注目の話題
八方塞がり。賃貸入居審査に落とされ続けてます。。
考えてる事言わない人
他人と自分の子を比較する内心誰もがマウントを取っている

発達障害疑いの双子、吐き出させて下さい

レス47 HIT数 33729 あ+ あ-

名無し( ♀ )
23/12/30 22:50(更新日時)

年中の長男、1歳9ヶ月の双子の男の子がいます。双子は妊娠経過は順調でしたが初期は強烈なつわり、7ヶ月には臨月並のお腹で早産防止のため常に安静をしいられ、動きたいさかりの上の子を抱え本当に大変でした。

無事産まれてからは長男の壮絶な赤ちゃん返りとイヤイヤ…。帝王切開の傷が痛む中、双子の絶え間ない授乳と寝かしつけで心身ともボロボロでした。
2ヶ月半で里帰り先から帰ってからは、実家が遠方のため夫婦だけで子育てをしてきました。主人は家事も育児も協力的ですが、帰りが遅いため日中は私一人で3人を見ていました。

長男が幼稚園に行くようになってからも毎日バタバタで、双子が愚図るとついDVDばかり見せていました。そして1歳半健診の問診票が届いた時にチェック項目が全く出来ないことに愕然としました。
双子は意味のある言葉を全く喋らず、指差しもせず、呼んでも中々振り返らず、目も合いにくい、バイバイなどのマネもしません。
体の発達は順調で今までの健診では指摘されたことはありませんでした。

日々の家事育児を必死にこなしてきました。双子が怪我なく過ごすこと、長男も含め食事や睡眠など規則正しい生活を過ごすことばかりに気をとられていました。

これではいけないと育児ヘルパーを頼んで私の負担を軽減し、ヘルパーさんに付き添ってもらい双子を公園に連れて行くようにしました。積極的に声かけし双子と関わる時間を増やしました。

その結果、双子はよく笑いしっかり目が合うようになりました。指差しも少しずつ出てきました。~持ってきて、靴下ぬぎぬぎするよなど簡単な指示が通るようになりました。
しかし、まだ言葉は出ませんし、母を求める気持ちが薄いというか…何となく上の子が1歳の時と違うんです。
扉の明け閉めが好きだったり、絵本をパラパラしたり、手を意味なくパタパタさせたり、いわゆる自閉症児の特徴もあります。

療育施設にも相談しましたが、まだ月齢も低いし何とも言えないと言われました。来月から週に1度の療育はスタートします。

毎日この子達は発達障害なのではと考えては暗い気持ちで辛いです。
双子は可愛い、でも妊娠中から何で双子なんだろう、双子じゃなかったらこんなに苦労しなかったのにとずっと思っていました。でもできたものは仕方ない。産まれたからには育てるしかない、正直半ば義務のような気持ちがあります。

今でさえ大変で精神的にもギリギリなのに双子に障害があったらどうなるんだろうと不安で仕方ありません。主人は例え障害があっても可愛い我が子だと言ってくれますが、療育に通ったり日々の世話をしたりするのは母である私です。奇声を発したりして白い目で見られるのも私。

もし障害があったら私の人生終わりだなと思います。障害のある双子なんていらないと思ってしまいます。この子達がいなければ長男と3人で幸せだったのに。私は最低です。母親失格です。でも真っ黒な私の本音なんです。

No.2468631 17/05/08 18:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/05/08 19:07
匿名1 

一生懸命だから、心が叫んでるんですね。
赤ちゃんのお世話って、過ぎ去り過去になるまでは大変ですよね。
子供が、息子になったから、外で出会う赤ちゃんが可愛くて仕方ないけど、昔は、日々、毎時間必死で、人の子が可愛いいなんて思う、余裕がなかったですもの。
主さん、凄いです。
双子ちゃんとお兄ちゃん、並大抵の大変さではないでしょう。
なのに、もしかしたらってなったら直ぐに行動して。
頑張ってるから、疲れて、黒い心もでるんですよ。
テキトーな人は悩みませんから。
心も病みませんから。
ここで、文字で沢山はき出して。
双子ちゃんの障害も、結果を出されるまでは頑張って考えない。
頑張り屋さんすぎるあなたなら、出来る、自分にそう言い聞かせてみて。

  • << 16 心が叫んでる…本当にそうだと思いました。ずっと心が細い糸で何とか繋がっているような感じでした。 朝起きてから弁当作りに3食の食事の準備、片付け、3人のお風呂に歯みがきに寝かしつけ、合間に掃除洗濯、幼稚園の用事。 常に気を張っていました。子供達を寝かしつけたらばったり倒れこんでいました。私疲れてるやばいなぁって。その糸が弛んでしまったのかもしれません。

No.2 17/05/08 19:47
匿名2 

私の妹の子供が二人とも、発達障害を持っています。きっと限界がきたのてしょう、親に二世帯で暮らして欲しいと頼んだらしく、親が増築費用を出し、暮らす事になりました。もし、発達障害だった場合は、サポートしてくれる人が、必要なんだと思います、、

  • << 17 妹さん、ご両親のサポートがあると心強いですね。うちは私も主人も両親は遠方で同居などは無理ですが、発達障害だと診断された時のために公的なサポートも色々調べておこうと思います。

No.3 17/05/08 20:05
名無し3 

1歳半健診で指摘されても高校で特進コースに進む人もいるので悲観しないでとしか言えませんが、文中から、これまで障害者を必要以上に差別してきた人なんだろうなと察します。

  • << 18 障害者を差別…していたのでしょうね。自分とは関係ない縁のないものと思っていたように思います。

No.4 17/05/08 21:00
主婦4 ( 30代 ♀ )

>> 3 我が子に障がいがあるかどうかは、自分がいなくなった後のことまで心配したり、将来の仕事や結婚などの未来を想像しにくかったり、たくさん悩みがあります。

最後の文章には、トゲしか感じません。

No.5 17/05/08 21:56
相談者 ( 52YHl )

