注目の話題
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
発達障害の人に絡まれました皆様席譲る?
彼氏の誕生日プレゼントについて

聴覚障害理由に入店拒否 滋賀県ろうあ協「遺憾」

レス102 HIT数 7785 あ+ あ-

匿名
18/04/29 18:42(更新日時)

滋賀県ろうあ協会の会員らが、兵庫県尼崎市にある飲食店を予約しようとしたところ、全員が聴覚障害者であることを理由に拒否されたことが、同協会への取材で分かった。同協会は抗議し、店側は「不適切だった」と謝罪した。
■兵庫・尼崎の飲食店は抗議に謝罪
 同協会によると、予約を断られたのは、尼崎市で開かれた近畿ろうあ者体育大会の卓球に出場した7人。試合があった5月21日夜に飲食店で食事をしようと、同月9日にファクスで予約を申し込み、全員が聴覚障害者であることを伝えた。しかし翌日に店長から「当店は手話のできるスタッフはいなく、筆談での対応もしておりません」「通訳のできる方がおられない場合、ご予約をお取りすることができません」というファクスが届いた。やむを得ず別の店を予約したという。
 選手から相談を受けた滋賀県ろうあ協会が、兵庫県聴覚障害者協会に連絡。尼崎ろうあ協会の理事らが確認のため同店を訪問した。
 店長は「筆談で対応すると制限時間の90分間では食事の提供が厳しい。聴覚障害者が店に来られたことがないのでどう接したらいいか分からず、失礼にあたるのでお断りした。申し訳ないです」と謝罪した。
 滋賀県ろうあ協会は「筆談も断られるとは。大変遺憾に思う。障害に関係なく暮らせる社会に向けて、いまだ理解のないことが明らかになった」と憤る。
 同店の運営会社にも抗議文を出し、同社は協会側に謝罪した。同社広報は「関係者の方々に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。従業員に対し、教育、周知の徹底に努めます」とコメントしている。

No.2360400 16/07/30 19:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/07/30 19:48
匿名1 

これは店側が可哀相だな。
某事件の影響でこれからこんな感じの店側には理不尽なクレーム増えそう。
通訳がいれば解決だったのなら通訳を同伴するか、別の店にするだけの話なのにな。

No.2 16/07/30 19:49
匿名2 

理解も糞もねーよ
いちいち筆談に取られる時間が影響して、他の客にも迷惑がかかるし、店の営業にも影響する、損害でたらどうしてくれる?

例えばこのように食べてください、一人一人の質問に筆談、少し声がうるさいので(ろうあでも声は出る人はいる)静かにしてください筆談、いちいち筆談

これは差別じゃなく、我々はサービスをお持て成し出来ないから無理だと言ったまで

でもこいつらは差別差別差別!謝罪謝罪謝罪!

店に行くなら1人くらい通訳出来る人、連れてくマナーもないか?
ろうあに合わせろって障害者様か?

  • << 12 お前は知的生命以外の生物やろ? 先進国の人間とは思えんわ。
  • << 52 超超高齢化でおまえもいつかは障害者だよ! なあ、クレームつけたりするのはどうかと思うけど、年より、障害者に対応できない店は潰れていくんだよ! 子供も作んないのに、若いこ増えるわけないじゃん。少ない若いこらがじゃんじゃん子供生むか?自分や自分の生活大事だからまた子供作んないわな💦わかる?年よりと障害者だらけの世の中になるんだよ。おまえがじいさんになる頃はの(≧∇≦)

No.3 16/07/30 19:57
匿名3 

>> 2 お前大丈夫か?
様々な状況に対応するのが客商売サービス業だろ。
出来ませんで済むなら客商売なんかするな。

No.4 16/07/30 20:31
匿名4 

当日にいきなり行ったんならともかく十日も前から予約してるんだから何かしら対応できたんじゃない。

No.5 16/07/30 20:32
匿名5 ( ♂ )

