優しすぎる、友達を否定しない譲るの部分は発達障害の子供に共通する部分ですね。ほんとに😥さっきのレスに書いたのですけど、コミュニケーションの取り方、つまりそういった社会性を身につける勉強に週一回子供を通わせてるんです。断り方やその場の空気を読む訓練、学習も指導してくれています。そこに行ってからはかなり成長したんですよ。学校でもして欲しいくらいです。

No.16 07/09/06 22:57
♀ママ12 ( ♀ )

>> 15 主さん、こんばんわ✨その、習一回、コミュニケーションを身につけるのって、凄く興味あります。
うちの子も、空気が読めない& 人➡特に、同年代の子との、コミュニケーションをとるのが、難しいんですよね💦 もし、よければ、詳しく教えて貰っても、構いませんか?

  • << 29 どんなのかというと①指導者は発達障害の勉強をされてる先生です。参加者は発達障害の子供達で一チーム4人位のグループにわけて指導されてます。国算の勉強の学力の定着と記憶力・会話力のアップと定着、人の話を聞く態度を身につける、考える事をする訓練や他ゲームをします。ゲームでは順番が待てる、待つ間は邪魔をしない余計な事を言わない。わからなかったら尋ねるどのように尋ねるかなどの尋ね方人の顔色を伺う知る訓練隠したものを探す宝物探し等をしています。簡単な説明になりますがこのような内容です。近辺にYMCAってありますか?(略して)YMでも発達障害の子供達へのサポート教室を設置していてるので聞いてみたらいかがでしょうか?うちは個人教室に行ってます。が個人教室少ないんですよねっ…。普通の塾に通える位に学習が定着したら🎓になるんです。🎓は嬉しいけどコミュニケーション面をどうすれば良いか悩みます。教室は入塾待ちの子供達が沢山いるもので…時期がきたら🎓なんです。

No.17 07/09/07 00:14
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

すみません無知で恥ずかしいですが、質問しても大丈夫でしょうか❓
スレを見て思ったんですが、普通とほぼ変わらないのに、障害があるって事なんですか❓
ほぼ変わらないなら、それは個性とか、性格とは違うんでしょうか❓
空気読めない人ってけっこういるし、大人でも社会にも
そういう人は障害に気づいてないだけって人もいるんですかね❓

私の身近にそういう方がいるので少し気になってしまいレスしました。
もし気分害されたら申し訳ないです🙇
良かったら教えて下さい🙏

No.18 07/09/07 09:04
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 17 主さんより先にお返事、失礼します。確かに大人になってから初めて診断される人もいます。生きづらさを抱えたまま大人になり、自ら受診されて初めて納得できた💡 とう方もおられます。発達障害と一口に言っても、その症状は本当に様々です。知的障害が伴う場合、逆にとてもIQが高い場合もあり、簡単に説明は出来ません。ごめんなさい上手く伝えられませんが、生まれつきの、脳機能の障害です。周りから理解されにくい分悩みも深いです。

  • << 20 解答ありがとうございます。ベテラン主婦さんがおっしゃる通りです。IQが高い子もいれば低い子もおります😒が違うように本人により症状?の出方もちがいます。大半は発達検査をしてわかるんですよ。検査内容の結果の高い所と低い所そのアンバランス差で発達障害の診断がされる事が多いです。空気が読めない人って普通にいますよね。発達障害の子どもは人の顔色を伺ったり見通しを立てるのが苦手だったりします。場の雰囲気をつかむ事もすごく難しいんです。普通に生活していて身につくコミュニケーションの取り方も自然に身につける事が難しくて体験から経験から学ぶ事が多いんです。丁寧に教えてもらえて理解納得するんですよ。勉強がわからない子引っ込み思案の子がいますよね発達障害の子の中にもそんな子がいます。その子の理解の仕方ってあるので皆と同じような指導では理解できなかったりもします。その子に合わせた関わり方で良くも悪くもなるんですよ。それって私達にも言える事だと思うんです。こんな説明で良かったでしょうか?つたない説明ですみません🙏

