注目の話題
☆ダブル不倫15☆
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか

2歳の娘が言葉が遅い。

レス44 HIT数 2697 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
16/11/18 00:04(更新日時)

2歳1ヶ月の娘がいます。
言葉が遅く心配しています。
喋るのは、パパ・ママ・ばぁば・じぃじ・わんわん・にゃんにゃん・おいしい・あちー(熱い)・イテッ(痛い)・ねんね くらいです。
しかも、よその子はママにそばにいて欲しい時は「ママ!」と呼んだりしているのに、うちの子は私が「ママは?」と聞いた時におうむ返しでママと言うだけで、私にそばにいて欲しい時は言葉を発せず泣くだけです。

明らかに遅いですよね?
発達障害とか自閉症を疑った方が良いのでしょうか...
まだまだ「あー」とか「うー」が多く、娘と外出することが恥ずかしいとさえ最近は思ってきています。。

No.2399001 16/11/13 22:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/11/13 23:15
♀ママ1 


我が子を恥ずかしいって…

正直そんな考え方をするあなたの方が母親として恥ずかしいですよ。

産まれてまだ2年なのに、簡単にペラペラお喋りすると思いますか?

成長の早さなんて個々で違うのだから、恥ずかしいとかそんな目で我が子を見ないであげて下さい。

  • << 12 そうですよね。 我が子なのに恥ずかしいなんて、母親が言ったらダメですよね。 簡単にペラペラ喋るとは思っていませんが、あまりにもまわりの子より遅れているので心配になり、ここに書き込みました。 申し訳ありませんでした。
  • << 34 私は自閉症もつ母です。不安ならまずは福祉センターに問い合わせて見るべきです。早い方が良いかと思います。早期治療発見により回復も違います。子供にとって1年は大切ですよ。あと我が子は恥ずかしいと思わないで下さい。母親はひとり。お子さんにとってもひとり。ママが一番です。子供を沢山愛してあげて下さい。私は笑顔の息子が大好きです。

No.2 16/11/13 23:44
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

家も遅くて、遅生まれなので、幼稚園に入る時に一番小さくて、ママ、カーカー(帰る)位しか喋れなかった。廻りのお母さん達もまだ、赤ちゃんじゃない?とかビックリしてました。でも先生方が大丈夫です。人それぞれです任せて下さいと言うので、入園しました。刺激もあって、一年位で追い付きました。個人差があるので、あまり深く考えないで下さい。今、年長ですが、生意気な喋り方して、昔が懐かしいです。

  • << 13 やはり保育園や幼稚園に入って他のお友達とふれあう事で言葉も増えてきますよね。 うちは保育園行ってないんで刺激が足りないのかな... あまり深く悩まずに、様子をみようと思います。 ありがとうございます。

No.3 16/11/14 00:17
♂ママ3 

うちの息子も1歳半でママすらも言えなかった
2歳になってやっと単語が少しずつ
2歳8ヶ月の今は2語文マスターして、最近少しずつ会話が成り立つようになってきた
おうむ返しもするし、ヤンチャすぎてなかなか育てるのが難しいから、保健センターに何度も行って、保健師や心理士さんには何度も相談してきて、小児精神科の先生のアドバイスもあって来月から発達支援教室(療育っていうのかな)に通うことにもなった。
早生まれだから3歳になってすぐ幼稚園入園になるし、体の大きさもできることも4月産まれの子とは差がありすぎる。

発音がしっかりしてないから他の人にはなかなかわからない言葉を大声で言ってたり、何回も繰り返すからうるさいこともある。
言葉の遅れや行動にはそれなりに悩んできたけど、恥ずかしいなんて思ったことはない。

自分の子供じゃないの?
もちろんすでに、いろんなところに相談に行ったり教室に通ったりしてるんですよね?
早めに発達を促すようなことをする方が、子供のためにもなりますよ。

  • << 14 児童館で相談してみましたが、当時は1歳9ヶ月だったので療育とかはまだ必要ないと言われました。 近々2歳健診なので、相談してみようと思います。

No.4 16/11/14 00:43
パパ4 

3歳までは話さない方が普通だと思ってました。個人差でしょうか。

  • << 15 私のまわりは2歳になる前に結構喋ってる子が多いです。 もうしばらく様子をみてみます。

No.5 16/11/14 10:35
匿名さん5 

心配なら専門家に診てもらっては?

