注目の話題
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
付き合い始めると余裕がなくなる。
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?

実家の仏壇でないと駄目なのでしょうか?

レス17 HIT数 1047 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
16/09/06 19:42(更新日時)

神仏を信じていない方はスルーしてください。

実家では仏壇や神棚にご飯をあげたり、花を添えたりしていません。
仏様(ご先祖様)はお供えしたご飯の湯気をいただくと聞いたことがあります。
両親がやらないので、私がやろうとすると父にぼこぼこに殴られたので父が怖くて何も手をつけずにいました。
段々父の暴力が激しくなって耐えかねて家を出て、今は一人暮らしをしています。
相変わらず実家は仏壇は何も手をつけてないようです。
実家が無理なら私が代わりに現在の住まいで仏様にご飯をあげても意味はあるのでしょうか?
やはり実家の仏壇でないと駄目なのでしょうか?

タグ

No.2372475 16/09/01 13:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/01 14:26
烏帽子 ( ♂ 1eo2Sb )

大切なのは仏壇ではなくて位牌です

宗旨によってはなにもする必要がない宗旨もあります

実家のお仏壇にお位牌はありますか?

仏様をご供養するつもりなら実家から

お位牌を持ってこなければなりません

  • << 6 ありがとうございます。 位牌は全て本家となる父母の実家にあります(父は次男、母は次女で実家から出ております)。 ただ両親には流産しした子(私の弟か妹)がいたり、父の前妻(父はバツイチ)が父の子を中絶したので、両親が供養してないなら私が代わりに供養しようかと考えています。 うちは東本願寺なのですが、恥ずかしながら若いときは全く無関心、最近になって放置ではいけないと思うようになり、先祖供養や流産や中絶の子の供養をどうしていいのか全くの無知です。

No.2 16/09/01 14:36
通りすがり ( ♀ dqRkm )

別に、主さんが先祖を弔いたい気持ちがあるなら、場所を決めて仏壇作って(置いて)毎日お供えしたりしたら良いと思いますよ?
お墓の草刈りとか、盆とか暮れとか、彼岸に手をあわせに行くのでもいいんじゃないかな?

宗教や、宗派から言わせたら、何かしらよすががないとダメと言う方がいるかもしれませんが、先祖を敬い、弔う気持ちが大切なのであって、どの宗教であっても、実際はこの世の仏像や、位牌などの偶像には意味はないってことになっています。
手をあわせる人間にとって分かりやすいから発達しただけなんですよね。

  • << 7 ありがとうございます。 今まで放置していた墓参りや草むしりに行こうと思います。 位牌や仏像は人間にとって分かりやすいから発達したのですか。 感謝の気持ちをこめて手をあわせていこうと思います。

No.3 16/09/01 14:47
社会人3 

自分が今、この世に命が有るのは、紆余曲折を得て、ご先祖様が生き延びられたからですよね。
そのご先祖様に感謝するのは当たり前じゃないですか?
自宅や会社に神棚が有るのも「お願い」するのではなく「感謝」の一言と思います。
宗派は別にして、お墓が有ればそこに、ご先祖様の遺骨が納骨されてますよね!
お花と線香と数珠を持って「生きてる事への感謝の言葉」を述べられれば、ご先祖様は
喜ばれると思いますよ。現世でも「感謝」って一緒でしょ!

  • << 8 ありがとうございます。 若いときはご先祖様に対する感謝は恥ずかしながら微塵もありませんでした。 花やお供えものなどを持って、お墓に感謝の気持ちを伝えに行こうと思います。

No.4 16/09/01 17:24
名無し4 

宗教によって 花やご飯やお水などをお供えしたり、しないなど違うようです。
主さんの実家の宗教は、何も備えない宗教なのかもしれませんね。
お父様が怒った理由を尋ねたことはありますか?
怒った理由に意味があったのかもしれませんが 手をあげたのは辛いですね。

私の実家の仏壇には 祖父母の位牌があります。


父の実家は遠方のため、父が祖父母の位牌を作ってお経を唱えていました。

・・・つまり祖父母が暮らした家=父の実家にも仏壇があり、私の実家にも祖父母の位牌があります。


主さんもきちんと宗教にそった仏壇を用意し、位牌も作られたらいいのでは?

  • << 9 ありがとうございます。 うちは東本願寺ですが、どうなんでしょうか。恥ずかしながらなにもしりません。 父が怒ったのは単にお供えする花や供えものなどに余計な金をかけるな、見えないものはそんざいしないから手を合わせるなとの理由です。 再び質問て申し訳ないのですが、位牌は私が依頼しても作って頂けるのでしょうか?

