注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
初対面の人と仲良くなれません。
おばさんイジリされる職場

車の契約などについて教えてください

レス8 HIT数 608 あ+ あ-

社会人
18/07/28 20:49(更新日時)


現在、免許持ちの車無しです。

知り合いが会社経営しており、運転手の仕事をしないかと誘われたんですが
社用車が無いようで、従業員は全員、
自家用車で運転手をしているそうです。
ガソリン代は会社持ち。
1年勤めた場合は車検代、車のメンテナンス代は会社が持つようです。

私は車を持ってないので、この仕事がそもそも無理なんですが、
知人は、車は会社が買って、その車を私にくれる。自分の車として自由に使っていい。との事です。(名義は私)

でも車を貰ったところで、車検代や月々の保険代の支払いが私なら、それが負担になると言うと、
それも会社が持つから、駐車場だけは自宅の近所で見つけて自分で借りてと言われました。

車の購入、車検代、月々の保険料、これら全てを会社が持ってくれるなら、
これらの契約に必要な手続きを
はなから会社の名前でやってくれたらいいと思うんですが、
車は私のもの。名義も私になるので、上記各種契約は私の名前でする事になるそうなんです、、
全て会社持ちにすると口で言われても
正式には契約の書面が全てになるので、
私の名前で全て契約してしまっていいのか不安です。

これは仕方ない事なんでしょうか?
私は無理してまで車が欲しいわけではないので、全て会社名義で行ってもらった方がいいでしょうか?




タグ

No.2683286 18/07/27 14:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/07/27 15:02
名無し1 

その会社おかしい。普通は社用車は会社が買うものだし、消耗品なのに自分の車を使うというのがそもそもおかしい。事故に遭った時あなたの名義だとあなたが事故費用を負担することになるし、(免責ゼロ特約つけてないと、いくら保険に入ってても少しは額が必要です。5.10万など)会社の責任にもならないから、労災や傷病手当など、おりてこないですよ。

他の人がみんなそうしてるというのが本当にそもそもおかしいです。あなたが駐車代払うのもおかしい。すべて会社持ちで当たり前。経費削減、責任回避されています。

何かあってからでは遅いから私ならその仕事はしません。


No.2 18/07/27 15:03
名無し2 

自車持ち込みでの配達の仕事でしょうか?
1年後からは車検代は会社が払ってくれるわけですよね? それなら、車検が1年以上ついた中古車を買えばよいのでは?
保険料は、月々ではなくまとめての年払いです。

No.3 18/07/27 15:12
名無し3 

多分起業したばかりの小さな会社かな?雇用契約は書面に残し、業務用に車を使うなら社用車または、借り上げ車の借用を書面にて残さなければならない。

それを口約束でって会社は経営者が無知か、会社を運営して駄目そうなら早い内に畳もうか?位にしか考えていない経営者。信用出来ないブラック企業。

No.4 18/07/27 15:21
匿名4 

車の所有者は会社 使用者は主さんって事だと考えたら 保険には入ってる方が安心かと思う 。

所有者が会社なら車は主さんの物にはならない。

No.5 18/07/27 15:57
匿名5 

主は特殊枠だから他の人とは待遇が違うだけでしょう
車が主の物になるなら当然主が自分で書類は書かないとダメでしょ
会社が勝手に主の名前で書いてしまうほうが問題
気が向かないなら断れば良いのでは

No.6 18/07/28 19:41
名無し6 ( ♂ )

「赤帽」とか「スーパーカーゴ」などと同じような仕組みでしょうか?

これらのドライバーはオーナードライバーといって、会社の社員ではありません。

フランチャイズの個人事業者であり、車は運転手の持ち物です。

因みに「赤帽」や「スーパーカーゴ」のドライバーになるには開業資金として車の購入費用も含め、概ね200万円ぐらいが必要なようです。

主さんを誘ってきた会社は、これらより規模の小さな会社で、幾分か融通の効く会社なのかもしれません。

ただもしこうしたフランチャイズの個人事業者だとすると、必ずしも安定した収入が得られるとは限りません。

儲かっている人は儲かっているようですが、稼げない人をいるようです。

この辺り、契約内容をキチンと確認しておいた方が良いでしょう。




  • << 8 正誤表 稼げない人も = 正 稼げない人を = 誤

No.7 18/07/28 20:37
名無し7 ( 40代 ♂ )

運転手の仕事って貨物、乗用どっちなんだろう?赤帽など軽貨物営業ナンバー取るなら、届け出制なので運輸支局に書類を提出する。緑ナンバーの一般貨物は免許制なので諸条件クリアしないと免許はもらえず営業出来ない。最近はもぐりの自家用白ナンバー運送業(いわゆる別嬪さん)はあまり聞かないが、そういう類いかな?

No.8 18/07/28 20:49
名無し6 ( ♂ )

>> 6 「赤帽」とか「スーパーカーゴ」などと同じような仕組みでしょうか? これらのドライバーはオーナードライバーといって、会社の社員ではありません… 正誤表


稼げない人も = 正

稼げない人を = 誤




投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