  • << 16 そうですね、ありがとうございます。

No.6 16/11/14 11:50
♂♀ママ6 

うちの息子が、何でもかんでも遅いです。
歩き始めたのも1歳5ヶ月。
言葉も遅いです。
でもあれ頂戴、ゴミぽいだよ、とかの言葉は理解してる感じです。
2語話せるようになったのも2歳2ヶ月くらいでした。
でも話すようになったらもうあっという間です。
保育園とか通われてますか?

  • << 17 うちも歩き始めたのは1歳3ヶ月だったので遅めでした。 男の子は遅めって聞きますよね。 うちは女の子だし、私自身が言葉が早かったらしいので少し焦っています。 保育園は通ってません。 それも少なからず関係しそうですよね。

No.7 16/11/14 12:46
ケホ ( ♂ CFsne )

そのくらいの子供さんだと けっこう個人差があるようですよ😭☝

お母さんが、あんまり心配し過ぎると…逆にそういう感情を子供は微妙に読み取るかもしれないので、もっとおおらかに 投稿の様子では全然しゃべってないわけではないので よく話しかけて 元気に遊ばせていれば自然とまわりの子供さんと同じになってますよ😊

  • << 18 そうですね、私が焦って無理に言葉を教えようとしてもきっと逆効果ですよね。 こちらの言うことは分かっているので、あまり深く悩まずに少し様子をみようと思います。

No.8 16/11/14 17:00
匿名さん8 

少し遅めだけど、まだ個人差のある時期ですもんね。
発達相談はしつつ様子見でも良いような気もしますが。
何でも先回りして欲求を満たしてしまうと遅めになりがちだから、「ちょうだい」「どうぞ」「ありがとう」位は親の方から言わせるよう働きかけても良いかも。
言える言葉からしてお母さんとコミュニケーションとれてるみたいだから、個人的には発達障害とは思わないけどなあ。


  • << 20 1人目だし、確かにこちらが先回りして行動しているかもしれません。 私の言っていることは理解しているようなので、もう少し様子をみようと思います。

No.9 16/11/14 17:03
幼稚園ママ9 

主さん、こんにちは。他のお子さんの様子を見たりして、自分の子供は大丈夫なのか焦ったり、不安になったり、気になったりしますよね。うちの子供も、歩くのも喋るのもその他も、成長が全体的にゆっくりでしたので、よく分かります。私も、子供が2歳の時には発語について、3歳の時に滑舌について、保健師さんや幼稚園の先生などに相談しました。いずれも、他に問題が無いので、経過観察しましょうとの事でした。4歳の今、朝から晩まで喋っています。滑舌も気にならなくなりました。口の中の筋力がまだ弱かったり、耳から入った言葉を、まだきちんと発音できなかったりするのは、子供は珍しい事ではないそうです。

主さんのお子さんは、意思疎通はどうですか?「これを捨ててきて。」「ここに座って。」など、簡単な指示やお願いなどを理解できるようですか?また、言葉以外にも、お母さんが居ないと泣くなど、大人との愛着関係ができていて、意思疎通がある程度成立していれば、心配し過ぎなくても大丈夫だと思います。

2歳ですと、他の方も仰るように、まだ個人差が大きい時期です。主さんのレスにあるオウム返しも、理解できない上でのオウム返しではなく、大好きなお母さんの言葉を真似ているか、目の前にお母さんがいるから、単純に「ママ」と言っているだけのように受け取れます。今は見守る事です。お母さんが焦れば、逆効果です。お子さんは、まだ言葉を溜めている時期なのだと思います。いずれ、それが爆発しますよ。今必要なのは、周りの大人が正しい言葉で話す事、絵本でも何でも沢山の言葉に触れる機会を作る事、お子さんが喃語を話している時は出来るだけ耳を傾け、必要な時は大人が代弁(「お母さんに傍に居て欲しかったのね。」「〇〇を見たかったのかな。」など)する事です。色々と心配なのは分かりますが、お子さんにはお子さんのペースがあります。必要な働きかけはしつつ、まだしばらく見守ってみては、いかがでしょうか?毎日お疲れ様です。長文にて失礼しました。

