注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
おばさんイジリされる職場

自分にも子供にもイライラ

レス32 HIT数 2427 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
18/03/31 16:53(更新日時)

来月で5歳になる子供がいます。
ほんとに小さい時から、礼儀や作法などとても厳しくしつけてきました。

自分で考える子にもなって欲しいので、命に関わること以外は、ある程度見守っています。

19で私が母になったので、若ママだから何もできない、常識も教えてもらえなかった、可哀想と言われるのが嫌なんです。

楽しく食べるのは、もちろん大事です。
大事ですが、食べ物を粗末にしたり、マナー悪く頂くのを、小さい時からスルー出来ず本気で叱ってます。

主人には厳しすぎる、母にはまだ~歳だからと言われますが、行儀悪く食べて、非常識なままで困るのは、子供本人だと思います。

人から物を貰ったら、お礼をする。
人にぶつかった、しつこくしすぎて泣かせてしまったら謝る。
家や出先でおもちゃを使ったら、元の場所に片付ける。

出来たら褒める。
長く出来なかったことが出来たら、ご褒美をあげる、様々やってきました。

しかし、今日も夕食時、ご飯だけ、おかずだけ食べる子供を叱りました。

ご飯、お風呂、歯磨きが終わり、あとは寝るだけとなったら、自由時間を持たせていますが、まだ歯磨きまで終わってないのに、自由時間にしようとした子供を叱りました。

物事には順番があって、やらなきゃいけないことがあるよ、コレが終わったら自分のことしようねと、口酸っぱく言ってきました。

何度も何度も同じことを言い、都度同じような返事をされ、また繰り返し覚えていく、その流れにイライラします。
うちの子供だけなのか、周りもそうなのか…

毎日毎日そういう風になってる訳では無いです。
たまたま、私が目に付いただけ。
たまたま、出来なかっただけ。
昨日は出来ていたけど、今日はみたいな流れもあります。

私の伝え方も良くないと思い、一時期甘々でやったこともありましたが、いっこうに改善されず、挙げ句嘘までつくようになったので、このやり方に戻しました。

嘘をつかれた時は悲しかった、ママはお友達や、パパママの気持ちが分かるお姉さんになって欲しいと話しました。

とはいえ私も、自分都合や忘れて、子供との約束事を破ってしまい、結果的に嘘ついた!と言われたことがあります。

子供には本気で謝り、カレンダーに丸をつけて、この日に出来なかったことをしようと、また約束してもらいました。

ママに嘘をつかれて悲しかった、と子供も言っていたので、真似しただけかも知れませんが、少しは伝わっているかなと思ったこともあります。

1人1人個性があるように、やり方も様々あると思いますが、どこまでは厳しく?ここまではある程度許容するという、ラインはありますか?

タグ

No.2623210 18/03/29 20:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/03/29 21:31
匿名さん ( tqRSF )

子供の為と言いつつ自分の為の部分があるようにみえるけど。そこで感情的になりコントロールしようとしてない?と思った。何故駄目なのかやんわり教えてあげてる?

  • << 5 叱る、褒める、声がけするには必ず理由があるので、なぜ自分がそういう状況になっているか、話しているつもりです。 おやつの時にいただきますを言わなかった→ストップをかける→皿とコップを下げる→考えさせる→思い出す→やる→おやつ再開 おやつの件限らず、考えさせてる間にふざけ始めたら、食べてなくても、遊んでても終わりにさせ、その後になぜこうなったか伝えてます。 考えても思い出せない時は、なぞなぞのようにしてます。 幼稚園に入る前は、何がダメだったか絵に描いて選ばせてました。 それでも分からないとなると、結構私としてはピキピキきてるので、本気モードで叱ってます。 声を荒らげても、子供はただ恐怖でしかないので、何があったか、これからどうしたらいいのか、一問一答形式になりますね。 こちらから聞くばかりでは、子供も「?」ってなるでしょうから、子供も私に聞いてきます。 レスありがとうございました。

No.2 18/03/29 21:45
匿名さん2 ( ♀ )

なんだか息がつまりそうな家庭だね。。

『若いママだから~嫌なんです』
ってつまり、《主さんが》誰かに何か言われるのが嫌なんだよね?
子供のためじゃなく、自分のための厳しい躾。

そりゃ主さんが教えようとしてることも大事だけど、まずは子供が毎日を楽しいと思える生活じゃないと、子供のためにならないし、やらされてることって身に付きにくいと思う。

