注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?

早生まれを否定する妻

レス52 HIT数 12481 あ+ あ-

名無し
17/03/10 00:32(更新日時)

子作りについて、妻と意見が合いません…
妻はそこそこ裕福な家庭で育ちました。
父が三代続いて会社をやっていて、義兄が四代目です。
短大を卒業後父の会社に入り事務員として働いて私と結婚することになりました。
私は父は銀行マン、母は専業主婦と普通の家庭で育ち、私自身はお役所仕事をしています。
お互いに20代半ばに近い後半です。

2人の経歴はここまでとして、子作りの事について相談させてください。
僕は子供は授かりもので、いつできたかにかかわらず精一杯の愛情をかければおのずと育っていくものと思っています。
一方妻は10月から3月生まれの子供は絶対に作らないと言っています。身長差や子供も1年のハンデキャップ、それによって運動や勉強で負け癖がついた子供は大成しないと言うご両親の教えだそうです。
食べ物がこれだけ溢れかえり、学校だけでなく塾や教材も腐るほどある現代でそのような時代錯誤なことがありましょうか?

子供に対して一気に僕は意欲をうしなってしまいました。
生まれる前から計算をするなんて、健康体かどうかではなく負け癖がつくなどと迷信のような事で産み月を調整して子作りをするなんて虚しいのです。

なお避妊をすれば夫婦関係を拒むつもりは無いそうです。むしろスキンシップは妻から取ってきます。
ですが僕は虚しさから最近妻の誘いを断ることが増えています。

これは僕が間違っているでしょうか?
話し合って意味があるでしょうか。
一般的な意見をお聞かせ下さい。

No.2441668 17/03/06 15:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/06 15:49
匿名1 

それも一理あるよ。
早生まれは成長遅いから不利にはなる。
寒い時期に産むのも辛そうだしね。
早生まれは性格暗いイメージはあるなあ。

  • << 5 そういうご意見もあると真摯に受け止めます。表系をとって妻の考えが一般的か僕の考えが一般的か、参考にする予定です。

No.2 17/03/06 15:54
通行人2 

正しいとか間違いとかではなく、人それぞれ考え方がありますから。
価値観も違いますし。

夫婦でよく話し合うしかないです。
主さんも思っていることはしっかりと伝えて。

  • << 4 いざ話し合いになると口達者な妻に言い負かされてしまいます。いちど文章にして思いを伝えてみようと思います… 不妊治療が必要な歳ではまだないのに、計算して子供を作って成功しなかった場合、不妊治療に通わなくてはならなくなるリスクもあるとおもうんです。そうなったときに妻を責めない自信がありません… 負け癖がつく、この単語に戸惑っています。勝ち負けで子供を産むのかと激しい抵抗を覚えています。

No.3 17/03/06 16:04
匿名3 ( ♀ )

小さいときの誤差程度のことで負け癖はつかないし、小学生低学年のうちに追い付きますけどね。
成長が遅いのではなく、単なる月齢の差です。
活躍してるスポーツ選手や、高学歴の人たちにも早生まれはいるから、偏見です。

でも、そういうことを気にする奥さんなんだから、言うことを聞いてあげればいいと思います。
将来、早生まれの子に負けた!と奥さんが大騒ぎしなければいいですね。

  • << 7 妻にとっては小学校低学年以前に幼稚園の頃のかけっこでも負け癖がつくと思っているようです。 体格差でかけっこに繰り返し負けているうちに自分はできない人間だと諦めることを覚えると言うのです。それならば僕は負けん気を親が上手に煽ってやるのも教育じゃないかと思います。かけっこだって勉強だって常に一番じゃなくたって幸せにはなれると思います。 勝ち負けのために子供を作るのではありません…どんな形であれもう一度妻と話し合ってみます ご意見ありがとうございました

No.4 17/03/06 16:07
名無し0 

>> 2 正しいとか間違いとかではなく、人それぞれ考え方がありますから。 価値観も違いますし。 夫婦でよく話し合うしかないです。 主さんも思… いざ話し合いになると口達者な妻に言い負かされてしまいます。いちど文章にして思いを伝えてみようと思います…
不妊治療が必要な歳ではまだないのに、計算して子供を作って成功しなかった場合、不妊治療に通わなくてはならなくなるリスクもあるとおもうんです。そうなったときに妻を責めない自信がありません…
負け癖がつく、この単語に戸惑っています。勝ち負けで子供を産むのかと激しい抵抗を覚えています。

