注目の話題
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

今の保護者って、みんなそうなのかな・・・

レス176 HIT数 16684 あ+ あ-

主婦
16/05/18 17:13(更新日時)

既婚、子供が二人いて、下の子供のことなんですが

今年小学校に入学しました。
学区外の幼稚園に通わせたので、同じ幼稚園から入学したのは息子を含めて7人。
近所には同学年の子供がおらず、朝は5年生の娘と行き、帰りは一人です。

最近、通りを挟んだ住宅街に、クラスは違いますが同学年のお子さんがいることがわかりました。

集団下校で息子と二人だったので、わかったんですが。

その子も男の子で、最近よく一緒に下校し、遊ぶ約束もしてきます。
学校でお友達もでき、帰宅後は遊べるお友達もできたので、親としても一安心していたのですが・・・

今まで同学年の子供が近所にいなかったため、息子は友達と外で遊んだ経験がない上、未だ自転車(補助なし)に乗れないので、遊ぶのも近くの公園など、今はまだ行動範囲を制限しています。

しかし、お友達はすでに補助なしの自転車を乗り回せる状態で、息子はその子に走ってついて行ってる状態。
なので、ゆっくり走るなど、私からお友達にお願いはしたのですが、結局、猛スピードで先を行ってしまい、息子は追いつけず、それでも懸命に追っている状態です。

先日、そのお友達の親御さんに、行動範囲の制限を決めるな(要は無制限にどこでもあそべるようにしろ)、自転車に乗れないのはそちらの都合だから、ウチの子供に合わせろと言われました。

私としては、確かに自転車に乗れないのはこちらの都合ですが、だからと言って、追いつけないスピードで先を行くのもどうかと思うし、行動範囲の制限に関しても、特に狭めているつもりはなく、徐々に広げていくつもりでいますし、『ウチの子供に合わせろ』というのが一番納得いきません。

子供達は仲が良く、私としては、親同士でもめたとしても子供は関係ないですし、息子にとっては初めてできた遊び友達なので『あの子とは遊ぶな』など言うつもりもないし、それは言ってはいけないとも思っています。

お友達はお兄ちゃんがいるようで、お兄ちゃんについてどこでも遊びに行っているせいか行動範囲も広く、あちらの親御さんにしてみたら普通なのかもしれませんが、息子にとっては全てが初めての事なので、親としてもある程度の制限は仕方ないと思うのです。

息子の為にも早く自転車に乗れるようにしてあげたいのですが、息子のやる気があまりなく、集中力も続かなくて、なかなか上達しません。

あちらの親御さんの言うように、全てウチがあちらに合わせなければならないのでしょうか?

なんか、クラス役員をしているからどうとか、学区内の幼稚園からで知り合いもたくさんいるとか、このままじゃうちの息子がいじめられっこになるとかも言われ、正直参っています。

お返事は遅くなるかもですが、宜しくお願い致します





No.2332047 16/05/12 15:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/05/12 16:16
社会人1 

主さんも、自分の子供に合わせろって言ったんですよね。

どっちもどっちですよ。

No.2 16/05/12 16:45
名無し2 

過保護過ぎると思う、親が口出さず子供らに任せるべきです。
主さんの子も自転車に乗れないのが不便に感じたら自分で乗るようになるでしょう。

No.3 16/05/12 16:47
通りすがり ( ♀ dqRkm )

まず、主さんが先にやらかしているので、お互い様です。
制限に関しては息子さんとの約束ごとにしましょう。
それでも一緒に遊びたいなら遊ぶでしょうし、ダメなら関係が終わるだけです。

自転車に乗れないなら、体よりかなり小さめの足がベッタリつくものにして、ブレーキがしっかり使えることだけ教えて、ペダルを外してしまってください。

お友だちを追いかけるにしても、足で地面を蹴っているうちに、下半身の自律神経が発達するのでバランスを取れるようになって、乗れるようになるまでに一週間もかかりませんよ?

親が練習に付き合うより、ペダルを外した自転車を跨いでいた方が余程近道です。

相手の親ではなく、お友達に直接、遠くに行くときは、一言行く先を教えて欲しいこと、息子さんが不案内なので、必ず一緒に連れて帰って欲しいこと、くれぐれもお願いします。と、頭を下げましょう。
責任感を刺激すれば、優しい子供なら頑張ってくれます。
後は、経験値の問題なので迷子札を持たせて、主さんの携帯電話番号と、住所、学校名を言えるようにしておけば大丈夫ですよ?
心配だとは思いますが、なるようにしかなりません。

No.4 16/05/12 16:57
通行人 ( 6rL7Sb )

自転車は早く練習して乗れるようになる方がいいですよ。
年齢が上がると外で練習するのが恥ずかしくて結局乗れないで大人になる人もいます。

ただ、猛スピードでお友達が乗っているなら自転車にのれるようになっても遊びに行く時は使用をひかえた方がいいかも知れません。
自転車の危険運転で加害者になる場合もあり危なっかしいです。
うちも自転車保険に入り、ヘルメットも使用していましたがお友達といると安全運転を怠るので遊びに行く時は使用させませんでした。塾に行く時のみ使用。
約束は目的地に何時に集合にしてもらって現地集合・現地解散にしてもらってました。
もちろん自転車について走る事も多かったようですが、そのおかげでマラソン大会では成績良かったですよ。

No.5 16/05/12 17:06
名無し5 

地域で違うのでしょうが、うちの学校は小3まで、自転車であそぶこと、乗ることは、(親付き添いなら可)禁止です。学校で、自転車の指導をしてもらってから、学区内なら、自転車で遊べる決まりです。

No.6 16/05/12 17:44
通りすがり ( ♀ dqRkm )

そういえば、家も学校の自転車教室ありました。
学校の認定がないとダメで、塾だけ自転車で通い、遊ぶ時は現地集合が多かったですね。
走って追いかけるの普通にしてましたよ?

集合場所、行き先、帰宅時間、一緒に誰と遊ぶか?はきちんと把握していれば問題ないかと思います。

勝手に黙って上がってくる子がいて問題になったりしました。
外で元気に遊ぶなら良いと思います。

上の子がいる親は、下の子は割りと放置気味なので、対応ひどい親はひどいです…。

主さんはブレずに、お子さんにしっかり約束ごと守らせましょう。

自転車の保険加入と生命保険などの傷害特約大事ですよ?
車に傷とか、自転車で怪我させたとか色々出てきます。
何かあった時は学校でなく、おまわりさん。
警察に行ってください。
保険使うときにスムーズですし、今は、学校は握りつぶすので、相手側と会うのにも警察入るとスムーズです。
交番や、コンビニ等、困ったら大人に頼ることも教えてください。

1年生はなれてないから親も不安だと思いますが、気になるなら、時々、公園などに様子を見に行ってあげてください。

No.7 16/05/12 18:00
匿名7 

何事に於いても出来ないより出来る方が良いに決まってる。

出来ない子は悔しかったら出来るようになれば良い。
悔しさや不便さを感じない子は、向上もしない。

その子たちと遊ぶのが嫌なら、子供本人が遊ばなくなる。親がいちいち口挟むことじゃない。
自分が仲良くする子を選ぶのは幼稚園児でも出来る。

いつもいつも親が子供の遊び相手や遊び方を決め、子供が楽なようにフォローしてあげていたら、自分の力で何もできない子になるだろう。

No.8 16/05/12 18:01
名無し8 

無理にその子と遊ばせなくても
いいんじゃない?
どっかに行ってしまうのは
危ないよ。公園で遊ぶとか、範囲
決めないと。とりあえず、主さんと
一緒に補助輪外す所から
始めてみては?