こういうスレがたつと「なぜか」障害者(弱者)に否定的なことを言うやつ出てくるよね
天の邪鬼な俺、カッケーとでも思ってんのかね
精神年齢が幼稚な証拠だよ

No.6 16/07/30 20:45
匿名6 

規定されたサービスを提供できない事は、お店としても本意ではあるまい。出来ない事を安請け合いする事の方が無責任だと思う。
企業努力が必要な事は分かるが、店に配備されている人員にいつも余裕があるとは限らず、その場合は追加の人員が用意できなければ特定のお客の対応に手間や人手を余計に割く事はできない。それがどうしても準備できずに断ったというのであれば、店側の対処は正しいと思う。

……が、しかし。

今回は、10日以上も時間があったのだから……手話通訳のできる人を1日くらい、臨時で雇えなかったのかな😞

  • << 53 ボランティアもあるし、予約した人間がいるんだから。なんとかできたはずですよね。 障害者は障害の認知が必要。こういう不自由なところがあるので対応出来るかどうかは聞いておく努力はいる。障害者は特別な人ではない。きちんと伝える事は大事、ボランティアを頼んでも。出来ない事に対して、自分も工夫するから力貸して欲しいってこと。努力は無理。努力で障害はなくならない。工夫だよ。

No.7 16/07/30 20:54
匿名7 

そのお店が、対応出来るスキルがなかったんだから仕方ない。

予約を断られる事くらい、健常者である事。

全てのお店に断られたなら問題だけど、違うお店はオッケーしてくれたなら、問題ないと思うのは間違いなのか?

  • << 54 そうです。無理なもんは無理。 狭い路地裏や狭い急な階段は車椅子には対応出来ない。

No.8 16/07/30 21:04
匿名1 

このろうあを方がするべきだったのは断られたと協会に苦情を言うのではなく、この店に予約をするには通訳が必要と言われたので通訳として誰か同行して欲しい、もしくは通訳を紹介して欲しいと依頼することだったと思う。

店が予約FAXに対してサービス提供が難しいことを提示しているのだから。
他の人も書いているけど店の規模や提供できるサービスに限界がある場合はその旨を伝えた店側に落ち度があるとは思えないけどな。

  • << 10 店側が通訳やとったとして、その費用はどこからまかなえるのか てか、ろうあ側が連れてきたらよろしい 社会的弱者にもマナーがある 社会的弱者だからなんでも許されることはない 店側が気の毒だ

No.9 16/07/30 21:07
匿名1 

>> 8 訂正

×ろうあを方

〇ろうあの方

No.10 16/07/30 21:20
匿名2 

>> 8 このろうあを方がするべきだったのは断られたと協会に苦情を言うのではなく、この店に予約をするには通訳が必要と言われたので通訳として誰か同行して… 店側が通訳やとったとして、その費用はどこからまかなえるのか

てか、ろうあ側が連れてきたらよろしい
社会的弱者にもマナーがある
社会的弱者だからなんでも許されることはない
店側が気の毒だ

  • << 13 >>店側が通訳やとったとして、その費用はどこからまか なえるのか これには同意するよ。 全ての店が同じレベルのサービスを求められても店側だって無理だろうし。 予約で90分てことはコースのお得プランてことも考えられるし、その為に1人雇って仕事教えて採算取れるのか怪しいしね。

No.11 16/07/30 21:24
匿名1 

>> 10 店側が通訳雇えと書いてるのは私ではないけど?

私は協会に依頼するべきだったとは書いたけど。

No.12 16/07/30 21:25
匿名12 ( ♂ )

>> 2 理解も糞もねーよ いちいち筆談に取られる時間が影響して、他の客にも迷惑がかかるし、店の営業にも影響する、損害でたらどうしてくれる? … お前は知的生命以外の生物やろ?
先進国の人間とは思えんわ。


No.13 16/07/30 21:31
匿名1 

>> 10 店側が通訳やとったとして、その費用はどこからまかなえるのか てか、ろうあ側が連れてきたらよろしい 社会的弱者にもマナーがある 社会… >>店側が通訳やとったとして、その費用はどこからまか なえるのか