  • << 22 こちらの言っていることは概ね理解しています。 「お風呂入ろう」と言うとバスタオルを持ってお風呂場に行ったり、「お出かけする?」と言うと玄関に行き靴を履こうとしたりします。 ただ、その間なにも喋らず、笑顔で頷くだけです... 喃語を話している時に耳を傾けて相槌を打ったりすることはやはり大切なんですね。 うちの母が、娘が新生児の頃からそれをしていて、「まだ赤ちゃんなのになんで相槌打ってるの?」と聞くと、「赤ちゃんでも一生懸命おしゃべりしてるからこっちが返事してあげたらどんどん喋ってくれるようになるよ」と言っていました。 もう少し様子をみようと思います。 優しいお言葉ありがとうございます。

No.10 16/11/14 21:30
匿名さん10 

保育士です。大丈夫!個人差あるから!
って安易に言えないですね…実際にお子さんの生活全般を通して様子をみないと個人差なのか、発達になをらかの心配があるのかはわからないです。
ごめんなさいね…大丈夫と言ってあげたいのですが仕事がらいろんなお子さんを見てきてるるので…無責任に大丈夫とも言えないんです。
2歳と言っても2歳になりたてなのか、3歳に近いのかでも違いますし…やはり心配なら専門家に相談されてみて下さい

  • << 23 娘は2歳1ヶ月になったばかりです。 そうですよね。 大丈夫!とはやはり誰も言えないですよね。

No.11 16/11/14 22:07
通行人11 ( ♀ )

それだけ単語が出るなら、自閉症とかでは無いと思いますが……。

聴力とかも含めて考えた方がいいかもです。

  • << 24 聴力ですか。 確かにこちらが一生懸命言葉を教えようとしてもなかなか発音してくれないのですが、友人のところはわざわざ言葉を教えなくても自然に喋るようになったと言っていました。 近々2歳健診があるので聞いてみようと思います。
  • << 31 自閉症の知識ありますか?自閉症でも喋れる子もいますよ。 うちは同じような子でした。 おうむ返し気になりますね。 クレーン現象?はありますか?

No.12 16/11/14 22:26
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 我が子を恥ずかしいって… 正直そんな考え方をするあなたの方が母親として恥ずかしいですよ。 産まれてまだ2年なのに、簡単にペラ… そうですよね。
我が子なのに恥ずかしいなんて、母親が言ったらダメですよね。
簡単にペラペラ喋るとは思っていませんが、あまりにもまわりの子より遅れているので心配になり、ここに書き込みました。
申し訳ありませんでした。

No.13 16/11/14 22:27
♀ママ ( ♀ )

>> 2 家も遅くて、遅生まれなので、幼稚園に入る時に一番小さくて、ママ、カーカー(帰る)位しか喋れなかった。廻りのお母さん達もまだ、赤ちゃんじゃない… やはり保育園や幼稚園に入って他のお友達とふれあう事で言葉も増えてきますよね。
うちは保育園行ってないんで刺激が足りないのかな...
あまり深く悩まずに、様子をみようと思います。
ありがとうございます。

No.14 16/11/14 22:30
♀ママ ( ♀ )

>> 3 うちの息子も1歳半でママすらも言えなかった 2歳になってやっと単語が少しずつ 2歳8ヶ月の今は2語文マスターして、最近少しずつ会話が成り… 児童館で相談してみましたが、当時は1歳9ヶ月だったので療育とかはまだ必要ないと言われました。
近々2歳健診なので、相談してみようと思います。

No.15 16/11/14 22:31
♀ママ ( ♀ )

>> 4 3歳までは話さない方が普通だと思ってました。個人差でしょうか。 私のまわりは2歳になる前に結構喋ってる子が多いです。
もうしばらく様子をみてみます。

No.16 16/11/14 22:31
♀ママ ( ♀ )

>> 5 心配なら専門家に診てもらっては? そうですね、ありがとうございます。

No.17 16/11/14 22:33
♀ママ ( ♀ )

>> 6 うちの息子が、何でもかんでも遅いです。 歩き始めたのも1歳5ヶ月。 言葉も遅いです。 でもあれ頂戴、ゴミぽいだよ、とかの言葉は理解して… うちも歩き始めたのは1歳3ヶ月だったので遅めでした。
男の子は遅めって聞きますよね。
うちは女の子だし、私自身が言葉が早かったらしいので少し焦っています。
保育園は通ってません。
それも少なからず関係しそうですよね。