うちは双子こそいませんが子供は5人います。もちろん母親1人が子育て出来るわけも無く、家事も子育ても協力してる父親です。

そんな親父からの言葉なんですけど、主さんは今、自らがお子さんを知障に追い込もうとしていると気付いてください。

主さんのお子さんは決してそんなことは無いと思いますよ。主さんが気を使い過ぎでそう思うだけだと思います。

うちにもまさかって思う子がいましたけど、なんのなんの、子供って本当にイキナリ来ますから(笑

平仮名が遅かったおチビなんて悪口書きたいからって一念で平仮名書けるようなったりするんですよ。

諦めない諦めない、気長に待ちましょう。まだ生まれてちょっとですよ。

主さんは主さんのペースで良いのです。周りに比べる必要などいらないことです。

  • << 19 子供が5人もいらっしゃるとのこと。本当に尊敬します。 子供の成長は未知数ですものね。希望を捨てずにいようと思います。

No.6 17/05/08 22:39
匿名6 

そんな月齢では何もわからない。子育て鬱かもしれませんね。悲観し過ぎ。お子さんは教えれば出来ている。貴女が向き合えば応えようとしてる。親が教えないと出来ない子と教えなくても出来る子もいる。

子供が障害児ならそこでの新しい縁があり今より幸せになるかもしれない。子供の障害なんて小学生低学年まで結論出ないと思いますよ。

もしかして長男の方が障害を持ってるかもしれない。そんなもんです。

自分の場合は経験談から話してます。

  • << 20 今心療内科に通っています。軽い鬱との診断でした。薬を飲むと多少気持ちは軽くなります。 そうですよね。まだ分からないし月齢だし、結局は集団生活に馴染めるか、先生の指示をちゃんと聞けるかが大切だから3歳くらいにならないと分からないですよね。 経験談ありがとうございます。

No.7 17/05/08 22:55
匿名7 

大変ですよね~双子。
うちは双子でダウン症です。

長女(8)健常児
長男(6)自閉症
次男(4)健常児
次女・三女(2)ダウン症

ダウン症はお腹にいるときから
わかってたので覚悟はできてましたが
自閉症は初め戸惑いました。
でも我が家は誰も
落ち込みませんでしたよ(笑)

常に前向きですし、
ダウン症より自閉症は
何倍も大変ですが
受け入れるしかないので😂

大変だけど
この子たちがいなくなったら
絶対に私は生きて生けないし
幸せにはなれないのが
わかっているので。

我が子がこの世にいることが
どんなに幸せなことなのか
いつも噛み締めていますよ。




  • << 21 双子でダウン症、それも5人のお子さんをお育てなんて。とても前向きで凄いです。私も見習いたいです。

No.8 17/05/08 23:35
匿名8 

真っ黒な私

私も同じ

私の長男は知的障がい

はっきりと分かったのは
小学校上がってから

中途半端な立場にあった長男でした
普通に会話もできたし
発達の遅れだけだったし

本当は知的障がいなんて、ないんじゃないか…とか期待しては

あー、やっぱり健常者ではないんだなーと思わされる事が起きたりの繰り返し

学校に頻繁に呼び出されては
困ります!困ります!と息子の苦情ばかり

仕事は早退したりの繰り返し
白い目でみられるのは
私ばかり


この子さえいなきゃ…って
思ったわよー
何回も何回もね

でもねー
そんな子どももね

成長するよのー

今は、中学生になり
特別支援学級に移ったけど

学級委員長に、部活の部長も務めてるし

何よりも
仕事から帰って来た私に
真っ先にコーヒーやお茶を淹れてくれるのよー

こういう子ってね
一度覚えたことは
完璧なのよ

寧ろ
健常者よりも優れているの

息子の淹れるコーヒーやお茶は
完璧なんだわ

ここなのよ、ここ

素直でメチャメチャ優しい
思春期に入っているから
多少の反抗はあるけど
基本的には優しい子

私は、今では堂々と言うわよ

息子は、知的障がい持ってます!
でも、自慢の息子だよーってね

母親失格ではないわよ

どんなお子さんにも
そのお子さんによって苦労は
違うし

楽しいばかりではない育児は

健常者も、障がい者も同じようにあり
その度合いは、どれも同じ

早とちりかもしれないのに
お子さんとの楽しい思い出を不意にしてはだめだよ!

一番可愛いときなんだから。
楽しまなきゃー

お母さんの余裕が
お子さんの成長にもつながるんだよー


  • << 22 真っ黒な気持ち、話してくれてありがとうございます。 自慢の息子、私もそう思えるようになりたいです。お母さんが愛情沢山で育てたので優しい息子さんにそだったんですね。うちも仮に障害があっても何か良いところを見つけてあげたいです。

No.9 17/05/09 00:08
匿名9 


ご主人のおっしゃる通り。
仮に障害があっても、我が子は可愛いです。
そして、必ず成長しますから、今の大変な状態のままじゃないです。

もし受診して診断がおりたら、事業所と契約して福祉サービスの支援を使ってください。
双子育児は大変ですもの。

障害のある子には支援体制があります。
育児サポート?ファミリーサポート等の育児支援も使って
一人で悩まないでください。

  • << 23 何があっても可愛い我が子。主人の方がなるようになるさって受け入れてる気がします。必ず成長する、希望を持ちたいと思います。

No.10 17/05/09 11:17
名無し3 

>>4
はい、その通りです。
文章の端々から将来への不安だけじゃ説明できないものを感じました。

No.11 17/05/09 12:46
名無し11 

誰でも我が子は健康であって欲しいと願います。
グレーゾーン(疑いがある)の段階でも私なら主さんと同じように悲観的になる。
ただ、どこかの段階でやはり気持ちを切り替えなければとは思うんです。

我が子も主さんと同い年。
これから何があるかわかりません。
先天的、後天的な障がいがなくても交通事故に遭い障がい児となる可能性もある。
親自身も同じくいつ障がい者となるかわからない。
そんな時支えになって欲しいのは家族だと思うんです。
いつ誰に何があるかはわからないということを覚えておいて欲しいです。