No.5 17/03/06 16:09
名無し 

>> 1 それも一理あるよ。 早生まれは成長遅いから不利にはなる。 寒い時期に産むのも辛そうだしね。 早生まれは性格暗いイメージはあるなあ。 … そういうご意見もあると真摯に受け止めます。表系をとって妻の考えが一般的か僕の考えが一般的か、参考にする予定です。

No.6 17/03/06 16:14
名無し6 ( ♀ )

確かに3月生まれと4月生まれじゃほぼ一歳差があるからかわいそうっていう考え方も実際ありますね。
特に幼児の頃の一年はできることの差が大きいからね。

でも、奥さんのその考え方って、生まれ月だけじゃなく、すごく英才教育させたがりそうな気がするし、子育て方針とかもちゃんと話し合っておいた方がよさそうですよ。

裕福な家庭、自営業の家庭、一般的なサラリーマンの家庭、貧しい家庭、それぞれ育った環境は違うので環境の大きく違う夫婦なら子育て方針はできるだけ結婚前に話し合っておく方が揉めずに済む(というかあまりにも意見が違ってお互いに譲れないなら結婚自体を見直すことができる)けど、もう結婚してしまっているのだから、せめて今からでもきちんと話し合ってください。
両親の意見がバラバラのまま子供が産まれてしまうと、結局子供が板挟みになって犠牲になってしまうからね。

  • << 8 スレ主表記を忘れていました。スレ主です。 結婚前は子供は三人くらい欲しいとか、そのくらいのことしか話し合いませんでした…最初から妻をアテにしてるわけではありませんでしたが、結婚が具体的になるに連れ、義実家が所有するマンションを結婚後の住まいにして良いと言われ、浮かれて結婚してしまったことも認めます。 妻の考え方は確かに独特の英才教育に基づいていて、折り合わないのを我慢してて、子供の話しになって妻の考えと自分の考えに決定的な温度差があることに気づきました。もう手遅れかもしれませんが、話しあってみます。

No.7 17/03/06 16:14
名無し 

>> 3 小さいときの誤差程度のことで負け癖はつかないし、小学生低学年のうちに追い付きますけどね。 成長が遅いのではなく、単なる月齢の差です。 活… 妻にとっては小学校低学年以前に幼稚園の頃のかけっこでも負け癖がつくと思っているようです。
体格差でかけっこに繰り返し負けているうちに自分はできない人間だと諦めることを覚えると言うのです。それならば僕は負けん気を親が上手に煽ってやるのも教育じゃないかと思います。かけっこだって勉強だって常に一番じゃなくたって幸せにはなれると思います。
勝ち負けのために子供を作るのではありません…どんな形であれもう一度妻と話し合ってみます
ご意見ありがとうございました

No.8 17/03/06 16:54
名無し 

>> 6 確かに3月生まれと4月生まれじゃほぼ一歳差があるからかわいそうっていう考え方も実際ありますね。 特に幼児の頃の一年はできることの差が大きい… スレ主表記を忘れていました。スレ主です。
結婚前は子供は三人くらい欲しいとか、そのくらいのことしか話し合いませんでした…最初から妻をアテにしてるわけではありませんでしたが、結婚が具体的になるに連れ、義実家が所有するマンションを結婚後の住まいにして良いと言われ、浮かれて結婚してしまったことも認めます。
妻の考え方は確かに独特の英才教育に基づいていて、折り合わないのを我慢してて、子供の話しになって妻の考えと自分の考えに決定的な温度差があることに気づきました。もう手遅れかもしれませんが、話しあってみます。

No.9 17/03/06 17:09
匿名9 

別に計算しようが無事に産まれてくれば問題なくない?
10〜3月産まれだから中絶するって言ってるわけではないんでしょう?
この月からこの月は避妊してねって話で、ただ避妊に協力したらいいだけなのに妻の考え方がどうこうって…
常に自分の快楽しか頭にないのかとしか思えないんだけど

No.10 17/03/06 17:11
名無し10 

根本的に子供に対する
思い入れも違うかもね。
子供出来たら出来たで、
意見の食い違いは発生する
でしょうね。

うちは、一人は5月生れ
もう一人は3月生れ
下の子の方が何でも早かったよ。

No.11 17/03/06 17:57
名無し11 ( ♀ )

冬場の授乳は寒くて奥さんが可哀想だから、5月~7月くらいに産まれるようにしてあげよう!くらいの気持ちでいてはどうですか?

