注目の話題
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)
初デートなのに「どこでも良いよ」
これはブロックするのが正解ですか?

娘にしてやれること、ご教授頂けないでしょうか?

レス24 HIT数 3047 あ+ あ-

匿名さん
18/04/05 04:18(更新日時)

お世話になります。
6歳の娘の母親です。
夫と娘との三人暮らしです。

助けてほしいとか止めてほしいとか、そういう"かまってちゃん"的な発想ではなく、本気で夫に離婚してもらい自死したいと考えています。

私に精神障害が有ることが産後に分かったのですが、精神科での治療の成果が殆どなく、子供への今後の影響も考えると
一緒に居ない方が良いと思いました。

それで家を出たとしても実家も頼れない状況で、仕事も全く出来ない状態なので身を寄せる所も自立も出来ません。

以前から、精神科の主治医や行政に相談していますが、主治医は「(夫が協力的で夫からは離婚の話が出ていないので)悩みすぎず治療に専念しましょう」と言われるだけで、寝ているのも治療だと諭されます。

行政は「精神障害で愚痴を聞いてくれる友人が居ないから鬱憤が溜まっているだけ。有料でカウンセリングを行っている精神科を受診して、愚痴を聞いてもらったら?」と言われ、それも一理あると思いましたが根本的な解決には繋がらないので、聞き流してしまいました。

私は高機能自閉症と、ADHD、解離性障害などの診断がついています。

ですが、主治医とカウンセリングを行っている中で、自らの生い立ちの環境が世間一般の"普通"でないことを指摘され、自らも体調の良いときに色々と調べ、親の行動が虐待であったと理解しました。
また、自分は虐待児に多いとされる"第4の発達障害"であって、その影響が診断された病名となって表れたのでは?と考えています。

ちなみに子供の頃は、言われた通りに出来ないと、殴られ食事を抜かれたり、庭木に縛り付けられて半日ほど放置される事が普通で、父親の機嫌が悪いときはビンタされて吹っ飛び、手形の内出血が顔に出来るのも度々でしたが、どこの家庭でもそういう物だと思っていて医師から指摘を受けるまで気づきませんでした。

娘には同じ事はしていませんが、それは"行ってはならない事"という認識ではなく、過去の経験が嫌なこと(親を恨むような気持ちでは無く、好きでは無い事という感覚)だったので、"人にされて嫌な事は自分もしない"という考えに、たまたま従って行動した結果です。

娘の成長が嬉しく楽しみな反面、成長するほどに過去の自分が特に悪夢や幻覚で現れて、無意識に娘と比較しています。

そして、娘に一般的な親として接するだけで、物凄く疲れ悲しくなり苦しくなります。
手が震え過呼吸が起こって気絶したり、疲れて眠っても自分で自分の首を絞めて苦しさで起きたりと、変調も物凄いです。

何とか家事を起きていられる時はこなしていますが、娘の実質的な世話は夫が何とか仕事の合間にしてくれている状態で、不安定で寝込むか泣くか倒れるかしている母親や妻が側に居るよりも、家事代行等を上手く利用して、父子二人で生活する方がよほど健全だと思います。

私は根本的に頭や心の大事な部分が壊れていると、6年近く治療をして来て、よく分かりました。

娘の前から居なくなる前に、母親として娘にやってやれること、残してやれることが有ったら、教えていただけないでしょうか?
深く考えられず、良い案が浮かびません。

精神疾患の母親に育てられた方達の記事や手記を見ると、娘にこんな思いをさせてはいけないと強く思います。

変な相談で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

No.2607732 18/02/25 22:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/02/25 22:46
プレママ1 

話が重すぎます。
ここで相談すべき話じゃありません。

主さんがメンタルやられます。

ちゃんと会って相談できる人にしてください。

No.2 18/02/25 22:51
プレママ2 ( ♀ )

主さんからしたら無責任なコメントかもしれないですが娘さんの為に生きてください。
離婚して娘さんの知らないところで死ぬのは変な話いつでも出来ますよね?
お母さんの状態もよく分かっていないのに急にお母さんがいなくなるほうが娘さんに大きな傷を残すと思うんです。
旦那さんは何と言ってるんですか?
主さんと離婚したいと言ってるんですか?