No.12 17/05/09 17:07
名無し12 ( ♀ )

もう少し様子(三歳頃まで)を見られてはいかがでしょうか❓

No.13 17/05/09 17:43
通行人13 

♂ですが。

まずは少子高齢化に対して人口+1に貢献頂きありがとうございます。

黒いもなにも、自称健常者が他称障害者を迫害するのは普遍の事実です。そういうものですよ。

主も充分気がついていると思いますが、
反応や言葉、指差し等は“必要がなかったから”しなかっただけです。DVDは返事しませんしね。
それに気がついて育児方法を変えることで出発点が遅れたのは確かですが成長を確認できたということです。

当然出発点が違うため、踏み切りが早かった長男とも違います。

そうでなくても成長の早さは個体で全く違います。例え双子同士でも違うでしょう。
掴まり立ちができるだの、初めてママと呼んだだの、他の子供とついつい比べてしまいやきもきするものです。

子供は必要と自分で感じたことをします。求めれば直ぐでは有りませんが応えてくれます。

療育は余裕があればすべきです。発達障害よりはむしろ聴力視力と言った五感に難があった例もありますし、現状把握をしてから方針を決めれば良いです。(簡易検診は受けたかとは思いますが)

黒い話になりますが、障害があるならあるで仕方が無いことです。矯正できるものもありますし、むしろ殺すわけにもいかないのでその時はその時だと開き直るしかありません。
放置すると後遺症として障害に発展する病はあります。
ここは開き直りつつ、検診で異常があったらそれに対処する。それだけ覚えておいて空が落ちてくる心配は頭から外しておきましょう。

No.14 17/05/09 20:31
匿名14 

子育てに頑張り過ぎて、疲れているみたいなので…保育園などに預けてみては?少し自分の時間を作りましょう。

No.15 17/05/09 21:15
匿名15 

主さん、睡眠取れてるかな?
ご飯も好きなもの食べられてる?
一時保育などを利用して、たまには主さんだけの時間を過ごしてくださいね。何にも誰にも遠慮はいりません。

お子さんは、主さんと旦那さんあってのお子さんなんだから。

主さんがちゃんと外にヘルプ出せてるだけで私は凄いと思うし、勇気ある行動で動けてると思うよ!

皆さんのレスを拝見して関係ないけれど涙腺が緩みそうでした。「子を持つ親」これだけで、みんな、言いたいことも子に対する愛も主さんへの気持ちも透けて見えたから。

1人じゃないですね、主さん。

私も子持ちですが、上手くいかない事にジレンマを抱えながらイライラする日々です。

でも、まだ1歳半過ぎです。ほんと、気長に行きましょう。

そして、そんなお子さん達が、将来世を沸かす研究や発見、人を引きつけるスポーツ選手やお笑い芸人、アーティストになっちゃうかも。

何よりも、誰よりも主さん思いの優しい愛の溢れる子に育つかも、なんですから。

ゆっくりいきましょ、肩の力抜いて。主さんは、1人じゃないよ!

No.16 17/05/10 09:18
名無し0 ( ♀ )

>> 1 一生懸命だから、心が叫んでるんですね。 赤ちゃんのお世話って、過ぎ去り過去になるまでは大変ですよね。 子供が、息子になったから、外で出会… 心が叫んでる…本当にそうだと思いました。ずっと心が細い糸で何とか繋がっているような感じでした。
朝起きてから弁当作りに3食の食事の準備、片付け、3人のお風呂に歯みがきに寝かしつけ、合間に掃除洗濯、幼稚園の用事。
常に気を張っていました。子供達を寝かしつけたらばったり倒れこんでいました。私疲れてるやばいなぁって。その糸が弛んでしまったのかもしれません。

No.17 17/05/10 09:24
名無し ( ♀ )

>> 2 私の妹の子供が二人とも、発達障害を持っています。きっと限界がきたのてしょう、親に二世帯で暮らして欲しいと頼んだらしく、親が増築費用を出し、暮… 妹さん、ご両親のサポートがあると心強いですね。うちは私も主人も両親は遠方で同居などは無理ですが、発達障害だと診断された時のために公的なサポートも色々調べておこうと思います。

No.18 17/05/10 09:26
名無し ( ♀ )

>> 3 1歳半健診で指摘されても高校で特進コースに進む人もいるので悲観しないでとしか言えませんが、文中から、これまで障害者を必要以上に差別してきた人… 障害者を差別…していたのでしょうね。自分とは関係ない縁のないものと思っていたように思います。

No.19 17/05/10 09:28
名無し ( ♀ )

>> 5 うちは双子こそいませんが子供は5人います。もちろん母親1人が子育て出来るわけも無く、家事も子育ても協力してる父親です。 そんな親父から… 子供が5人もいらっしゃるとのこと。本当に尊敬します。
子供の成長は未知数ですものね。希望を捨てずにいようと思います。

No.20 17/05/10 11:44
名無し ( ♀ )

>> 6 そんな月齢では何もわからない。子育て鬱かもしれませんね。悲観し過ぎ。お子さんは教えれば出来ている。貴女が向き合えば応えようとしてる。親が教え… 今心療内科に通っています。軽い鬱との診断でした。薬を飲むと多少気持ちは軽くなります。
そうですよね。まだ分からないし月齢だし、結局は集団生活に馴染めるか、先生の指示をちゃんと聞けるかが大切だから3歳くらいにならないと分からないですよね。
経験談ありがとうございます。

No.21 17/05/10 11:46
名無し ( ♀ )

>> 7 大変ですよね~双子。 うちは双子でダウン症です。 長女(8)健常児 長男(6)自閉症 次男(4)健常児 次女・三女(2)ダウン… 双子でダウン症、それも5人のお子さんをお育てなんて。とても前向きで凄いです。私も見習いたいです。

No.22 17/05/10 11:50
名無し ( ♀ )

