娘に腹が立ち、とても悔しいです。
娘から連絡しないでほしいと言われました。
50代主婦です。専業主婦で一人娘を育ててきました。
娘も社会人になり、私の反対も聞かずに自立して一人暮らししています。
一人暮らしすることで親のありがたみを思い知るだろうと思いましたが、そんなことはなく、「連絡しないで」とメールに返信がありました。
悔しくて涙が出ます。
娘に舐められた結果がこれです。
そんなに頻繁に連絡していた訳ではありません。
1ヶ月に数回程度で、これもよく無視されてました。
無視したことを注意したメールも無視、電話には出ない。
頭にきて数ヶ月連絡しない時期もありましたが、それでも一向に連絡を寄越さないので私が折れました。
後から、連絡が来た時は毎晩終電まで残業続きで忙しかったと言い訳してきましたが、メールに返事くらいは出来たはずです。
夫は現在単身赴任で、私は専業主婦のため殆ど家に一人でいます。
娘もこのことを知っています。
なのに連絡をしないというのはあまりに薄情ではありませんか?
娘に何故連絡してはいけないのか電話で聞いたところ、母さんから連絡くると動悸がして気持ち悪くなる、と。
そんなのおかしいと言いましたが、事実なんだからどうしようもできないと泣かれました。
娘は昔からうまくいかないことがあると何でも私のせいにしてきました。
私の考え方を誤解しており、過保護で過干渉な毒親だと決め付けています。
いつだって私のせいです。
どうして私ばかり娘に我慢しなくてはいけないのですか?
病院に行かせれば治るのでしょうか。
新しいレスの受付は終了しました
私の反対も聞かずに自立して一人暮らししています。
母さんから連絡くると動悸がして気持ち悪くなる
↑この2点が気になります・・・
かなり昔のことでも、
何か思いつく事はありませんか?
反対を押し切ってまで親元を離れたい、
連絡が来るだけでこの様な状態になる、
何かそうなってしまった原因があると思うのですが・・・
あと、主さんの考え方を誤解しているとの事ですが、その主さんの考え方はどのようなものですか?
- << 13 「お母さんは私がお母さんのことを一番好きなじゃないと気が済まないし、自分優先じゃないと何でも反対する。私はお母さんとは違う人間なんだから、お母さんの幸せの物差しだけで物事判断するつもりはない。」と言われたことがあります。 でも全くもって誤解です。 どの親よりも私は娘の幸せを思っています。 ただ娘は自分の都合の悪いことを指摘されると「それはお母さんにとって都合が悪いんでしょ?」と。 歪んだ解釈で捉えられてしまいます。
50代の1分と20代の1分は時間の価値が全然違います
社会人として仕事をしてるなら尚更です
今は慣れない環境もあって気を張ってないとダメな時期なんです
思春期並みに1人の時間が大切です
連絡さえよこさない!と怒ってますけど、それも主の勝手な見返りですよ。
今はそっとしときましょう。
私も就職で一人暮らしをしましたが、親から連絡があったのは、用事があるとき、誕生日くらいでした。私からはほとんど連絡しませんでしたし、帰省も年に正月、盆くらいでした。
今は結婚して実家と連絡とることも増えましたが、若い頃は仕事に追われて家に帰ってもクタクタ、休みの日は寝ていたい、そんな感じでした。
主さんは自覚なく娘さんに必要以上に連絡してるのでは。仕事で大変でしょうから、そっとしておいては。動悸がするのは娘さん、主さんを今は負担に思ってるのかも。
本題からはそれますが、娘さんの一人暮らし、なぜ反対だったのでしょうか?親として、女の子の一人暮らしが心配なのは分かりますが、娘さんも大人です。我が子の自立を妨げるのは、親としてやってはいけない事だと、個人的には考えます。
また、過去の沢山の積み重ねがある上で、今の状態なのでしょう。原因は1つではないと思いますし、主さんも、お一人の時間を持て余しているのかもしれませんが、「舐められた」「薄情だ」や、「自分ばかり我慢している」など、「自分」ばかりで、主さんは親と言うよりも、何だか子供っぽい印象を受けてしまいます。
娘さんにも良くない点はあるのでしょうが、子供と同じ土俵に立つのは、親としてどうかと思います。「自分ばかり」と思っている内は、何事も良い方向に向きません。また、精神的に、主さんが娘さんに寄り掛かっている感じがします。主さんは主さんだけで、楽しめたり、充実できる場があると、また違うかもしれません。主さん達に限らず、一緒に居ない方が良い家族もいますし、家族だから厄介な場合もあります。親子でも相性が合わない事もあります。拝読する限り、病院でどうこうする問題では無いという印象です。お二人とも、もし行かれるにしても、カウンセリングの方が良いのではないでしょうか。主さんも娘さんも、精神的にもう少し楽になれると良いのですが。
娘さんが心配なんじゃなくて、親の有り難みをわかってほしいだけなんですよね?