No.9 16/05/12 18:34
社会人9 

心配なのは分かるけど子どもに任せたら?子どもさんが、先に行かれるからいやだと思ったら遊ばなくなるでしょ?
私は友達のお母さんの気持ちが分かる気がするわ
自転車に乗れないからゆっくり走って、おまけにあの公園以外は遠いから行かないで、でしょ?
それ主さんが過保護って事だし、他人に命令し過ぎ
とりあえずは子ども達に任せなよ
主の子どもは走ってでも遊びたいくらいその子が好きなんじゃないの?
それを過保護な母親のせいで仲違いしたら可哀想過ぎる
息子さんの気持ちを一番に考えて、主さんは見守ると言う事を覚えましょう

No.10 16/05/12 19:18
通行人10 

1、2さんに同意

No.11 16/05/12 19:30
名無し11 

一人遊びさせなきゃ良いのに。
自宅に呼んで遊ばせては?

No.12 16/05/12 19:35
名無し12 

親として心配なのは分かりますが、主さんの考え方も「うちの子に合わせろ」かなぁと思います。
危険だしかわいそうだし、見てられないっていうのであれば「あの子とは遊ぶな」と主さんがお子様を説得するしかないんじゃないですか?
小学一年生ならば自転車で外を走り回るのも普通ですし、友達の親御さんの言い分はそれ程おかしくはないと思います。

No.13 16/05/12 20:22
中村主水 ( 60代 ♂ JR87Sb )

過干渉❗

少し気持ちは解るけど…
今まで同年代の友達が居な
かったので心配なのは解り
ますが折角出来た友達に
「息子に合わせろ」は
如何なものかと思います
走って自転車を追いかける
息子を不憫と感じるか頼も
しいと感じるかで大きく
変わってきます
友達が出来ずに孤立する事
を思えば有りがたい話
最初に口出しした貴女に非
は有ると思うけど親同士は
時が解決するのを待ちまし
ょう(女同士は厄介😥)
スレ文全体を通しても自己
弁護に終始してる様に感じ
るので御注意を!

No.14 16/05/12 20:42
通行人14 

相手の「ウチに合わせろは納得いかない」のに、主さんは相手に「ウチに合わせろ」って言ってるじゃん。

No.15 16/05/12 21:12
主婦0 

スレ主です

ここまでのレス、有難うございました。


まず、自転車を乗り回す子供と乗れない子供であれば、多少なりと乗れない子供に合わせる優しさがあっても良いと思います。

息子が乗れないのはウチの事情であって、相手には関係ない事なのは間違いありませんが、親なら、一緒に遊ぶ子供が自転車に乗れないなら、自転車を押して一緒に歩くとか、そういった優しさを教えるのも必要だと思います。

また、行動範囲に関してですが、私は学区内で自分が一人でも帰って来られる場所であれば許しています。

しかし、我が家もあちらのお宅も学区境界ギリギリにあり、お友達は学区外のかなり離れた公園や学区外のお友達の家に連れて行くなどし、そこでは息子を放置のようです。

確かに私も息子に合わせろと言ってる以上、こちらもあちらに合わせなければならないでしょうが、学区外の公園などはトラブル回避のため、学校からは行かない、行かせないよう通達もきてますし、それを守らせる意味でも学区内で遊ばせるのが本当で、それでもあちらに合わせなければダメなんですかね。

私が言ってるのは、全てあちら側の言いなりにならなければならないかという事だったんですが、皆さんのご意見だと、言いなりにならないとダメということなんですね。

ありがとうございました。
勉強になりました。

  • << 19 相手に優しさを求めるより、自分の子供に努力する事を教えましょう。
  • << 20 うわー 主さん、あったまわるぅ~い しかも、意気地も悪い 相手にあわせろではなく、 主さんと息子さんとの約束ごとを息子さんに守らせる。 主さんと息子さんは、その学区外に出ないことを徹底すればいいだけ。 自転車の件は、歩けと強要は無理だよ。子供なんだから。 むしろ二人乗りされる方が不味いと思いますよ? 自転車を押して並んで歩くかどうかは、子供達が自分で判断です。 主さんの息子さんとその子が一緒に遊びたいなら、学区外に出ないでしょうし 主さんの息子さんが学区外に出るなら、その友達と余程遊びたいんですよ だったら、きちんとルールを決める。 危ないと判断したら、付き合いもやめさせたらいい。 心配しなくても、本当に仲良しなら、考えますよ。 ダメなら関係が終わるだけです。 学区外に出ないでも、ルールを守っている子供もいるでしょうから、新しい出会いもあります。 親がやきもきしても、着いて歩かないなら、任せるしかないんですよ。 任せられないなら、学童にでも入れて、夜までずっと学童の中で遊ばせておけばいいんです。
  • << 21 何か面倒くさい人… 相手の親もスレタイトルと同じこと思ってるんじゃないの? 主さんは相手に求めてばかりなんだもん。こっちに合わせろ、優しくしろ。自分の子供は甘やかしてるだけ。自転車に乗れないのは自分がやる気が無いんだから、置いて行かれても仕方が無いし、嫌だったら乗れるようになりたいって思うんじゃないの?それ見て嫌だと思ってるのは親の主さんだけなんじゃ? 子供同士の事だし、少し見守ってたら?
  • << 25 主のこの性格のきつさと柔軟性の無さに驚きます 投げやりな、ハイハイわかりましたよ~!幼稚園児がふてくされて言うような言葉の使い方なさるんですね もうさ、そこまでいやなら、あのことは遊ぶな!と言えば? それ言えなくて、相手には合わせろとか、変な感じ ただの自己中

No.16 16/05/12 21:36
匿名16 

>> 15 主さんは気が強くて面倒な人なんですね。
相手の親も言い返すわけだ。

貴方がしゃしゃり出ると子供が可哀相です。

子供同士まかせた方が良い。

No.17 16/05/12 21:36
主婦17 

相手のお子さんに

うちの子まだ自転車に乗れないから、また乗れるようになったらいろんなとこ一緒に行ってあげてー
それまでは近くで遊んでくれないかなぁ?