>> 8 真っ黒な私 私も同じ 私の長男は知的障がい はっきりと分かったのは 小学校上がってから 中途半端な立場にあった長… 真っ黒な気持ち、話してくれてありがとうございます。
自慢の息子、私もそう思えるようになりたいです。お母さんが愛情沢山で育てたので優しい息子さんにそだったんですね。うちも仮に障害があっても何か良いところを見つけてあげたいです。

No.23 17/05/10 11:53
名無し ( ♀ )

>> 9 ご主人のおっしゃる通り。 仮に障害があっても、我が子は可愛いです。 そして、必ず成長しますから、今の大変な状態のままじゃないです。 … 何があっても可愛い我が子。主人の方がなるようになるさって受け入れてる気がします。必ず成長する、希望を持ちたいと思います。

No.24 17/05/10 16:24
匿名6 

誰かに少し甘えて下さい。考えすぎです。子供の成長はマニュアル通りではありません。世間一般の基準値より遅い子なんていっぱいいます。障害とはなんでしょうか?苦手分野なんて誰にでもあります。

明らかにひどい場合を除いては7歳位まで障害の有無などわかりませんよ。ずっと悩み続けるだけです。

正常だと思ってた子が障害があり、障害があると思ってた子が実は普通?だったとか一杯あります。話すけど小学生になったら実は片耳は全く聴こえずに親が気がつかなかったとかね。

だから健常者も障害者も紙一重なんですよ。

辛いなら誰かに甘えて下さい。完璧な人なんていませんから。

No.25 17/05/10 23:30
通行人25 

私も双子の息子がおりますので他人事とは思えず意見させて下さい。

私も主さんと同じように悩みました。
ああ、同じだなーと思って放っておけませんでした。
私の息子は現在4歳ですが、やっと4歳相応になってきましたよ!それまでは不安だらけでした…
双子って、単体に比べて月齢より8ヶ月くらい遅れて成長すると思った方がいいんですって!だんだん追いついてくるそうですよ!私も今はそれをやっと実感しています。
今は本当に不安でしょうけど、療育施設のおっしゃるように、もう少し様子を見られても良い気がします!

とにかく、今心掛けられているように、たくさん話しかけて笑いかけてあげることが大事だと思います。私も仕事しながら出来たから、主さんもたまにヘルパーさんや一時保育に預けたりしてゆとりを持ちながら子育てを楽しむ時間を作って見て下さい!
旦那さんも優しそうですもんね!

  • << 27 同じ双子のママからのお返事ありがとうございます。 8ヶ月くらい遅れて発達…。それならうちの双子は1歳なりたてくらいですね。いつか追い付くと希望を持って育児頑張ります。

No.26 17/05/10 23:41
匿名26 

私は発達障害。
普通に産まれたかった。
親からも兄弟からも、皆から嫌われてる。
主さんにとって障害者は邪魔物でしかないんだね。
好きでこんなんに産まれたわけじゃないのに。
やはりいなくなれと思われる存在なんですね。
障害者でごめんなさい。

  • << 28 私のレスで傷つけてしまってごめんなさい。障害のある子を愛し続ける自信がないんです。 私の子もあなたみたいに思うのでしょうか…。
  • << 30 主さんは、三人もお子さんいて、 そのうえ下のお子さんは双子なんです。 大変、疲労困憊されている事と思われます。 その中でついつい出てしまった言葉だと思われます。 特に、発達障害者の方を邪魔者扱いされてる発言ではないと思います。 我が子の将来を考えて、悩んだあげく追い詰められている事を分かってあげて下さい。 あなたの方こそ、なんでもかんでも 発達障害のせいにしてはいませんか? 発達障害でも、努力して周囲をいい関係を築けている人達もいます。 努力もしないで、甘えて自分の思いだけを主張する人は、障害のある無しにかかわらず嫌われ孤立する事を知って下さい。

No.27 17/05/11 23:16
名無し ( ♀ )

>> 25 私も双子の息子がおりますので他人事とは思えず意見させて下さい。 私も主さんと同じように悩みました。 ああ、同じだなーと思って放ってお… 同じ双子のママからのお返事ありがとうございます。
8ヶ月くらい遅れて発達…。それならうちの双子は1歳なりたてくらいですね。いつか追い付くと希望を持って育児頑張ります。

No.28 17/05/11 23:23
名無し ( ♀ )

>> 26 私は発達障害。 普通に産まれたかった。 親からも兄弟からも、皆から嫌われてる。 主さんにとって障害者は邪魔物でしかないんだね。 好き… 私のレスで傷つけてしまってごめんなさい。障害のある子を愛し続ける自信がないんです。
私の子もあなたみたいに思うのでしょうか…。

No.29 17/05/12 07:54
名無し29 ( 30代 ♀ )

うちも双子です!!上に兄ちゃんがいるところも一緒。
どんな子供でも我が子。理屈ではわかってても、受け入れられそうにないのも一緒。
正直双子がお腹にいるってわかって、つわりが酷すぎでネガティブになったんだと思うけど、堕胎を考えた時期もありました。

産んでからのことも、主さんと心境もあまりに一緒でびっくりしました。昔の自分を、一気に思い出しました。
2才になっても単語しか喋れない、何を伝えたいのかが伝わってこない、こちらの言葉を理解できてなさそう、
色々ありました。保健所に発達相談も行きました。
当時は必死だったから分からなかったけど、母親が1人に対して赤ちゃんは2人。母子の関わりは半分になるんだから(上の子もいるから3分の1?)双子の発達が遅くて普通じゃないですか?
私は余裕がなかったから小学校に入学する直前まで字も教えなかった(子供から覚えようともしなかったし)。
今二年生ですけど、2人とも授業についていけてて問題は全くなし!って言われてますよ。
主さんも大丈夫だよ。育児が落ち着いてきたら、また余裕のある 違う考えができるようになるから。いまは必死すぎるから悪い方へ物事捉えてるだけだよ。
今は、長男によく似た双子がとてもかわいいです。あの頃頑張った!あの壮絶な育児のせいで寿命が10年は縮んだよ〜って笑い話ですから。