No.18 16/11/14 22:35
♀ママ ( ♀ )

>> 7 そのくらいの子供さんだと けっこう個人差があるようですよ😭☝ お母さんが、あんまり心配し過ぎると…逆にそういう感情を子供は微妙に読み取るか… そうですね、私が焦って無理に言葉を教えようとしてもきっと逆効果ですよね。
こちらの言うことは分かっているので、あまり深く悩まずに少し様子をみようと思います。

No.19 16/11/14 22:36
匿名さん19 ( ♀ )

おうむ返しにする、というところが気になりました。そういう特性があるようですよ。自閉の子のママに聞きました。

3才までは様子見で待たされるかもしれませんが、発達診断にかかってみるとよいかもしれませんよ。

はやいほうがはやいだけ、語彙がでない原因を調べたり、プログラム組んでとりくんでもらえます。

  • << 25 私も知人に自閉症の人がいて、確かにおうむ返ししていました。 1歳9ヶ月の頃に児童館の方(元保健師さん)に相談した時には今すぐどうこうとかじゃないと言われましたが、もう2歳を過ぎているし少し考えた方がいいかもですね。

No.20 16/11/14 22:37
♀ママ ( ♀ )

>> 8 少し遅めだけど、まだ個人差のある時期ですもんね。 発達相談はしつつ様子見でも良いような気もしますが。 何でも先回りして欲求を満たしてしま… 1人目だし、確かにこちらが先回りして行動しているかもしれません。
私の言っていることは理解しているようなので、もう少し様子をみようと思います。

No.21 16/11/14 22:42
通行人11 ( ♀ )

お一人お一人に丁寧にお礼を返しているのは分かるんだけど、『2才健診で相談してみる』と言ってみたり『もう少し様子を見る』と言ってみたり…………。
結局どっちなの????

今から2才健診ということは、まだ2才になりたてということですよね?

あと、今は『2才健診』というのがあるんですね。
ちょっと前は、1才6ヶ月健診の次は3才健診だったけど(おそらく全国的に)。

  • << 26 すみません、近々2歳健診があるので、その時にチラッと相談してみようかなと皆さんにレスをしながら途中で思ったもので... ちなみに2歳健診は希望者だけが小児科で有料で受けるものなので、1歳半健診の次は3歳健診というのは今も変わりないと思います。
  • << 33 それいちいち突っ込むところですかね。 大人気ない。

No.22 16/11/14 22:44
♀ママ ( ♀ )

>> 9 主さん、こんにちは。他のお子さんの様子を見たりして、自分の子供は大丈夫なのか焦ったり、不安になったり、気になったりしますよね。うちの子供も、… こちらの言っていることは概ね理解しています。
「お風呂入ろう」と言うとバスタオルを持ってお風呂場に行ったり、「お出かけする?」と言うと玄関に行き靴を履こうとしたりします。
ただ、その間なにも喋らず、笑顔で頷くだけです...
喃語を話している時に耳を傾けて相槌を打ったりすることはやはり大切なんですね。
うちの母が、娘が新生児の頃からそれをしていて、「まだ赤ちゃんなのになんで相槌打ってるの?」と聞くと、「赤ちゃんでも一生懸命おしゃべりしてるからこっちが返事してあげたらどんどん喋ってくれるようになるよ」と言っていました。

もう少し様子をみようと思います。
優しいお言葉ありがとうございます。

No.23 16/11/14 22:45
♀ママ ( ♀ )

>> 10 保育士です。大丈夫!個人差あるから! って安易に言えないですね…実際にお子さんの生活全般を通して様子をみないと個人差なのか、発達になをらか… 娘は2歳1ヶ月になったばかりです。
そうですよね。
大丈夫!とはやはり誰も言えないですよね。

No.24 16/11/14 22:47
♀ママ ( ♀ )

>> 11 それだけ単語が出るなら、自閉症とかでは無いと思いますが……。 聴力とかも含めて考えた方がいいかもです。 聴力ですか。
確かにこちらが一生懸命言葉を教えようとしてもなかなか発音してくれないのですが、友人のところはわざわざ言葉を教えなくても自然に喋るようになったと言っていました。
近々2歳健診があるので聞いてみようと思います。