要は、一生懸命育てたのに勝手に出ていって連絡もよこさないなんてどういうこと?って思ってらっしゃるんでしょう?
はたから見れば、娘さん立派に自立してらして素晴らしいじゃないですか!
本当に娘さんのことが大切なら、どうか自由にさせてあげてください。
話を聞いていると主さんは自分を正当化してばっかりで全然娘さんのことを認めてない気がします。
ご主人が単身赴任だから娘さんにそばにいてほしいなんて、あまりにも勝手じゃないですか?
娘さんは貴方のおもりをしてる訳じゃないんですよ。
専業主婦で暇なら働くなりお友達と遊ぶなり、趣味を見つけるなりして下さい。
主さんは娘さんのことを考えてそうしてるつもりなだけで、主さんの考えを娘さんに押しつけてるだけです。どんな内容か分かりませんが、連絡をしたのも娘さんのことを心配してたようには思えません。
私は子供に感謝されたいとは思ってません。そんなことより自分のしたいことを見つけてしっかり自立してくれたらそれだけで嬉しいです。たまに、ちゃんと食べてる?とか連絡はしてしまうでしょうけど。
主さんは自分のことしか考えてないんですね。娘さんの言われることをもっとよく考えて受け入れられたらどうですか?そうすれば変わってくるかもしれませんよ。
>> 5
私の反対も聞かずに自立して一人暮らししています。
母さんから連絡くると動悸がして気持ち悪くなる
↑この2点が気になります・・・
…
「お母さんは私がお母さんのことを一番好きなじゃないと気が済まないし、自分優先じゃないと何でも反対する。私はお母さんとは違う人間なんだから、お母さんの幸せの物差しだけで物事判断するつもりはない。」と言われたことがあります。
でも全くもって誤解です。
どの親よりも私は娘の幸せを思っています。
ただ娘は自分の都合の悪いことを指摘されると「それはお母さんにとって都合が悪いんでしょ?」と。
歪んだ解釈で捉えられてしまいます。
- << 20 では、恐らく娘さんは主さんの娘を思う気持ちが重たいと感じているのではないでしょうか 主さんが娘の為を思って言っている事、している事が、娘さんにとっては重たい、うざったいと感じてしまっている印象を受けました また、主さんが仰っている、親に感謝できたら初めて自立する、という考え方は否定しませんが、親のありがたみがわかるタイミングは人それぞれです 一人暮らしをしてすぐわかる人もいれば、実家暮しのままわかる人もいますし、結婚して子供が生まれてわかる人もいます タイミングが遅いから悪いというわけではありません、若い子供は特に、うるさい親元から離れられてすっきりした!って思う子が多いので、今はまだまだわからないと思います 主さんの子を思う気持ちも、娘さんの煩わしいと思う気持ちもわかります ですが、一度連絡するのをやめ、 時間を置いてあげてください このまま同じ様に連絡をしたり、病院に連れていく、なんてしてしまったら二度と埋められない溝になってしまいます 長文で失礼致しました
うまく行かないことをあなたのせいにしてきて、一人暮らしであなたに愚痴らないのであれば、過去にうまく行かなかったのはあなたに問題があったんですよ。
じゃなければ、一人暮らしをはじめたら何もかもがうまく行くという奇跡が起こってるか。
常識で考えたら、前者ですよね。
>お母さんは私がお母さんのことを一番好きなじゃないと気が済まないし、自分優先じゃないと何でも反対する。私はお母さんとは違う人間なんだから、お母さんの幸せの物差しだけで物事判断するつもりはない。
娘さん、結構的確な事を言ってる気がします。そもそも、無自覚だから毒親になるのであって、自覚があるなら毒親にはならないでしょう。主さんの思う娘さんの幸せと、娘さんの感じる幸せは別物なんですよ。「誤解」とか「歪んだ解釈」と言ってる時点で、娘さんの話をちゃんと聞く気が無い、娘さんを一人の人として、大人として、主さんはちゃんと見ていない、認めていない感じがします。親に感謝して一人前と仰いますが、感謝される為に育児をなさっていたのですか?親に感謝できるのは、素敵な事ですが、親の方からそれ(見返り)を求めるのは違うと思います。主さんが何を言っても、娘さんは主さんから離れたいんですよ。