もし不妊だったら、排卵日のタイミングみて妊活するのは普通だし、ついでに誕生月も考えるくらいいいんじゃない?

仕事してたら、その都合もあるし、育児するのは基本奥さんなんだし。

産まれる前からこじれてたら、産まれてからはもっと大変になりますよ?


No.12 17/03/06 18:10
名無し12 

子供は2人の愛の結晶で、その子供を計算して産もうとしている奥さんの価値観を冷たく感じたんですよね?何処か機械的で冷めてるなぁ、。って。産み月に限らず女性は出産と子育ての現実を見てますよ。10ヶ月身体が自分のものであって自分のものではなくなる訳ですし、生きるか死ぬかも関わる事です。
旦那さんの方はというと、コウノトリがやって来てかわいい赤ちゃんを窓辺に置いてくれるというファンタジーなイメージを捨てきれない人が多いです。
奥さんは既に出産、子育てに具体的なイメージを持って腹をくくっていると思いますが、あなたはどうでしょうか?何となく大丈夫でしょ?と言うだけで具体的にこうしたい!というイメージが無いんじゃないですか?綺麗事だけでは乗り越えられない事は沢山あります。
あなたもナイーブが過ぎますよ。もっとしっかりした意志を持って子づくりして下さい。

No.13 17/03/06 18:15
主婦13 ( ♀ )

凄く極端な考えですが、そんな考え方する方もいるんだなーって勉強になりました。
私自身早生まれですが、ハンデも感じてませんし負け癖もついてません。小さい頃は確かに1年の差って大きいのかもしれませんが、生まれ月関係なく子供の成長って結構個人差が激しいものだと思います。
うちは子供も早生まれで、1歳になって間もないですが実際の月齢よりも大きく見られることが多いですし、冬生まれの子は寝返りなんかも遅いとかって言われますが、何でも早かったですよ〜。
子作りの段階からそれだけこだわりが強ければ、子供の教育方針なんかもこだわりが強そうですね^^;

No.14 17/03/06 18:17
匿名14 

競争社会の申し子みたいな奥さんとそのご両親。
自分達の成功の鍵はそこにある❗と思ってるんでしょう。面白い人たち。
うちの夫は3月末生まれですが、収入は4桁万越えてますよ?
遅生まれの主さんご一家より優れてることになりますね。

4月~9月生まれの子を授かって、その子が病弱だったり障害持ちだったらどうするつもりなんでしょうね笑

No.15 17/03/06 23:07
通行人15 ( ♀ )

早生まれで差がつくのは、小学校入学まで位かなあと思いますよ。
合否のかかる幼稚園面接や小学校お受験なら、生まれ月による評価の補正も有りますしね。

奥さまの考え方はあらら……と思いますが、別に主さんが『自分はゼッタイに10~3月生まれの子がほしいっっっ』という考えで夫婦で合致点がありません、というのでなければ、そこは別に奥さまの希望に沿って差し上げても、別に良いと思いますけど?
ちなみに私は、産休に入るタイミング&育休から復帰するタイミングが、職場の繁忙期にかさならないように生まれ月を逆算して生みましたよ。
ある意味、主さんの奥さんより非情かも(笑)。
奥さまは子供のために早生まれを避けようとしてるのに、私は自分の仕事の都合ですから。