これには同意するよ。
全ての店が同じレベルのサービスを求められても店側だって無理だろうし。
予約で90分てことはコースのお得プランてことも考えられるし、その為に1人雇って仕事教えて採算取れるのか怪しいしね。

  • << 15 単純に、臨時で手話通訳を時間いくらで雇ったとしても、店側には痛い出費……か。 やらなければやらないでクレームが来るかも知れないけど、でも、何でもかんでも店側がやるわけにもいかないよね😔 やはり、店ではなくて、ろうあ協会が通訳を斡旋するのが筋だったんだろうか?

No.14 16/07/30 21:58
匿名14 

うちにもろうあ者は来るけど、普通に筆談で対応してるよ

筆談すら拒否する奴は接客業なんかやるなよ(笑)

No.15 16/07/30 22:11
匿名6 

>> 13 >>店側が通訳やとったとして、その費用はどこからまか なえるのか これには同意するよ。 全ての店が同じレベルのサービスを… 単純に、臨時で手話通訳を時間いくらで雇ったとしても、店側には痛い出費……か。
やらなければやらないでクレームが来るかも知れないけど、でも、何でもかんでも店側がやるわけにもいかないよね😔

やはり、店ではなくて、ろうあ協会が通訳を斡旋するのが筋だったんだろうか?

  • << 17 客側のニーズに答えられなきゃ接客業やるなとかいわれるレベルの事をしてるとは思えないし、予約を断られる事は障碍の有無は関係無くあることだしね。 例えば店を貸し切りで使いたいなどの場合なら店側だってまた対応の仕方を考えたかもしれないよね。 でもそういう訳でもなく土曜日の90分ていう時間制限のある予約だからね。 協会が障碍者への理解を得たいならまずは自分達が同伴するべきだったと思うよ。 他者へサービスと理解を強要するんじゃなくてね。

No.16 16/07/30 22:56
事情通16 

やさしい社会が理想でしょうか

  • << 21 賛成。例えばですが、90分を100分にして筆談の時間分配慮するとか。横断歩道をゆっくり渡ってるご老人に対して皆さんちゃんと待っててあげますよね?心にゆとりを持ちましょうよ。

No.17 16/07/30 23:25
匿名1 

>> 15 単純に、臨時で手話通訳を時間いくらで雇ったとしても、店側には痛い出費……か。 やらなければやらないでクレームが来るかも知れないけど、でも、… 客側のニーズに答えられなきゃ接客業やるなとかいわれるレベルの事をしてるとは思えないし、予約を断られる事は障碍の有無は関係無くあることだしね。

例えば店を貸し切りで使いたいなどの場合なら店側だってまた対応の仕方を考えたかもしれないよね。
でもそういう訳でもなく土曜日の90分ていう時間制限のある予約だからね。

協会が障碍者への理解を得たいならまずは自分達が同伴するべきだったと思うよ。
他者へサービスと理解を強要するんじゃなくてね。

No.18 16/07/31 00:20
通りすがり18 

店側が拘ったのは時間でしょ?文字で返答されてるなら考えればいいのに。時間制限無い店限定と協会が決めてしまえばいい。

No.19 16/07/31 00:42
通りすがり19 

これは障害者側が『障害者樣』になってるように感じるな。

店はボランティアでやってる訳じゃないんだから、この主張は『障害者なんだから手間かかろうが優しくされて当然』にしか聞こえないよ。

店に手間かけさせること頼まなくても、ボランティア団体に頼めば同行してくれる人くらいいたでしょ。

健常者と障害者は同じ人間と人間として対等であっても、現実的に同等の生活はできない訳だから、そんな時に頼るべきはボランティアの方々であって、不利益被ってでも店は障害者の言うこと聞くべき、は傲慢だと思うわ。

