注目の話題
母親の誕生日プレゼント何が良い?
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
親が会社に挨拶、、

時代劇の疑問

レス206 HIT数 11871 あ+ あ-

旅人( 30代 ♀ )
23/10/19 01:02(更新日時)

時代劇を見ててふと浮かんだ疑問です
時代劇にも色々ありますが、時代劇の定番は悪者と戦う見せ場がありますよね?
遠山の金さん、水戸黄門、暴れん坊将軍など祖母と一緒に見てたときに「殺してないんだよね?気絶させてるんだよね?」と聞いたら「そうよ」と言ってましたが、違う時代劇を見てる時に同じ質問したら「この人は斬る」って言ってました
もちろん撮影なので殺してないのは知ってますw
そこで色々な時代劇で悪者を斬る主人公を知らないので知っている方がいらっしゃれば教えてください
主は時代劇はあまり詳しくないのでわかりません

No.2545209 17/10/10 13:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 17/12/12 07:13
旅人 ( 30代 ♀ )

おはようございます
暴れん坊将軍のめ組の中に見知った顔があったので最初のシーン見たら、やはり楽太郎(今はエンラク(漢字わからない)さんでした。
龍虎さんはそのまま龍虎役で出てましたね、あの人は本当のお相撲さんなのかな?
暴れん坊将軍では最近町人がいっぱい斬り殺されてます
どの時代劇も子役は可愛いですね、生き別れた父親や母親を捜しに来たとか見つかっても名乗り出ることは出来ずに最後に「おっかぁ!」って母親に抱きついて感動のシーン

No.52 17/12/13 02:35
名無し21 ( ♂ )

現、円楽さんに、元関取の故 龍虎さんですね。

今は、時代劇に合う役者が激減して寂しい限りです。

No.53 17/12/29 23:00
旅人 ( 30代 ♀ )

主が働く作業場にはテレビがあるのでお昼休みはテレビを見ることも出来ます。
今まではバイキングのチャンネルにしてましたが試しに主がチャンネルを暴れん坊将軍に変えてみたら大好評でしたw
なので今では『お昼休みは暴れん坊将軍』です
年末年始はあちこちで時代劇するみたいですね

No.54 17/12/31 04:50
旅人 ( 30代 ♀ )

お久しぶりです
暴れん坊将軍では爺は気苦労が絶えませんねw
他の時代劇で○○鈴之助が魔法みたいな技使ったり、笛でやっつける時代劇があったり、あと口に咥えてる長いつまようじが武器だったりしますよね?
ほとんどの時代劇の武器は刀ですけどたまに暴れん坊将軍では上さまが弓矢の訓練してるシーンありますね。
皆さま、よいお年を

No.55 17/12/31 15:56
遊び人55 

暴れん坊将軍。
江戸時代は真剣にやっている時代ですので。
悪人なら斬ります。
殺します。

水戸黄門はみねうちを好みます。
殺さず仕留める。

No.56 18/01/05 13:53
旅人 ( 30代 ♀ )

時代劇ではありませんが「るろうに剣心」も殺しませんよね?
剣心は誤って奥さんを斬ってしまってから人を斬るのをやめる。
実写版も大人気だってね~

No.57 18/02/12 12:55
旅人 ( 30代 ♀ )

水戸黄門を見ててふと助さんは刀で、格さんは拳で悪党を懲らしめてました。
でも助さんは判りますが、格さんは刀持ってるのに使いませんよね?
格さんにとって刀は飾りみたいなもんなんでしょうか?w

No.58 18/02/12 21:06
遊び人15 ( ♂ )

>> 57 それは相手が弱すぎるから、剣の代わりに空手か柔術の手刀で十分。
勿論、刀抜けば、助さんと同格の強さらしい。
だが手刀が強く、また一度、パンチで木の柱を砕きながら相手を気絶させた事もある。

No.59 18/02/24 04:21
旅人 ( 30代 ♀ )

今の暴れん坊将軍ではレギュラーに女のおかっぴきのお転婆娘が加わりました
北島三郎さん演じる寅次郎がいない時はよろず相談処を担当してるのは奥さんでしたね
そこに新さんが来て「新さん、なんとかしとくれよ」が多いですね
昨日なんとなく水戸黄門を途中から見たら久しぶりに飛び猿が出てましたね、何度見てもイケメン!飛び猿は確か普段は薬売りに変装してますよね?