ただ、これから懸念されるのは、奥さまが、お子さんの友達や親戚のお子さんで早生まれのお子さんをバカにしたり否定したり…………しないといいですね。

  • << 26 同意です。 私の通う幼稚園の保護者にも主さんの奥様が思うような早生まれの子供さんの事をペラペラ彼方此方で話し、卒園頃は孤立していました。 奥様に、他人には早生まれの子供さんに対してや、軽はずみに話してはいけないと諭してください。 ハッキリ言って迷信ですと。 家庭でも、そんな話をしている内に、主さんのお子様もお友達に言うようになりますよ。 地域にもよりますが、小学生の内は並び順が生まれ月が多いですから。

No.16 17/03/07 07:01
名無し16 ( ♀ )

嫁が変だ
子供を自分の所有物化とするね。

子供産まない方がいいかも。

No.17 17/03/07 07:05
通行人17 

私も15さんと同じだわ。

一人目たまたま6月に生んで数時間おきの授乳も冬までに落ち着いたし、お下がりも季節が同じなら着せやすいからで3人産みましたが全員春生まれ。しかも3人目を一人目か幼稚園入るまでに産み終えたいと4年で三人産みましたよ。里帰り出産と少しでも若いうちに仕事探したかったから。

負けぐせかあ、3人いたら性格、性質、体格バラバラだよ。(笑)

No.18 17/03/07 08:12
匿名18 

失礼を承知で申し上げますが。
私は、三月、夫は一月生。
ともに、日本トップの大学出てますよ。
短大出の奥様の言う負けグセ?
笑止。
育ちによる価値観の差は、お子さまできたら益々エスカレートします。
耐えられるかよく考えた方がいいです。

No.19 17/03/07 08:27
匿名19 

皆さん早生まれは損だと思うようですね…
私の親族や周りの人で、12月生まれで開成中学出身、2月生まれで東工大出身、12月生まれで某国立機関で教授の人などがおります。皆さん早生まれですが、立派な経歴をお持ちです。4月うまれでもお勉強できない人や出世できない人も多いと思いますよ。
要するに個人差でしかなく、結局はどれだけ努力できるか、ということだけだと思います。ちなみに私の子供も12月生まれですが開成に行ってます。早生まれでも大丈夫だと思いますけどね。

No.20 17/03/07 08:30
匿名20 

桑田真澄さんは3月末産まれですよ。小さい頃は、当然出来ないことが多くて、それを努力で覆していく、そうしているうちに、自然と困難に立ち向かう根性がついたと言っていました。とっても素敵だと思いませんか?小さい頃から努力を必要とされる環境なら、そりゃー根性つきますって。努力家は天才タイプをいつか追い越します。わたしは自分の子どもにはそうなってほしい。諦めないで続けることで、自信につながりますし。最初は出来ないけど、いつかはできる!が大人になったときにどんなに生きてくるか。ちなみにうちの子どもは3月産まれだけど、明るくておてんばです。小さいけど卑屈な感じはありませんよ。育てかただと思います

No.21 17/03/07 08:32
通行人15 ( ♀ )

根本的な確認なんだけど。
「早生まれ」って、1~3月生まれのことだよね?
10~12月は、その学年の年度後半だけど、早生まれじゃないんだけど。

No.22 17/03/07 09:18
匿名22 

私も子供も早生まれです。
子供のことは、妊娠を報告したときに義理父から「早生まれだと4月生まれと1歳差が出るからいろいろ遅れる」と心配されました。
実際生まれてからは順調に育っているし、成長は勝ち負けではないし、義理父も納得したみたい。

まぁ、ムカつきましたが。

でも、多分子育てのメインは奥様になると思うので、意見が割れたら奥様の意向を汲むのはありかと思います。

どなたかもおっしゃっているように、将来差別的な発言や教育を普通にしてしまい、それが当たり前の世界を作ってしまうと思うので、そこを主さんがどう向き合えるかですよね。
よっぽどのことがない限り、奥様の考え方は変わらないと思います。

No.23 17/03/07 09:56
名無し23 

「早生まれは負け癖がつく」とか単なる思い込みだと思いますけどね。
確かに幼児期は、同学年でも月齢によって出来る出来ないの差は出てくるでしょうが、小学校にあがれば追いついてきますし、低学年のうちにはその差はなくなりますよ。

ハーバード大や東大の生徒に、早生まれがいないなんて事ないし、要は本人の資質と能力と努力次第ですよね?
私から見たら奥様のこだわりは、バカみたいに思えるけど、まぁ奥さんの希望にそってあげたら良いんじゃないですか?