No.5 16/09/01 18:08
匿名5 

宗教的なルールで言えば、坊さんにタマシイ入れてもらった仏壇と位牌に手を併せなきゃ意味がないみたいに言われるけど、私はそんなことより『気持ち』が大切だと思ってるよ。

うちにある仏壇は実家から持ってきたものだし、位牌も両親が亡くなった時に作ったものだから、どちらも形式として坊さんにタマシイ入れてもらってはいるけど、だから仏様がそこにいる、そうしなければ仏様はいない、なんて思ってないからね。

だからうちの仏壇に位牌は両親のものしかないけど、過去帳を作って祖父母から親戚から亡くなった御先祖様達の戒名と命日を記入して、毎日その日のページを開いて仏壇に置いて、すべての御先様祖達に手を併せてるよ。

毎日、お水とご飯とおかずまで小皿に盛って供えてるし、月命日・彼岸・盆・正月にはお花とお菓子を供えてるし、盆には御迎えと御送りにオガラも燃やして『御先祖様方、狭いところですがゆっくりしてってくださいね』と祈ってるしね。

そして私のきょうだいも、うちには来ないながら、今日は命日だ、今日は御迎えの火を焚く、と連絡を取り合って、遠く離れたところで一緒に手を併せてるよ。

主さんも、仏壇や位牌を持って来られないなら、過去帳を作って手を併せたらどうかな。

仏壇買えるなら買ってもいいけど、小さな台や棚の上でもいいし、過去帳を置いてお水とご飯をお供えするだけでも、御先祖様には気持ちは伝わると思うよ。

  • << 10 ありがとうございます。 形が整っていても気持ちがこもっていなければ何の意味もないですよね。 祖父母や親戚の過去帳を作ってそこにお供え物などをして感謝の気持ちを伝えようと思います。

No.6 16/09/02 16:20
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 大切なのは仏壇ではなくて位牌です 宗旨によってはなにもする必要がない宗旨もあります 実家のお仏壇にお位牌はありますか? 仏… ありがとうございます。

位牌は全て本家となる父母の実家にあります(父は次男、母は次女で実家から出ております)。
ただ両親には流産しした子(私の弟か妹)がいたり、父の前妻(父はバツイチ)が父の子を中絶したので、両親が供養してないなら私が代わりに供養しようかと考えています。

うちは東本願寺なのですが、恥ずかしながら若いときは全く無関心、最近になって放置ではいけないと思うようになり、先祖供養や流産や中絶の子の供養をどうしていいのか全くの無知です。

  • << 11 死産はともかく、水子でしたらば菩提寺にこだわる必要はなく、毎日お水を供えれば良いですよ。 小さなお地蔵様を購入されてはどうでしょうか? 本願寺で水子供養をお願いするのでも良いです。 親よりも先に旅立った家族は一緒の墓には入らない宗派も多いので、仏壇も、墓地にも拘らなくて大丈夫ですよ? 墓参り、お墓の草刈りや手入れはとても良いですね。 病院で胎児を回収して廃棄しますが、まとめて無縁仏等で供養はしてくださっているので、主さんの気の済む範囲で供養してください。

No.7 16/09/02 16:27
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 2 別に、主さんが先祖を弔いたい気持ちがあるなら、場所を決めて仏壇作って(置いて)毎日お供えしたりしたら良いと思いますよ? お墓の草刈りとか、… ありがとうございます。

今まで放置していた墓参りや草むしりに行こうと思います。
位牌や仏像は人間にとって分かりやすいから発達したのですか。
感謝の気持ちをこめて手をあわせていこうと思います。

No.8 16/09/02 16:29
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 3 自分が今、この世に命が有るのは、紆余曲折を得て、ご先祖様が生き延びられたからですよね。 そのご先祖様に感謝するのは当たり前じゃないですか?… ありがとうございます。
若いときはご先祖様に対する感謝は恥ずかしながら微塵もありませんでした。
花やお供えものなどを持って、お墓に感謝の気持ちを伝えに行こうと思います。

No.9 16/09/02 16:35
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 4 宗教によって 花やご飯やお水などをお供えしたり、しないなど違うようです。 主さんの実家の宗教は、何も備えない宗教なのかもしれませんね。 … ありがとうございます。
うちは東本願寺ですが、どうなんでしょうか。恥ずかしながらなにもしりません。

父が怒ったのは単にお供えする花や供えものなどに余計な金をかけるな、見えないものはそんざいしないから手を合わせるなとの理由です。

再び質問て申し訳ないのですが、位牌は私が依頼しても作って頂けるのでしょうか?

  • << 13 色々な考え方がありますね。お父様にはお父様の考えなんでしょうけど、主さんの気持ちが納得された形で供養したいのであれば 仏壇屋さんとか 葬儀関係に 尋ねてみては いかがでしょう? ちなみにうちは葬儀屋さんから色々教えて頂きました。 葬儀屋さんは色々な宗教のお寺さんとも繋がっているので、相談されたら良いと思います。 余談ですが、毎日父がお経を唱えてから出勤していましたが、父が亡くなっていざ戒名とか宗教は?と葬儀さんと話を詰めていたら なんと宗教と毎日唱えていたお経が違っていたことが判明して、ビックリしました。今は笑い話ですけどね。