No.60 18/02/24 13:16
旅人3 ( ♂ )

>> 59 飛びざる、にしきのあきらと同じ頃デビューして、最初はライバル?みたいな位置でしたが…リアルを知っている人は還暦以上?

No.61 18/02/27 03:36
旅人 ( 30代 ♀ )

最近暴れん坊将軍見てる時に騒ぐ人が居て最後まで見れません。
作業場だから仕方ないですけど…休みの日にゆっくり見ます

No.62 18/02/28 06:03
旅人 ( 30代 ♀ )

こないでちらっと大岡越前のラストを見たと思うんですが、金さんみたいに「これにて一件落着」と決めないみたいですね。暴れん坊将軍でも大岡殿はレギュラーで出てますよね。

No.63 18/03/05 05:59
旅人 ( 30代 ♀ )

前に暴れん坊将軍見てたらまた女の忍びがどこからか出てきて煙玉で教われたお姫様を助けてましたね
あの忍びは普段は普通の町人に紛れて窓から秘密の会話を聞いてたりするよね。得た情報交換はお茶屋で背中合わせになって伝えてたり、弓矢の訓練中に伝えたり。

No.64 18/03/07 09:44
旅人 ( 30代 ♀ )

今放送されてる暴れん坊将軍ではめ組の顔ぶれも変わって、お頭も北島三郎さんではありませんでした。
前のシリーズで女おかっぴきの「おぶん」がめ組の女将さんになってました
前のシリーズで「新さ~ん」ってアピールしてた小娘が居なくなりましたねw
あとレギュラーに女大学の先生の女優が加わりましたね。

No.65 18/03/15 14:31
旅人 ( 30代 ♀ )

今日は偽黄門さまのお話を暴れん坊将軍でやってました。
黄門様はなかなかやりますがお供の助さん格さんはてんで役にたたない腰抜けでした。
まだめ組の方が男気あって格好いいです
今日は新さんは黄門さまを守るために忍者にあとをつけさせてましたね、あの男忍者。
くの一は小雪という名前をしてて、男忍者の名前…知らないです

No.66 18/04/06 09:29
旅人 ( 30代 ♀ )

昨日の水戸黄門で矢七が煙玉を使ってるシーンがありました。籠に乗ってる時に浪人に襲われた人たちが居て偶然通りがかった矢七が煙玉を使って逃がしてました
水戸黄門のいつものセリフ「ただの旅の隠居ですよ、ただ少しおせっかいが過ぎるもので…」
暴れん坊将軍も「新さんに相談してみな、必ず力になってくれるよ」とか「新さん、なんとかしとくれよ」とかよくやっかいごとを任されますね

No.67 18/04/14 03:19
旅人 ( 30代 ♀ )

最近水戸黄門の再放送よく見るな~水戸黄門が1話簡潔なのは年寄りが次の話を見る前に亡くなるかも知れないからとか聞いたことあるw世直しの旅は嘘っぱちだよ?ほんとは家来に旅をさせてそれを聞いて纏めた書物があたかも自分がその場に居たかのように書いてあったから。

No.68 18/05/08 12:55
旅人 ( 30代 ♀ )

今日暴れん坊将軍を見てたらなんといしのようこさんが!しかもめ組の頭の妹役でした。久しぶりに見ました、いしのようこさんいつまでも綺麗ですよね

No.69 18/05/08 13:15
名無し69 

暴れん坊将軍のエンディングは松ケンと町民たちが祭りではしゃいでるイメージあるけど今もそうなんかな?

あと暴れん坊将軍って小説様が成敗っていってからお付きの忍がとどめをさすよね?