主さんにその辺のこだわりがないなら、奥さんの好きにさせたらどうです?
子育てのメインは奥さんになるでしょうから、奥さんがしたいようにさせてあげたら良いんじゃないですか?

No.24 17/03/07 09:56
主婦24 

早生まれがどうこうより、こういう決めつける考えでこれから母になるタイプはちょっと大変そう。
極端な話ですが、計画通り生まれてきた子に何か病気やハンディがあったとしたら、負け組なんですか?
そうは、言ってなくても たかが早生まれだと 何でも負けてるみたいな考えをするひとの人間性を疑う。

よーく、話し合った方がいいと思いますよ。

ちなみに、うちの娘(現在高二)3月生まれで下の子は5月生まれです。

それぞれ、違いますし どっちがいいとか悪いとか感じたことありません!

No.25 17/03/07 10:15
小学生25 

確かに一理あります。私は40超えてますけど、今でもハンデを感じます。

No.26 17/03/07 10:18
旅人26 

>> 15 早生まれで差がつくのは、小学校入学まで位かなあと思いますよ。 合否のかかる幼稚園面接や小学校お受験なら、生まれ月による評価の補正も有ります… 同意です。
私の通う幼稚園の保護者にも主さんの奥様が思うような早生まれの子供さんの事をペラペラ彼方此方で話し、卒園頃は孤立していました。

奥様に、他人には早生まれの子供さんに対してや、軽はずみに話してはいけないと諭してください。
ハッキリ言って迷信ですと。

家庭でも、そんな話をしている内に、主さんのお子様もお友達に言うようになりますよ。
地域にもよりますが、小学生の内は並び順が生まれ月が多いですから。

No.27 17/03/07 11:44
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

4月1日生まれ以外は負け犬じゃね。
短大卒事務職経験の語る帝王学に苦笑するしかない。

  • << 31 4月1日生まれは、早生まれに入ります。

No.28 17/03/07 12:00
主婦28 

まだまだお若いから主さん夫婦は良いよ

高齢出産近くもなればどうでも良くなると思います
私も最初から5月生まれを目標にしてましたがなかなか出来なかったよ

結局は8月末に出産しました
もう小学生になりますが幼稚園で一番しっかりした子供さんはなんと3月末に産まれた女の子まだ誕生日来るまで五歳なわけです
4月産まれた子達はもうすぐ7才なるわけだよね
私の娘が1番身長低いし食も細いし
私はぽっちゃり大柄な方ですが中学生迄痩せ痩せだったでもん

なんだかんだその子その子なんだよ

じゃあ奥さまは4月2日から9月末迄産めれば良いんだ(笑)

私からしたら5月と決めないだけ偉い偉い

とにかくお幸せに

No.29 17/03/07 12:13
通行人29 

アラフィフ3月半ば生まれです
正直 幼稚園の時は友達の言葉が理解出来ないのが多々有りました 抽象的な事が
曇りとか灰色とか水色などなど
がっ 小学校の勉強は同じ事教わるので何の問題も無かったですし 学級委員も生徒会もやりましたよ
かけっこを気にしてるのであれば それは親の遺伝も有りますからね
学歴でも本人の努力次第ですよ
トヨタの新副社長は高卒ですよ 早生まれの
早生まれで親を恨んだのは免許証を取るまで 今は歳をとるのが1年遅いから有難いです

No.30 17/03/07 12:44
匿名30 

思い込みが激しすぎてこわい、外で働いたことがないから自分の価値観がすべてな人なんだと思う。

実家が裕福だし、これから主が気に入らないことをしたら身一つで追い出されるよ。

No.31 17/03/07 12:46
主婦31 

>> 27 4月1日生まれ以外は負け犬じゃね。 短大卒事務職経験の語る帝王学に苦笑するしかない。 4月1日生まれは、早生まれに入ります。

No.32 17/03/07 14:31
匿名32 

こんな母親の元に生まれてくる赤ちゃん可哀想だね。たまにいるよ、こういう母親。
幼稚園でも小学校でも他人に負けまいと必死になって負けたら我が子にきつくあたるんだろうね。
早生まれでも大差ないし
小学校上がる頃には同じくらいになってるし
むしろ、遅生まれ希望で妊娠出来たらいいけどね。
いざ子作りしたら出来ないとか
いざ生まれたら障害があったり
重度のアレルギーがあったり…
何があるかなんて分からないのに。
負け癖を気にするなんて贅沢過ぎるよ。
負け癖云々前に
考え直すところが沢山ある人ですね。
しかも口達者だなんて
旦那さん気の毒。