No.3 18/02/25 23:09
匿名さん3 

本気なら ちゃんとしたところに相談すべき。

No.4 18/02/25 23:13
匿名さん4 ( ♀ )

母親の自殺って娘さんにどれだけ傷を遺すかわかっていますか
しかも自分を育てるのに苦しんで死を選んだとわかったら
どんな気持ちでしょうか
それは考えましたか
娘さんもそれに苦しんで、主さんと同じ道を辿るかもしれない
しばらく離れてもいい
それが数年でも仕方ないと思う
でも生きて欲しいです

No.5 18/02/25 23:48
匿名さん5 

母親に去られて、父子家庭で育つことが幸せだとは思いません。
お金を払って身の回りのことはやってもらっても
子供には母親が必要です。

今は病気でも、病気に向き合い、夫と娘のために治す努力をする母親の姿を嫌う子供はいません。

主さんは今まで判らなかったこと、苦しんだり、悩んだりしてきたことが1つずつ判ってきたところじゃないですか?
長い年月、主さんは一人で向き合ってきて辛かったでしょう。

今はご主人やお子さんという家族がいて
主さんの病気を理解して、治そうとしてくれる医師もいます。
甘えて良いんですよ。

主さんの障害が第四の発達障害なのか、生まれもっての障害なのかは、精神疾患を落ち着かせないと判断はできないと思います。
主さんのスレを読むと、精神疾患のほうが今は辛そうです。
まず、それを少しでも楽にしましょうよ。

精神疾患は治療に時間がかかります。
スレによると、ご両親からの虐待も途中でわかったんですよね?
色々なことが関係して症状が出るので、それによって治療の内容も変わると思います。
変化は少しずつ起きてくると思います。
焦らないで、信じて待ちましょうよ。

発達障害のお薬と、疾患のお薬も違います。
徐々に今一番必要な薬がわかってきて、良くなっていくと思います。

母親に去られて、増して自殺をされたら、お子さんはとても傷つきます。そんなことは絶対に考えないでください。

体調が良いときにお子さんをギュッと抱き締めてあげて。
「大好きだよ」といってあげてほしいです。

No.6 18/02/26 00:11
匿名さん0 

スレ主です。

こんな質問に解答を下さった皆様、ありがとうございます。
一つ一つ読ませていただきました。

夫は、離婚には頷いていません。
娘には、どんな状態でも母親が必要と言われます。

母親は居ないよりは居た方が私も良いとは思いますが、それは正常な母親であって異常な母親は不要だと思います。

メンタルが崩壊していることも自分で分かっています。
処方されている薬は指示通り飲んでいますし、片道2時間近くかかる病院通いも薬をもらうためにサボりません。

ですが、数年前は「きちんと治療すれば、きっと治る」だった考えが、今は「緩やかな下降をたどるだけで、回復しない。自死出来ればいいけれど、夫や娘に手をかけてしまったら?」という考えが頭から離れず、日々自分自身が怖いです。

精神障害手帳の2級の交付を受けていまして、本気で悩んでいるからこそ先に申し上げた通り行政(市役所の障害福祉課のケースワーカーや保健センターの保健師、地域の障害支援センターも行きました)にも相談しましたが、前述の通りの解答です。
保健センターでは、「病院でよく診てもらって」と言われました。

主治医も前述の通りで、もう相談できる先は思い付きません。

もし適切な相談先が他にも有るようでしたら、教えていただけると助かります。

子供が母親の自死を苦にするというご指摘が有りましたが、夫にもこれは伝えていないので離婚後に事故死で良いと思っています。

人に気付かれずに、もしくは気付かれても事故だと思えるような方法を選べば良いと思っているので、これについある程度構想は固まっています。

産後にこんな事になってしまい、娘にも主人にも何回詫びたか数えきれません。

でも、どんなに謝っても病状が良くなるわけでもなく、正直何も言わずに家を飛び出して思い付くままに行動したい衝動も有りますが、最低限のケジメはつけないと待たせる(行方不明となった場合)事も深い罪だと思うので、今回のご相談に至りました。

皆様の解答を読ませていただいて、"娘のために何が遺せるか"という事は重すぎると気付いたので、これに対してのの解答をお願いするのは止めます。
申し訳ありませんでした。

未だ打つ手が有るとしたら、多くご指摘を頂いた、"相談先"について解答を頂けたらと思います。

引き続き、よろしくお願いします。

  • << 9 行政で相談されたとありますが、私も全てを詳しく知るわけではないので本当に素人の意見ですが。 あまり親身になってくれない方も中にはいるそうですね。 その入院するレベルじゃないと仰ってる方の意見はあくまで入院しないでもやっていける人もいると客観的に言っているだけで主さんに寄り添っている意見ではないと思います。同じ障害でも辛さや苦しさは人によって絶対違うと思うので。 スレやお返事を読んでいて、辛かったことや今まで頑張ってこられたんだなと私ですら感じます。 根本的解決にならないと判断されたカウンセリングも一度試されたらどうでしょうか? 病院やカウンセラーもやはり人間ですので相性があるとは思いますが、この掲示板で少しでも他にやれることがあるのかもと希望を見出せたのなら、更に私達のような素人よりも的確に親身になってくれる方もいると思うんです。 お住まいの地域の精神科の中で口コミなどで色々探されて少しでも親身になってくれるカウンセラーが見つかれば主さんの気持ちも少しは楽になるかもしれません。 出来るだけ主さんが娘さんや旦那さんと一緒に暮らしていける方へいくよう望んでいます。