No.70 18/05/09 06:40
旅人 ( 30代 ♀ )

暴れん坊将軍はシリーズいっぱいあります
その度に音楽は同じでも映像も新しくなってますね、エンディングは北島三郎さんの歌を採用してますけどね
最後に「成敗!」って言って悪の親玉はお付きの忍者が斬って上様は刀をしまう
昨日暴れん坊将軍でめ組の頭が1人に喋ってしまってたな。

No.71 18/07/04 22:23
旅人 ( 30代 ♀ )

今日水戸黄門を見てたら無実の罪で牢に入れられてる女性を飛び猿が助けに来た時に煙玉使ってましたね。今日の黄門様は赤ちゃんを抱っこしてましたが敵の足を踏みつけてましたね。たまに黄門様も杖で敵の刀をうけて押したりしてますよね

No.72 18/07/12 12:57
旅人 ( 30代 ♀ )

暴れん坊将軍が終わって新しく長七朗夢日記が始まりました
主演は里見浩太朗さん(水戸黄門では光國を演じてる人)
あの人は斬るんでしょうか?珍しく二刀流ですね

No.73 18/07/20 07:28
旅人 ( 30代 ♀ )

水戸黄門で由美かおるさん演じるおえんさんがお風呂入ってるシーンが多くなりましたね、ああやって敵を騙して重要書類を盗んだりしてまさにルパン三世の不二子みたいだね、不二子と違って裏切らないけどね。
あれって光國さまの指示でやってるのかな?(わざとお風呂入って騙す作戦)今見てる水戸黄門では男装してる女性もいますね「看病なら拙僧が」って。
暴れん坊将軍のように市民を斬ったならず者がどこに帰っていくか跡を追ったりしてましたね。助さんも格さんは追い払うだけだけどね(深追いはしない)最近悪者が最後にシラをきるけど矢七が「こいつが全部吐いたぜ」て手下をつきだす

No.74 18/10/10 05:41
旅人 ( 30代 ♀ )

お久しぶりです
最近「長七朗 江戸日記」がお昼に再放送してるので見てます。
夕方にも水戸黄門が二本立てを放送してます
長七朗は普段は瓦版の居候で悪人の前に現れる際はお着きの爺が「控えい!この方をどなたと心得る!」と暗がりから徳川家の紋がついてる服に着替えてて、あの人は二刀流でバッタバッタと倒していき、矢七みたいに屋根裏や床下で秘密の会話を聞いてたりするキャラクターもいました
二刀流と言えば宮本武蔵も二刀流でしたよね

No.75 18/10/10 08:05
名無し69 

>> 74 長七郎といえば里見さんでしたっけ?あれって非戦闘員をばっさばっさ切ってたからちょっとあれっ?て思ってました。

No.76 18/10/11 02:52
旅人 ( 30代 ♀ )

ふと助さんと格さんの身分が気になりましたね。普段は黄門さまの身分がバレないように旅人っぽい服装を着てますけど。水戸黄門のシーンの一部に旅に出る少し前のシーンで助さん格さんが黄門さまの部屋に違う服で部屋に居たのを見ました。助さん格さんって普段は黄門さまの家来なのかな?

No.77 18/10/18 20:26
名無し21 ( ♂ )

助さん格さんは、水戸家の家臣。モデルになった人達が黄門さまの大日本史編纂を手伝った人だったと思います。黄門さまは、ご存じの通り家督をゆずって隠居してますが、家康の孫にあたるので、将軍も一目置いているため、助さん格さんは、天下御免で楽しい世直し旅が出きるので、西山荘だったかな。登城もせず、ご隠居の所にちょくちょく遊びに来てて、旅に出たくてウズウズしてるみたいでしたね。

No.78 18/11/07 22:20
旅人 ( 30代 ♀ )

水戸黄門の新章が始まりました。
黄門さまが里見浩太朗さんのシリーズです。
パーティーはうっかり八兵衛、矢七、飛猿がいなくなってしまいましたね。代わりに鬼若とアキと…お婆さん。
また後から加わったりするのかな?あぁでも助さんと格さん…なんか違和感が満載ww
里見浩太朗さんって長七朗江戸日記でも主人公の長七朗役をやってましたね。長七朗は将軍の甥っこなんだね