No.19 07/09/07 15:16
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

>> 18 レスありがとうございます🙇

私の知り合いの方で、良い方なんだけど、いまいち空気読めない感じで、ケンカになると全く反論せずにあやまる方がいて😥
男の人だから考え方違うのかな❓とか色々不思議だったんです。

No.20 07/09/07 15:20
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 18 主さんより先にお返事、失礼します。確かに大人になってから初めて診断される人もいます。生きづらさを抱えたまま大人になり、自ら受診されて初めて納… 解答ありがとうございます。ベテラン主婦さんがおっしゃる通りです。IQが高い子もいれば低い子もおります😒が違うように本人により症状?の出方もちがいます。大半は発達検査をしてわかるんですよ。検査内容の結果の高い所と低い所そのアンバランス差で発達障害の診断がされる事が多いです。空気が読めない人って普通にいますよね。発達障害の子どもは人の顔色を伺ったり見通しを立てるのが苦手だったりします。場の雰囲気をつかむ事もすごく難しいんです。普通に生活していて身につくコミュニケーションの取り方も自然に身につける事が難しくて体験から経験から学ぶ事が多いんです。丁寧に教えてもらえて理解納得するんですよ。勉強がわからない子引っ込み思案の子がいますよね発達障害の子の中にもそんな子がいます。その子の理解の仕方ってあるので皆と同じような指導では理解できなかったりもします。その子に合わせた関わり方で良くも悪くもなるんですよ。それって私達にも言える事だと思うんです。こんな説明で良かったでしょうか?つたない説明ですみません🙏

  • << 22 よくわかりました。ありがとうございます🙏 本当に難しいですね💦

No.21 07/09/07 19:31
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

はじめまして
是非私も仲間に入れて下さい❗
私の小2の長男も、小1の時に広汎性発達障害と診断されました。年長の頃から❓の行動があり幼稚園の先生の進めで、児童相談所に通い、指導を受けながら様子を見ていました。入学してからは、普通学級にいながら、専門の先生の個別指導の時間がありますす。親として悩みが多いです。色々アドレス頂けたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • << 23 こんばんは🌠はじめまして👋こちらこそよろしくお願いします。
  • << 24 はじめまして。よろしくお願いします。悠さんのお子さんは早くに診断がつき、学校側の対応もして貰えているようですし、本当にラッキーですね🙌 今後どんどん成長されると思いますよ✌ うちの息子は特に問題行動もなかったので診断がついたのが遅かったんです💧 今だに特別な対応はして頂いていません。スクールカウンセラーが、月に二回時間をとってくれていますが、話しが弾まないようで、[今日も黙り合いだった~]って言ってます😥

No.22 07/09/07 21:51
♀ママ17 ( 20代 ♀ )

>> 20 解答ありがとうございます。ベテラン主婦さんがおっしゃる通りです。IQが高い子もいれば低い子もおります😒が違うように本人により症状?の出方もち… よくわかりました。ありがとうございます🙏
本当に難しいですね💦

No.23 07/09/07 21:59
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 21 はじめまして 是非私も仲間に入れて下さい❗ 私の小2の長男も、小1の時に広汎性発達障害と診断されました。年長の頃から❓の行動があり幼稚園の先… こんばんは🌠はじめまして👋こちらこそよろしくお願いします。

No.24 07/09/07 22:16
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 21 はじめまして 是非私も仲間に入れて下さい❗ 私の小2の長男も、小1の時に広汎性発達障害と診断されました。年長の頃から❓の行動があり幼稚園の先… はじめまして。よろしくお願いします。悠さんのお子さんは早くに診断がつき、学校側の対応もして貰えているようですし、本当にラッキーですね🙌 今後どんどん成長されると思いますよ✌ うちの息子は特に問題行動もなかったので診断がついたのが遅かったんです💧 今だに特別な対応はして頂いていません。スクールカウンセラーが、月に二回時間をとってくれていますが、話しが弾まないようで、[今日も黙り合いだった~]って言ってます😥

No.25 07/09/07 22:45
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

>> 24 今悩んでいる事は、殆ど授業に参加していない事です❗一学期は授業中教室から抜け出し、手すきの先生方に探されたり、例え教室にいても授業に参加していないので勉強の遅れを担任も心配しています。周りがいくら言っても本人にその気がないので困っています。好きな事、興味がある事は、集中してやるので、好きな事に勉強もなってくれたら…と思いますがそう上手くいきません❗難しいです😠