  • << 80 この意見に同意です。 人道的な配慮は当然だが、何でも差別差別と団体が喚き行き過ぎた権利を主張する事がある。 健常者の配慮に凭れかかるどころか、次第に文句を言う者もいるよね その割に自分たちの仕出かした事には甘かったり逆ギレする輩もいるのは事実

No.20 16/07/31 01:06
茶の間おばさん20 

私が店側だったら、10日以上も時間があったのだから、お店のルールを書いて、ファックスすると思います。分からないことがあったら、来店される前に返信下さい!と書いて。

当日は、スケッチブックとペンを用意しておきます。耳が遠いご老人もいるので、接客業として、最低限の筆談は必要だと思います。
別の店は予約できていたのですから、少しの気遣いが足りなかったのかなあと思います。

  • << 26 もしも健常者が店側と客側が希望しているサービス提供が合わなくて予約を断わられたら自分たちにあったサービスをしてくれる店を他に探すよね? あなたが考えるような、きめ細かいサービス提供できる店をさ。 そして現に他の店では予約がとれているんだし。

No.21 16/07/31 01:09
匿名21 

>> 16 やさしい社会が理想でしょうか 賛成。例えばですが、90分を100分にして筆談の時間分配慮するとか。横断歩道をゆっくり渡ってるご老人に対して皆さんちゃんと待っててあげますよね?心にゆとりを持ちましょうよ。

No.22 16/07/31 01:24
ちょっと言わせて22 

まず、通訳は要らない。
筆記と指差しで注文出来る。
お店側も筆記とジェスチャーで対応出来た。
障害者全般・面倒だと思ったから断ったとしか思えん。

その店の対応は明らかに、健全者と障害者を差別してるだろ。
だからニュース沙汰になってるではないか。

No.23 16/07/31 01:49
スッパまん ( xBSf1b )

あ~あ、銀座のイタリアンレストランに無理強いをした乙武と同じだね。

店側が出来ない事を正直にお知らせしているにもかかわらず、なぜ謝罪を要求するのかさっぱり分かりません。

まさに『お障害者様』状態。

  • << 56 馬鹿か?乙武は車椅子など物理的な問題だよ! ろうあ?日本語しゃべれず理解出来ない外国人よりは余程対応楽じゃねぇの?

No.24 16/07/31 05:08
匿名24 

どなたかも言ってましたが、お互いが歩み寄るべきでは無いでしょうか。
店側も、「完璧な対応は難しいですが、それでも良ければ」等、少しは努力すべきでしょうし、客側だって、「注文はまとめてしますので」等、いろいろと気遣いは出来たはず。

協会も、いきなり抗議はどうかと思う。協力をお願いしたい、ならわかるが。

No.25 16/07/31 05:55
通りすがり25 

協会は店側が持つ不安を払拭する方法を、ろうあ者に教えるべき。

健常者だって、7人の団体だったら断られる時はある。一々店に理由を聞いたりせず次を探すさ。

そんなに行きたいなら、前もってメニューをお伝えしますので!とか、時間厳守します!とか、うるさくして他の客に迷惑かけません、どうか頼みます!位は言うわな。
通訳一人つければって条件を出してくれてるんだから拒否じゃないでしょ。店だって忙しい中でもきちんとした対応をして客には気持ちよく帰って貰いたいだろう。
それはFAXの内容から見てとれるけどね。

  • << 57 ねぇわ💦💦 10日前に予約したんだよ。10日前に予約して当日断られたら、文句言わないんだよね貴方は。仏だな! まあ、スレよく読め。試験なら問題よく読めって言われるよ。

No.26 16/07/31 06:47
匿名1 

>> 20 私が店側だったら、10日以上も時間があったのだから、お店のルールを書いて、ファックスすると思います。分からないことがあったら、来店される前に… もしも健常者が店側と客側が希望しているサービス提供が合わなくて予約を断わられたら自分たちにあったサービスをしてくれる店を他に探すよね?
あなたが考えるような、きめ細かいサービス提供できる店をさ。
そして現に他の店では予約がとれているんだし。