No.33 17/03/07 18:26
匿名33 

私も早生まれで確かに小さい頃は身体の大きさも小さく、ハンデといえばハンデだったのかもしれません。
でも大人になれば同級生からからは「まだ1人だけ20代で羨ましい〜〜」など毎年毎年言われます。
奥様の家の考えは極端だと思いますが、今更価値観は変わらないと思いますし、万一早生まれで産まれてきた子供があまり能力が高くない子だったら「やっぱり早生まれだからダメなんだ」と事あるごとに言われ、それこそ自己肯定感が低い子に育ってしまうように思います。そちらの方がかわいそうじゃありませんか。
そういう考えの家に産まれて一番辛い目にあうのは子供自身だと思うので、主さんはこの事に関しては諦めて、奥さんの希望の月に産まれるよう、協力してあげた方が全員幸せになると思いますよ。

No.34 17/03/07 20:41
名無し34 

え、なんで親の言いなりなの?嫁さんは。今時古くさいと思う。親が〜、親が〜、と家庭を持っても親の意見をごり押しするタイプでしょうか。早生まれどうこうってより、親の意見を今時鵜呑みに洗脳されてる嫁さんみたいな子供ができたら困る。

No.35 17/03/07 21:01
匿名35 

負け知らずで、自分に自信を持てる子に育つメリットは考えられるかも。

早生まれは、どうしても幼少期に同学年に追いつけないことが多いです。
そのため一歩引かざるをえない場面もあります。平たく言うと活躍できない。
親としても、参観などで寂しい気持ちになるかも。

大人になれば能力の差は生まれ月に無関係ですが、経験としては残ります。

自信満々が凶と出ることもあるだろうし、どちらが正解なんてないと思いますので、こだわりがあるなら私は奥様のお好きにしたらいいと思います。
身近な人の経験から言っているのかもしれないですし。

子育てにこだわりがあることは別に悪くないと思います。
あまりに熱心過ぎて子供に負担がかかりすぎな時は主さんが止めてあげてくださいね。

No.36 17/03/08 07:40
汚れキャラ36 

私の周囲で医師、それなりに名のある会社経営をしている人、早生まれが多いです。

No.37 17/03/08 08:06
匿名37 

負けぐせ云々はともかく、損する場合や不利は確にあるよね。
みんなが6年生の時に今年は年男年女だぁって言ってる時に自分は違う。中1だとそんな話題でない。
車の免許が遅くなる。医療費の乳幼児受給はだいたいが学年の末までなので4月生まれの子と3月産まれたと4月の方が何ヶ月か得をする。
成人式の時に実はまだ未成年。
退職は4月産まれの同級生と同じなのに、年金の受け取りが同級生の中で遅い方になる(払ってる金額は同じだけどね)
などなど。逆に得もあるけどね。
奥様の理由はちょっと理解し難いけど、早生まれを嫌がる人、何月に産みたいという人、男の子がいい、女の子がいい。子供に対する考えはみんな少なからず持ってるのでは?
奥さんの考えを変えるのは無理でしょう。主さんはその考え方に引いてしまったんですよね。ですが無理ですよ。

No.38 17/03/08 08:13
主婦38 

私の母は、早生まれは特だって言ってた。
一年早く幼稚園に行ったり小学校に行ったりするから。
子供も年上の子と一緒に遊んだりして賢くなるし、親も一年分手が空く、という考え方だった。
早生まれは兄だけだったけど。

経験から言うと暖かい5月生まれは、寒い時期より育てやすいよ。
でもたまたまそうだっただけ。
自然に任せたらいいと思うけど、奥さんはちょっと頭が固いね。
子供は1人ではできないので話しあって決めてください。