って聞いてみて、無理なら遊ぶのは辞めさせといたらどうでしょう?
まだ一年生なら自転車に乗れない事も普通に沢山いましたよ
確かに自転車に乗れない子は行動範囲が狭くなるので、回りはいろんなとこ遊びに行けたのに、自分は行けない…と落ち込むこともありましたが、
なら、頑張って自転車に乗れるように練習しよう!と毎日練習したりもしました。

主さんと相手の親の気持ちって、実は同じなんじゃないでしょうか?

お互いにこちらに合わしてよ‼って事なんですよね?
なら、主さんも相手の親の気持ちもわかりますよね?主さんと同じ気持ちなんです。

それをどちらが折り合いを合わせるかによるけど、
そのうち自転車に乗る、乗らないなんて懐かしくなるくらいに、自転車で走り回って遊んでますよ。
そのうちこう区外なんかも親に内緒で行く事もあります(笑)

私は男の子3人育ててきたけど、主さんの悩みはハッキリ言うと可愛い悩み。
これからいろんな事あるから、あまり神経質にならないで( ´∀`)/~~

No.18 16/05/12 22:02
通行人18 ( ♀ )

自転車に乗れる子と乗れない子が一緒に遊ぶの難しくないですか?
どっちもおもいっきり遊べなくて楽しくないんじゃない?
うちの子は小学校に遊びに行ってました
学校に行けば遊ぶ子は誰かいるし、帰りは私が迎えに行ってたよ。

No.19 16/05/12 22:17
社会人1 

>> 15 スレ主です ここまでのレス、有難うございました。 まず、自転車を乗り回す子供と乗れない子供であれば、多少なりと乗れない子供に… 相手に優しさを求めるより、自分の子供に努力する事を教えましょう。

No.20 16/05/12 22:18
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 15 スレ主です ここまでのレス、有難うございました。 まず、自転車を乗り回す子供と乗れない子供であれば、多少なりと乗れない子供に… うわー
主さん、あったまわるぅ~い
しかも、意気地も悪い

相手にあわせろではなく、
主さんと息子さんとの約束ごとを息子さんに守らせる。
主さんと息子さんは、その学区外に出ないことを徹底すればいいだけ。

自転車の件は、歩けと強要は無理だよ。子供なんだから。
むしろ二人乗りされる方が不味いと思いますよ?
自転車を押して並んで歩くかどうかは、子供達が自分で判断です。

主さんの息子さんとその子が一緒に遊びたいなら、学区外に出ないでしょうし

主さんの息子さんが学区外に出るなら、その友達と余程遊びたいんですよ
だったら、きちんとルールを決める。
危ないと判断したら、付き合いもやめさせたらいい。

心配しなくても、本当に仲良しなら、考えますよ。

ダメなら関係が終わるだけです。

学区外に出ないでも、ルールを守っている子供もいるでしょうから、新しい出会いもあります。

親がやきもきしても、着いて歩かないなら、任せるしかないんですよ。

任せられないなら、学童にでも入れて、夜までずっと学童の中で遊ばせておけばいいんです。

No.21 16/05/12 22:52
通行人14 

>> 15 スレ主です ここまでのレス、有難うございました。 まず、自転車を乗り回す子供と乗れない子供であれば、多少なりと乗れない子供に… 何か面倒くさい人…
相手の親もスレタイトルと同じこと思ってるんじゃないの?
主さんは相手に求めてばかりなんだもん。こっちに合わせろ、優しくしろ。自分の子供は甘やかしてるだけ。自転車に乗れないのは自分がやる気が無いんだから、置いて行かれても仕方が無いし、嫌だったら乗れるようになりたいって思うんじゃないの?それ見て嫌だと思ってるのは親の主さんだけなんじゃ?
子供同士の事だし、少し見守ってたら?

No.22 16/05/12 23:12
名無し22 

私が相手の親なら主さんの子に合わせて遊んであげなさいって言いますけどね!
ましてまだ一年生なら自転車で遠くまでは行かせませんし、近所で遊んでなさいって言いますね!
でも主さんも気になるのなら子供が自転車乗れるように特訓してあげたら良いと思いますよ。
主さんの子供はどう思ってるんでしょう?走って行く事に嫌な思いしてないならそのままで良いと思いますし本人がみんなと一緒に遊びたいと思ってるなら自転車頑張らせるしか無いと思います。

No.23 16/05/12 23:14
匿名23 ( ♀ )

私には

どっちの言い分も、同じに聞こえる

どちらの親も『うちの子に合わせろ』

お互いに思い遣りはないが
それは、大人同士だけの話し

子どもは、それでも遊びたい‼ってなりゃ
喧嘩しながらも、折り合いつけ
自転車の乗り方を教えてくれたり
歩幅を揃えてくれたりするもんだ

遠くの公園ったって、拉致されたんじゃあるまいな

放置さるてるって
そんなの、遊んでく中じゃ当たり前

子どもはそれを通して
学んで成長してくもんなんだよ

掲示板で意見を求めたのなら
主さんの不本意な意見が出てくるのは当たり前

逆ギレのお礼レス……寂しい限りね



No.24 16/05/13 00:50
匿名24 

主も初めてのお子様ですから心配もわかりますが、過保護過ぎです

今の親って?書いましたが主こそ正に今の親っですよ主も同じように相手の親御さんも我が子のことですから、言われたら多少、は?となります

補助輪つけて乗れば走るよりいいのでわないのですか、それで補助輪あると遅いのかなと感じれば補助輪なしの練習もするでしょ…自分で学ばせることも必要です。

No.25 16/05/13 02:01
社会人9 

>> 15 スレ主です ここまでのレス、有難うございました。 まず、自転車を乗り回す子供と乗れない子供であれば、多少なりと乗れない子供に… 主のこの性格のきつさと柔軟性の無さに驚きます
投げやりな、ハイハイわかりましたよ~!幼稚園児がふてくされて言うような言葉の使い方なさるんですね
もうさ、そこまでいやなら、あのことは遊ぶな!と言えば?
それ言えなくて、相手には合わせろとか、変な感じ
ただの自己中

No.26 16/05/13 02:45
名無し26 

合わせられるとこだけ合わせて、無理な事は出来ませんでいいんじゃないの?まだ1年生なら危ない事は教えなきゃいけないけど、お友達の事は子供達で解決するのが大事じゃないのかな。

相手の親も、主が言われた時と同じ気持ちになった事は理解出来ますか?