No.79 18/11/10 00:57
旅人 ( 30代 ♀ )

若い俳優さんにとって今でも人気がある時代劇のひとつの水戸黄門に出演することってすごく名誉なことなんでしょうか
俳優さんによって月9や朝ドラを目標にしている人も居れば時代劇を目標をしてる俳優さんも居るでしょうね
でも新章の水戸黄門はイマイチですね。やはりあゆの中では矢七、飛び猿、うっかり八がいないと…
屋根裏に潜んだりして秘密の会話を聞くのはお銀さんですね

No.80 18/11/12 17:58
旅人 ( 30代 ♀ )

新しい水戸黄門では格さんも刀を使って戦ってましたね。
いつもながらおえんさんの入浴シーンは健在です
由美かおるさんって結構お年を召してるのに昔から変わりませんよね?

No.81 18/11/13 22:14
旅人 ( 30代 ♀ )

今日の水戸黄門であきちゃんが母親と再会しました。てかあきちゃんの忍者装束可愛い!すっごく似合ってるし!
他のくの一とお揃いで…今まであきちゃんは着物姿しかなかった。
てかあきちゃんとはここでお別れ?かと思ったらあきは水戸黄門一行なと旅に出ることにするとは…
また見れるのかな?

No.82 18/11/17 08:07
旅人 ( 30代 ♀ )

里見浩太朗さんが黄門さま役の水戸黄門を見たあとに昔の水戸黄門の再放送を見てたら、あれ?この人…っと思ったら里見浩太朗さんは昔は助さんか格さん(どっちか忘れたけど)役で過去から水戸黄門に出演してたんだと知りました。
トリビアの泉で徳川光國(水戸黄門)は若い頃は手のつけられない不良だったらしいと聞きました。

No.83 18/11/19 01:41
名無し69 

水戸黄門って古典の勉強にもなりますよね。

先の中納言→前の副将軍、ここにおわす御方をどなたと心得る?→ここにいる人を誰だと思っているんだ?とかね。

あとは役職。歴史の勉強にもなる。

No.84 18/11/26 03:52
旅人 ( 30代 ♀ )

なにかの本で実際に「副将軍」という役職はないって書いてあったな。一度黄門さまが身ぐるみ剥がされて印籠が紛失してしまったストーリーがあったな
悪党がおえんさんがお風呂入ってると思ったらあきちゃんだったとか、いつの間にか飛び猿に入れ替わってたり、湯気にまみれて気が付いたら消えてた…とかw昔「東京フレンドパーク」に助さん、格さん、おえんさんの3人で出演してたときにあきちゃんが応援席に居たんだけど、せっかくだからって最後にダーツ投げさせてあげてたな、東京フレンドパーク…また見たいな

No.85 18/12/04 19:03
旅人 ( 30代 ♀ )

若い俳優さんにとって水戸黄門のキャストに決まったことはすごく名誉なことなんでしょうね
私はもうこの歳だから芸者役は無理だから悪代官に苛められる農民の中の1人(エキストラ)かなww
でも間近で有名な俳優さんを見れるのは嬉しいですね。昨日の水戸黄門で吉本で有名な山田花子さんが出演してました、名前も「お花」w
山田花子さんの本名は「渡辺恭子」だそうです(関係ない情報)
でも町民の娘さんにも綺麗な女優さんが居ますね。
お娟さんがチンピラをボコボコにする姿も格好いい。お娟さんは屋根裏で聞いてるときもあるけど物陰や草場に隠れたり、酔ったふりしてお座敷に潜入したり。アキも本名も晶なんですよね?

No.86 18/12/05 02:17
旅人 ( 30代 ♀ )

アキ役の斉藤 晶さんは現在23歳。アキ役をしてた時はまだ小学生だったんでしょうね。今でもたまにアキは忍者装束着てます。
黄門さまがいくらお忍びだからって顔を知らない奉行の多いこと…印籠出すまで気が付かないのかな?