  • << 31 同じ気持ちだった双子ママがいることに救われた気持ちになりました。 本当に妊娠中から大変でしたよね。単体の妊娠中と全く違って、最後の方は横になってるだけで息が切れて10m歩くのもやっと。生きてるだけで精一杯という感じ。 4歳で追い付いてきたとのこと。うちの子達なんてまだまだこれからですね。 今はお兄ちゃんの通ってる幼稚園に行けるようになることが目標なんです。 あの時は大変だったなって笑い話になる日を夢見て…頑張ります。 ありがとうございました。

No.30 17/05/12 07:55
匿名30 

>> 26 私は発達障害。 普通に産まれたかった。 親からも兄弟からも、皆から嫌われてる。 主さんにとって障害者は邪魔物でしかないんだね。 好き… 主さんは、三人もお子さんいて、
そのうえ下のお子さんは双子なんです。
大変、疲労困憊されている事と思われます。
その中でついつい出てしまった言葉だと思われます。
特に、発達障害者の方を邪魔者扱いされてる発言ではないと思います。
我が子の将来を考えて、悩んだあげく追い詰められている事を分かってあげて下さい。
あなたの方こそ、なんでもかんでも
発達障害のせいにしてはいませんか?
発達障害でも、努力して周囲をいい関係を築けている人達もいます。
努力もしないで、甘えて自分の思いだけを主張する人は、障害のある無しにかかわらず嫌われ孤立する事を知って下さい。

  • << 37 結構前のレスなので、もう読んでいないかもしれませんが、横レス失礼します。 26さんは発達障害のせいにはしていないと思いますよ。 主さんの障害者に対する思いに傷ついただけだと思います。発達障害は脳機能障害でコミュニケーションに難があるので、努力ではどうしようも無い人もいるんです。そこは理解してあげてもいいのではと思います。 こういう心ないレスが障害者の子供が生まれたら終わり…に繋がっちゃうのかなあって思うんです。 障害の特性を理解することが何より大切だと思います。

No.31 17/05/12 12:06
名無し ( ♀ )

>> 29 うちも双子です!!上に兄ちゃんがいるところも一緒。 どんな子供でも我が子。理屈ではわかってても、受け入れられそうにないのも一緒。 正直双… 同じ気持ちだった双子ママがいることに救われた気持ちになりました。
本当に妊娠中から大変でしたよね。単体の妊娠中と全く違って、最後の方は横になってるだけで息が切れて10m歩くのもやっと。生きてるだけで精一杯という感じ。
4歳で追い付いてきたとのこと。うちの子達なんてまだまだこれからですね。
今はお兄ちゃんの通ってる幼稚園に行けるようになることが目標なんです。
あの時は大変だったなって笑い話になる日を夢見て…頑張ります。
ありがとうございました。

No.32 17/05/31 23:30
名無し32 

私は障がいを持っています。
私は正直主さんの子供に生まれたかったです。生まれ持った障がいの発見が遅れ、様々な障がいを発症しました。
強迫性障害が軽度で有ります。そんな酷くは無いですが予期不安が辛いです。大人になり、障がいが分かり、悩む日々です。
でも、主さんはちゃんとお子さんを見て、理解しようとしていて凄いなぁって感じます。
私に今子供が出来たらアスペルガーの可能性が人の何倍も高いので、子供を作る前から要らないって考えてしまいます。
障がいの有る子供に悩むのは真剣に向き合っている証拠では無いでしょうか?
それに、赤ちゃんが産まれてくる過程をご存知ですか?
赤ちゃんは最初雲の上からママを選びます。そして、良いなぁって思ったママの所に行きます。その際、神様に許可を得なくてはなりません。
双子は二人で行って良いよ。と神様が言わないと双子にはなれないそうです。つまり、主さんは神様から双子を育てられるママって判断されたのでは無いでしょうか?
主さんは双子のお子さんにママとして選ばれたのです。凄いことだと思います。
私は少し前まで障がい者の為の複合施設一角にある障がい者雇用の作業所通ってました。隣の作業所は知的機能に関する制約が障がいの方がお菓子を作ったりされていましたが、美味しいんですよ。それに、色んな障がいを持った方を見ましたが、隣の作業所に挨拶を欠かさない人が居ました。それから、私を可愛いって言ってくれた人が居ました。実際は可愛くは無いですが、障がいが有っても少し人より劣ったり違う部分が有っても当たり前ですが立派な一人の人間なんですよね。
私はそこの作業所の方が作ったお菓子を食べてそこに通う障がいの有る方に沢山感謝しました。食べることが好きな私をそのお菓子が幸せにして下さったのです。
障がいの有るお子さんに悩むのは分かります。うちの母親も主さんと同じことを言っていました(私以外の兄弟の事で)
私は障がいが有る自分が小さいときは好きでした。障がいが有るから知的機能に関する制約が障がいの友達が出来たと思っています。
主さんは疲れてらっしゃるからそう思われるんですよ。私の母親も私や兄弟の事で苦労をしたし、病院にも一緒に行きました。
疲れが少しでも取れたら心も楽になるかもしれませんよ。
少しリラックスされたらいかがですか?