No.7 18/02/26 00:56
匿名さん7 

二級をお持ちなら相当しんどいと思います。
よくこれまで頑張りました。
娘さんは母親の自殺は望みません。
あなたは家事を投げて寝ていてもいいです。
娘さんにどう接するか自信がないなら、延長保育や民間の学童で長く預けたらどうでしょうか。
精神はよくなったり悪くなったりなので、いつかマシになる時が来ると思います。
それが断定できなくてもどかしいですが…。

No.8 18/02/26 01:56
匿名さん 

>> 7 スレ主です。
ご回答、ありがとうございます。
こちらのサイトへ投稿するのは今回が初めてなのですが、ここへ辿り着くまでに他サイトを利用したりもしましたが(今回ほど重い内容では有りません、相談先についての相談でした)、こちらの回答者の皆様のような温かい温度のある言葉を頂いたのは初めてです。

娘が赤ちゃんの頃から、何か育児の壁にぶつかると覗かせていただいていたのが こちらのサイトでしたが、辛口でも優しさが感じられるコメントも多く、相談者の事をとても考えてくださる回答者様ばかりだと思っていましたが、実際自分で体験すると物凄く気持ちに響きます。

死の深淵を覗き込むくらいの所まで追い詰められていましたが、今は「思いきる前に、出来ることが未だ有るのでは?」と考えています。

未だ考えを改めるとは言えませんが、最初の投稿の時点よりはマシなメンタル具合だと思います。

精神障害手帳の2級って、「しんどかったでしょう」と言って頂けるような物なのでしょうか?

市役所の障害福祉課のケースワーカーには、「精神障害の2級なんて、未だ入院していないレベルでしょう?」と過去に言われていましたので、通院できる比較的軽い疾患の患者という意味だと思っていました。

死にそうなヤバイ奴へのお心遣いだったとしても、「大変だったでしょう?」と言ってただけるのは有難い事ですね。

未だ思いきらなくて良かったと思えました。

娘は年長児で1歳から保育園のお世話になっていますが、そんな幼い頃から夫閉園時間ギリギリの19時迄預かって頂いていました。

4月からの小学校に上がってからの学童も、時間枠いっぱいまでお願いしてあります。

私は専業主婦なので、小学校に上がったら娘はそのまま帰宅させようという考えもあったんですが、昨年娘がインフルエンザで家庭療養中に、私は付き添っていたのですが、休ませて3日目に様々なストレスや緊張なのか酷い目眩発作を起こして倒れてしまい、運悪くサイドテーブルに腕を強打して骨折しました。
その間、娘はワガママ一つ言わず、おとなしくしていたのにです。

自分の子供の看病も出来ないのかと、非常に悲しかったのですが、今まで倒れても怪我をしたことが無かったので、自分でコントロールの効かなくなっていく身体や脳が恐ろしくなり、今回ご相談した事を真剣に考えるようになりました。

No.9 18/02/26 03:37
プレママ2 ( ♀ )

>> 6 スレ主です。 こんな質問に解答を下さった皆様、ありがとうございます。 一つ一つ読ませていただきました。 夫は、離婚には頷いてい… 行政で相談されたとありますが、私も全てを詳しく知るわけではないので本当に素人の意見ですが。
あまり親身になってくれない方も中にはいるそうですね。
その入院するレベルじゃないと仰ってる方の意見はあくまで入院しないでもやっていける人もいると客観的に言っているだけで主さんに寄り添っている意見ではないと思います。同じ障害でも辛さや苦しさは人によって絶対違うと思うので。
スレやお返事を読んでいて、辛かったことや今まで頑張ってこられたんだなと私ですら感じます。
根本的解決にならないと判断されたカウンセリングも一度試されたらどうでしょうか?
病院やカウンセラーもやはり人間ですので相性があるとは思いますが、この掲示板で少しでも他にやれることがあるのかもと希望を見出せたのなら、更に私達のような素人よりも的確に親身になってくれる方もいると思うんです。
お住まいの地域の精神科の中で口コミなどで色々探されて少しでも親身になってくれるカウンセラーが見つかれば主さんの気持ちも少しは楽になるかもしれません。
出来るだけ主さんが娘さんや旦那さんと一緒に暮らしていける方へいくよう望んでいます。