No.87 18/12/11 00:49
名無し21 ( ♂ )

現代でも、TVの中の芸能人が突然目の前に現れても、本当に本人かどうか確証がなければ、なかなかわからないモンです。
ましてや、水戸のご隠居の顔を知る人は、殿様クラスでしょうから。
三つ葉葵の印籠見せただけで代官様がビビるのは当然でしょうね。

No.88 19/01/17 20:32
旅人 ( 30代 ♀ )

今日見た水戸黄門は外人が絡んだストーリーでしたね、外人が闇奉行に賄賂を渡して軍艦を手に入れるとか。
水戸黄門を知らない人はいないくらいの名作ですからね。若い俳優さんにとっては出演が決まることはすごく名誉なことなんでしょうね
今日はアキの忍者服姿が少しですが見れました。
今日敵の親玉が自滅したから、そろそろ終わりかな?この時代からトランプとかあったんですね
あと関係ないけど野口英世は貧乏だったから、警察官に漢文をお坊さんには英語を教えてもらったという逸話があります。歴史の授業で出島のことは習ってましたが…水戸黄門はその頃のお話なんですかね?

No.89 19/01/28 23:21
名無し21 ( ♂ )

>> 88 うろ覚えですが、水戸黄門の時代に出島は、あったはずです。
長崎は幕府直轄令なので殿様はいなくて、奉行所がありました。ちなみに、遠山の金さんの父上は長崎奉行でした。

No.90 19/01/29 13:00
旅人 ( 30代 ♀ )

>> 89 レスありがとうございます。水戸黄門では心優しい黄門さまが敵を欺くためにただの旅のじじいと偽ってますね

No.91 19/01/29 13:04
旅人 ( 30代 ♀ )

大江戸長七朗は完全に斬ってますね。暴れん坊将軍では死ぬのは親玉だけっぽいですね。「成敗!」で自分ではなく忍者が斬ってる
水戸黄門ではほぼ毎回おえんさんがお風呂入ってますね。ああやって敵を色仕掛けで油断させて機密や証拠書類を盗み出す

No.92 19/01/30 01:27
旅人 ( 30代 ♀ )

おえんさんのエンの漢字は絹って書くんですね。きぬではなくエンとも読むんですね。最近アキちゃん活躍してますね…困ってる人が居れば「鬼若」って。

No.93 19/01/31 18:09
名無し21 ( ♂ )

黄門様御一行は、世直しが目的。悪人は懲らしめても、殺人の旅では無いですからね。時代劇も、役者が少なくなり心配ですね。

No.94 19/02/06 08:59
旅人 ( 30代 ♀ )

今日夜に遠山の金さんがあるので久しぶりに見ようと思ってます。「これにて一件落着」で締めですよね。OKでるまで顔を変えちゃいけない。金さんは普段は遊び人で刀は持ってないけど闘うときは相手の刀を取ってぶちのめす

No.95 19/02/06 16:43
名無し21 ( ♂ )

金さんに、大岡越前。
北と南の名奉行様ですね。
見所が、お白州での裁きなんで、悪人を殺すワケには行きませんよね。

ちなみに、ご存じの通り大岡様は、暴れん坊将軍にも出てるので吉宗の時代。

金さんは、江戸の後期で、簡単に言うと、確か金さんは黒船が最初に来た翌年くらいに亡くなってると記憶してます。

金さん役は、松方さんかな?
自分的には、杉良太郎さんが好きですね。

ちなみに、最初の水戸黄門の時の助さん役が杉良太郎さんで、後に石坂浩二さんの時の恪さん役が息子の山田純大さん。

親子二代で出てるってスゴいですね。

しかし、金さん。

お奉行から、遊び人。
遊び人から、お奉行。
髪型も結い直さねばならないので、変装は大変でしょうね。

No.96 19/02/07 13:20
旅人 ( 30代 ♀ )