No.33 17/11/23 17:24
主婦33 

私は8歳早行き3年先生の男の子の双子の母です。一卵性の双子で、広汎性発達障害の診断が3歳の時にされました。

No.34 17/11/25 02:20
匿名34 

双子を妊娠中の者です。
私も同じ状況なら同じように思うと思います。また、私は特別支援学校で働いているため、尚更親御さんの大変な姿を見て自分は無理だと思いました。でも、親御さんを見ていて思うのが、開き直り!自分の子供として受け入れている保護者は強いです。どうしても無理であれば児童相談所に相談してみて下さい主さんが、精神科などに行くレベルであれば障害のある子の児童養護施設もあります。

No.35 18/01/21 19:27
名無し ( ♀ )

>> 34 主です。もう読んでいる方はいないかもしれませんが、双子は2歳5ヶ月になりました。2歳過ぎから少しずつ言葉が出始め40単語ほど話せます。
冷蔵庫を指差して飲むーと言ったり、棚の上のオモチャを指して取るよう訴えたり、絵本を持ってきて読んでくれるようせがんだり。親とコミュニケーション取る姿勢が見られてきました。
ただまだ2語文は出ておらず、質問はオウム返しで会話が出来ません。
1歳半~2歳くらいの感じがします。
少しずつでも成長していることに喜びを感じているのですが、発達障害の疑いは消えず苦しい日々は変わりません。
月に2回の療育、週に1日は一時保育に通わせています。家にいると2人で喧嘩したりぐずったりでお互い辛いので午前中は出来るだけ出掛けるようにしています。保育園の園庭解放や近所のスーパーに買い物程度ですが。外で遊ばせて帰ったら急いで昼食、昼寝、するとあっという間に上の子のお迎えの時間になります。上の子は幼稚園の友達と遊ぶのでそれに付き合い、帰ったら双子を起こしておやつ、夕飯を準備して食べさせお風呂に歯みがき、おもちゃの片付けをさせて…
毎日がバタバタとそして淡々と過ぎていきます。自分の時間がないのは勿論ですが、双子にゆっくり絵本を読んだりする時間もとれていません。
このままでいいのか…という思いで毎日を過ごしてます。
つらつらと現状を書いてしまいました。

  • << 38 かなり前のレスなので見ていただけるか分からないですが、今の私の状況と似ていてお話し聞きたくて書かせていただきました。 うちは3歳4ヶ月の長女と1歳半の双子の女の子がおります。主様と同じく健診で出来ていないことが多く経過観察になりました。そこで調べたりしている中で見つけて現在はどのような状況なのか、もしよろしければ教えていただきたいです。まだまだグレーゾーンですが、私もDVDばかり見せていて、長女のように手をかけてあげれなかったことを後悔していますが、自分も家族もギリギリの状況でなんとか毎日を過ごしている日々です。何かしなきゃと気持ちは焦りますが、結局1人ひとりの時間を取れずに同じような日々を過ごしています。 身近に相談出来る人がいないので、お話聞かせていただけたら幸いです。

No.36 18/03/20 00:03
主婦36 

現在、3歳になったばかりの子、1歳8ヶ月の双子、産まれたばかりの0ヶ月の家庭の父です。双子の兄が知的障害です。おそらく自閉症か広汎性発達障害だと言われており、療育手帳の交付を受けました。DQは50しかなく名前を呼んでもわからない。ダメもわからない。奇声以外の発語はない。目が合わない。ずっと噛み付く。言葉は一言も理解しない。と主さまのお子様よりもかなり知的な遅れがあります。育児は私が自営の為24時間4人の育児をしており、妻は時期に復職します。専業主夫家庭のような感じです。
双子の妊娠中は常に安定期がなく、切迫で妻が長期入院をしましたから、一番上の長男とシンパパ生活も経験しました。
3歳以下が4人居て、内双子がいる。さらには知的障害、精神障害の子がいる家庭。なかなか無いと思います。
周りが経験出来ないことを経験させてもらっているとポジティブに受け止めています。また、これだけ大変な家庭なのに知的障害の子以外は全員進みたい道に進ませてあげる自信もあります。それが例えなかなか困難な学校や職(例えば東大や医師、弁護士など)であってもです。
この子がいるせいで親や兄弟が犠牲になった。と将来後悔するよりは
この子がいるせいで普通に当たり前にできる事ができない人生になったと言わなくて済むように、これまでの100倍でも200倍でも頑張っていこうと覚悟を決めてます(^^)頑張るのも前向きに楽しみながら頑張る気です!
知的障害者が医学的には周りと同じレベルの事が非常に困難と結論づけていますが、世界初の症例として覆してやるというくらい勘違いポジティブで楽しみながら育児をしています!
パパがお父さんで良かったと絶対に感じさせますよ(^^)
少しだけでも前向きになって欲しくてコメントさせて頂きました!

No.37 18/03/20 01:55
匿名37 

>> 30 主さんは、三人もお子さんいて、 そのうえ下のお子さんは双子なんです。 大変、疲労困憊されている事と思われます。 その中でついつい出てし… 結構前のレスなので、もう読んでいないかもしれませんが、横レス失礼します。

26さんは発達障害のせいにはしていないと思いますよ。
主さんの障害者に対する思いに傷ついただけだと思います。発達障害は脳機能障害でコミュニケーションに難があるので、努力ではどうしようも無い人もいるんです。そこは理解してあげてもいいのではと思います。

こういう心ないレスが障害者の子供が生まれたら終わり…に繋がっちゃうのかなあって思うんです。

障害の特性を理解することが何より大切だと思います。

No.38 18/07/20 01:24
匿名38 

>> 35 主です。もう読んでいる方はいないかもしれませんが、双子は2歳5ヶ月になりました。2歳過ぎから少しずつ言葉が出始め40単語ほど話せます。 冷… かなり前のレスなので見ていただけるか分からないですが、今の私の状況と似ていてお話し聞きたくて書かせていただきました。
うちは3歳4ヶ月の長女と1歳半の双子の女の子がおります。主様と同じく健診で出来ていないことが多く経過観察になりました。そこで調べたりしている中で見つけて現在はどのような状況なのか、もしよろしければ教えていただきたいです。まだまだグレーゾーンですが、私もDVDばかり見せていて、長女のように手をかけてあげれなかったことを後悔していますが、自分も家族もギリギリの状況でなんとか毎日を過ごしている日々です。何かしなきゃと気持ちは焦りますが、結局1人ひとりの時間を取れずに同じような日々を過ごしています。
身近に相談出来る人がいないので、お話聞かせていただけたら幸いです。