  • << 6 私が直接言われたことはありません。 出先で子供が商品を触ってしまい、強く握ってしまったため、売り物にならなくなったことがありました。 お金を払うまでは、ママ達のじゃないから触ってはいけないよ、見るだけだよと、前々から言ってた矢先です。 もちろん、それは買いましたが。 店員さんとのやり取りの中で「子供がしてしまったこと、わざとでは無いから買わなくても大丈夫ですよ」と言って貰ってる中、見知らぬ人から「若いママだと、ちゃんと言ってもらえなくて不憫ねぇ!どんな子に育つのか!」と、子供に対して言われたことがあります。 いつまでなら、子供のやったことだと許されるんでしょう? 人の家の庭へ侵入、玄関先で遊ぶ小学校低学年の近所の子いますが、楽しかったら幼かったらノータッチでいいのでしょうか? レスありがとうございました。

No.3 18/03/29 21:51
匿名さん3 

主さん頑張ってるんだろうけど、私からしたら「親の圧迫育児」って思うな。
圧迫しすぎると思春期になって返ってきたり、成人して返ってきたりするよ。
子育てって、子供が成人すると親に全部返ってくるものよ。

主さんは誰の為に子供を育ててるの?
なんで周りを気にして育児するの?
人から言われたら嫌だからって、嫌なのは子供じゃなくて「主さん」じゃない?

子供ってね、面白いよ。
親の言い方一つで変わるのよ?
主さんは何度も何度も言うから駄目なんだよ。
まずそこから。
何度も何度も繰り返し言うことで、子供にとってマイナスになり悪影響になっていくの。
子供が自分で考えれるようにって書いてあるけど、やってること違うよ?

少しね、肩の力抜きなさい。
主さん「が」頑張ってるだけ。
子供は「振り回され」っぱなし。

年齢なんて気にしなくていいじゃない。
おじさんおばさん年齢で産んだ子供が間違いなく立派に育つかな?
違う子もいるよね?
若くて産んだからって、悪い子になるかな?ならないよね?

決め付け育児は駄目だよ。

  • << 9 なるほど。 母に聞いてみたくなるアドバイスでした。 何事も、主人や母親父親が正しいわけではないですが、成人してから返ってくると意見頂きましたから、こちらを含めて視野を広げてみたいと思います。 そうですね、何度も何度も言わなきゃやってくれない中で、時計の長い針が~になる前に!と言ってたりしてたので、子供としてはバタバタしっぱなしかもしれません。 レスありがとうございました。

No.4 18/03/29 21:55
匿名さん4 

他のお母さんも多かれ少なかれ同じ感情で子育てしてると思います。
私はつじつまが会えばいいと思ってるのでそこまで厳しくしないけど。
ただ、やらないと期限に余裕がある状態の時に
「あんた自分でやるって言ったよね?何でやらないの?お母さん知らないよ」
と、じぶんでやるよう促します。
半べそでやる子も、全然効果ない子もいます。
こればっかりは個性だし、根気強く言ったからといってなおるわけでもありません。
どちらかと言えば痛い目をみれば改善します。

  • << 11 子供1人1人に、向いてるやり方、不向きなものってありますよね。 それが見つけられず、悶々としているが正しいのかもしれません。 親がやってあげたら、確かに楽です。 でも、何のためにやらないといけないか、誰のためなのかなどなど、理由があるんだよをわかって欲しい気持ちだけが、先走ってたのかも… レスありがとうございました。

No.5 18/03/29 21:59
プレママ0 ( ♀ )

>> 1 子供の為と言いつつ自分の為の部分があるようにみえるけど。そこで感情的になりコントロールしようとしてない?と思った。何故駄目なのかやんわり教え… 叱る、褒める、声がけするには必ず理由があるので、なぜ自分がそういう状況になっているか、話しているつもりです。

おやつの時にいただきますを言わなかった→ストップをかける→皿とコップを下げる→考えさせる→思い出す→やる→おやつ再開

おやつの件限らず、考えさせてる間にふざけ始めたら、食べてなくても、遊んでても終わりにさせ、その後になぜこうなったか伝えてます。

考えても思い出せない時は、なぞなぞのようにしてます。
幼稚園に入る前は、何がダメだったか絵に描いて選ばせてました。

それでも分からないとなると、結構私としてはピキピキきてるので、本気モードで叱ってます。

声を荒らげても、子供はただ恐怖でしかないので、何があったか、これからどうしたらいいのか、一問一答形式になりますね。

こちらから聞くばかりでは、子供も「?」ってなるでしょうから、子供も私に聞いてきます。

レスありがとうございました。

  • << 7 うん、で何故いただきますって言わないといけないのかの理由は何と?