松平長七朗って実在したみたいですね
女将さんほんといい人だな、濡れ衣を被せられた男の人を匿って捕らえられたけど絶対口を割らなかった、色々な人の協力で証拠や黒幕やら悪の根元を炙り出してバッタバッタと成敗する長七朗さん
金さんも親玉は打ち首獄門、子分は流されるよね?
あゆは子供の頃、真ん中に大勢で座ってるのは悪者で右端に座ってるのはいい人だって思ってた。祖母に聞いたら「右端に座ってるのは証人よ」って教えてくれました。今でいう証言者ですよね?お奉行さまの両端に座ってる人はお奉行さまの言ってることを書いてる人
子供の頃金さんがほんとは奉行だと知ってるお役人の人が来て、ついひれ伏しそうになったけど金さんがこっそり諭して慌てて威張ったシーンがあったな
時代劇は色々見ると面白いですね。過去レス見てまたYouTubeで色々観賞してみようかな?

No.97 19/02/09 00:02
名無し21 ( ♂ )

もし、主さんが、ご覧になるなら、鬼平を薦めます。「鬼平犯科帳」
名前は、物騒ですが気分で人は切りません。
多少アダルトな内容も含む時もありますけど。
鬼平こと長谷川平蔵。
実在した人物です。
ご覧いただければ、わかりますが。
鬼平は、粋で情け深くて、超優しい。
まず、強盗や火付け等を取り締まる強行班である、火盗改めの長官、長谷川平蔵そして、猛者揃い?の部下達。さらに密偵達の活躍により悪人を退治するのですが、ここでは、盗賊にも悪い盗賊と良い盗賊がいます。鬼平の密偵は、皆、腕の良い元盗賊ばかりで、鬼平の気質に惚れ、命がけで働いています。
つまり、鬼平は悪い盗賊には鬼になりますが、良い盗賊には、情けも掛けるし仲間のフリまでする事もあります。
悪い盗賊は悪質なので捕まえるのに密偵の情報力、火盗改めの組織力で捕まえます。
堅い番組に思われるかも知れませんが、鬼平は、ざっくばらんな性格で、鬼平の部下や密偵達と仲が良く慕われていてます。
(部下と、ご飯食ったり、密偵達と軍鶏鍋つつきながら打ち合わせしたりとか) 人情話し的な物も含むので、涙する話もあります。
役者さんの層も厚いので、是非ご覧ください。
エンディングテーマ曲。 「インスピレイション」も、日本の江戸の四季とマッチする素敵な曲です。
もし、YouTubeでご覧になるなら、鬼平犯科帳 第3シリーズ 第19話 「密偵たちの宴」をお薦めします。
私のお気に入りの話しのひとつです。
水戸黄門や暴れん坊将軍とは、ちょっと違いますが、主さんに気に入ってもらえれば、幸いです。

No.98 19/02/09 07:59
名無し69 

安さんのイメージが強いけど、時代劇でも藤田まことの存在感は抜群。ただちょいと老けてる感が強いのがあれだけど。

あまり時代劇だと語られないけど。

No.99 19/02/09 13:35
名無し21 ( ♂ )

でしたら、YouTubeで剣客商売をご覧ください。

藤田まことさんでなければ出来ないキャラですよ。

  • << 101 必殺もそうだけど藤田まことは最強チート主人公パターンが多いなと思ったんだけど、よく考えたら時代劇は全般的にそうだった。 たまにやばいとかあるけど大抵最後になんとかなりますしね。

No.100 19/02/12 20:48
旅人 ( 30代 ♀ )

色々徳川光國を深堀りしてみたら微妙にズレがあることに気付きました。ペリー来航はご存知1853年、遠山金さんが亡くなったのが1855年(享年63歳)
そして徳川光國が水戸藩主になったのは1662年(当時光國34歳)
でも出島が完成したのは1636年?あれ?ペリーが来たから出島が出来たんじゃないの?オランダ商館を移したのが1641年あれれれ?
金さんは1852年に隠居して剃髪して帰雲になったと書いてありました。水戸黄門の漫遊記は嘘っぱちだけどね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