  • << 16 スレ主です。 優しいお言葉の数々、本当にありがとうございます。 餅は餅屋と言いますから、病院やカウンセラー、実は様々探して当たってはいましたが良い結果が得られませんでした。 一番初めの投稿で"聞き流した"と書いたのは、字数制限の関係で、そういったものを利用できていないので、結果としてやっていない事が伝わればという思いでそう書きました。 私が通院している精神科は、大学病院の精神科です。 主治医の見解は、人間の身体は睡眠が重要で基本のこの部分を真っ先に治す必要があるという事で、睡眠薬は処方されていませんが(私の不眠タイプには合わないそうです)脳の興奮を治めたり体内時計を正常にするような処方になっています。 カウンセリングは個人主催の高額な所ならOKと言ってもらえましたが、一時間15,000円と私には破格でした。 夫にそこへ行こうか考えていると話をしたら、夫の友人のお母様が恐らく同じところへ鬱で行ったが、訳の分からない数十万の商品(ヒンドゥー教の関係の物らしいです)を契約させられて、クーリングオフするしないで大騒ぎになったと聞かされ、怖くなり行くのを止めました。 病院の方は一度相談に行きましたが、薬の処方のためにお薬手帳を提示した際に大学病院の精神科受診がバレ、「うちに来る必要なんか無いだろう」と物凄く怒られ帰されました。 大学病院の主治医は私の外来に割く時間が限られるので、キツいときは他の精神科のカウンセリング等の利用を勧める位だったので悪い事をしているという意識が無かったのですが、あれだけ怒られたのですからルールに外れた行動を取ってしまったのでしょう。 それでも受け入れてくれる所は有ると期待して心療内科・精神科は端から電話で問い合わせましたが、半分は老人の認知症や癌などの患者さんのケアがメインであると受診を断られ、もう半分は大学病院の名前を出すと「そこへ行ってるなら、それ以上は無い、うちには来ないでほしい」と受診を断られました。 打つ手無しとは、こういう事かと思いました。 他の個人のカウンセラーを名乗る方、親切な方は自分では手に負えないと正直に仰り、営業熱心な方はカウンセリングを受けるならセミナー受講も必須と言われ、このセミナーはカウンセリングを受けないと受講内容を明かす事が出来ないと言われ、主人の知人の話を思い出しこれも怖くて行けませんでした。

No.10 18/02/27 03:57
匿名さん10 

私もあなたとそっくりな悩みを抱えながら生きました。あなたとの違いは親を憎悪してた所です。
私も主さんと同じく自決を考えていて、なにか娘に残すものを…と思いブログに手記を書いてました。
いつか娘が、何かに悩んだ時の相談相手として使えるように、自分の体験談や乗りこえ方、人に愛される方法、共感したことわざや名言など色々と。
自分の頭が冴えてる時に書けるだけ書いていました。
いずれ完成したら、厚いノートに清書して、本みたいにして残すつもりでした。
でも書ききらないうちに娘はもう大学生になり立派に育ちました。
主さんは、親と同じ虐待をせず、暴力の連鎖を食い止めたのは、親として立派ですね。
「人にされた事はしない」という生きざまを子供に見せられる良い親だと感じました。
そんなの当たり前の事かもしれませんが、それができない人がものすごく多いですからね。

それに、寝て泣いて倒れても、狂気じみた暴力よりもよっぽど無害だし。

また見に来ますね。

  • << 17 スレ主です。 同じような体験をされている方からのコメント、とても貴重なお話が聞けたと感じました。 私は、主治医に親や祖父母の行動は「問題が有った」と指摘されているのに、それを聞いても"しつけ"であって私が上手に出来なかったから制裁を承けたのだろうと、ぼんやり受け止めている状態です。 親を恨むという事は、善悪が分かっていらして、親御さんの行いに憤っていらしたという事ですよね? それが、当たり前の行動なのでしょうが、感情?が上手くついてこない私には凄いことだと感じます。 そんなに聡い方なのに、私も考える最期を考えていらっしゃるとは、驚きましたが色々な葛藤が有ったと推測いたします。 子供への手記、私も遺書がわりに考えましたが、気持ちが不安定になり体調も悪くなるので、殆ど書けていません。 死ぬことなど怖くないし、子供をこんな母から解放してあげられると喜びすら感じるのに、動悸が激しくなって文字を綴っている途中に絶望的な気持ちになります。 気づいていない、忘れているだけで、心の奥底で何かが根付いているのかもしれません。 主治医は良い方ですが、お話をするには限りがあるので、そこでカウンセリングを受けたりする事が効果的だと思いますが、前述の通りで上手くいっていません。 最近、娘は私が話しかけても無視をします。 返事もろくにしません。 この事を市の育児相談でお聞きしたら、反抗期とこれだけやっても親は離れていかないという自信があるからこその行動と言われました。 でも、私には子供が私を相手にしていないと思えます。 いつも寝ていて楽をしているのに、ズルいと思っているのでは?と。 腕を骨折してから、余計にそんな雰囲気に拍車がかかった気もします。 罪の意識から来るネガティブな妄想とも思えますが、娘はハッキリこうと言わないので、真相は闇の中です。 また見に来ますとの事だったので、もしご覧になったら教えて頂きたいのですが、赤ちゃんの頃は平気だったのに3歳頃から娘を抱き締められなくなりました。 非常にイライラしたり、体温が不快だったり、起き上がれないほど悲しくなったり…、とにかく私の地雷です。 回答者様は、お子さんをハグすること出来ましたか?