No.6 18/03/29 22:11
プレママ ( ♀ )

>> 2 なんだか息がつまりそうな家庭だね。。 『若いママだから~嫌なんです』 ってつまり、《主さんが》誰かに何か言われるのが嫌なんだよね? … 私が直接言われたことはありません。

出先で子供が商品を触ってしまい、強く握ってしまったため、売り物にならなくなったことがありました。

お金を払うまでは、ママ達のじゃないから触ってはいけないよ、見るだけだよと、前々から言ってた矢先です。
もちろん、それは買いましたが。

店員さんとのやり取りの中で「子供がしてしまったこと、わざとでは無いから買わなくても大丈夫ですよ」と言って貰ってる中、見知らぬ人から「若いママだと、ちゃんと言ってもらえなくて不憫ねぇ!どんな子に育つのか!」と、子供に対して言われたことがあります。

いつまでなら、子供のやったことだと許されるんでしょう?
人の家の庭へ侵入、玄関先で遊ぶ小学校低学年の近所の子いますが、楽しかったら幼かったらノータッチでいいのでしょうか?

レスありがとうございました。

  • << 10 いや別に『楽しく生活してたら何してもOK』とは書いたつもりないですけど。 危険なことや他人に迷惑がかかることなど、ダメだと叱らなきゃいけないこともありますよ。 でも、主さん、食事のマナーやら時間の使い方やら何から何まで口酸っぱく言ってる様子(考えてほしいから見守るとも書いてるけど、結局口だしてそうだし)。 マナーとかに関しては、周りのお友だちができてるのに自分だけできてなかったりするのを自覚したら、急に恥ずかしくなったりして自分から改めますよ。 主さんが一生懸命『何故しなきゃいけないのか』を説明したって、再三怒ってばかりいたら、本来の理由そっちのけで『お母さんが怒るからやらなきゃ』としか認識しなくなりますよ。

No.7 18/03/29 22:13
匿名さん ( tqRSF )

>> 5 叱る、褒める、声がけするには必ず理由があるので、なぜ自分がそういう状況になっているか、話しているつもりです。 おやつの時にいただきます… うん、で何故いただきますって言わないといけないのかの理由は何と?

No.8 18/03/29 22:30
プレママ ( ♀ )

>> 7 「しんでくれた」という絵本ご存知ですか?
大きくなってからは、この本と一緒に説明しました。

今食べてる物はねから始め、育ててる人、食べられちゃうもの、料理を作る人に、ありがとうって気持ちをこめて、いただきますって言うんだよと。

小さい時は、アンパンマンとジャムおじさんに例えたり、なぜアンパンマンが顔をあげるのか、なぜ食べた子は元気になるのかで話してました。

  • << 13 その本は知らない。けどありがとうと感謝、良いと思います、教え方は間違っていないと思うので本当にわかるのはもっと色々人生経験積まないと絶対無理なのでいずれ心から人に感謝する気持ちがわかる時がくると。あと気になるのが(自分で考える子)と(常識も教えてもらえなかった、可哀想と言われるのが嫌)この部分に大半の人がウン?となってますよ。

No.9 18/03/29 22:36
プレママ ( ♀ )

>> 3 主さん頑張ってるんだろうけど、私からしたら「親の圧迫育児」って思うな。 圧迫しすぎると思春期になって返ってきたり、成人して返ってきたりする… なるほど。
母に聞いてみたくなるアドバイスでした。

何事も、主人や母親父親が正しいわけではないですが、成人してから返ってくると意見頂きましたから、こちらを含めて視野を広げてみたいと思います。

そうですね、何度も何度も言わなきゃやってくれない中で、時計の長い針が~になる前に!と言ってたりしてたので、子供としてはバタバタしっぱなしかもしれません。

レスありがとうございました。

No.10 18/03/29 22:40
匿名さん2 ( ♀ )