No.26 07/09/07 23:31
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

ママ0ですが私とうちの息子の自己紹介をしますねっ。私の事はこれからお貴さんと呼んで下さい。息子はしんといいます。今12才です。うちも小1小2の頃はそんな感じでしたよ。多分理由があるはずです。ひょっとして勉強がわからないのでは?授業が楽しくないんだと思います。授業は先生がひとりで教えているのですか?TTの先生はつかないのかなぁ?それと子供の発達年齢も関係してきます。検査の結果で発達年齢がでますがその年齢に合わせた関わり方も必要になってきます。7歳だけど五歳の発達年齢の場合もあるし子供により違ってきます。うちは現在12歳発達年齢は10歳です。でも検査検査の中身を見るとアンバランスな発達なので理解は12才以上の発達で言語の表現力面は8才など細かく発達の状態がわかれています。だから広汎性発達障害の本人は😥のです。子供が何故その行動をとるのかよく観察すると理解出来る事も多いですよ

  • << 44 お貴さん、こんにちは 昨日、ちょっとトラブルがあり、少し見ぬ間に、レスが進んでいて、驚きました。 私は、ま~こと呼んで貰っていいですか? 少し、自己紹介しますね。我が家の、息子は中1です。息子の事は、翼と呼んで頂けたら有難いです。 宜しくお願いします m(__)m

No.27 07/09/07 23:53
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

お貴です。うちは今養護学級籍にしているのでクラスの授業の時は養旦がついてくれてます。でも息子べったりではなくクラス全体を見る形でついてくれてます他に週四回1時間から2時間は別教室で授業を教えてもらってます。その時は本人のペースに勉強を合わせてくれてるようで、気分転換にと漫画を読む時間も作ってくれてます。学校にも子供が安心できホットできる場所って必要ですねっ。学級や友人との関係の事で毎日緊張して学校生活を過ごしてると思うのでそういう場所がないと子供が潰れてしまいます。今日息子は別教室で夏休みにしてなかった宿題プリントをしたそうです。怠け者すぎて😥ます。楽な方に逃げる傾向があります。

No.28 07/09/08 08:27
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

>> 27 お貴さん 有難うございます😃
長男も毎日1時間は個別指導があります。でも1時間ではなかなか進めません❗まぁ勉強はいいとして、友達に迷惑だけは掛けないでと思っています。
小1の時出来ていた事が、小2になってやらなくなった事が沢山あります…勉強もそうですが、係の仕事もやらず、連絡帳も書いて来ません。情けなくなります「どうして❓」と何度も聞いてしまいます。学校に何をしに行っているのやら
毎日悲しくなります

  • << 32 前にできてた事が今できてないというのは理由があるはずですよね。その理由をこちらがわかるように子どもが説明できない事もあるでしょう?子どもちゃん、今まで頑張ってきてると思います。少し疲れてきたのかも?係の仕事も先生に、内容を今だけ小分けに分担してもらってこの部分はあなたが責任をもってやりとげようねというようにしてもらってもいいのかもわかりませんよ。子どもがしんどくなってきてるかもわかりません。みんなと同じ分量の勉強や同じ内容と量の係の仕事。サポートなして自分で考えて行う事を少しづつ子どもはしんどく思えてきてる傾向にあると思うんです。うちの子もそんな時がありました。今は本人に合わせた無理のない形で学校に関わってもらってます。みんなと同じ事をする時は必ず先生がサポートに入ってくれてます。あとは周りの子どもの声かけがあったりとか…。友達のいう事は比較的聞けるようです。友人と揉めない事も大事な事ですし。友人関係は問題なしですか?あと、先生に相談されたりはしてますか?