No.11 18/02/27 12:22
♀ママ11 

>娘に一般的な親として接するだけで、物凄く疲れ悲しくなり苦しくなります。
この現象は、心理学で名前がついてますよ。
「赤ちゃん部屋のおばけ」というものです。
 
虐待をうけた人は、子供のころの傷の痛みを我慢しているので、「まともに扱われる子」に対して「私はあんなに辛い思いをしたのに、なんでこの子は愛されてるの?ひどい、許せない!」という感情が出てきてしまうそうです。

「インナーチャイルド」というのは知っていますか?
自分の心の中に、小さい頃の自分が住んでいる、という概念です。
その子が傷ついて怒って悲しんでいるのを大人の自分が無視して抑え込んでいるから、悪夢や幻覚・過呼吸などが起こっている、というものです。
 
いまの大人の自分から、その子供の自分に「辛かったね」「怖かったね」「嫌だったね」って言ってあげるのがいいそう。
自分でやって効果がなければ、旦那さんや、自助グループなどで人にやってもらってもよいかも。

2級で同情してもらえるのか、と驚いてますが、実際に主さんの育った環境やいまの状態は、とても大変なものと思います。

そのような生育環境では、だれであってもそういう症状が出ておかしくないし、主さんは全然異常でもなんでもなく、ごく当たり前の「ストレスに体が健全に反応してる状態(ただし重症)」だと思います。

自死する必要はないです。
まずは、「自分がとても傷ついてきた」というのを認めてあげることじゃないかな、と感じました。

No.12 18/02/27 12:46
♀ママ11 

あ、そうそう、娘さんは大丈夫ですよ。
主さんのように聡明で、加害してしまうんじゃないか、という怖さがある人は、実際にはしません。

>娘にこんな思いをさせてはいけないと強く思います。
とありましたが、こんなにちゃんと主さんに愛されていて、しかもそれが、それだけの心的外傷を負ってるのに一般的な親として接してあげてるだけの強い気持ちと愛のあるお母さんで、しっかりしたお父さんもいて…娘さんが、まともに育たないわけがないです。
 
なので、娘さんのためにできることとしては、まずご自身を癒すことかと。
精神科などは投薬で麻痺させるだけですから、こうした掲示板でも、身近な人でもカウンセラーでもいいので、好感情も悪感情も表に出す、っていうことから始めるのをお勧めします。

No.13 18/02/27 17:57
匿名さん7 

>>8
7です。
実家の叔母が二級で、40歳くらいまでは数年おきに入退院を繰り返していました。
はじめての入院前、私は小1くらいでしたが、幻覚、被害妄想、不眠などがひどかったのを覚えています。
今思うと、大人の家族は大変だったろうなぁ。
それでも元々頭がよく面倒見がいいため、私の進学校の数学や英語を見てくれたり、心からかわいがってくれたからか、良い叔母だと思っています。
主さんにこんなことを書いていいのかはわかりませんが、叔母から、母子家庭で子供が好きでも、自殺する人もいると聞いています。
私は、主さんにはそうなって欲しくないです。
主さんが娘さんのためにしてあげられることは、自立する時も、結婚式も、お孫さんのお祝いの時もいてあげることだと思います。

その叔母ですが、寛解状態が今も続き、祖父母が頼りにしていた、健康体の私の母(実姉)が早くに亡くなりました。
生きてるだけで丸儲け、がぴったりな感じで生活しています。
でも、それで良いのだと思います。
また死にたくなったら、明日、お子さんにおはようか、朝早くて無理ならおかえり、おやすみが言えるようにしようと思ってみてはどうでしょうか。

No.16 18/02/28 10:58
匿名さん 

>> 9 行政で相談されたとありますが、私も全てを詳しく知るわけではないので本当に素人の意見ですが。 あまり親身になってくれない方も中にはいるそうで… スレ主です。
優しいお言葉の数々、本当にありがとうございます。

餅は餅屋と言いますから、病院やカウンセラー、実は様々探して当たってはいましたが良い結果が得られませんでした。

一番初めの投稿で"聞き流した"と書いたのは、字数制限の関係で、そういったものを利用できていないので、結果としてやっていない事が伝わればという思いでそう書きました。

私が通院している精神科は、大学病院の精神科です。
主治医の見解は、人間の身体は睡眠が重要で基本のこの部分を真っ先に治す必要があるという事で、睡眠薬は処方されていませんが(私の不眠タイプには合わないそうです)脳の興奮を治めたり体内時計を正常にするような処方になっています。

カウンセリングは個人主催の高額な所ならOKと言ってもらえましたが、一時間15,000円と私には破格でした。

夫にそこへ行こうか考えていると話をしたら、夫の友人のお母様が恐らく同じところへ鬱で行ったが、訳の分からない数十万の商品(ヒンドゥー教の関係の物らしいです)を契約させられて、クーリングオフするしないで大騒ぎになったと聞かされ、怖くなり行くのを止めました。

病院の方は一度相談に行きましたが、薬の処方のためにお薬手帳を提示した際に大学病院の精神科受診がバレ、「うちに来る必要なんか無いだろう」と物凄く怒られ帰されました。