>> 6 私が直接言われたことはありません。 出先で子供が商品を触ってしまい、強く握ってしまったため、売り物にならなくなったことがありました。 … いや別に『楽しく生活してたら何してもOK』とは書いたつもりないですけど。
危険なことや他人に迷惑がかかることなど、ダメだと叱らなきゃいけないこともありますよ。
でも、主さん、食事のマナーやら時間の使い方やら何から何まで口酸っぱく言ってる様子(考えてほしいから見守るとも書いてるけど、結局口だしてそうだし)。

マナーとかに関しては、周りのお友だちができてるのに自分だけできてなかったりするのを自覚したら、急に恥ずかしくなったりして自分から改めますよ。

主さんが一生懸命『何故しなきゃいけないのか』を説明したって、再三怒ってばかりいたら、本来の理由そっちのけで『お母さんが怒るからやらなきゃ』としか認識しなくなりますよ。

  • << 15 生活リズムが整ってからは、何時までに終わらせないと間に合わないからね、だけ伝えてます。 間に合わなくなるから手伝う、はしたことないですね。 さすがに、最初のうちは一緒にやりましたが… 実際間に合わなかったこともありますし、ゆっくりゆっくり用意してた、ご飯ゆっくりゆっくり食べてたのも分かってました。 そこで、手づかみ食べばりにひっくり返すとか、くちゃくちゃくちゃさせながら、喋り出したら叱りますよ、さすがに。 私はそれを見ながら、自分の用意だけ済ませて待ってたり、休む、遅れるの電話をしたりしてました。 他の子を見たら、直るものなんですかね。 ~ちゃんがしてるから、やりたい!とお勉強系で言ってきたことはありましたが、食事のマナーや礼儀って子供同士で刺激しあえるものですか?

No.11 18/03/29 22:41
プレママ ( ♀ )

>> 4 他のお母さんも多かれ少なかれ同じ感情で子育てしてると思います。 私はつじつまが会えばいいと思ってるのでそこまで厳しくしないけど。 ただ、… 子供1人1人に、向いてるやり方、不向きなものってありますよね。
それが見つけられず、悶々としているが正しいのかもしれません。

親がやってあげたら、確かに楽です。
でも、何のためにやらないといけないか、誰のためなのかなどなど、理由があるんだよをわかって欲しい気持ちだけが、先走ってたのかも…

レスありがとうございました。

No.12 18/03/29 22:41
♂ママ12 

>>若ママだから何もできない、常識も教えてもらえなかった、可哀想と言われるのが嫌なんです。
…これは、主さんの人生の不始末を、子供で補おうとしてるように感じますよ。
若くして子供産んだのは、主さんのせいであって、子供のしつけには無関係です。

親の年齢がいくつであっても、子供のしつけはしなきゃいけないし、どの子も出来るまでに何年もかかります。

そして若いママと言われたくないなら、周りの落ち着いたママ達みたいな服装と合わせればいいのでは?
浮くほど若い格好してたら、子供だけ立派でも言われると思いますよ。
お子さんよりも、母が常識的になりましょう。

  • << 17 別の方のレスには、なぜそうなったか記載しましたが、状況含めて年齢聞かれたので、その方にお伝えしたまでです。 小さい時から教えていても、何年もかかるんですね。 難しい言葉並べて、伝えてるわけではなかったので、なぜ?ばかり思ってました。 レスありがとうございました。

No.13 18/03/29 22:43
匿名さん ( tqRSF )

>> 8 「しんでくれた」という絵本ご存知ですか? 大きくなってからは、この本と一緒に説明しました。 今食べてる物はねから始め、育ててる人、食… その本は知らない。けどありがとうと感謝、良いと思います、教え方は間違っていないと思うので本当にわかるのはもっと色々人生経験積まないと絶対無理なのでいずれ心から人に感謝する気持ちがわかる時がくると。あと気になるのが(自分で考える子)と(常識も教えてもらえなかった、可哀想と言われるのが嫌)この部分に大半の人がウン?となってますよ。

