大学3年、アルバイト、やめるべきか

HIT数 2436 あ+ あ-

匿名( 20 Jug1re )
18/06/11 21:08(更新日時)

僕は今大学3年生です。アパレルバイトをしています。
入った当初は店長さんは優しく、そして厳しい人で、すごくお世話になった人だったんですが、
今年から店長が変わりました。

その店長はバイトの人にまかせっきりで店長自身はパソコンをずっといじっており、仕事は任せっきりで、全く手伝ってくれません。僕やほかのバイトのメンバーがミスしたらものすごい勢いで怒ったりします。

僕は大学生というわけで遅番なのですが、閉店後も全く手伝ってくれず、閉店後じゃなくてもできる作業をその時に手伝ってくれと言われ帰るのが遅くなる始末です。

また突然バイトに入ってほしいといわれることが多くなりました。他にも多くあり、最近ずっとバイトで悩んでいます。そこで質問なのですが

1、辞めるべきでしょうか?続けるべきでしょうか?
辞めるとしてもこれからインターンも始まり、就活のお金が必要になってくるのできっぱりやめる!という選択肢が選べません。

2、仮に辞めたとして3年の夏からのバイトはありなんでしょうか?

初めてバイトをやめるということをするのでわからないことが多いのですが回答よろしくお願いします。

No.2659331 18/06/11 03:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/06/11 10:16
匿名1 

本当なら、仕事で問題が起きた時には逃げるのではなく改善に向け話し合ってみるのが一番理想的だとは思いますが、学生バイトという立場上店長に意見するのは気が引けるのもわかります。

これが社会人だったら職歴にも傷が付きますし生活がかかってるのでそう簡単にやめるわけにいかないと思いますので、
変に辞めグセが付かないように「今回は特別」として辞めるのはアリだと思います。引き継ぎもきちんとして、責任を果たした上で辞めれば、あとは何も後ろめたく思うことはありません。

3年生の夏から新たにバイトを始めるのも全然ありだと思いますよ。
面接の際にいつまで働けるかをきちんと告げて、それを含めて面接官の方で採用不採用を決めると思います。

もしくは半年だけとか3ヶ月だけとかの最初から短期で募集しているバイトもたくさんありますから、そういうバイトを卒業までの間に何個かやってみるのもいろんな職種の事を知れて良い社会勉強にもなりそうですね。
社会人になってからは一般的には一つの会社でずっと働くことになるので、学生の今しかできないことをやるのも良い経験になると思います。

ちなみに私は学生のとき、短期バイトをいくつかやってみて自分にはどんな仕事が得意でどんな仕事が苦手かを把握でき、就職希望先を決める際にとても役に立ちました。

No.2 18/06/11 21:08
社会人2 

バイトのせいで、優先すべき学業に影響が出るようなら辞めるか、店長に直談判してみるしかないと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