  • << 28 耳が遠いお客様と接したことがあるからです。 学生アルバイトだって、メモで応対してましたよ! 耳が聞こえないだけで、あとは普通に動けますので、問題ありません。 あと、お客様の中で気が付くと、優しく接して、ジェスチャーで教えてくれたりする方もいらっしゃいます。 経験から申し上げているだけで、断ったお店は面倒だからかな?と思いました。
  • << 58 10日前に予約して、当日断られたら、健常者なら大人しくその場を離れないわな。若いこなら文句言いまくりだよ。

No.27 16/07/31 06:50
匿名1 

健常者が同じ事をしたら勘違い客のたんなるクレームだと思うよ、これ。ニュースにはまずならない。
協会がこれをニュースにしてろうあ者への理解を得られるとは思えないけどな。

正直にサービス提供が難しい事という理由を告げて予約を断った店が「遺憾」とニュース沙汰にされるようなら
「その日(その時間)は他の団体で予約が埋まっていて」と断る店もでてくるだろう。その度に遺憾だとニュース沙汰にするのが協会の仕事なら協会が障碍者達への理解を遠ざけていると思うね。

No.28 16/07/31 07:42
茶の間おばさん28 

>> 26 もしも健常者が店側と客側が希望しているサービス提供が合わなくて予約を断わられたら自分たちにあったサービスをしてくれる店を他に探すよね? あ… 耳が遠いお客様と接したことがあるからです。
学生アルバイトだって、メモで応対してましたよ!
耳が聞こえないだけで、あとは普通に動けますので、問題ありません。
あと、お客様の中で気が付くと、優しく接して、ジェスチャーで教えてくれたりする方もいらっしゃいます。
経験から申し上げているだけで、断ったお店は面倒だからかな?と思いました。

No.29 16/07/31 08:05
匿名1 

>> 28 この店、ろうあの客を受けた事がないって協会に謝罪してますよね。
個人経営(オーナー兼店長)とチェーン店(雇われ店長)でも異なると思う。
ニュースになった事により理解どころか「障碍者を相手にするのは面倒」というイメージをもった人もいると思います。

店側は「通訳がいれば」と提示したのだから協会が同伴し、ろうあの人に通訳が必要なのか、筆談でも対応可能だったのか店側へ知ってもらえるチャンスを店側の対応を非難することで棒にふったと思います。

  • << 31 公になる前に謝罪していれば、大きな問題にならなかったのにね。 障害者の方々と接することが多いので、どんな感じなのか?理解できなかったのでしょう。 今まで問題なく、予約(しかも10日前)していて、今回はなぜ?と思われたかもしれませんね。

No.30 16/07/31 08:28
匿名30 

耳に障害があるお客様が、一人二人だったら店側も断らないと思う。
しかし七人という団体で来られて通訳が誰もいないんじゃ、万が一何かあったら、と不安にもなるんじゃないだろうか。

No.31 16/07/31 10:58
茶の間おばさん31 

>> 29 この店、ろうあの客を受けた事がないって協会に謝罪してますよね。 個人経営(オーナー兼店長)とチェーン店(雇われ店長)でも異なると思う。 … 公になる前に謝罪していれば、大きな問題にならなかったのにね。

障害者の方々と接することが多いので、どんな感じなのか?理解できなかったのでしょう。
今まで問題なく、予約(しかも10日前)していて、今回はなぜ?と思われたかもしれませんね。

No.32 16/07/31 11:35
事情通16 

お店側も商売なのだから普通にビジネスとなる考え方をすれば、断る必要もなかったかなと思った
店で暴れるとかの問題客じゃないのだから

聾唖者に対する対応の手際や都合の問題でしょう
こういう場合は建設的に考えればできること

ましてや事前に予約してきたのだから、お店にはもちろん配慮したことである話

なんだかなぁと感じて当たり前かな

No.33 16/07/31 15:28
会社員 ( 40代 ♀ QOX01b )

事前に予約を入れた時点で筆談が出来れば大丈夫なのか、どこまで意志疎通ができるのか確認して置けばいいだけの事だと思います。対応した事がないからと断るのは障害者を差別しているのと同じだと思います。

No.34 16/07/31 15:41
匿名34 

耳の不自由な人との筆談て、そんなに面倒?