No.29 07/09/08 08:53
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 16 主さん、こんばんわ✨その、習一回、コミュニケーションを身につけるのって、凄く興味あります。 うちの子も、空気が読めない& 人➡特に、同年代の… どんなのかというと①指導者は発達障害の勉強をされてる先生です。参加者は発達障害の子供達で一チーム4人位のグループにわけて指導されてます。国算の勉強の学力の定着と記憶力・会話力のアップと定着、人の話を聞く態度を身につける、考える事をする訓練や他ゲームをします。ゲームでは順番が待てる、待つ間は邪魔をしない余計な事を言わない。わからなかったら尋ねるどのように尋ねるかなどの尋ね方人の顔色を伺う知る訓練隠したものを探す宝物探し等をしています。簡単な説明になりますがこのような内容です。近辺にYMCAってありますか?(略して)YMでも発達障害の子供達へのサポート教室を設置していてるので聞いてみたらいかがでしょうか?うちは個人教室に行ってます。が個人教室少ないんですよねっ…。普通の塾に通える位に学習が定着したら🎓になるんです。🎓は嬉しいけどコミュニケーション面をどうすれば良いか悩みます。教室は入塾待ちの子供達が沢山いるもので…時期がきたら🎓なんです。

No.30 07/09/08 12:08
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

先の事を今から考えても…とは思いますが、将来の事を考えてしまいます!NHKで大人の発達障害の人達が出ている番組を時々見ます。就職してからも、周りとのコミュニケーションが上手く行かず…と聞くと、この子に合った仕事はどういうのだろうか?…と…気が早いですね?

No.31 07/09/08 15:14
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 30 早い事なんて全然ないですよ。例えば中1になった時にこの子に必要な事は何か?一つ一つピックアップ📖するんです。必ず身につけておく必要のある事を年齢の低い頃から教えていくんです。長期の目標を持って子どもに関わるそうすると子どもの育ち方が違ってきますよ。私は小1の頃から先を考えて小3ではこの位のレベルであってほしいなぁ中1ではこのレベルと目標をおいて育ててきています。もちろん関係諸機関の先生方の助言のもとでです。学力ではなくて生きていく為に必要な人とのコミュニケーション力や考える力をつける事に目標をおいて少しづつ関わってるんです。子どもの育ちを考えて育ててると身についていきますよ。繰り返しなので親の疲労は半端ではありません…😭。親本人が受けるストレスの連続を覚悟で関わってます💪😫。でも先の事考えて育てる事はほんとに大事ですよ。でないといざその時になってどうしようかと悩んでも遅いから…この子達って人より発達の速度が遅いぶん苦労も多いと思うから親が先手を打って考えてあげる事その時に子どもをサポートできる事が大事だと思うんです。先の事を考えて1日1日をどう関わるかって大事です!親は疲れるけど…

  • << 33 なる程…お貴さん、とても勉強になりました❗目標ですね❗考えてみます❗やっぱり親の関わり方で変わって行くんですよね~分かっていてもつい大きな声を出してしまう事があります。まだまだ親の私が、もっと大人にならないと…と思っています。有難うございました🙇

No.32 07/09/08 15:41
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 28 お貴さん 有難うございます😃 長男も毎日1時間は個別指導があります。でも1時間ではなかなか進めません❗まぁ勉強はいいとして、友達に迷惑だけは… 前にできてた事が今できてないというのは理由があるはずですよね。その理由をこちらがわかるように子どもが説明できない事もあるでしょう?子どもちゃん、今まで頑張ってきてると思います。少し疲れてきたのかも?係の仕事も先生に、内容を今だけ小分けに分担してもらってこの部分はあなたが責任をもってやりとげようねというようにしてもらってもいいのかもわかりませんよ。子どもがしんどくなってきてるかもわかりません。みんなと同じ分量の勉強や同じ内容と量の係の仕事。サポートなして自分で考えて行う事を少しづつ子どもはしんどく思えてきてる傾向にあると思うんです。うちの子もそんな時がありました。今は本人に合わせた無理のない形で学校に関わってもらってます。みんなと同じ事をする時は必ず先生がサポートに入ってくれてます。あとは周りの子どもの声かけがあったりとか…。友達のいう事は比較的聞けるようです。友人と揉めない事も大事な事ですし。友人関係は問題なしですか?あと、先生に相談されたりはしてますか?