皆さんレスありがとうございます。
娘は繊細で気難しい性格をしています。
人に気を遣いすぎて疲れてしまう為、愛想がいい反面でとても人間嫌いで、友達を作らないそうです。
ですが根が優しい為、学生の頃は後輩やいじめられっ子のような、弱い立場の人によく好かれていました。
なので私に対する今の態度が不思議で仕方ありません。
薄情な娘が本性なのか?と疑ってしまいます。
人間関係がうまくいかない反動が私に当てられているのでしょうか。
一人暮らしすると言われた際は夫に、娘は私を捨てる気だからいっそこっちから捨ててやりましょう、と言ったことがあります。
夫に叱咤されて冷静になり、捨てられても余裕で構えようと思っていました。
でも実際そうなると難しいです。
- << 19 一人暮らしは親を捨てること?娘さんについていろいろ書かれてますが、そんなふうに決めつけられるのが嫌なんじゃないでしょうか。 私も娘と息子の親ですが、主さんには全く共感できないです。そりゃ娘さんも息がつまるよなと思います。
娘がいますが恩返ししてほしいなんて思ってません。
自立してくれるのが一番の親孝行だと思ってます。
親孝行なんて強要するモンじゃないですよ😓
主さんは結婚するまで働いた経験はないのですか?
娘さん、仕事で毎日疲れきって連絡どころじゃなかったんですよ。
主に何を言っても無駄だ・・・。どこまで行っても、何もかも娘のせい。恩返しもしない娘が悪い。「自分が自分が」なんだな。私が娘でも逃げたいわ。
あのさ、主がどう思おうと、どう感じようと、それは主の勝手。娘さんも同じ。そして、育児に何か結果があるとしたら、今の状態が主の育児の結果、招いた結果。諦めな。
>> 13
「お母さんは私がお母さんのことを一番好きなじゃないと気が済まないし、自分優先じゃないと何でも反対する。私はお母さんとは違う人間なんだから、お…
では、恐らく娘さんは主さんの娘を思う気持ちが重たいと感じているのではないでしょうか
主さんが娘の為を思って言っている事、している事が、娘さんにとっては重たい、うざったいと感じてしまっている印象を受けました
また、主さんが仰っている、親に感謝できたら初めて自立する、という考え方は否定しませんが、親のありがたみがわかるタイミングは人それぞれです
一人暮らしをしてすぐわかる人もいれば、実家暮しのままわかる人もいますし、結婚して子供が生まれてわかる人もいます
タイミングが遅いから悪いというわけではありません、若い子供は特に、うるさい親元から離れられてすっきりした!って思う子が多いので、今はまだまだわからないと思います
主さんの子を思う気持ちも、娘さんの煩わしいと思う気持ちもわかります
ですが、一度連絡するのをやめ、
時間を置いてあげてください
このまま同じ様に連絡をしたり、病院に連れていく、なんてしてしまったら二度と埋められない溝になってしまいます
長文で失礼致しました
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
抱きしめてもいい年齢は?2レス 20HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
これは不謹慎ではないのか1レス 28HIT 聞いてほしいさん
-
歳の差 年上彼女1レス 22HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
ニンテンドーSwitchライトについて0レス 38HIT おしゃべり好きさん (20代 )
-
リフレッシュしたい8レス 67HIT おしゃべり好きさん
-
歳の差 年上彼女
私も年上妻なので(10歳差) 最初は主さんのような事を考えましたけど…(経験者さん1)
1レス 22HIT ちょっと教えて!さん (♀) -
抱きしめてもいい年齢は?