  • << 41 お姉ちゃんが3歳とのこと幼稚園など通ってらっしゃいますか?うちの上のお兄ちゃんは双子が産まれる前後は激しい赤ちゃん返りにイヤイヤでかなり手を焼いたのですが、入園後はすっかり落着き、双子には優しく幼稚園でも友達が多く問題を起こすことなく優等生タイプです。どうしても大変な双子に手が掛かり我慢させることが多かったです。周りの子のほとんどは1~2個習い事をしているのですがヤンチャな双子を連れて通うのが困難でさせてあげられてません。自転車も買ってあげられていないし、幼稚園後に公園など遊びに行くことも私の余裕がなくほとんどしてあげれてませんでした。ディズニーのお土産を仲の良い友達に貰うことがあり、本人も行きたがっているのですが金銭的にも気持ち的にも余裕がなく我慢させていました。そんな長男年中の時に爆発しました。「僕だって我慢して我慢して我慢してる❗」って泣きながら言われました。年中くらいになると周りと自分との差が分かってくるんですよね。私も日々の双子の心配、毎日の家事育児にいっぱいいっぱいで良い子でいてくれる長男に甘えていました。でも民間の療育に通い始めてからは長男と過ごせる時間も取れて外遊びに付き合ったり、2人で出掛けたり、向き合う時間が取れて長男も落ちついてきました。 少し話がずれてすみません。双子は変わらずグレーゾーンで心配はつきませんが、成長により少し希望が出てきたといった感じでしょうか。双子が1歳半の時の毎日が不安で絶望でしょうがなかった時に比べれば我が家は大分落ち着いています。 最後に私の気持ちについて…双子妊娠がわかった時から無事に産まれるか心配し重い体で長男の世話。産まれてからは睡眠時間はもちろん自分の時間なんて全くなく家事育児に明け暮れて常に心は双子の発達でいっぱい…そんな生活が4年続き私はもう限界です。こんな生活もう嫌だうんざりだと思ってしまっています。母子分離の療育で週に3日は一人の時間が取れたのにこれじゃ全然足りない、もっと子供達と離れたいと思ってしまっています。 不快に思われたらすみません。双子ちゃん1歳半、きっと毎日必死に過ごしていらっしゃるんじゃないかと思います。想像以上に心は疲れています。ご両親や旦那さん1時保育も利用して自分の休む時間を少しでも作ってもらえたらと思います。私のように鬱になるまでに…。いつでもここに話しにきて下さいね。

No.39 18/10/22 01:11
名無し ( ♀ )

>> 38 返信遅くなってしまいましたが現在の双子の様子をお話ししたいと思います。双子は3歳2ヶ月になりました。今年の4月から月に2回の市の療育に加え、民間の療育にも週に3~4日通い始めました。9時~16時の間母子分離で預かってもらえて家まで送迎もしてくれるのでとても助かっています。療育のおかげもあり双子は沢山成長しました。2人とも3語文以上話すようになり、特に弟は「にいちゃんが仮面ライダー見たから次は○○の好きなやつ見る」など文章を話しています。日常生活のコミュニケーションは言葉で取れています。「今日はどこに行った?」「誰と行った?」など5W1Hの質問にも答えられるようになってきました。トイレトレーニングも進み日中はパンツで過ごしています。うんちはまだオムツでないと無理ですがおしっこの失敗はかなり少なくなりました。
とても順調に思われるかもしてませんが、依然としてグレーゾーンであることに変わりありません。
先月3歳健診を受けたのですが、待ち時間が長く昼寝の時間に被ったこともあるのですが、保健師さんとの面談では名前と年令くらいしか答えられず大きい小さいを応える積み木も遊びだしたり2人で取り合いをしたり、グダグダでした。
先日療育センターで新版K式の発達検査を受けました。弟は2歳半~3歳の課題がほぼ出来て知能的には遅れはないと言われました。ただ検査中何度も立って歩き回るなど集中力が続かない、1対1で子供にペースに合わせて指示すれば通るが、幼稚園で大人数に対して先生が指示を出した場合に通らない可能性があるとのことでした。兄の方は気持ちが崩れて全く本来の力が出せず2歳0ヶ月並の知能との結果。家では出来ているのに兄の方は少し環境の変化というか、いつもと違う場面に弱いみたいです。11月の頭にはお兄ちゃんと同じ幼稚園の面接があります。少し発達がゆっくりであること療育施設に通っていることは事前に幼稚園側に知らせてあります。のびのび系の園でいわゆるグレーゾーンの子には補助の先生を付けてくれたり療育に通いながらの子の受け入れの実績もあり、よほどコミュニケーションの取れない子や多動の子以外は大丈夫だと言われているのですが、実際に決まるまでは落ち着かない毎日を過ごしています。

No.40 18/10/22 01:19
名無し40 

お疲れ様です。

No.41 18/10/22 02:11
名無し ( ♀ )

>> 38 かなり前のレスなので見ていただけるか分からないですが、今の私の状況と似ていてお話し聞きたくて書かせていただきました。 うちは3歳4ヶ月の長… お姉ちゃんが3歳とのこと幼稚園など通ってらっしゃいますか?うちの上のお兄ちゃんは双子が産まれる前後は激しい赤ちゃん返りにイヤイヤでかなり手を焼いたのですが、入園後はすっかり落着き、双子には優しく幼稚園でも友達が多く問題を起こすことなく優等生タイプです。どうしても大変な双子に手が掛かり我慢させることが多かったです。周りの子のほとんどは1~2個習い事をしているのですがヤンチャな双子を連れて通うのが困難でさせてあげられてません。自転車も買ってあげられていないし、幼稚園後に公園など遊びに行くことも私の余裕がなくほとんどしてあげれてませんでした。ディズニーのお土産を仲の良い友達に貰うことがあり、本人も行きたがっているのですが金銭的にも気持ち的にも余裕がなく我慢させていました。そんな長男年中の時に爆発しました。「僕だって我慢して我慢して我慢してる❗」って泣きながら言われました。年中くらいになると周りと自分との差が分かってくるんですよね。私も日々の双子の心配、毎日の家事育児にいっぱいいっぱいで良い子でいてくれる長男に甘えていました。でも民間の療育に通い始めてからは長男と過ごせる時間も取れて外遊びに付き合ったり、2人で出掛けたり、向き合う時間が取れて長男も落ちついてきました。
少し話がずれてすみません。双子は変わらずグレーゾーンで心配はつきませんが、成長により少し希望が出てきたといった感じでしょうか。双子が1歳半の時の毎日が不安で絶望でしょうがなかった時に比べれば我が家は大分落ち着いています。
最後に私の気持ちについて…双子妊娠がわかった時から無事に産まれるか心配し重い体で長男の世話。産まれてからは睡眠時間はもちろん自分の時間なんて全くなく家事育児に明け暮れて常に心は双子の発達でいっぱい…そんな生活が4年続き私はもう限界です。こんな生活もう嫌だうんざりだと思ってしまっています。母子分離の療育で週に3日は一人の時間が取れたのにこれじゃ全然足りない、もっと子供達と離れたいと思ってしまっています。
不快に思われたらすみません。双子ちゃん1歳半、きっと毎日必死に過ごしていらっしゃるんじゃないかと思います。想像以上に心は疲れています。ご両親や旦那さん1時保育も利用して自分の休む時間を少しでも作ってもらえたらと思います。私のように鬱になるまでに…。いつでもここに話しにきて下さいね。