  • << 18 まだ5歳、もう5歳と思うところが多々あり、期待しすぎている面もあるんでしょうね。 出来ない出来ない!だらけじゃないですし、出来るのに出来ないとか。 何度も言ってるから、ただ何も言わずに見守る。 ちょこちょこ声がけして見守る。 何から何までやってあげる人って、様々いらっしゃると思うんです。 お友達に怪我させてしまった、その逆もありますが、お友達を叩かない、物に当たらない、投げないなどって、常識的じゃないですか? 1回やっているから、ダメだよだったり注意したりしますよね。 何度も何度も教えていたら、嫌でも分かるんじゃないかと、私は思っていたので、教えているのにさもしつけもできない、可哀想と言われてしまうと、じゃあどうしたら?となってしまうんです。 相手にもそう思いますし、子供に対しても何度も言われて、同じ状況なら考えたら分かるよねと。

No.14 18/03/29 22:55
♂♀ママ14 

子供を立派な人に育てようと頑張りすぎてないですか?
お子さん怒られすぎて将来きっと爆発しますよ。もうすぐ五歳と書いてありますが毎日ちゃんと出来ないこともあります。もっとのびのびと接してみては?

No.15 18/03/29 22:59
プレママ ( ♀ )

>> 10 いや別に『楽しく生活してたら何してもOK』とは書いたつもりないですけど。 危険なことや他人に迷惑がかかることなど、ダメだと叱らなきゃいけな… 生活リズムが整ってからは、何時までに終わらせないと間に合わないからね、だけ伝えてます。

間に合わなくなるから手伝う、はしたことないですね。
さすがに、最初のうちは一緒にやりましたが…

実際間に合わなかったこともありますし、ゆっくりゆっくり用意してた、ご飯ゆっくりゆっくり食べてたのも分かってました。

そこで、手づかみ食べばりにひっくり返すとか、くちゃくちゃくちゃさせながら、喋り出したら叱りますよ、さすがに。

私はそれを見ながら、自分の用意だけ済ませて待ってたり、休む、遅れるの電話をしたりしてました。

他の子を見たら、直るものなんですかね。
~ちゃんがしてるから、やりたい!とお勉強系で言ってきたことはありましたが、食事のマナーや礼儀って子供同士で刺激しあえるものですか?

No.16 18/03/29 23:02
匿名さん16 

主さんお疲れ様。
お子さんが将来困らないように一生懸命やってるんですね。

でも、もう少し娘さんを信じてあげて。
食事のマナーや社会のルール、友達との関わりも今はまだ発展途上。
分かっている事もあれば、うっかりしてしまう事もある年齢。
ガミガミ言っても、娘さんはますます自信を失って主さんをごまかしたり、嘘をついたりするようになる。
それがいずれ、友達と上手く関われない原因になる。

娘さんに自信をつけてあげて。
ご褒美に物を買う事が褒める事じゃない。
苦手な事に「こうすれば上手くいくよ。大丈夫、一緒に頑張ろう」って寄り添ってあげるだけでいいんです。

いただきますを言わなかったら、「じゃあママと一緒にしよか!」でいいんだよ。
その後笑顔で楽しいおやつの時間を過ごす事の方がよっぽど大切。

お店の物を触って壊したら、主さんは店員さんに謝るでしょ?
自分のために頭を下げる親を見て、娘さんは何か感じるはず。
ガミガミ言わなくていいんだよ。
主さんが娘さんのモデルになれるように行動すればいいの。
そしたら、失敗して迷惑かけたら謝る、お店の物は触らない事を学ぶよ。

育児ってそんな事の積み重ねじゃない?

私も娘が6歳くらいまで主さんみたいに叱りながら育ててた。
でも、娘は全然いい方向にいかないから、やり方を変えた。
本当に良かったと思ってる。あのまま叱り続けたら娘の人生を破壊するとこだった。

そりゃあ育児はイライラするよ。
そんな時は深呼吸して。
何で上手くいかないか主さんが考えて、やり方を変えてみて。

一緒にいただきますをして、楽しくおやつを食べるだけで、子どもって本当に変わるよ。

No.17 18/03/29 23:05
プレママ ( ♀ )