  • << 32 うちも喋れなくて聴力検査しましたが逆に敏感と言われましたよ。 やはり原因は発達障害でした。

No.25 16/11/14 22:50
♀ママ ( ♀ )

>> 19 おうむ返しにする、というところが気になりました。そういう特性があるようですよ。自閉の子のママに聞きました。 3才までは様子見で待た… 私も知人に自閉症の人がいて、確かにおうむ返ししていました。
1歳9ヶ月の頃に児童館の方(元保健師さん)に相談した時には今すぐどうこうとかじゃないと言われましたが、もう2歳を過ぎているし少し考えた方がいいかもですね。

  • << 28 物の名前を覚えて繰り返して言ったり、ママが言った言葉に りんご とってちょうだいな に対して いんごぉ?といってキョロキョロして持ってきたり、とか、そういう分かってる感とはちがう「おうむ返し」だと思うなら、相談にいってみるとよいですよ。 まだ3才までは様子見になるでしょうけれど、ママの不安とか、今どんな働きかけをしたらよいかなどを対応してもらえますよ。 発達障害のあるなしに関係なく、働きかけはその子その子に必要ですし。 皆、得意なことや、苦手なことがあるし。 発達障害児数は年々増えていますし、同級生の子が、だったり、その妹が、弟が、と、珍しいことではないんですよ。ただ、あれ?と思った時に力をかりにいって親が子どもをよりよくするよう関わるか、気づかずにほっておくかで、子どもにとって違いますよ。 あれ?と思っても、先生や他人ははっきりいってくれないですから。 紅葉がきれいです。 よい秋を☆

No.26 16/11/14 22:54
♀ママ ( ♀ )

>> 21 お一人お一人に丁寧にお礼を返しているのは分かるんだけど、『2才健診で相談してみる』と言ってみたり『もう少し様子を見る』と言ってみたり…………… すみません、近々2歳健診があるので、その時にチラッと相談してみようかなと皆さんにレスをしながら途中で思ったもので...
ちなみに2歳健診は希望者だけが小児科で有料で受けるものなので、1歳半健診の次は3歳健診というのは今も変わりないと思います。

No.27 16/11/15 08:44
匿名さん27 

市の集団健診でいわれなかったですか?
うちの息子も
一才で立てない→要観察
3才半しゃべらない→言葉教室に行くように
うちは遅くて3才半過ぎてしゃべるようになりました。
気になるなら保健師さんに相談したらいいですよ!

  • << 37 市の集団検診では「あと3〜4ヶ月経っても一切言葉が増えなかったら連絡下さい」と言われ、言葉は少しずつですが増えてはいたので連絡はしませんでした。 3歳半で喋り始める子もいるのですね! なんだか希望が持てました^ ^

No.28 16/11/15 11:32
匿名さん19 ( ♀ )

>> 25 私も知人に自閉症の人がいて、確かにおうむ返ししていました。 1歳9ヶ月の頃に児童館の方(元保健師さん)に相談した時には今すぐどうこうとかじ… 物の名前を覚えて繰り返して言ったり、ママが言った言葉に

りんご とってちょうだいな

に対して

いんごぉ?といってキョロキョロして持ってきたり、とか、そういう分かってる感とはちがう「おうむ返し」だと思うなら、相談にいってみるとよいですよ。

まだ3才までは様子見になるでしょうけれど、ママの不安とか、今どんな働きかけをしたらよいかなどを対応してもらえますよ。

発達障害のあるなしに関係なく、働きかけはその子その子に必要ですし。

皆、得意なことや、苦手なことがあるし。

発達障害児数は年々増えていますし、同級生の子が、だったり、その妹が、弟が、と、珍しいことではないんですよ。ただ、あれ?と思った時に力をかりにいって親が子どもをよりよくするよう関わるか、気づかずにほっておくかで、子どもにとって違いますよ。

あれ?と思っても、先生や他人ははっきりいってくれないですから。

紅葉がきれいです。
よい秋を☆

  • << 38 まだ二文語は話せないので、こちらが「パパは?」と言ったことに対して「パパ」と答えるという“おうむ返し”という意味です。 すみません、説明が下手で^^; そうですよね、私は子どもの頃はまわりに発達障害の子は居なかったですが最近はよく耳にするし増えているような印象です。 誰が見てもわかる障害じゃない分、親の働きかけは大事かもしれませんね。 ここ数日で言葉も少し増えたので、もう少し様子を見つつ、役所に行く機会があれば保健師さんに相談もしてみようと思います。 秋は1番好きな季節なので、子どもとゆったり楽しみます^ ^ ありがとうございました。