No.42 19/10/07 12:13
匿名42 

現在同じ状況の双子(1歳10ヶ月)がおります。一卵性なのですが、下の子が特に遅れがみられます。上に7歳の兄がいます。古いスレでもうご覧になることはないかもしれませんが、現在のお子さんはどのように成長されていますか?よろしければお聞かせください。不安ばかりで毎日辛いです。

No.43 21/07/05 00:42
名無し ( ♀ )

トピ主です。双子は年長5歳になりました。もう見る人はいないかもしれませんが、双子の発達に悩む方がこのトピに検索してたどり着いたらと思い、今の双子の様子をお話ししたいと思います。
双子は無事幼稚園に入園し、それぞれ別の補助の先生のいるクラスに入れてもらいました。最初はお絵描きやハサミなど全く出来ず、補助の先生につきっきりで教えてもらいました。弟は年少の最後には周りに追いつき、兄も年中の終わり頃には補助の先生の助けがなくても過ごせるようになりました。年長の現在は少しぼけーっとして鈍いけれど普通の子という感じだと思います。ウロウロすることなく椅子に座って過ごせる、行事に問題なく参観できる、特定の仲良しはいないけど友達とトラブルを起こすことなくクラスに馴染んでいます。
平仮名片仮名が読めて、平仮名は書くことが出来て時計もよめます。数字も20くらいまでは数えられて1桁の簡単な計算も出来るようになりました。
幼稚園で困り事が出来たら発達障害の診断を受けようと思っていたのですが、幼稚園には毎日楽しく通っており特に困り事はなかったため診断は受けていません。療育は希望すれば通い続けることが可能なため現在も継続して利用しています。

No.44 21/07/05 01:04
名無し ( ♀ )

来年の就学のため、就学相談の予約をしました。通常級で大丈夫だろうと考えていますが、通級が必要かを就学相談で判断してもらう予定です。要通級となった場合には通級を利用するつもりです。
弟の方には軽い吃音もあったり心配は尽きないですが、双子はとても成長しました。毎日楽しく幼稚園に通っていますし、幼稚園のことお友達のこと二人で競うように話してくれます。
毎日3人の育児に家事にバタバタしていますが、双子の発達を悩み不安を抱えていた日々を思うと、今は心が安らかに過ごしている気がします。

No.45 23/12/30 22:29
匿名さん45 

初めまして。私も一歳半の双子を育てているものです。
うちの子にすごく似ていて、自閉症疑ってます。すごく不安でたどりつきました。主さんの双子ちゃんの成長過程、大変参考になると共に順調に成長している過程、お母様の頑張りに涙が出ました
ありがとうございます。うちの子もこれからどんな未来が待ち受けているかわかりませんが、できることを頑張ります。ありがとうございます。

  • << 47 新レスに上がっていたので見に来ました、勝手に返信失礼致します。 私も今子育て中なのですが、参考までに私自身が赤ん坊だった頃の母子手帳と日記を母から借りてきたところ、モロに自閉症児の特徴といわれる部分がたくさん見つかって最近驚愕していたところでした。 診断を受けたことはなかったんですけど、もしかしてそうだったのか…?と。でも確かに、何だか違和感を感じたりはしてたかも…?と。 ただ、私は今すごく幸せに過ごしています。親から愛されて育ち、そこまで多くはないですが仲のいい友人もいて、相性のいい人(彼もかなり変わり者ですが笑)と結婚して、可愛い子供もいて。 何かしらの発達障害があるから幸せになれない、なんてことはないと思うんです。親の愛情があればそれだけでも子供は幸せです。

No.46 23/12/30 22:34
匿名さん45 

すみません、あと質問なのですが
フラッピングやタイヤ回しなどありましたか?

No.47 23/12/30 22:50
匿名さん47 

>> 45 初めまして。私も一歳半の双子を育てているものです。 うちの子にすごく似ていて、自閉症疑ってます。すごく不安でたどりつきました。主さんの双子… 新レスに上がっていたので見に来ました、勝手に返信失礼致します。

私も今子育て中なのですが、参考までに私自身が赤ん坊だった頃の母子手帳と日記を母から借りてきたところ、モロに自閉症児の特徴といわれる部分がたくさん見つかって最近驚愕していたところでした。
診断を受けたことはなかったんですけど、もしかしてそうだったのか…?と。でも確かに、何だか違和感を感じたりはしてたかも…?と。

ただ、私は今すごく幸せに過ごしています。親から愛されて育ち、そこまで多くはないですが仲のいい友人もいて、相性のいい人(彼もかなり変わり者ですが笑)と結婚して、可愛い子供もいて。
何かしらの発達障害があるから幸せになれない、なんてことはないと思うんです。親の愛情があればそれだけでも子供は幸せです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