>> 12 >>若ママだから何もできない、常識も教えてもらえなかった、可哀想と言われるのが嫌なんです。 …これは、主さんの人生の不始末を、… 別の方のレスには、なぜそうなったか記載しましたが、状況含めて年齢聞かれたので、その方にお伝えしたまでです。

小さい時から教えていても、何年もかかるんですね。
難しい言葉並べて、伝えてるわけではなかったので、なぜ?ばかり思ってました。

レスありがとうございました。

No.18 18/03/29 23:26
プレママ ( ♀ )

>> 13 その本は知らない。けどありがとうと感謝、良いと思います、教え方は間違っていないと思うので本当にわかるのはもっと色々人生経験積まないと絶対無理… まだ5歳、もう5歳と思うところが多々あり、期待しすぎている面もあるんでしょうね。
出来ない出来ない!だらけじゃないですし、出来るのに出来ないとか。

何度も言ってるから、ただ何も言わずに見守る。
ちょこちょこ声がけして見守る。
何から何までやってあげる人って、様々いらっしゃると思うんです。

お友達に怪我させてしまった、その逆もありますが、お友達を叩かない、物に当たらない、投げないなどって、常識的じゃないですか?
1回やっているから、ダメだよだったり注意したりしますよね。

何度も何度も教えていたら、嫌でも分かるんじゃないかと、私は思っていたので、教えているのにさもしつけもできない、可哀想と言われてしまうと、じゃあどうしたら?となってしまうんです。

相手にもそう思いますし、子供に対しても何度も言われて、同じ状況なら考えたら分かるよねと。

No.19 18/03/29 23:55
匿名さん ( tqRSF )

>> 18 わからないから育児は大変。毎日毎日繰り返し言っても聞いてくれないから育児ノイローゼてのが存在します。完璧な育児なんて存在しません。存在したら悩む必要なし。主も俺も様々な職種の仕事出来る人間からしたら出来ない事は山ほどあるね、教えられたから出来る訳でもなし、経験。焦りは禁物、誰か言ってたな…一緒にいただきますしよっか!?みたいな事、これ凄い賢いやり方だなと学んだよ。自分目線は駄目、相手の目線にたつのが大事かと、簡単ではない難しい。

No.20 18/03/30 00:12
♂♀ママ20 ( ♀ )

男の子は何度言ってもまた同じことしたりしますよ。うちの息子のことですけどね。

主さんはいろいろ考えて一生懸命なんでしょうけど肩に力入りすぎです。笑顔できてますか?

主さんがそんなふうに躾されたとしたらどう思いますか?嫌じゃないですかね。主さん自身に返ってきますよ。介護される立場になったときとかに。

躾はもちろん大事ですがもう少しリラックスしたほうがいいと思います。うちの息子は今度中学生ですがまだまだお子さまです(笑)

No.21 18/03/30 00:31
♀ママ21 

主さん毎日お疲れ様です。

主さんの教えようとしてる事は間違っていないと思います。
ですが、まだ難しいかな。
女の子は口も達者だし成長したように思ってもまだ5歳。
もう少しゆっくり構えてあげてもいいのかなと思います。

幼稚園での様子は先生からどのようにお話がありますか?
同じ幼稚園のママ友から聞いた話ですが、とても厳しいママさんの娘さんが幼稚園で意地悪をたくさんしてる、ママの前では良い子だと。
お家でのストレスを幼稚園で鬱憤ばらししてしまうようになったそうです。
幼稚園の先生から「大人と同じく子供には子供のストレスがありますのでどちらかといえばお家では多少多目に見てあげる事も大切で、お家でストレス発散が出来ないとお友達に当たってしまう事もあります」と言われたらしいです。
娘さんの幼稚園での様子も先生に聞いてお家とのバランスを考えてみられるのも良いかと思います。
とはいえ、私もイライラしますよ…
若いママは…と言った方は私のようなアラフォーのママにはいい歳のママなのに…と言いますよ。
どこにでも他人に難癖つける人はいますからね。
少しだけ肩の力を抜いて、もう少しだけおおらかに見守ってあげると娘さんと主さんに笑顔が増えるかもしれないですよ。
お互い頑張りましょうね。

No.22 18/03/30 09:06
♀ママ21 

>> 21 ごめんなさい💦
お子さんとあるだけで女の子さんだと思い込んでました。
スミマセン。

No.23 18/03/30 10:03
♂♀ママ23 ( 20代 ♀ )