No.39 17/03/08 09:21
名無し39 


生むのは奥さんなんだから、
気持ちを尊重してあげればいいじゃないのー。


生む月を計算して妊娠して何が悪いの❓生まないて言ってるんじゃなく、子供の事を考えて、月を選びたいと言ってるだけだよ。

そんなの、うん、そうだねで終わる話でしょ。

性別を何とかしたいて言ってるんじゃないんだから。

大変なんだからね、妊娠~出産て、
奥さんに気持ちよく生んでもらいたくないの❓






No.40 17/03/08 09:53
匿名40 

うちの子は2月生まれなんですが、子供を産んでから「早生まれは…」って話を聞いて嫁は凄く心配になってました。

母親ってそういうもんじゃないかな?

母親はお節介なくらい子供の心配をするもんだよ。子供が生まれたら、奥さんのその心配性に助けられる事も多いです。そこを覚えておいた方がいいと思います。

俺的にはお母さんになる人の意見は尊重すべきだと思います。
子育ては、どうしても母親の手によるものが大きくなりますからね。

周りの誰がどんな意見を持ってようが、奥さんが拘りたい部分は旦那として一緒に拘ってあげた方が良いですよ。

早生まれとは関係なく負け癖のつく子もいます。もしそんな子がたまたま早生まれだったら、そのお母さんは自分を責めるかもしれない。
そんな時、旦那が「早生まれとか関係ないよ」と言っても、奥さん(お母さん)には無責任な言葉にしか聞こえないです。そこですれ違う。
無駄なすれ違いです。

ぶっちゃけ、旦那がゴタゴタ言うべき事じゃないですよ。やろうと思えばやれる事なんだから。

ただ、中々子供が出来ないという場合は、時期を気にしてる場合じゃありませんけどね。


No.41 17/03/08 10:12
匿名41 

こんにちは!
3月生まれの男の子の母親です。

わたしも3月生まれの長男がいることで、奥さまのような不安を持って、ずっと子育てをしてきました。(生む前には早生まれが不利だと知りませんでした)

いま長男は小学校 高学年です。
学校で成績の順位が出されますが、主要六科目すべてで学年で5番以内です。低学年のうちはスポーツ、家族でキャンプをして過ごし、勉強は学校だけでした。

3月末 生まれのお友だち(同じく長男)もとても優秀で、学年トップです。

別の3月生まれのお友だちはマラソン大会で常に学年3位以内を争っています。

わたしも低学年のうちはとても不安でしたが、3年生くらいから、自分の子や3月生まれのお友だちの活躍を見ていると、あまり関係なかったと思うようになりました。

本人の好奇心を大切にしてあげることで集中力がつきました。それが勉強に向いた時に自然に楽しんで学んでくれるようになりました。

奥さまの心配もわかりますが、子どもは神さまからのプレゼントなので、授かったときが最善の時と思えるといいなと思います。子育てには夫婦のたくさんの協力が必要です。たくさん話し合っていけるといいですね。

No.42 17/03/08 10:50
名無し42 

早生まれに対する偏見ですね。

確かに小さいうちは成長の差があるかもしれないけど、入学する頃には早生まれかどうかなんて余程体格が小さいとかない限り周囲は分かりません。

それより、早生まれを全否定し、まるで誕生月で人生が決まると思い込んでいる状態で子供を授かるのは危険かと。

望み通りの月に産んでも順調に成長するとは限らないし、そうなった時に最悪育児ノイローゼになるかもしれませんよね。

幼少期の成長だけを心配して早生まれを避けるのはわかりますが、「大成しない」と決めつけるのは間違ってますよ。

No.43 17/03/08 12:22
名無し43 ( ♀ )

私は2月生まれですが、年齢が少し若く感じるし早生まれで良かったと思っていますよ。記憶がある限りでは幼稚園からかけっこは一番だったし小学校の時も通知表はまぁまぁ良かったですよ。
中学まで体育、算数、音楽は常に5だったな。

4~9月生まれが悪いという訳ではないので奥さんの考え方にあわせてあげても良いかなとも思いますが、万が一早生まれの子供が出来てしまった場合には出来ない事を一生早生まれのせいにされそうですね(笑)

あっ 小学校6年位までは背の順が低い方から1番目~3番目だったな。高校で160㎝になったから女性としては丁度いい位になったかな!?