これが例えばエレベーターのないビルの3階とかにある店に、車椅子のお客さんが5人予約、ってなったら、介助の人がいなければ受け入れできないかと思うけど

聾唖の人は、筆談や手話で自力で意思疎通できるのに、対応できないのが不思議

日本語がほとんどできない外国人が通訳もガイドも連れてこないで予約する、って言っても断るのかね

No.35 16/07/31 21:07
匿名35 

客は店を選べる
店も客を選べる

騒ぐ事でもない

No.36 16/07/31 21:17
匿名36 ( 40代 ♀ )

私が昔 ファミレスでバイトしてた時、聴覚障害の方々十数人~20人の団体さんが週1で来店してました。皆さんそれぞれが手話でアピールされたり筆談されたりしましたが、正直大変でしたよ。一人代表の方が注文まとめてくれたりしてもらえると助かったのにな。

No.37 16/07/31 21:30
匿名37 ( ♀ )

私も体に障害をもっているけど、店側が可哀想だと思った。

店としては誠意ある行動をとっていると思う。
店は90分という時間制限がある店なんでしょ?

店は「通訳のできる方がおられない場合、ご予約をお取りすることができません」

これって逆を返せば「通訳がいれば予約はとれる」ということだよね。

協会に電話すれば通訳のボランティアだっているだろうし、そんなこともせず文句をいうのは間違い。

障害をもって大変な思いしている人にこんなことあまり言いたくないけど、障害を武器にあぐらをかいているだけ。

  • << 40 主人が聴覚障害者の方と仕事で知り合い、何度か仕事の件で打ち合わせしたのですが、メモに単語を書いただけで、相手に伝わった!と話していました。 このニュースを知らなかったので、この掲示板を見せたら、「メモに時間制限90分と書けば、相手は分かるよ!断ったのがおかしい!」と話していました。 「通訳が必要って、ビュッフェスタイルなのに、何を通訳するの?」と。 聴覚障害者の方もさすがに、ビュッフェくらい知ってますよね? 主人の話を聞いて、バカにするな!と聴覚障害者の方も思ったのかもしれません。
  • << 61 予約なしの団体客に普通に注文内容書かせる店あるよ。 10日前に予約してますが?頭大丈夫?

No.38 16/07/31 22:05
匿名3 

>> 37 君大丈夫か?
誠意ある?どこが?
なんら対策法も考えない怠慢な店が?
で?聴覚障害者は街中で買い物や食事する度に?
手話通訳が同行するのが店に対してのマナーか?常識か?
大丈夫か?
君の文章?同じ身体障害者とは思えない内容だな。
で?実際に対応もしてない店が?
なんで満足出来るサービスが出来ないとわかるんだ?
やりもしないでファックスで来店拒否?
これのどこが?誠意ある対応だ?
この来店予約した聴覚障害者の人らは、様々な店での経験から、店側に迷惑かけない対応ぐらい身に付けてるだろ。



No.39 16/07/31 22:49
匿名34 

>> 38 全く同感
健常者が少しだけ気遣えば、不自由なく出歩ける障害者は多いと思う
スロープやエレベーターや段差フリーがバリアフリーなのと同じように、食事や買い物くらい、店側が少しの手間をかけても良いと思うけど
ウチの近所のスーパーは、障害者が来店して頼むと、店員さんが付き添ってくれるよ
車椅子の人も、視覚や聴覚障がいのある人も、安心して買い物できて良いと思う

No.40 16/07/31 23:16
主婦40 

>> 37 私も体に障害をもっているけど、店側が可哀想だと思った。 店としては誠意ある行動をとっていると思う。 店は90分という時間制限がある店… 主人が聴覚障害者の方と仕事で知り合い、何度か仕事の件で打ち合わせしたのですが、メモに単語を書いただけで、相手に伝わった!と話していました。