No.29 16/11/15 22:24
♂♀ママ29 ( 30代 ♀ )

上の子が今同じ歳ですがうちもペラペラ話せません。自閉症の症状とかぶるところも何個かあって不安になり保健師さんに聞いてみたところ、普通の成長段階でも自閉症の症状と同じ事があるので不安になってしまうママが多いそうです。
そのままずっとそうなら自閉症を疑いますがまだまだ成長段階ですからこれから変わっていくかもしれないし今はゆっくり見守るしかないと思いますよ。

  • << 39 私も自閉症についてネットで調べたところ、当てはまる点が少しあって不安になっていましたが、まだ生まれて2年しか経っていないのだし確かに判断はなかなか出来ないですよね。 ここ数日で言葉も少し増えましたし、あまり焦らず様子をみようと思います。

No.30 16/11/15 23:41
匿名さん30 

ウチの次男も来月2歳になるけどまだ上手く言葉を発しません。
今日保育園の先生に、この間の内科検診の結果発達障害があるかもしれないから要観察だとの事でした。
私のむすこは、ジュース飲みたい時にジュースむー(ジュース飲む)て言ったり、マーマーパーパーは?て言ったり、出かけるよ!て言うと玄関にダッシュしてスリッパって言ってスリッパ持って来たり私の履く靴もハイ!て持ってきたり、パンパース持って来てと言うと持って来たり自分が食べたお菓子の袋を私が何も言わなくてゴミ箱にポイしたり自分が食べた食器なども私が何も言わなくても流し台に持って行ったり服も1人で履こうと一生懸命だし、私がダメでしょ!と怒るとスネてシュン↓とするし私からするとこれで発達障害?て正直疑ってしまいます。
やっぱり疑いあるのかな?
来月2歳だけど1歳半検診、仕事の都合でいけなかったので来月1歳半検診します。
その時にハッキリしますけど…主さんもあまり思い詰めないで様子を見ましょ。
皆さんが仰るよーに個人差があると思うので…。

  • << 40 えっ、そんなに出来ること沢山あるのに発達障害の疑いありと言われたのですか? ジュースむーとか、まだ単語しか話せないうちからしたら憧れの二文語ですが...笑 検診の結果、何ともないといいですね。 そうですね、まだ個人差の範囲だと思って思い詰めないようにします。 ありがとうございます。

No.31 16/11/16 01:30
♂♀ママ31 ( ♀ )

>> 11 それだけ単語が出るなら、自閉症とかでは無いと思いますが……。 聴力とかも含めて考えた方がいいかもです。 自閉症の知識ありますか?自閉症でも喋れる子もいますよ。

うちは同じような子でした。
おうむ返し気になりますね。

クレーン現象?はありますか?

  • << 41 クレーン現象についてあまりよく知らないのですが、何が要求がある時には単語を叫ぶか指差しをします。 一緒に踊りたい時には私の手を引っ張っていくことはあります。

No.32 16/11/16 01:33
♂♀ママ31 ( ♀ )

>> 24 聴力ですか。 確かにこちらが一生懸命言葉を教えようとしてもなかなか発音してくれないのですが、友人のところはわざわざ言葉を教えなくても自然に… うちも喋れなくて聴力検査しましたが逆に敏感と言われましたよ。
やはり原因は発達障害でした。

No.33 16/11/16 01:44
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

>> 21 お一人お一人に丁寧にお礼を返しているのは分かるんだけど、『2才健診で相談してみる』と言ってみたり『もう少し様子を見る』と言ってみたり…………… それいちいち突っ込むところですかね。

大人気ない。

No.34 16/11/16 08:43
匿名さん34 

>> 1 我が子を恥ずかしいって… 正直そんな考え方をするあなたの方が母親として恥ずかしいですよ。 産まれてまだ2年なのに、簡単にペラ… 私は自閉症もつ母です。不安ならまずは福祉センターに問い合わせて見るべきです。早い方が良いかと思います。早期治療発見により回復も違います。子供にとって1年は大切ですよ。あと我が子は恥ずかしいと思わないで下さい。母親はひとり。お子さんにとってもひとり。ママが一番です。子供を沢山愛してあげて下さい。私は笑顔の息子が大好きです。