No.33 07/09/08 17:17
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

>> 31 早い事なんて全然ないですよ。例えば中1になった時にこの子に必要な事は何か?一つ一つピックアップ📖するんです。必ず身につけておく必要のある事を… なる程…お貴さん、とても勉強になりました❗目標ですね❗考えてみます❗やっぱり親の関わり方で変わって行くんですよね~分かっていてもつい大きな声を出してしまう事があります。まだまだ親の私が、もっと大人にならないと…と思っています。有難うございました🙇

No.34 07/09/08 21:35
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 33 こんばんは、私も怒ります!親も人の子だから優しい時もあり👹の形相で怒る時もありです。うちの場合子どもは今12才、詳しく発達障害がわかって四年になります。この子なんかおかしいなあと思い悩み過ごした年月をいれたらもう九年になります。私もまだまだ不安ばかりでどうしょう?って考えたり悩んだりする日々が続いていますよ。子どもの様子には毎日浮き沈みがあるので毎日関わる母親はしんどいというのが正直な気持ちです。そして今の一番の悩みは三年後の高校選択なんです。考えるのがきついですよ😭次に学力➡次にコミュニケーションの問題。母親の役目だからめげずに考えていかなくちゃと思う次第で。息抜きもしたいと思います~😪!みんなお互い様かなぁ。

  • << 36 おはよございます🙋 とても失礼だと思いますが…中1位だと自分の事はどの位出来ますか❓勿論個人差がある事は分かっています。周りの人達の接し方によると思いますが、あれ?と思った時からの成長を、良ければ教えて下さい🙏

No.35 07/09/08 22:20
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 34 こんばんは 私のことはこれから 琴と呼んでください。息子は タクです。貴さんとこと同じ中一の♂です。やはり同じですよ。親もまだ未熟な生身の人間だから、いつもいつも前向きな気持ちではいられませんよね💧 すべて投げ出したくなることもありますよ。うちは普通学級で、学習面での支援も受けていないので、定期テストの際のプレッシャーは相当なものがあります。宿題も皆と同じだけこなさないといけないので、私がつきっきりで教えています。どれだけ時間をかけても、繰り返し教えても頭に入らないことが多く、もう勉強は諦めた! いや また気をとり直して頑張ろう💪 の繰り返しです。

No.36 07/09/09 08:55
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

>> 34 こんばんは、私も怒ります!親も人の子だから優しい時もあり👹の形相で怒る時もありです。うちの場合子どもは今12才、詳しく発達障害がわかって四年… おはよございます🙋
とても失礼だと思いますが…中1位だと自分の事はどの位出来ますか❓勿論個人差がある事は分かっています。周りの人達の接し方によると思いますが、あれ?と思った時からの成長を、良ければ教えて下さい🙏

  • << 40 こんばんはお貴です。うちのしんも生活面では困る事はないかなっ🍚も炊けるしお腹がすけば自分で湯を沸かしインスタント🍜を作って食べてます。カレーも作れますよ。ガスは使えますね。炒飯の作り方を今練習中です。交通機関ー地下鉄やバスや電車を利用して目的地までの往復これもできます。全く初めての場所はまだ一人では行けませんが、1~2度一緒に行った所は大丈夫です。たまにお風呂屋さんにも一人で行きます(息抜きの場所だそうです)。家風呂はもちろん一人でOK。買い物も📝帳持参でOKです。銀行や郵便局の利用の仕方手続きの仕方を今教えてる所です。しんの場合は、自然に身につけたのではなくほとんどの事を練習や体験・経験で身につけました。自転車やスケボーも乗れますよ。⚾や🏀も普通並みにはできてます。卓球と🏊は得意分野のようです。苦手な事は書く事ですね。手が疲れるそうです、けど授業の板書はできてます。なんでも練習の積み重ねでできるようになるみたいですよ!だから周りの人に理解してもらいにくいです。中1の子ができる事は困らない程度にできてるみたいです。➡続く
  • << 41 続きです。カミングアウトですが本人には小学校二年の頃に同級生には小学校二年~五年の学年が上がる度に先生から「本人の性質やこだわりの部分」を話してもらいました。低学年の頃に話してもらったので同級生も余計な事を考えず素の本人を受け入れてくれてましたよ。みんな自分にも出来る事できない事があるし苦手な事もあるから障害とは思わずに自然に受け入れてくれたようです。クラスのみんなにいつ伝えるかは難しい問題です。中学では他小学校の子と一緒になるので自分の事を知ってもらうか本人と話しをしたんです。伝えない事に決定で黙ってて、みんなと同じ事をしていく中で自分がもう無理、しんどいと思った時にみんなに話すという事になりました。だから普通にけんかもするし冗談を言いあったりもしてます。中学生になると周りが見えてくるのでまわりに自分がどう見られるか気になるようですねっプライドもでてくるようです。なので出来るだけ小さな頃から子どもには本人の良い所悪い所苦手な部分誤解をうけやすい部分を話してだからこれからはこうしていこうねなんて話しをする事も大事です。今はまわりが見える分だけ自分と周りとのギャップを感じるようですね