私も再婚しましたが。19で+シングルで産みましたがバカにされたことないですよ、むしろ母子家庭で子供スレてないしすごいね。や子育てどうしてるのと年上ママに質問攻めでした。
保育園の先生にも言うことよく聞いて助かると言われました。
とにかく愛情注いで笑顔にする、悪いことは話し合いしよう!と話し合いするだけでした。
ダメなことはダメ!と言うのは正解だと思いますが今完璧に正そうなんて思わない方がいいですよ。
お子さんまだ産まれて何年目かですよね、自分のエゴで押さえつけるとストレスで余計言うこと聞きませんよ。
愛情を注ぐのと甘やかすだけは紙一重で躾と押さえつけるだけもまた紙一重ですよ。
あと歯磨きも楽しくできるようにしたほうがいいですよ。
歌うたいながらしてあげたり、
歯磨きしないとバイ菌がくるってお絵描きで説明してバイ菌をハミガキのかわりに消ゴムでけしてもらったり。
子供のために教えてあげようとするのは◎です。
ただもっと肩の力を抜いては?

No.24 18/03/30 16:26
匿名さん24 

私は17歳で子供産んだから気持ちは凄くわかる。
子供が子供産んでーとか、若いから躾けられないとか言われるのは嫌だった。
でも子供が楽しく過ごせるのが1番の幸せだと思う。
私も親には厳しく育てられてきたと思う。
家にいたら些細なことで何かと怒られて、家にいるのは息苦しくて居場所もないと感じていた。
家族との楽しい会話もほとんどなかった。
そんな家に帰るのが嫌になって家出して、男のところに転がり込んで妊娠して結婚、出産、結局は離婚。
自分の子にはのびのびと生きてほしいと思ってる。
主さんのは、子供のためじゃなくて親のエゴだと思う。
良い子に育ったね、礼儀正しい子だねって周りに言われて優越感に浸りたいだけだと思う。

No.25 18/03/30 17:17
通行人25 

力の要れ過ぎで疲弊してイライラしている貴方の図。

礼儀は媚びではありません。

正しい道徳を教えてください。

子供には説得して道理を言い聞かせて。

生きるのに役立つことを教えましょう。

常識や善悪を教えるのは愚かです。

良識を教えましょう。

No.26 18/03/30 18:54
♂♀ママ26 

主さん、はじめまして。毎日育児お疲れさまです^^

スレ本文読んで、自分でスレ立てしたかしら???ってぐらいに近い部分があったのでレスさせていただきます。決定的に違うのは、主さんは若くご出産されて、私はかなり高齢出産したってところ(^_^;)

うちの子も今年5歳です。うちの場合は年取ってからの子どもだから甘やかされていると言われがちなのと、片親(離婚はしていませんが別居しています)だからきちんと育児できないと言われがちなので、物事の善悪や順序など、結構きっちり教えています。あと、最近は子どもに優しすぎる、ちょっと間違っている怒らない子育てが主流な風潮があるように感じているので、厳しく教えている感じです。怒らない子育ては間違ってないと思います。というより、怒らないで済むのであればそれに越したことないかなと。そうではなくて、正しいことを伝えないで子のやりたいように野放しというか放任育児が怒らない子育てって勘違いされてる方も多くいらっしゃるように感じるので、ダメはダメと5歳の子どもにも理解できるように簡単に伝えています。もちろん、全てを理解できるわけではないことや、ちょっと前には理解できていたけれど今はできない時もあることは分かっています。

子どもに教えるだけではなく、親側の意識や考え方を変えようと子育て講座(NP)や感情のコントロールのためにNLPの講習を受けたりもしました。大まかにいえば全ての講習講座は対人関係に於ける自身の感情コントロールって感じです。子育てに取り入れられる部分も多かったと思いますが、大人同士ですら意思疎通をはかることが難しいというのに、5歳の子とでは正直無理!って思っちゃいました( ̄∇ ̄)

すみません、長くなるのでもう一つレスさせてください(^∧^)

No.27 18/03/30 18:57
♂♀ママ26 

>> 26 続きです(_ _)