  • << 42 ここに書き込むまでは本当に不安でしたが、皆さんにアドバイスを頂き、もう少し様子を見てみようかなと思いました。 年が明けてもまだ言葉が増えていないようなら保健師さんに相談してみようかと思います。 子どもを恥ずかしいと思ったこと、本当に後悔しています。 ここに書き込むまでは不安に押しつぶされそうで、まわりの親子はすごく順調そうに見えるのにうちはまだ言葉も少ないから赤ちゃんみたいで... でも「ママが1番」という言葉にはっとしました。 娘はいつでも私にとびきりの笑顔をくれるのに私はそんな娘を恥ずかしいなんて... 母になった限りは強くいなくちゃダメですね。 気づかせてもらいました。 ありがとうございます。

No.35 16/11/16 12:27
匿名さん35 ( ♀ )

周りと比べちゃうのは良く分かります…がうちの次女は3歳までママ、パパ以外はうーとかあーでしたね(笑)
まぁそのうち話すだろ~と思ってて主さんみた色々と心配とかしませんでした(笑)
今は小学校3年生ですが1日中話してます…
一番下も4歳でも単語しか出ず長い言葉は苦手
で自分の感情を人に説明も出来なくて...
流石に心配はしましたが…
幼稚園に通い始めたら見る見る間に話すようになりました。
幼稚園の先生や市の保育士さんなどに相談もしましたが...
子供の成長って凄いなぁと日々思います。
まだ大丈夫とは言えませんが主さんが心配なら検査受けたりも良いと思います!
でも周りが話しててうちの子は話せないから恥ずかしいは何で恥ずかしいんでしょうか?
人より少し成長がユックリなだけ!
人は人、うちはうち。で良いじゃないですか。
うちも姑とかに大丈夫なの?と心配されましたが大丈夫です~って言ってました!
母親が恥ずかしいとか思っちゃうと子供にも伝わりますよ~
頑張って下さい!

  • << 43 男の子はよく遅いと聞きますが、女の子でも遅めなケースもあって何だか安心しました。 主人が言葉が遅かったそうなので、遺伝かな?と姑とは話していますが、私の母がすごく心配しているので私も不安になっていました... 恥ずかしいと思っている時点で、私は母親としてまだまだなんだと思います。 子どものことは大好きですが、それゆえ心配でついついお友達と比べてしまって... でもそれって親失格ですよね。 娘を信じて、ゆっくりでもいいじゃん!と強い母でいられるように頑張ります。 ありがとうございます。

No.36 16/11/16 23:07
パパ4 

全体的にゆっくりな子供もいますし、個人差だと思いますけど。

うちは長女がお座り1歳2ヶ月、初歩き2歳1ヶ月、話初めのパパ、ママは3歳。その子の成長、その子の個性だと思いますけど。障害などは5歳位までわからないのではないでしょうか?

それだけ話せるならむしろ早いのではと感じてしまいます。けど比較しても仕方ない。と思います。

  • << 44 そうなんですね。 うちのまわりのお友達がたまたま早いだけなんでしょうか...ついつい身近にいる子と比べてしまって、自己嫌悪です(;_;) 皆さんの仰るように、比べても仕方ないですよね。 うちはうち!と思えるように強くなろうと思います。 ありがとうございます。

No.37 16/11/17 22:32
♀ママ ( ♀ )

>> 27 市の集団健診でいわれなかったですか? うちの息子も 一才で立てない→要観察 3才半しゃべらない→言葉教室に行くように うちは… 市の集団検診では「あと3〜4ヶ月経っても一切言葉が増えなかったら連絡下さい」と言われ、言葉は少しずつですが増えてはいたので連絡はしませんでした。
3歳半で喋り始める子もいるのですね!
なんだか希望が持てました^ ^

No.38 16/11/17 22:39
♀ママ ( ♀ )

>> 28 物の名前を覚えて繰り返して言ったり、ママが言った言葉に りんご とってちょうだいな に対して いんごぉ?といって… まだ二文語は話せないので、こちらが「パパは?」と言ったことに対して「パパ」と答えるという“おうむ返し”という意味です。
すみません、説明が下手で^^;