No.37 07/09/09 09:59
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 36 おはようございます☁ どの位自分の事ができてるかー 生活面では 簡単な料理は作れます。お腹がすけばホットケーキやポテトチップス 🍌ジュースも作るし、冷蔵庫の食材を使っていろいろ作りますよ。通いなれた所なら一人でバスや電車で行けますし、おつかいも頼めます。苦手なのはやはり人との関係に緊張がすごいですね。集団の中ではほとんど沈黙です。ごくごく親しい友達との関わりは自然にできますが、学校の中ではいつも、凍りついたような表情です。リラックスできないんですね。

No.38 07/09/09 12:19
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

>> 37 こんにちは
琴さんのお宅はタク君や友達に診断名とかタク君の特徴を話されていますか❓これもテレビで観たのですが、本人に診断名を話し学校のみんなにも話す場面があって…私は話す事はとても勇気がいるし、短所もあると思います。どうですか❓

No.39 07/09/09 15:52
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>> 38 悠さんこんにちは。うちは息子本人も知ってますし、誰にも隠していませんよ。小学六年の担任と相談して決てクラスの中でも皆に伝えました。例外としておばあちゃん(両家ともに)には曖昧にしか伝えていません。 最近は📺や新聞でも話題になる事も多く、一般的にもっともっと理解が深まれば、家族だけて抱えなくてすむんでしょうにね。

No.40 07/09/09 18:03
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 36 おはよございます🙋 とても失礼だと思いますが…中1位だと自分の事はどの位出来ますか❓勿論個人差がある事は分かっています。周りの人達の接し方に… こんばんはお貴です。うちのしんも生活面では困る事はないかなっ🍚も炊けるしお腹がすけば自分で湯を沸かしインスタント🍜を作って食べてます。カレーも作れますよ。ガスは使えますね。炒飯の作り方を今練習中です。交通機関ー地下鉄やバスや電車を利用して目的地までの往復これもできます。全く初めての場所はまだ一人では行けませんが、1~2度一緒に行った所は大丈夫です。たまにお風呂屋さんにも一人で行きます(息抜きの場所だそうです)。家風呂はもちろん一人でOK。買い物も📝帳持参でOKです。銀行や郵便局の利用の仕方手続きの仕方を今教えてる所です。しんの場合は、自然に身につけたのではなくほとんどの事を練習や体験・経験で身につけました。自転車やスケボーも乗れますよ。⚾や🏀も普通並みにはできてます。卓球と🏊は得意分野のようです。苦手な事は書く事ですね。手が疲れるそうです、けど授業の板書はできてます。なんでも練習の積み重ねでできるようになるみたいですよ!だから周りの人に理解してもらいにくいです。中1の子ができる事は困らない程度にできてるみたいです。➡続く