No.27 16/05/13 02:55
旅人27 ( 30代 ♀ )

私もなかなか補助輪なしの自転車に乗れない子供でしたね。
いきなり補助輪なしが乗れないのならまずは片方だけ外して慣らしてから両方外すという練習ならどうでしょうか?
私もなかなか自転車乗れなくて練習もイヤでしたが、母親は練習終わったらアイス買ってくれたり、父親は乗れるようになったら新しい自転車買ってやる(練習中は兄のお古の自転車に乗ってた)と言うので、主さんも「練習頑張ったから好きなお菓子買ってあげる」とか物で釣ってでも乗れるようになれば結果オーライだし、旦那さんとも相談して「乗れるようになったらカッコいい自転車買ってやるぞっ!」と言えばやる気になるかもしれませんよ。根気よく安全な場所で練習に付き合ってあげてください。母親は私が集中力切れてきたら「休憩しようか」と言ってお弁当箱のおにぎりと水筒のジュースをくれましたね、適度に休憩もいれてまずは自転車の練習を根気よく初めてみてください

No.28 16/05/13 09:14
主婦0 

スレ主です。

ここまででレス下さった方、ありがとうございます。

相手の親御さんが連絡帳に書いたようで、今朝、子供が登校した後に電話がありました。

子供は同じ学年ですがクラスが違うため、先生もまだ対応に困っているようでしたが、一応、私の考えやお友達の行動範囲の事など話しておきました。

その上で、自転車に乗れないお友達に合わせて行動をするなどの優しさを持たせるのは先生としても当たり前の事だとの判断で、私からはそれ以上の要求はしておらず、むしろ、自転車に乗れないなら走ってついてくるのは当然で、自転車の子供に合わせる事、行動範囲に関しても、制限せずにどこでも遊べるウチの子供に合わせろなどの相手からの要求の方に無理があるとのご意見をいただきました。

また、私がお友達に、自転車に乗れない息子にあわせてゆっくり走らせるなどのお願いをした事に関しても、本来なら親が教えるべき優しさを私が促した程度なので、問題はないともおっしゃっていただきました。
その上で、息子が一日でも早く自転車に乗れるよう、練習をするようにとも言われました。

あとは、トラブル回避の目的で学区外での遊びを禁じた通達をしているにもかかわらず、そこに自分の都合で友達を連れていき放置に近い状態にすることに対して、学校から親御さんへの指導をするなどの対応を考えているようです。

中休みや昼休みなど、隣のクラスの担任も交え、子供と話してみるとおっしゃっていましたので、とりあえず、一旦先生にこの事を預けることにしました。


ここまででレス下さった方の中で、私を《面倒臭い》や《頭が悪い》と言ったコメントをされた方もいらっしゃいますが、ミクルを利用されている方の大半が、『一方よりの考え方』であると思います。
私に対するそういったコメントも、そういった方の心無いお言葉なんだと思っております。

過干渉という言葉を使われたかたもいらっしゃいますが、別に親である私が遊びについて行ってるわけでもないですし、初めての事に対してある程度の制限をするのが過干渉と言われたら、親として子供がトラブルに巻き込まれるのを防ぐこともできなくなると思います。

他のことでも何度かスレを立てさせていただいておりますが、ここまで『中立ではない立場』での、批判や中傷に近いレスをされたのは初めてですが、それはそれで勉強になりました。

  • << 30 お疲れ様です。 学校側に対応してもらえて良かったですね。 まさか、主さん側から学校に相談していなくて、相手側から連絡帳とは意外な展開でしたが、主さん的には納得の答えのようで良かったですね。 あったまわるぅ~い。と言ったの、私です。 ただし、私は、終始一貫して、学区外に出ることは、主さんから、息子さんに約束ごととして守らせる。べき。とは書いていました。 一括のお返事なので理解できていらっしゃらないようですが、上に兄弟がいて、親も半ば慣れてしまっている場合、主さんが騒いでも、相手の親が指導をしてくれたとしても、子供には今更でしかないんですよ…。 行動範囲の狭い主さんのお子さんが、これから行動範囲を広げること、それまでに、慣れるまで制限された範囲で行動することは至極最もですが、既に学区外に行動範囲が広がっていて当たり前になっている友達がどう考えるか?は、主さんのお子さんと遊びたいかどうかにかかっているんです。 まぁ、お話は理解されることはないのかな?と思いますけど…。 学区内で仲良く遊べるのが理想ですが、学区外に楽しい場所があり、そこに行くのが習慣になっていて、親も兄弟も当たり前になっていたら、知らない場所ではありません…。 その場合、主さんが制限するか、主さんのお子さんが提案して受け入れて貰えるか。です。 事件なりがあって、危ないからやめよう。となれば、流石に相手側も同意するでしょうが、 相手にとっては今更なんですよ…。 主さんとお子さんが、自分の意思をしっかり持つしかありません。 ついでに言えば、自転車で走る友達を走って追いかけること、可哀想と言いますが、まるきり振り切ってしまって、毎回息子さんが泣きながら帰宅でもするならともかく、加減くらいしてますよ? 優しさを強要は変です。お願いするなら、わからなくもないですが…。 主さん、もう少しご自分を冷静に顧みる必要ありますよ?先生が、主さんを肯定してくださったのは揉めないためです。公平な指導はしても主さんの味方になったわけではありません。 勝った気になって鼻息荒いと怖いですよ?

No.29 16/05/13 09:21
主婦0 

文字数制限で書けなかった分を。

今まで自転車の練習にやる気がなく、集中力も続かなかった息子ですが、このお友達がきっかけになり、自転車の練習をしなくちゃいけないという気持ちを持ってくれ、学校が休みの時は練習する!と、ようやくやる気をだしてくれています。

なので、お友達には感謝していますし、まだ1年生で、これから先クラス編成で同じクラスになる事もあるでしょうから、このまま仲良くしてもらえたらと思います。

学校でどのような事を聞かれ、どのような話がされるかはわかりませんが、夕方、先生から連絡を再度いただけるとのことなので、連絡を待とうと思います。

No.30 16/05/13 10:38
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 28 スレ主です。 ここまででレス下さった方、ありがとうございます。 相手の親御さんが連絡帳に書いたようで、今朝、子供が登校した後に電… お疲れ様です。
学校側に対応してもらえて良かったですね。
まさか、主さん側から学校に相談していなくて、相手側から連絡帳とは意外な展開でしたが、主さん的には納得の答えのようで良かったですね。

あったまわるぅ~い。と言ったの、私です。
ただし、私は、終始一貫して、学区外に出ることは、主さんから、息子さんに約束ごととして守らせる。べき。とは書いていました。
一括のお返事なので理解できていらっしゃらないようですが、上に兄弟がいて、親も半ば慣れてしまっている場合、主さんが騒いでも、相手の親が指導をしてくれたとしても、子供には今更でしかないんですよ…。
行動範囲の狭い主さんのお子さんが、これから行動範囲を広げること、それまでに、慣れるまで制限された範囲で行動することは至極最もですが、既に学区外に行動範囲が広がっていて当たり前になっている友達がどう考えるか?は、主さんのお子さんと遊びたいかどうかにかかっているんです。
まぁ、お話は理解されることはないのかな?と思いますけど…。