そうですよね、私は子どもの頃はまわりに発達障害の子は居なかったですが最近はよく耳にするし増えているような印象です。
誰が見てもわかる障害じゃない分、親の働きかけは大事かもしれませんね。
ここ数日で言葉も少し増えたので、もう少し様子を見つつ、役所に行く機会があれば保健師さんに相談もしてみようと思います。

秋は1番好きな季節なので、子どもとゆったり楽しみます^ ^
ありがとうございました。

No.39 16/11/17 22:42
♀ママ ( ♀ )

>> 29 上の子が今同じ歳ですがうちもペラペラ話せません。自閉症の症状とかぶるところも何個かあって不安になり保健師さんに聞いてみたところ、普通の成長段… 私も自閉症についてネットで調べたところ、当てはまる点が少しあって不安になっていましたが、まだ生まれて2年しか経っていないのだし確かに判断はなかなか出来ないですよね。
ここ数日で言葉も少し増えましたし、あまり焦らず様子をみようと思います。

No.40 16/11/17 22:46
♀ママ ( ♀ )

>> 30 ウチの次男も来月2歳になるけどまだ上手く言葉を発しません。 今日保育園の先生に、この間の内科検診の結果発達障害があるかもしれないから要観察… えっ、そんなに出来ること沢山あるのに発達障害の疑いありと言われたのですか?
ジュースむーとか、まだ単語しか話せないうちからしたら憧れの二文語ですが...笑
検診の結果、何ともないといいですね。
そうですね、まだ個人差の範囲だと思って思い詰めないようにします。
ありがとうございます。

No.41 16/11/17 22:47
♀ママ ( ♀ )

>> 31 自閉症の知識ありますか?自閉症でも喋れる子もいますよ。 うちは同じような子でした。 おうむ返し気になりますね。 クレーン現象?… クレーン現象についてあまりよく知らないのですが、何が要求がある時には単語を叫ぶか指差しをします。
一緒に踊りたい時には私の手を引っ張っていくことはあります。

No.42 16/11/17 22:54
♀ママ ( ♀ )

>> 34 私は自閉症もつ母です。不安ならまずは福祉センターに問い合わせて見るべきです。早い方が良いかと思います。早期治療発見により回復も違います。子供… ここに書き込むまでは本当に不安でしたが、皆さんにアドバイスを頂き、もう少し様子を見てみようかなと思いました。
年が明けてもまだ言葉が増えていないようなら保健師さんに相談してみようかと思います。

子どもを恥ずかしいと思ったこと、本当に後悔しています。
ここに書き込むまでは不安に押しつぶされそうで、まわりの親子はすごく順調そうに見えるのにうちはまだ言葉も少ないから赤ちゃんみたいで...
でも「ママが1番」という言葉にはっとしました。
娘はいつでも私にとびきりの笑顔をくれるのに私はそんな娘を恥ずかしいなんて...
母になった限りは強くいなくちゃダメですね。
気づかせてもらいました。
ありがとうございます。

No.43 16/11/17 23:00
♀ママ ( ♀ )

>> 35 周りと比べちゃうのは良く分かります…がうちの次女は3歳までママ、パパ以外はうーとかあーでしたね(笑) まぁそのうち話すだろ~と思ってて主さ… 男の子はよく遅いと聞きますが、女の子でも遅めなケースもあって何だか安心しました。
主人が言葉が遅かったそうなので、遺伝かな?と姑とは話していますが、私の母がすごく心配しているので私も不安になっていました...

恥ずかしいと思っている時点で、私は母親としてまだまだなんだと思います。
子どものことは大好きですが、それゆえ心配でついついお友達と比べてしまって...
でもそれって親失格ですよね。
娘を信じて、ゆっくりでもいいじゃん!と強い母でいられるように頑張ります。
ありがとうございます。

No.44 16/11/17 23:04
♀ママ ( ♀ )

>> 36 全体的にゆっくりな子供もいますし、個人差だと思いますけど。 うちは長女がお座り1歳2ヶ月、初歩き2歳1ヶ月、話初めのパパ、ママは3歳。… そうなんですね。
うちのまわりのお友達がたまたま早いだけなんでしょうか...ついつい身近にいる子と比べてしまって、自己嫌悪です(;_;)
皆さんの仰るように、比べても仕方ないですよね。
うちはうち!と思えるように強くなろうと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