No.41 07/09/09 20:40
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 36 おはよございます🙋 とても失礼だと思いますが…中1位だと自分の事はどの位出来ますか❓勿論個人差がある事は分かっています。周りの人達の接し方に… 続きです。カミングアウトですが本人には小学校二年の頃に同級生には小学校二年~五年の学年が上がる度に先生から「本人の性質やこだわりの部分」を話してもらいました。低学年の頃に話してもらったので同級生も余計な事を考えず素の本人を受け入れてくれてましたよ。みんな自分にも出来る事できない事があるし苦手な事もあるから障害とは思わずに自然に受け入れてくれたようです。クラスのみんなにいつ伝えるかは難しい問題です。中学では他小学校の子と一緒になるので自分の事を知ってもらうか本人と話しをしたんです。伝えない事に決定で黙ってて、みんなと同じ事をしていく中で自分がもう無理、しんどいと思った時にみんなに話すという事になりました。だから普通にけんかもするし冗談を言いあったりもしてます。中学生になると周りが見えてくるのでまわりに自分がどう見られるか気になるようですねっプライドもでてくるようです。なので出来るだけ小さな頃から子どもには本人の良い所悪い所苦手な部分誤解をうけやすい部分を話してだからこれからはこうしていこうねなんて話しをする事も大事です。今はまわりが見える分だけ自分と周りとのギャップを感じるようですね

No.42 07/09/10 08:16
悠 ( 30代 ♀ bwqqe )

おはよございます
タク君もしん君もいろんな事が出来るんですね‼凄いです。ウチは3歳の弟の真似をしている状態です。まだ甘えたい時期なのでしょうか❓朝の支度もなかなか進みません。学校とか遅刻とかイマイチまだ分かっていないようです。私は人に迷惑を掛けなければ、ある程度はいいかな~と思っていますが、毎日連絡帳に事細かく書いて来るので、私の気持ちも不安定です。😠

No.43 07/09/10 13:16
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 42 貴ですこんにちは😸しんも二年生の頃は幼稚園児のような感じでしたよ。うちは末っ子なので甘え放題でした。人に迷惑をかけなければ良しでいいんですよ。3年生位から落ち着きだすと思います。私の場合、自閉症や学習障害、ADHDの症例をみれる発達小児科Drに相談をしてました。しんへの関わり方を教えてもらってました。しんの発達が今どれ位で、どんな事ができて何が苦手か、しんのその時の発達レベルを知る事もでき、ちょっと安心しましたよ。なんで?の疑問が消えて助かったんです。学校関係期間の教育センターなんかにも相談してました。児童相談所や家事相談室とはまた違って、学校の担任に向けて、本人にあった指導の仕方を話して頂けたので助かってました。病院の他に教育センターには四年間お世話になってたんですよ。まだ悠さんの子どもは低学年だし安心して大丈夫ですよ。お母さんがしっかり子どもの事考えてはるし大丈夫🙆

No.44 07/09/10 14:21
♀ママ12 ( ♀ )

>> 26 ママ0ですが私とうちの息子の自己紹介をしますねっ。私の事はこれからお貴さんと呼んで下さい。息子はしんといいます。今12才です。うちも小1小2… お貴さん、こんにちは 昨日、ちょっとトラブルがあり、少し見ぬ間に、レスが進んでいて、驚きました。

私は、ま~こと呼んで貰っていいですか?
少し、自己紹介しますね。我が家の、息子は中1です。息子の事は、翼と呼んで頂けたら有難いです。 宜しくお願いします m(__)m

No.45 07/09/10 21:14
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 44 こんばんは⭐ま~こんサン🎆翼君🌟宜しくお願いしまーす👋

No.46 07/09/10 23:15
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 45 ん⁉が余計でしたぁ🙏まーこサン宜しくお願いします。タク君と翼君はしんと同じ中1ですね。小学校の頃と違い母は別の悩みや心配がでてきますね。二学期がスタートしたけど下校するまで毎日ヒヤヒヤです。何事もない平和な1日を願うばかりです。子どもは親の心配わかっているかな?と思う毎日です。

No.47 07/09/11 12:46
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

こんにちは、まーこサントラブルは解決しましたか…?私達母親って子どもの事で日々神経を使ってるような所がありますよねっ😠トラブルは私達の体調維持に響く事も多いです。どうかご自身をおいたわり下さいませ✨

No.48 07/09/11 16:58
♀ママ12 ( ♀ )

>> 47 ま~こです💡
お貴さん、トラブルは一様解決したんだけど何だか、私の方がどっと疲れて(>_<)

翼は、コミュニケーションがとれる様な、所に通ってないので、お貴さんの、前レス凄く参考になりました♪
YMも、少し離れてるけど、あるから、私の体調が落ち着いてから話しを聞いてみたいな💕💕

しん君は、どうですか?