学区内で仲良く遊べるのが理想ですが、学区外に楽しい場所があり、そこに行くのが習慣になっていて、親も兄弟も当たり前になっていたら、知らない場所ではありません…。
その場合、主さんが制限するか、主さんのお子さんが提案して受け入れて貰えるか。です。
事件なりがあって、危ないからやめよう。となれば、流石に相手側も同意するでしょうが、
相手にとっては今更なんですよ…。
主さんとお子さんが、自分の意思をしっかり持つしかありません。

ついでに言えば、自転車で走る友達を走って追いかけること、可哀想と言いますが、まるきり振り切ってしまって、毎回息子さんが泣きながら帰宅でもするならともかく、加減くらいしてますよ?
優しさを強要は変です。お願いするなら、わからなくもないですが…。

主さん、もう少しご自分を冷静に顧みる必要ありますよ?先生が、主さんを肯定してくださったのは揉めないためです。公平な指導はしても主さんの味方になったわけではありません。
勝った気になって鼻息荒いと怖いですよ?

  • << 37 学区内で遊ぶこと、学区外には行かない事は言いきかせてあります。 また、行動範囲に関しても、小学校の学区では、うちの学校は一番広い学区域のため、学区内に限ったとしても、行動範囲が狭くなるということはないです。 自転車を追いかけることについてですが、一緒に遊んでいる友達はいつも猛スピードで息子を振り切るように行ってしまい、息子は『待って~!』と叫びながら懸命に走ってるそうです。 その光景を目撃されたご近所の方から多々聞いております。 自転車に乗れないお友達に合わせてあげる優しさも持たないとだめじゃないかいうことを、そのお友達に言ったことがある方もいらっしゃるようです。 (これはお友達のご近所の方の中にもいらっしゃいますし、直接親御さんに話した方もいらっしゃるそうです) >もう少しご自分を冷静に顧みる必要ありますよ?先生が、主さんを肯定してくださったのは揉めないためです。公平な指導はしても主さんの味方になったわけではありません 私は至って冷静でいますよ。 また、先生のお言葉に関しても、おっしゃるような理解はしております。 文字だけの世界では全てを伝え理解されるのは難しいとは思いますが、一方的に理解していないと判断され、挙句、頭が悪いとまで言われる筋合いはないです。 もしお子さんがいらっしゃる立場におありなら、言葉には気をつけた方が宜しいと思いますよ。 申し訳ないですが、もうレスはご遠慮下さい。 人を平気でバカよばわりするような方とはちょっと・・・

No.31 16/05/13 10:44
通りすがり ( ♀ dqRkm )

主さんの主張も、言い方ひとつで全く印象は違ったかと思います。
喧嘩腰なの自覚ありますか?
息子の友達を奪うつもりはないと言いながら、いきなり先輩ママに喧嘩売って、しかも、鬼の首とったくらいの勢い…、先が思いやられます…。

息子さん可哀想…

  • << 38 どこが喧嘩腰でしょうか? あと、先輩ママって? どちらかと言えば私の方が先輩になるんですけど。 スレきちんと読んでご理解いただけてます? 喧嘩腰で乗り込んできたのは相手なんですが・・・

No.32 16/05/13 13:33
うーくんママ ( 30代 ♀ hgi7Sb )

小学1年生で自転車乗れるなんてすごいですね(^^;)わたしなんてもっとあとだったような…。うーん。ギクシャクするなら、少し距離とりますね私なら。でも、子供とは自転車の練習は続けます。いずれは、お子さんも自転車にひとりで乗れる日が来ると思うので、それまでは気持ちに余裕をもって、お子さんと接してみてはどうですか?

お友達も大事ですけど、事故にでもあったらって、そちらが心配です。

No.33 16/05/13 13:35
匿名33 

とりあえずさ補助輪無しの自転車に乗れるようにしようよ
待つ優しさとか相手の主張どうこうより、我が子が遊びたくて遊んでるって事を一番に考えたらどうだろうか

No.34 16/05/13 13:40
名無し34 

モンペ誕生ですね。

No.35 16/05/13 14:14
名無し35 

うちの子も一年生で まだ補助付き乗ってます
なので主さん寄りの考えです

相手のママさんと考え方が違いすぎるし、一緒に遊ばせるのは無理がありませんか?

一年生が スピードを出して自転車に乗るなんて 危なすぎるし、その事は 相手のママさんは注意しないのでしょうか?
スピード出してるのは 知らないのかもしれませんが
学区外の遠いところまで行ってしまうなんて、一緒に遊ばせるのは心配ですよね

うちの子は 今 一緒に遊べる子はいないのですが 放課後に小学校の敷地内で 誰でも人数無制限で預かってくれる 放課後教室の様なものがあり よく参加しています

家の近くの公園に行ったら 他のお友達がいるかもしれませんよ
お子さんは その子と遊ぶ事にこだわってはいないと思います

  • << 40 近所に同学年の子はその子だけなんです。 入学してからわかった事で、クラスも違う為、お友達の事も親御さんの事もまだよくはわかりませんが、ブロックは違えど町内は同じのようです。 母が役員をしている関係で聞いてみたらしいのですが、子供の事には我関せずって感じの母親だという事でした。 自分が『OK』の判断なら、相手が『NO』でも全て『OK』という人だと。 私が大丈夫と言えば、絶対に大丈夫だからという考えで、注意など一切しないと。 上のお子さんの時にもトラブルをおこしてるという話もありました。 だからと言って、子供には罪もないければ悪いわけではないので、息子がその子と遊びたいなら遊ぶのは私は構わないし、むしろ、そうさせたいと思ってます。 家の近くの公園は、ウチの上の子がよく行きます。 その公園で遊んでいるのは高学年が多く、あとは幼稚園や保育園が近いので、お迎え帰りのお母さん達が子供を遊ばせつつ井戸端会議しているような感じで、同学年や1つ上の学年の子供はいないんです。 なので、初めて出来た遊び友達になるので、関わらせないなどはしたくないんですが・・・ ここでいただいたレスによると、私は過干渉で過保護でモンペだそうなので、相手の親御さんの言う通りにするのが良いみたいですね。 私からのお願いは一つ それに対して相手からの要求は倍以上 それなのに私がモンペ扱いです。 どうしたもんだか・・・

No.36 16/05/13 14:40
名無し36 

スレタイ通り…今の保護者ってって言葉
私は、主さんに対して思いました。


うちはもう子育ては卒業してますので…

No.37 16/05/13 14:55
主婦0 

>> 30 お疲れ様です。 学校側に対応してもらえて良かったですね。 まさか、主さん側から学校に相談していなくて、相手側から連絡帳とは意外な展開でし… 学区内で遊ぶこと、学区外には行かない事は言いきかせてあります。