このニュースを知らなかったので、この掲示板を見せたら、「メモに時間制限90分と書けば、相手は分かるよ!断ったのがおかしい!」と話していました。
「通訳が必要って、ビュッフェスタイルなのに、何を通訳するの?」と。

聴覚障害者の方もさすがに、ビュッフェくらい知ってますよね?
主人の話を聞いて、バカにするな!と聴覚障害者の方も思ったのかもしれません。

No.41 16/07/31 23:18
匿名1 

気遣って貰いたいなら尚更クレームなんかいれるべきではなかったと思うがな。

ろうあでも予約を受付てる店もあれば断る店もある。
予約を受付けた店のサービスに対する感謝ならまだ障碍者への理解も拡がった可能性もあるのに、障碍を盾にしたクレームじゃ反感しか買わない。

障碍者が弱者だっていうなら客と店なら店側が弱者だわな。
「自分達は世間的に弱い立場でさらにこんな差別されました」
って客側の言い出したら店側は謝罪強要されてるのも同じだし。

No.42 16/07/31 23:29
匿名1 

店側に「お客様は神様です」精神の店で+αの無償サービスがご希望ならそういう店で予約取れたんだろ。
でそこで食事もとれたんなら何でそれで満足できないのかね。

予約を断られた店にクレームとニュースにする程障碍者を特別扱いしてあげないといけない世の中なんだね。

No.44 16/07/31 23:39
匿名1 

理解を得たいならまずは自分達が行動するべきで
理解ってのは相手に強要する事ではない。

これは健常者だって同じ。
誰かに認めてもらうためには自分が努力をする。

障碍者の住みやすくするために特別扱いしましょうって考え方の方があの犯人の偽善的思想に近いと思う。

No.45 16/08/01 01:40
通りすがり45 

>> 43 削除されたレス 全く同感。
連投、ご苦労様です(⌒∇⌒)
何だか、読んでいて、怖い存在です(´;ω;`)ウッ…

No.46 16/08/01 02:59
匿名46 

この記事を読んで、障害者はめんどくさいなと思った。

No.47 16/08/01 03:04
匿名6 

「何をどうすれば歩み寄れるか」という具体的な案が、店・客どちらにもすぐに思い付かず……「どちらがどのように歩み寄れば良かったのか」という事をお互い良く話し合えない(※)まま行動に出たのが悲劇の始まりだったのは、間違い無い。

セトモノとセトモノが、ぶつかったのだ。

結局、健常者の視点から見ても障害者の視点から見ても、後味が悪い出来事になったと思う。

(※→予約のやり取りが、電話ではなくFAXだったのが影響しているのかも知れない。文字でのやり取りは、得てして機械的なやり取りになりがちだから)

No.48 16/08/01 03:06
匿名6 

>> 47 ろうあ協会のやった事は立場上間違いでは無かったと思うけど、第三者から見ると、事を「障害者閉め出し→遺憾」という単純な問題で片付けたように見えてしまい、どうにも後味が悪い。これを言われると、店側はいかなる内部事情があっても、ほぼ一切反論が出来ないから。
店側を擁護する人がいるのは、この為だろう。

予約を断った店側の具体的な意思や考えは、果たしてどのような物であったのだろう?
私ももう少し詳しく知りたいけど、表に出て来なくてモヤモヤする。

No.49 16/08/01 04:25
匿名49 

断られたのは今に始まったことでもないだろうに、なぜ今、表立てになって騒いでいるのか。

No.50 16/08/01 04:52
通りすがり50 

時間制限がある店って?激安居酒屋か食べ放題しか思い付かん。
普通にオーダーとるタイプの店だったら筆談くらいすればいいのにと思うけどセルフだとしたら他の客と触れあうこともあるだろうし混雑店なら視覚だけたよりに複数人でうろつかれたら大変。
どちらにせよわざわざ混むような所大勢で行かなきゃいいのにとは思う。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