大学病院の主治医は私の外来に割く時間が限られるので、キツいときは他の精神科のカウンセリング等の利用を勧める位だったので悪い事をしているという意識が無かったのですが、あれだけ怒られたのですからルールに外れた行動を取ってしまったのでしょう。

それでも受け入れてくれる所は有ると期待して心療内科・精神科は端から電話で問い合わせましたが、半分は老人の認知症や癌などの患者さんのケアがメインであると受診を断られ、もう半分は大学病院の名前を出すと「そこへ行ってるなら、それ以上は無い、うちには来ないでほしい」と受診を断られました。
打つ手無しとは、こういう事かと思いました。

他の個人のカウンセラーを名乗る方、親切な方は自分では手に負えないと正直に仰り、営業熱心な方はカウンセリングを受けるならセミナー受講も必須と言われ、このセミナーはカウンセリングを受けないと受講内容を明かす事が出来ないと言われ、主人の知人の話を思い出しこれも怖くて行けませんでした。

No.17 18/02/28 13:54
匿名さん 

>> 10 私もあなたとそっくりな悩みを抱えながら生きました。あなたとの違いは親を憎悪してた所です。 私も主さんと同じく自決を考えていて、なにか娘に残… スレ主です。
同じような体験をされている方からのコメント、とても貴重なお話が聞けたと感じました。

私は、主治医に親や祖父母の行動は「問題が有った」と指摘されているのに、それを聞いても"しつけ"であって私が上手に出来なかったから制裁を承けたのだろうと、ぼんやり受け止めている状態です。

親を恨むという事は、善悪が分かっていらして、親御さんの行いに憤っていらしたという事ですよね?
それが、当たり前の行動なのでしょうが、感情?が上手くついてこない私には凄いことだと感じます。

そんなに聡い方なのに、私も考える最期を考えていらっしゃるとは、驚きましたが色々な葛藤が有ったと推測いたします。

子供への手記、私も遺書がわりに考えましたが、気持ちが不安定になり体調も悪くなるので、殆ど書けていません。

死ぬことなど怖くないし、子供をこんな母から解放してあげられると喜びすら感じるのに、動悸が激しくなって文字を綴っている途中に絶望的な気持ちになります。

気づいていない、忘れているだけで、心の奥底で何かが根付いているのかもしれません。

主治医は良い方ですが、お話をするには限りがあるので、そこでカウンセリングを受けたりする事が効果的だと思いますが、前述の通りで上手くいっていません。

最近、娘は私が話しかけても無視をします。
返事もろくにしません。

この事を市の育児相談でお聞きしたら、反抗期とこれだけやっても親は離れていかないという自信があるからこその行動と言われました。

でも、私には子供が私を相手にしていないと思えます。
いつも寝ていて楽をしているのに、ズルいと思っているのでは?と。

腕を骨折してから、余計にそんな雰囲気に拍車がかかった気もします。

罪の意識から来るネガティブな妄想とも思えますが、娘はハッキリこうと言わないので、真相は闇の中です。

また見に来ますとの事だったので、もしご覧になったら教えて頂きたいのですが、赤ちゃんの頃は平気だったのに3歳頃から娘を抱き締められなくなりました。

非常にイライラしたり、体温が不快だったり、起き上がれないほど悲しくなったり…、とにかく私の地雷です。

回答者様は、お子さんをハグすること出来ましたか?

No.18 18/02/28 20:15
通行人18 

娘の前から居なくなること自体が一種の娘への虐待です。

体調が悪いのは何か原因があるので。
西洋医学ではなく東洋医学の医師を頼ってください。
西洋医学だと謎の病気には対処できません。

たぶん。
精神患者でよくある。
強烈な暗示が残り続ける体調不良洗脳だと思いますけれど。
洗脳で体調が悪いと思い込む病気で。
病は気から。
ですねー。

精神がネガティブ過ぎです。
まだ涙だけで終わる時じゃないヨ?

記憶って葬れるから。
忌憶なんて埋葬してしまいましょう!

かんばれー!!

  • << 22 スレ主です。 叱咤激励、ありがとうございます。 良くも悪くも、未だ生きてしまっています。 病は気から、仰る通りだと思います。 記憶を文字通り埋葬しようと色々やってみましたが、これも暗示の一種の様で、起きているときは頑張れるんですが、無意識になる睡眠中に主に悪夢でフラッシュバックします。 フラッシュバック一回で一つの嫌な記憶が昇華されるかと思った時期もありましたが、あんまり関係無いようです。 匂いや触覚や痛覚など、夢なのにタイムスリップしたように、当時が再現されます。 合間合間に覚醒しますが、金縛りと幻覚と幻聴で、気が狂いそうになることも度々で、いつか発狂するのでは?と思い詰めてしまいます。 私は具合が悪いと苦しんでいますが、身体の「疲れた」という信号を感じとることに鈍感なので、時間差で疲れが出てグッタリする様なパターンです。 ADHDや自閉特有の過集中が関係しているとも思いますが、120%で稼働し続けて脳の安全装置が働いて、シャットダウンしてしまう様な事なんだろうと思っています。 働ける内に、過労死するまでこの勢いを生かして働けば、少しは家族のためになったのにな…と、今の自分を恨めしく感じます。 具合は悪くないと暗示をかけて動き続けたいのに、身体が言うことを聞かない感じです。 書いている事を客観的に読み返すと、自分は本当に頭が変なんだなと、改めて実感します。