また、行動範囲に関しても、小学校の学区では、うちの学校は一番広い学区域のため、学区内に限ったとしても、行動範囲が狭くなるということはないです。

自転車を追いかけることについてですが、一緒に遊んでいる友達はいつも猛スピードで息子を振り切るように行ってしまい、息子は『待って~!』と叫びながら懸命に走ってるそうです。
その光景を目撃されたご近所の方から多々聞いております。
自転車に乗れないお友達に合わせてあげる優しさも持たないとだめじゃないかいうことを、そのお友達に言ったことがある方もいらっしゃるようです。
(これはお友達のご近所の方の中にもいらっしゃいますし、直接親御さんに話した方もいらっしゃるそうです)

>もう少しご自分を冷静に顧みる必要ありますよ?先生が、主さんを肯定してくださったのは揉めないためです。公平な指導はしても主さんの味方になったわけではありません

私は至って冷静でいますよ。
また、先生のお言葉に関しても、おっしゃるような理解はしております。

文字だけの世界では全てを伝え理解されるのは難しいとは思いますが、一方的に理解していないと判断され、挙句、頭が悪いとまで言われる筋合いはないです。

もしお子さんがいらっしゃる立場におありなら、言葉には気をつけた方が宜しいと思いますよ。

申し訳ないですが、もうレスはご遠慮下さい。
人を平気でバカよばわりするような方とはちょっと・・・

  • << 50 お返事ありがとうございます。 >学区内に限ったとしても、行動範囲が狭くなるということはないです。 主さんとお子さんが守ることはとても良いと思います。 >自転車を追いかけることについてですが、一緒に遊んでいる友達はいつも猛スピードで息子を振り切るように行ってしまい、息子は『待って~!』と叫びながら懸命に走ってるそうです。 主さんが現場に立ち合ったなら、アドバイスすればいいと思います。 息子さんが好きで追いかけているなら、二人の問題だと思います。 周囲に、お友達やお母さんがたしなめられていたなら、むしろ、頭を下げましょう。 その上で、自転車もまだ乗れないし、頑張ると伝えた上で、一緒に遊びたいから置いて行かないであげてね。と重ねてお願いしましょう。 周りの話でなく、自分の目と頭で判断しましょう。 >私は至って冷静でいますよ。 また、先生のお言葉に関しても、おっしゃるような理解はしております。 そうですか、ブチキレている様に感じますが、驚きです。申し訳ありません。 >文字だけの世界では全てを伝え理解されるのは難しいとは思いますが、一方的に理解していないと判断され、挙句、頭が悪いとまで言われる筋合いはないです。 色々短慮な発言をされていますが、あくまでもないと主張するようですね。 >もしお子さんがいらっしゃる立場におありなら、言葉には気をつけた方が宜しいと思いますよ。 ありがとうございます。とても素敵なアドバイス痛み入ります。 >申し訳ないですが、もうレスはご遠慮下さい。 人を平気でバカよばわりするような方とはちょっと・・・ はぁ?短慮な行動を肯定しろとキレまくる方との見解は私だけではありませんが?

No.38 16/05/13 15:00
主婦0 

>> 31 主さんの主張も、言い方ひとつで全く印象は違ったかと思います。 喧嘩腰なの自覚ありますか? 息子の友達を奪うつもりはないと言いながら、いき… どこが喧嘩腰でしょうか?

あと、先輩ママって?

どちらかと言えば私の方が先輩になるんですけど。
スレきちんと読んでご理解いただけてます?

喧嘩腰で乗り込んできたのは相手なんですが・・・

  • << 53 ≫31 >どこが喧嘩腰でしょうか? はぁ?読み返してみていただくしかないかと…。 >あと、先輩ママって? 主さんの上のお子さんは5年、相手のお子さんの上のお子さんが複数人で、中学生などがいるのかと思いました。申し訳ありません。 >どちらかと言えば私の方が先輩になるんですけど。 そうですか、相手のお子さんにも上の兄弟がいる。とは書かれていますが、年齢や学年、人数などがなかったので、複数人でベテランママで放置気味かと思いました。 >スレきちんと読んでご理解いただけてます? 読んでますが、書いていないことを想像と行間から補完しているので、解釈上の間違いがあり申し訳ありませんでした。 >喧嘩腰で乗り込んできたのは相手なんですが 周りの方に色々言われてうんざりされていたのでしたら、せっかく自転車で楽しく遊んでいる子供や自分を攻撃されていると思っていたのかもしれませんね。 何時も遊んでいただいてありがとう、や、自転車に乗れなくてごめんね。とは伝えたでしょうか? お母さんや、周囲の言葉を真に受けて、色眼鏡で対応されていませんか? 息子さんとお友達は仲良しと言うなら、感謝して真摯に対応すべきかと思います。

No.39 16/05/13 15:14
匿名39 ( ♀ )

うちの地域は一年生ときは親がついてましたね

だから、できる できないもその場で、謝ったり謝られたり。逆にほめあったり、悩みを言ったり。


うちも乗れなかったけど、乗れる友達のお父さんが、2人がかりで自転車に乗れるようにしてくれましたよ~
工具まで持参で、ありがたい瞬間でした。一年生はまだ友達と約束もぐちゃぐちゃだし、親付きでしたから、
置いてかれても、親がいるから平気でしたよ

お互い様でいつも日曜日とかは大きな公園で遊んでました

最近まで乗れるようになった自転車を放したがらなかったのは、嬉しかったからかな


主さんも一緒について様子を見ては?
地域性かなぁ

No.40 16/05/13 15:19
主婦0 

>> 35 うちの子も一年生で まだ補助付き乗ってます なので主さん寄りの考えです 相手のママさんと考え方が違いすぎるし、一緒に遊ばせるのは無理… 近所に同学年の子はその子だけなんです。
入学してからわかった事で、クラスも違う為、お友達の事も親御さんの事もまだよくはわかりませんが、ブロックは違えど町内は同じのようです。

母が役員をしている関係で聞いてみたらしいのですが、子供の事には我関せずって感じの母親だという事でした。

自分が『OK』の判断なら、相手が『NO』でも全て『OK』という人だと。
私が大丈夫と言えば、絶対に大丈夫だからという考えで、注意など一切しないと。
上のお子さんの時にもトラブルをおこしてるという話もありました。

だからと言って、子供には罪もないければ悪いわけではないので、息子がその子と遊びたいなら遊ぶのは私は構わないし、むしろ、そうさせたいと思ってます。

家の近くの公園は、ウチの上の子がよく行きます。
その公園で遊んでいるのは高学年が多く、あとは幼稚園や保育園が近いので、お迎え帰りのお母さん達が子供を遊ばせつつ井戸端会議しているような感じで、同学年や1つ上の学年の子供はいないんです。

なので、初めて出来た遊び友達になるので、関わらせないなどはしたくないんですが・・・

ここでいただいたレスによると、私は過干渉で過保護でモンペだそうなので、相手の親御さんの言う通りにするのが良いみたいですね。

私からのお願いは一つ
それに対して相手からの要求は倍以上
それなのに私がモンペ扱いです。
どうしたもんだか・・・

  • << 61 客観的に見られませんか? なぜ相手の子供が、主さんの子供に合わせなければいけないのですか? 相手の親の気持ちを考える事はできないのですか?