No.10 16/09/02 16:44
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 5 宗教的なルールで言えば、坊さんにタマシイ入れてもらった仏壇と位牌に手を併せなきゃ意味がないみたいに言われるけど、私はそんなことより『気持ち』… ありがとうございます。

形が整っていても気持ちがこもっていなければ何の意味もないですよね。
祖父母や親戚の過去帳を作ってそこにお供え物などをして感謝の気持ちを伝えようと思います。

No.11 16/09/02 17:22
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 6 ありがとうございます。 位牌は全て本家となる父母の実家にあります(父は次男、母は次女で実家から出ております)。 ただ両親には流産しし… 死産はともかく、水子でしたらば菩提寺にこだわる必要はなく、毎日お水を供えれば良いですよ。
小さなお地蔵様を購入されてはどうでしょうか?
本願寺で水子供養をお願いするのでも良いです。
親よりも先に旅立った家族は一緒の墓には入らない宗派も多いので、仏壇も、墓地にも拘らなくて大丈夫ですよ?

墓参り、お墓の草刈りや手入れはとても良いですね。

病院で胎児を回収して廃棄しますが、まとめて無縁仏等で供養はしてくださっているので、主さんの気の済む範囲で供養してください。

  • << 14 ありがとうございます。 病院で水子供養はなされているんですね。 お地蔵様はアパート住まいで置くばしょがないため、本願寺での供養もしてもらおうと思います。

No.13 16/09/02 22:12
名無し4 

>> 9 ありがとうございます。 うちは東本願寺ですが、どうなんでしょうか。恥ずかしながらなにもしりません。 父が怒ったのは単にお供えする花や…
色々な考え方がありますね。お父様にはお父様の考えなんでしょうけど、主さんの気持ちが納得された形で供養したいのであれば 仏壇屋さんとか 葬儀関係に 尋ねてみては いかがでしょう?

ちなみにうちは葬儀屋さんから色々教えて頂きました。
葬儀屋さんは色々な宗教のお寺さんとも繋がっているので、相談されたら良いと思います。

余談ですが、毎日父がお経を唱えてから出勤していましたが、父が亡くなっていざ戒名とか宗教は?と葬儀さんと話を詰めていたら なんと宗教と毎日唱えていたお経が違っていたことが判明して、ビックリしました。今は笑い話ですけどね。

  • << 15 ありがとうございます。 毎日唱えていたお経が宗教と違っていたんですか。私もお経のことを忘れてました汗 東本願寺のお経しりません。 葬儀屋さんに相談することも考えてます。

No.14 16/09/04 15:43
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 11 死産はともかく、水子でしたらば菩提寺にこだわる必要はなく、毎日お水を供えれば良いですよ。 小さなお地蔵様を購入されてはどうでしょうか? … ありがとうございます。

病院で水子供養はなされているんですね。

お地蔵様はアパート住まいで置くばしょがないため、本願寺での供養もしてもらおうと思います。

  • << 16 お地蔵様は手のひらサイズからあります。 仏具もサイズが色々あるので御鈴なども今は可愛らしいですよ? 卓上サイズの仏壇もあります。 灯明の蝋燭も今は食品を型どったものから、火事を防止する短時間の燃焼のもの、燭台も安全設計のものもあります。 線香も色々あります。 そこまでせずとも、供養していただいたお寺さんで位牌もいただけたりします。 基本、水子は毎日お水を供えれば良いのであまり拘る必要はありません。 主さんが気持ちをこめて家族を敬う、兄弟を悼む心があれば大丈夫ですよ。

No.15 16/09/04 15:47
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 13 色々な考え方がありますね。お父様にはお父様の考えなんでしょうけど、主さんの気持ちが納得された形で供養したいのであれば 仏壇屋さんとか 葬… ありがとうございます。

毎日唱えていたお経が宗教と違っていたんですか。私もお経のことを忘れてました汗
東本願寺のお経しりません。

葬儀屋さんに相談することも考えてます。

No.16 16/09/04 17:42
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 14 ありがとうございます。 病院で水子供養はなされているんですね。 お地蔵様はアパート住まいで置くばしょがないため、本願寺での供養も… お地蔵様は手のひらサイズからあります。
仏具もサイズが色々あるので御鈴なども今は可愛らしいですよ?
卓上サイズの仏壇もあります。
灯明の蝋燭も今は食品を型どったものから、火事を防止する短時間の燃焼のもの、燭台も安全設計のものもあります。
線香も色々あります。
そこまでせずとも、供養していただいたお寺さんで位牌もいただけたりします。
基本、水子は毎日お水を供えれば良いのであまり拘る必要はありません。
主さんが気持ちをこめて家族を敬う、兄弟を悼む心があれば大丈夫ですよ。

No.17 16/09/06 19:42
匿名 ( 30代 ♀ )

>> 16 ありがとうございます。

てのひらサイズのお地蔵様ははじめて聞きました。最近はいろんな物があるんですね。

まずは供養していただき、位牌を頂いて水を毎日変えようと思います。
皆様のお話の中にも気持ちが一番とのことことだったので、敬いと悼む気持ちを込めて供養します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