No.19 18/03/02 21:00
通行人19 

横から失礼します。
お辛そうなので、通行人ながらレスさせていただきます。
同じようなご病気の方の集まりというか、交流会というか悩み事を話したりするものはないのでしょうか?
お互いに同じ体験や辛さを共有したり、少しでも吐き出せたら楽にならないかな、と思いました。
薬物治療と、そういうものを組合わせたら、より回復にも繋がるのでは?

No.20 18/03/04 12:55
サナダ ( fCgZF )

19さんに同意します。

と、言うのも他の方も言っておられましたが病院の先生とはいえ相性がありますし、大学や病院によってバラつきありますが診療報酬の関係上、長いスパンで見ると費用も馬鹿になりませんし、少なくとも通院のみでの改善は僕の知る限り皆無までとはいきませんが、かなり厳しいです。
相談所もいろいろあります、家庭相談所も地域によっては公務員天下りの素人所長も少なくはありません。

それらが悪いとは言いませんが
まず主さんが先に必要なのはサークルに入るなり何らかの環境での『思いの共有』だと思います。

あと精神疾患はいろいろ複雑なので誤った知識をつけないことです。
医療従事者ですら精神疾患の認識ぐバラバラな場合が多々あるため、
米国精神医学会の『DSM-5』のマニュアルを軸にしているくらいです。

各精神疾患の定義、呼び名、解釈を誤っている医療従事者もいます

精神神経の研究に取り組んでいる大学も多々ありますし、取り組み強い医療機関の学会もあります。

学会という所も案外、医療従事者以外の患者当事者やその家族が参加できる学会もあります。
懇親会もあります。
それらを利用するのも一つの方法ではあります。




  • << 23 スレ主です。 19、20のレスをくださったお二方のお話に返信します。 懇親会など無いか探しました。 同じ病気だったりする方たちと、スキルの共有など出来たら良いなと思ったりしまして、一時期かかりきりで調べました。 行政など公の機関に聞いてみたり、ネットなどを使って独自に調べたりしました。 ですが、私の住まう地域には全く有りませんでした。 時間だけは余っていますので多少遠くてもと範囲を広げてみたりもしましたが、話し合いのために往復一万円以上を交通費にかける気にはなれませんでした。 ただでさえ穀潰しなのに、話を聞いてもらうためだけにお金を使わせてもらうなんて、申し訳なくて出来ません。 また、自分の事を話すとき、説明しながらもう一人の自分目線で、話をしている自分をみつめている視点が出てきます。 解離の症状にこういうのが有るらしいんですが、この状態になると非常に疲れる上に、話せば話すほど空しくなって話したからスッキリとはならず、寝込むきっかけになったりします。 これも一種の暗示なのかもと思っていますが、どうイメージトレーニングをしても、この辛さからは抜け出せません。 酷いときは、起きていてもフラッシュバックが起きてしまい、話している途中で意識が別に向いてしまうので、何を話していたか分からなくなることも多いです。 医師からは、この件については執着する方が酷くなるので、多少辛くてもそういうものと受け入れた方が良いと言われています。 共感して・されて楽になる事もあるのかもしれませんが、今の私にその引き出しは有りません。 元々一人を好むので、そういう所も影響しているのだと思っています…。

No.21 18/03/06 12:49
匿名さん21 ( 50代 ♀ )

主さん
このスレ ずっと 続けて下さい

私は 何にも出来ないけど ずっと 読みますよ

主さん 自閉症とADHDがあるんですね
多分 それだけでも かなり生きるのは 辛いとおもいますが 娘さんには遺伝してませんか??
もし そんな事があったら 娘さんに 誰よりも寄り添えるのは あなただけだと思います
それから 後天的に あなたが そうなってしまった第4 ならば 遺伝の心配はないから喜ぶべきでしょう

旦那さんが協力的なんてのも 幸運な事ですよ
あなたは 心配に心配を重ねて 寝てるのも治療だ!って言われても その通りだとは思えず 元気なお母さんと自分を比べてしまっていますよね
わたしも あなたと同じ病気ですし 子育てもしましたけど 子供は後10年もしないうちに あなたの元から離れていきますよ
その時に寂しくならないように うだうだと 同じところを🌀悩んでないで 子供に 短文の手紙のひとつを書くなり 交換日記をするなりしましょう
娘さんも機嫌の悪い時はあります 落ち込まなくても良いですよ
それと 医師の指導してる体内時計の話しは侮れませんよ 頑張ってやってみてください