No.41 16/05/13 15:28
旅人41 ( 40代 ♂ )

子供の遊びに、お互いの親が口出しするのが今の親なのか?と主さんに疑問だよ。
お子さんがお友達と楽しいなら良いのでは?
自転車だってそのうち乗りたきゃ乗るだろ。

好きなようにやらせなさいよ。転んで擦り傷位出来る位、友達の自転車を追っかけさせてやんなさい。

大変だね今の子は。

No.42 16/05/13 17:07
くじら12号 ( 20代 ♂ ykWFl )

>未だ自転車(補助なし)に乗れないので、遊ぶのも近くの公園など、今はまだ行動範囲を制限しています。

息子さんと保護者であるあなたとの間でのこの約束をするのは一向に構わないと思います。まだ幼稚園を出たばかりの小さなお子様ですから心配な気持ちも理解できます。ただ、これはあなたの管理下にない他所のお子様(または家庭)には通用しない約束事だという事を忘れてはいけません。あなたの家庭にあなたなりの教育方針や約束事があるように相手の家庭にも教育方針や約束事があるのです。どちらも『かわいい我が子のため』という根底は同じですがその上に成り立ってるルールや方針は千差万別であることを理解し、歩み寄らなければなりません。


>ゆっくり走るなど、私からお友達にお願いはした

「こうして欲しい」と、お願いする低姿勢なスタンスで臨んだのは正しいと思います。問題なのはこれをあなた(親)が言った点にあります。誰かが既に書いていましたが、置いて行かれた息子さんが泣いて帰宅して「追い付けなくて困る、お母さんから何か言ってよ」からのお願いなら分かるのですが文面からするとそうではなさそうです。要するに当人間で何の不都合もないところにあなたが横槍を入れた格好になっているのです。お願いされたお友達は自分の親に何気なく「こんなお願いされたよ」くらいの感覚で報告したと思います。それを聞いて向こうの親があなたに対し「何言ってんだこいつ」と感じるのは無理ないかな、と私は思います。あなたがそんな事を言うものだから向こうも意地になって「ウチの子供に合わせろ」なんだと思いますよ。


物騒な世の中ですので子供が心配な気持ちは分かります。つい子供の一挙手一投足に口を挟んでより良い方向へ導いてあげたい親心も分かります。ですが、だからと言って子供から求められていない助け舟を出すのは大きなお世話です。今回の件で言えば息子さんが走って追いかけることに限界を感じたなら本来、それは息子さんがお友達に「ちょっと待って、ゆっくり走って」と頼むべき。そこで不都合を感じたからこそ息子さんは自転車に乗る練習にやる気を出したわけですし。もしお友達が素直な子であなたのお願いを聞いていたらまだやる気出していないかもしれませんよ?

No.43 16/05/13 17:09
名無し43 ( ♀ )

つまり相手の子にだけ我慢しろって事?
その子に気遣い求めるのは違うよ。その位の子って、自転車乗れる事自体が楽しいんだよ。
練習して乗れるようになって、行動範囲が広がったのは紛れもなくその子が努力した結果なんだよ。
それを、「うちの子に合わせて自転車は引いて歩け」は理不尽。
いつも一緒に遊んでるんでしょ?「○君と遊ぶと自転車乗れないから遊ばない」って言われてもおかしくないよ。

相手にしたら主さん達の事情なんて関係ないし知ったこっちゃ無いんだよ。

No.44 16/05/13 17:16
名無し44 

なにも同学年に拘って友だち作らなくて良いのに。

遊びのレベルが同じ子どもと遊ばせればアナタも安心ですよ。
きっと自分より、小さい子どもばかりだろうけど。


相手の子の行動に、制限付けられる理不尽さを、アナタには理解出来ないだろうけど。
アナタ、相手の子の可能性を潰してることに気付いた方が良い。

No.45 16/05/13 17:19
匿名45 

遊ばせるのやめさせればいいと思う。友達付き合いやめさせて可哀想ってことないと思う。それくらいは親の権限だと思うし。

No.46 16/05/13 17:20
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>15スレ主さんへ

>まず、自転車を乗り回す子供と乗れない子供であれば、多少なりと乗れない子供に合わせる優しさがあっても良いと思います。

お願いするのは良いと思います。強制は無理です。

>息子が乗れないのはウチの事情であって*中略*親なら、一緒に遊ぶ子供が自転車に乗れないなら、自転車を押して一緒に歩くとか、そういった優しさを教えるのも必要だと思います。


相手側にその意識がなく、結果として揉めたことを自覚ありますか?

>また、行動範囲に関してですが、私は学区内で自分が一人でも帰って来られる場所であれば許しています。

主さんのお子さんが主さんとの約束違反をしていて守れていません。
叱るべきは息子さん。

>しかし、我が家もあちらのお宅も学区境界ギリギリ*中略*かなり離れた公園や学区外のお友達の家に連れて行くなどし、そこでは息子を放置のようです。

放置はよくありませんが、着いていったのは主さんのお子さんです。1年生にそこまで責任を問うことがおかしいです。
心配ならば、主さんが着いていくか、約束を守らせて行かせるべきではありません。
友達に話をして、主さんのお子さんのことをお願いするのが筋かと。放置したことを責めるのはやり方に問題があり、知っているお友達は🌕🌕君だけだから、寂しかったんだって。とわかりやすく噛み砕いて説明してあげるべき。

>確かに私も息子に合わせろと言ってる以上、こちらもあちらに合わせなければならないでしょうが、

合わせろっていう理屈が変。

>学区外の公園などはトラブル回避のため、学校からは行かない、行かせないよう通達もきてますし、それを守らせる意味でも学区内で遊ばせるのが本当で、それでもあちらに合わせなければダメなんですかね。

誰も合わせろ、とは言っていなくて、子供同士の問題に主さん親が口を出し過ぎ。だ、と言っています。

>私が言ってるのは、全てあちら側の言いなりにならなければならないかという事だったんですが、皆さんのご意見だと、言いなりにならないとダメということなんですね。
誰も合わせろと言っていない。
子供が一人で出掛けて、自分の意思で友達と遊ぶのだから、子供に正しい指導や忠告をして見守ることが大切。と言っています。