No.49 07/09/12 09:25
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 48 同じような子が通ってて焦る事もなくのんびりコミュケーションの勉強ができるから安心できますよ。最近のしんの近況。昨日夏休みの課題テストの日で、「大丈夫0点ではないわ20点は採れてると思うねんお母さん安心して」と自慢気に話しをするの。喜んでいいのやら困ってしまいますぅ。でも達成感はもてたようなので良かったです。コミュケーションも友達がしんの事をキャラがこんな奴って思ってくれて付き合ってくれてるから助かってます。キャラやからって考えてもらえたら随分違うよねっ。先生や友人、周りに助けられてます。毎日感謝です。でも友人に頼りすぎる所もあるからそこを直さないとなぁって思います。自分で考える、わからない事は聞ける助けを求める事ができる。ひとつひとつの「~る」がちょっとづつ達成できるように頑張っているようです。潰れないように見守っているきょうこの頃です。でも問題は深いです

  • << 52 ま~こです💡 しん君凄いなぁ。うちの翼はまだ、そういう段階じゃないし、正直、悩みがつきません(>_<) これからも、時間少ない進路の事を考えると、頭が痛いし、我が家も、不安だらけで、私が、おし潰されてしまいそうです。

No.50 07/09/12 21:54
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

琴さんまーこさん悠さんこんばんはです🌠実は私事で重い話しになるんですが聞いて下さい。不愉快な気持ちにさせたらごめんなさい🙏本題、子どもの発達障害を受け入れて高校は特別支援学校でいいかなと考える自分と発達障害を障害と考えないでしんは苦手な事出来る事の差があってちょっと勉強が苦手、クラスにいる勉強が苦手な子と同じで12才の普通の中学1年みんなと同じと考える自分がいるんです。後者の考えがあったおかげで出来る事を増やしてきて今のしんが存在しているともいえるんです。でも最近何かを諦めないといけないのかなって考えたりもして複雑なんです高校の事を考えると…特別支援学校にはすごく抵抗があって…特別支援学校はしん達のような軽い子どもだけが通学してるわけではないのでちょっと考えてしまって…授業の中身も昔からの内容で単純作業のような作業訓練が主みたいでそれに高校で新しく出来る友人関係を考えると…今は友達もいてその友から刺激もうけ良い事も悪い事も学べてて一緒に成長してるし。しんがみんなと同じように自分が行きたい高校に行きたい💪って話すんです。考えてしまって…

  • << 53 お貴さん、ま~こです。お貴さんの気持ち、凄くわかるので、不愉快になったりなんて事はないので、安心して下さいね。 私も、正直、中学ともなると進路の事が出てくるし、本当に、不安で、我が家は、まだ先も見えてない状態なので、本当に深刻です… お貴さんの気持ちもよくわかります。何もかも、求めるのは無理なんだろうか?とかね。 私は、しん君の事考えたら、皆と一緒の高校に入れてあげた方が、いい様な気がするのですが… 普通の高校は、試験があり、頭のレベルも多少は、差があると思うけど、今のしん君なら克服する強さがある様に感じられて。 個人的な意見なので まだ、受験迄に期間があるし、お貴さんも、あまり深く考えない方が良いかも✌ 参考に、ならないかも知れますんが。我が家からみれば、お貴さんやしん君には、もう見通しを立てれる状態にいるんだから、安心して💖 うちは、先の見通しがまだまだ見えない位今が、キツイ状態です。
  • << 55 こんにちは❗私の息子は小2なので、余り参考にならないと思いますが…特別~は抵抗があるのは分かります。でもしん君の感じだと、普通の高校で良いのでは❓成績に合った高校で…しん君が望んでいる事だし。友達との関わりは👌なんですよね❓ちなみにウチの息子は勉強も⤵ですが、友達との関わりがダメなので…イジメに遭わないか心配です。 いろいろ話ましたが気を悪くしたらごめんなさい🙏
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