No.22 18/03/08 01:47
匿名さん 

>> 18 娘の前から居なくなること自体が一種の娘への虐待です。 体調が悪いのは何か原因があるので。 西洋医学ではなく東洋医学の医師を頼ってくだ… スレ主です。
叱咤激励、ありがとうございます。
良くも悪くも、未だ生きてしまっています。

病は気から、仰る通りだと思います。
記憶を文字通り埋葬しようと色々やってみましたが、これも暗示の一種の様で、起きているときは頑張れるんですが、無意識になる睡眠中に主に悪夢でフラッシュバックします。

フラッシュバック一回で一つの嫌な記憶が昇華されるかと思った時期もありましたが、あんまり関係無いようです。
匂いや触覚や痛覚など、夢なのにタイムスリップしたように、当時が再現されます。
合間合間に覚醒しますが、金縛りと幻覚と幻聴で、気が狂いそうになることも度々で、いつか発狂するのでは?と思い詰めてしまいます。

私は具合が悪いと苦しんでいますが、身体の「疲れた」という信号を感じとることに鈍感なので、時間差で疲れが出てグッタリする様なパターンです。
ADHDや自閉特有の過集中が関係しているとも思いますが、120%で稼働し続けて脳の安全装置が働いて、シャットダウンしてしまう様な事なんだろうと思っています。
働ける内に、過労死するまでこの勢いを生かして働けば、少しは家族のためになったのにな…と、今の自分を恨めしく感じます。

具合は悪くないと暗示をかけて動き続けたいのに、身体が言うことを聞かない感じです。
書いている事を客観的に読み返すと、自分は本当に頭が変なんだなと、改めて実感します。

No.23 18/03/08 02:02
匿名さん 

>> 20 19さんに同意します。 と、言うのも他の方も言っておられましたが病院の先生とはいえ相性がありますし、大学や病院によってバラつきあります… スレ主です。
19、20のレスをくださったお二方のお話に返信します。

懇親会など無いか探しました。
同じ病気だったりする方たちと、スキルの共有など出来たら良いなと思ったりしまして、一時期かかりきりで調べました。
行政など公の機関に聞いてみたり、ネットなどを使って独自に調べたりしました。
ですが、私の住まう地域には全く有りませんでした。
時間だけは余っていますので多少遠くてもと範囲を広げてみたりもしましたが、話し合いのために往復一万円以上を交通費にかける気にはなれませんでした。
ただでさえ穀潰しなのに、話を聞いてもらうためだけにお金を使わせてもらうなんて、申し訳なくて出来ません。

また、自分の事を話すとき、説明しながらもう一人の自分目線で、話をしている自分をみつめている視点が出てきます。
解離の症状にこういうのが有るらしいんですが、この状態になると非常に疲れる上に、話せば話すほど空しくなって話したからスッキリとはならず、寝込むきっかけになったりします。

これも一種の暗示なのかもと思っていますが、どうイメージトレーニングをしても、この辛さからは抜け出せません。
酷いときは、起きていてもフラッシュバックが起きてしまい、話している途中で意識が別に向いてしまうので、何を話していたか分からなくなることも多いです。

医師からは、この件については執着する方が酷くなるので、多少辛くてもそういうものと受け入れた方が良いと言われています。

共感して・されて楽になる事もあるのかもしれませんが、今の私にその引き出しは有りません。

元々一人を好むので、そういう所も影響しているのだと思っています…。

No.24 18/04/05 04:18
匿名さん24 

>> 23 通りすがりですが投稿を読んで、スレ主さんは今まで本当に大変な経験をされてきたんだなと思いました。
スレ主さんの高めたいスキルに関しては提案することは難しいのですが、お医者さんの言う通りつらい経験から距離を置いていくことを始めてみるのがいいかと思います。フラッシュバックが起こるたびに過去の経験に目を向け続けなければならない状況かと思いますが、過去の経験に注目すればするほど、スレ主さんが苦しむ連鎖のようにも思えます。考えることをコントロールするのはとても難しいですが、あえて意識せずに連鎖を断ち切ってみてはいかがでしょうか。
また、お子さんについてですが「どんな状態でも母が必要」などの言葉を、そのまま受け止めてみてはいかがでしょうか。「異常な母親は不要」というのはお子さんやご主人の思いでも望みでもなく、スレ主さんの心の底からの叫びですよね。お子さんを思ってのことだとは思いますが、スレ主さんが思うお子さんのための最善と、お子さんやご主人の希望が交わらずに葛藤されている印象を受けました。スレ主さんの「異常な母親は不要」という思いを一旦おいて、「どんな状態でも母が必要」という考え方をそういう考えもあったんだな、と気軽に受け止めてみて下さい。否定も肯定も必要ありません。
自分の中に根付く価値観とは違うものを受け止めることにも労力がいるとは思います。それでもスレ主さんの気持ちが少しでも楽になることを願って。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