私、自分でいうのもなんですが、かなりしっかりきっちりしたいタイプなんです。他人がどうこう言うというのに流される訳でもなく、性分なんだと思います(^_^;)もしかしたら、主さんもおんなじ感じなのではないかな?と。真面目とか責任感が強いとか言われませんか?なかなか性分は変えられませんけど、一日に一度でも週に一度でも構わないので、全部や~めた!っていう時間が持てると気分的に楽になりますよ♪

...その間に子どもが悪さしていたりするけれども、そこは見て見ぬふり!後始末が必要であったら、子どもにさせるか、一緒にやればいいだけです。

スレ本文に対するレスですが、人それぞれ子育てに関してのハードルってあると思いますのでラインというのは難しいです。今の時代、殴る蹴るだけではなく、無関心や言葉による言動も虐待(心理的虐待)となります。ラインというのであれば、そこかなと。虐待に関しては厚生労働省や児童相談所のサイトなどを見ると詳しく書いてあると思います。法治国家ですので、児童福祉法に反する行為が疑われる場合などにはお子さんと離れなくてはならないケースもあるので、一読しておいてもいいと思います。

子育て、これから先まだまだありますね。頑張りすぎて疲れない程度にお互い頑張りましょう!

応援しています😊

No.28 18/03/30 19:07
匿名さん28 

私も主さんより若い時に結婚出産しました。
所謂でき婚です。
大学卒業し、来月一日から、新社会人になります。
言われましたよ私も、幼稚園小学校と。
デキ婚=ダラシない、子供が子供産んだ。
言われても仕方ない、だって事実ですから。

肩の力抜きましょう。
大丈夫、主さん夫婦が出来ていれば、お子ちゃんも真似しますから。
それでも分からないようなら、一言で教えてあげたら良いと思います。
クドクド言っても、五歳児は聞けません。
結局何を言われたのか分からないけど、なんか怒られたんだなぁ。しか記憶に残らないでは、何にもならないですから。

No.29 18/03/30 20:11
匿名さん29 ( ♀ )

まだこの世に生を受けてからたった5年です。

貴女が20数年掛けて培った常識や教養マナーなど、たった5年で理解するのは難しいですよ。

確かに若ママだと嫌味言われたりするかもしれないけど、それを気にしてるうちは自分の子育てに自信がないんだよ。自分の子育てに自信があれば気にならなくなるよ。

子育てに正解も不正解もない。
だって、十人十色。全く同じ人間なんていないから、育て方も教え方も覚え方も違くて当たり前。

もう少し肩の力を抜いてお子さんと向き合ってみてね。

そして、最後にいつもお疲れ様です。

No.30 18/03/31 03:26
匿名さん30 

うちの子8歳と5歳だけど、まだまだよ笑
短いフレーズで1言だけ叱ってる、食事中は、ひじ!ひざ!席をたたない!とか。歩けるようになって、ほぼ毎日言って靴を揃えるのだけはできるようになったけど、あとはまだできない笑
でもまぁそんなもんでしょ、子供だもん。おおらかにいきましょ!

No.31 18/03/31 16:20
専業主婦31 

年齢関係無しに
無責任な親が多い中、
貴方みたいな子供の事をこんなにも考えてくれるママさんがいて他人事ながら
とても嬉しく思いました。
産むだけ産んで躾もせず
放置されてる子供も多い中、
主さんはどれだけ子供の事を考えているのでしょう。
主さんのお子さんに、
ママの頭のなかは貴方でいっぱいで幸せだね。と教えてあげたいくらい。
子供さんは今は分かりませんが
大きくなったらきちんと躾けてくれた事を誇りに思う時が必ず来ます。

毎日毎日、子育てお疲れ様です。
だからたまには頑張ってるママと子供のご褒美の日を。少しくらい出来なくても
笑顔が増えるような日を。

もしも!子供が何も出来なくても
貴方の元へ生まれて来てくれた、
笑顔で元気で生きていてくれる。
それだけでもう100点満点なのだから(^_-)

No.32 18/03/31 16:53
匿名さん32 

それって本当に子どもの為かな?自分の為の様にしか聞こえないし、子供もガミガミ言われ続けられ息詰まると思う💧子供は言う事なんか、聞かないよ(^_^;)私も二時の母だけど、どーして?何故?ダメなのか?ハグしながら話してる??叱るだけが子育てじゃないよ!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