いやいや、おもいっきり抱き締めてあげて!(匿名さん2)
2レス 20HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
これは不謹慎ではないのか
亡くなる前提の話は、他人からは聞きたくありませんよね。(匿名さん1)
1レス 28HIT 聞いてほしいさん -
学区外制限がない小学校ありますか?
現代は過去のように外部からの通信手段が、公衆電話しかない時代ではないで…(匿名さん6)
6レス 146HIT おしゃべり好きさん -
「体が出来上がっている年齢」というと
二十歳くらいにできあがる気がする。 23歳くらいだとピーク過ぎる。(おしゃべり好きさん3)
3レス 100HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
部下との不倫4レス 122HIT 社会人さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
女友達(元カノ)の心理4レス 81HIT 匿名さん (20代 ♂)
-
閲覧専用
これは自分らが非常識ですか?15レス 171HIT 教えてほしいさん (♂)
-
閲覧専用
新しい仕事決まったか聞いてくるのは普通の事かな?2レス 72HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
ポケモン データの改造3レス 96HIT 学生さん
-
閲覧専用
部下との不倫
主の年齢を考えたら、このまま別れてあげたらどうですか? もうすぐ初老…(匿名さん4)
4レス 122HIT 社会人さん (40代 ♂) -
閲覧専用
女友達(元カノ)の心理
今回の彼女にだけそういった事をするんですか? そうだとしたら何が…(匿名さん4)
4レス 81HIT 匿名さん (20代 ♂) -
閲覧専用
やらかしてしまった、、、批判覚悟です
そうですね、やっぱりこう言うお付き合いは出来ない、ごめんなさい。付き合…(おしゃべり好きさん0)
66レス 2956HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
ポケモン データの改造
追記 殿堂入り前にはポケモンバンクが使えないから、交換必須という意味…(学生さん0)
3レス 96HIT 学生さん -
閲覧専用
これは自分らが非常識ですか?
レスありがとうございます。 いえ、まだビール一本目で入って間もな…(教えてほしいさん0)
15レス 171HIT 教えてほしいさん (♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
付き合い出したら急に下ネタ
結婚相談所で知り合った5歳上の方に2回目のデートで告白され、その際に 付き合っても〇〇がしたいと思う…
68レス 3491HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
鍋に直箸されるのが気になって(相談じゃなくてごめんなさい)
聞いてください。あとカテゴリー間違ってたらほんとごめんなさい。 自分は3,4年前(小学校高学年)く…
34レス 856HIT パックマァン (10代 女性 ) -
姉の義父の遺産について
自分の姉の事なんですが、義父の遺産の事で相談させてください。 簡潔に書きますが、姉の夫、義父義母は既…
35レス 886HIT おしゃべり好きさん -
バレンタインを貰えず、その後デートをドタキャンされた者です。
先日、バレンタインを貰えずデートを連絡なしにドタキャンされた者です。 職場で無視、LINEを未読無…
30レス 716HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
食事の約束がキャンセルに、、、
気になる人と食事の約束をしていたのですが少し前に延期?になりました。 彼からのlineでは…
12レス 377HIT ma (30代 女性 ) - もっと見る