No.44 17/03/08 15:52
主婦38 

主さんへ
関係のない話しでごめんなさい。
私は夏生まれ。夏が大好き。
蝉の鳴き声が大好きです、多分母親のお腹の中でセミの鳴き声をじっと聞いていたんじゃないかな?と思っています。笑

No.45 17/03/08 19:49
ブラッディ ( 30代 ♀ KOCiSb )

あの、
4月~ 9月生まれでも小学校に行ったら勉強面で障害があったってパターンもありますよ?


ウチの娘は5月生まれですが
小学校入学してから勉強面で難有りと言われてる子です。
↑全く出来ない訳じゃないですけどね…。
小4の4月から支援クラスに行き来する事が決定してます。


こうゆうの考えると
早生まれだからとか遅生まれだからとか関係ないと思っちゃうんですよね…。


No.46 17/03/09 06:52
名無し46 ( 30代 ♀ )

結局、育ち方や、境遇で変わって来ると思いますよ。

早生まれで子供の頃負けたとしても、それを踏み台に努力する事を覚えたり、強い子供になる事も。
どんなに順風満帆で育ったとしても、挫折を知らない人間は、いざ挫折したとなると、挫折から立ち直れなかったり。

例え4月~9月に産まれたとしても、未熟児で産まれ、小さく育てば、産まれ月なんて関係なくなるし、小さく産まれて大きく育つ事だって。

奥様がそういう事も解ってて言ってるならいいですけどね。
他にも変なこだわりが強すぎたりするなら危険信号かも知れませんから、少し話し合ってみる必要はあると思いますよ。
親の過度な期待は、子供にとって重荷以外の何物でもありませんから。

取り越し苦労なら、4月~9月生まれに反対な訳では無いのでしょうから奥様の気の済む様に、産まれ月位は譲ってあげてもいいと思いますよ。

No.47 17/03/09 08:35
名無し47 

短大卒の奥さんは、早生まれなのですか?
奥さんの親きょうだいは、進学校出ではなさそうですね。進学校に行ってたなら、早生まれに対する変な偏見を持たないはずですから。

No.48 17/03/09 08:42
匿名48 

私は、早生まれです。奥さん、早生まれに偏見持ってますね。子作りするにも、そういう偏見があるならば、お互い夫婦として上手くいかないと思います。子どもが出来たとしても、いつ、出来るかわからないし、子どもを授かったとしても、いつ、産まれてくるかわかりません。運だと思います。まずは、奥さんの早生まれに対する偏見を捨てる事です。話し合っても上手くいかなければ、離婚しかないですね。

No.49 17/03/09 13:22
名無し49 ( ♀ )

私の姉が3月中旬生まれ
小学生で他の子より劣っている部分が多く劣等感に負け癖がつき
成績は常に下の方
高校中退
仕事は嫌な事があればすぐ辞める
3年以上続かない
嫌な事から逃げてばかり
薬物をやるような男と付き合いその男も2月の早生まれだった
今は若い時と違いバイトさえ採用されず親に寄生して生きてます
6年間無職
父親が「働け」みたいな文句を言えば「親の教育が悪いからこんな出来損ないになった」とキレる

ハンデをバイタリティーに強く生きれる人も居るでしょうが弱い人間は自信が持てずダメ人間になる危険性もあるので奥さんの意見も尊重してあげて
その方が安全だよ

No.50 17/03/09 16:54
名無し 

スレ主です。みなさんの貴重な意見を1つずつ真摯な心で読ませていただいています。
妊娠出産は僕にはできないことですので妻の意見を尊重しようと思いました。
寒い時期に出産し授乳し子供育てるのは確かにしんどいことだと思います。
もちろんいつできた子供でも全面的に協力する気持ちですが。
でも負け癖がつくだとか迷信的な考えは子供に絶対に引き継いだりしないよう話し合いを重ねていきたいと思います。
他にも妻は変わったこだわりを持ってますので、は子育ての段階で妻が独特の考えを子供に押し付けたりしないようにそこも話し合っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