曲解して慇懃無礼にレス者に喧嘩売っておいて、自覚ないならとんでもない親ですよ…。

  • << 48 言いたいこと全部書いてあった。その通りだと思います。
  • << 68 スレや返レスを読んでもそのレスなんですね。 私は一つのお願いをしただけなのに対して、向こうはそれ以上の要求をしてきています。 こちらがあちらに合わせるなら、あちらもこちらに合わせる。 それで公平じゃないですか? 遊びに行く場所はいつもお友達が決めていたようで、息子はそれについて行っている状態。 猛スピードの自転車に必死でついてこい 遊ぶ場所もこちらが決めるからついてこい 息子は全てお友達の言いなりに近い状態にあったのに、こちらが合わせてほしいとお願いすることすら許されないのでしょうか? 子供に全て任せろというレスもありましたが、それが出来れば親の私は口出しなどしません。 出来ないから親が口を出すんでしょう? そうやって子供を守らないでどうするんですか? 自分は自分の息子に合わせろと言ってるのに、相手の子供に合わせるのは納得いかないのは我儘だとかのレスもありましたけど、それも違うと思います。 遊ぶ場所も行動も、全て息子があちらに合わせているなら、何か一つくらい、息子に合わせてくれても良いのではないですか? 私は最初から、そう言ってるんですけど。 その上で、息子はお友達に何一つ合わせてもらえることなく、こちらが全てあちらに合わせなければならないのかと言ってるのに。 で、アナタの答えは、ウチから合わせることはなく、ウチが向こうに合わせるのが当たり前という事ですよ? 申し訳ないですが、中立の立場で物事を客観的に見れない方には何も言われたくないです。 既にレスはお断りしたはずですが、再度お願いします。 もうレスは結構です。

No.47 16/05/13 17:30
くじら12号 ( 20代 ♂ ykWFl )

楽をさせてあげたい、守ってあげたいという主の優しさは尊いです。ですがこれは一歩間違えれば『過干渉』という危険性を兼ね備えた諸刃の剣でもあります。

ケンカもなくいつも仲良くできるのが理想ですが現実的に考えてそれは無理です。時には意見が食い違ってケンカもするでしょう、泣いてしまったり泣かせてしまったり「ああすれば良かった」と後悔することもあります。

でもそういう経験から優しさや思いやり、社会性や協調性を学んでいくのです。過干渉は子供からそれらの学習機会を奪います。あなた方の子を思う優しさが子供から人間らしさを奪うのです。いつかお子様が大人になった時、人として大切なそれらの要素を持ち合わせていなければ誰からも愛されない寂しい人間になってしまいます。あなたの愛おしい我が子が、です。

子供のうちは失敗させていいんです。成功も失敗も含めてたくさんの経験をさせてあげましょう。我々大人はそれをサポートする程度でいいのです。親が教えるべきことは『転ばない方法』ではなく『転んでもまた立ち上がり歩き出す方法』です。そこを忘れてはいけません。

No.48 16/05/13 17:34
くじら12号 ( 20代 ♂ ykWFl )

>> 46 >15スレ主さんへ >まず、自転車を乗り回す子供と乗れない子供であれば、多少なりと乗れない子供に合わせる優しさがあっても良… 言いたいこと全部書いてあった。その通りだと思います。

No.49 16/05/13 17:39
通行人18 ( ♀ )

子育てスレってどうしていつもこうなるんだろうね

スレ内容のアドバイスと思いきや必ず母親批判になって、攻撃する

顔見えないから、上から目線で教えてあげるとでもいう風にこれがダメあれがダメ
あげくに母親の人格否定

レスしてる人の中にも子育てスレ立てて同じ様に攻撃された人いるんなら分かるでしょう?

主さんには主さんの考えもあるさ
人それぞれ子育ては違うんだし、そこを分かった上でレスしないと
相談の意味がないんじゃない?

批判の部分は省いてレスしては?

  • << 52 同じこと思った!子供が可哀想とかほんと好き放題叩いてるよね…子供に干渉どれくらいするかは、各家庭で違うのにさ…主さんも先に相手に強要したのは問題だと思うし、レスの嫌味な感じはどうかと思うけど…でも相手の方が問題ありそうに見えるんだよな。遊ばせないのもだめみたいなレスには引いた…
  • << 60 そうですかね? 子育てスレ、母親応援レスも多いですよ。 でも、このスレの主さんは文面からみると、どうやっても相手の親が気に入らないみたいだから皆さんがどんなアドバイスをしても聞きたくないのではないですかね? 単なる愚痴に聞こえます。 相手の親に腹が立って仕方ないだけなんじゃないですか? 返レスにもそれがよく表れているし。 アドバイスなんて、主さんはどうでもいいんですよ。愚痴りたいだけ。
  • << 69 レスありがとうございます。 中立の立場でのレスが全くなく、ここまで批判ばかり受けるとは思いませんでした。 世の中、多数決で全て決まってしまうんですね。 このスレのレスもそうです。 読解力の問題もあるのでしょうが、私だけが無茶な要求をしているかのように言われ、正直、困惑しています。 言葉尻だけをとって批判するだけのレスならいらないし、今となってはスレを立てた事自体に後悔してます。 ですが、学校が間に入って、一旦落ち着いたので、様子を見ることにします。

No.50 16/05/13 17:40
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 37 学区内で遊ぶこと、学区外には行かない事は言いきかせてあります。 また、行動範囲に関しても、小学校の学区では、うちの学校は一番広い学区域… お返事ありがとうございます。

>学区内に限ったとしても、行動範囲が狭くなるということはないです。

主さんとお子さんが守ることはとても良いと思います。


>自転車を追いかけることについてですが、一緒に遊んでいる友達はいつも猛スピードで息子を振り切るように行ってしまい、息子は『待って~!』と叫びながら懸命に走ってるそうです。

主さんが現場に立ち合ったなら、アドバイスすればいいと思います。
息子さんが好きで追いかけているなら、二人の問題だと思います。

周囲に、お友達やお母さんがたしなめられていたなら、むしろ、頭を下げましょう。
その上で、自転車もまだ乗れないし、頑張ると伝えた上で、一緒に遊びたいから置いて行かないであげてね。と重ねてお願いしましょう。
周りの話でなく、自分の目と頭で判断しましょう。


>私は至って冷静でいますよ。
また、先生のお言葉に関しても、おっしゃるような理解はしております。
そうですか、ブチキレている様に感じますが、驚きです。申し訳ありません。

>文字だけの世界では全てを伝え理解されるのは難しいとは思いますが、一方的に理解していないと判断され、挙句、頭が悪いとまで言われる筋合いはないです。

色々短慮な発言をされていますが、あくまでもないと主張するようですね。


>もしお子さんがいらっしゃる立場におありなら、言葉には気をつけた方が宜しいと思いますよ。

ありがとうございます。とても素敵なアドバイス痛み入ります。

>申し訳ないですが、もうレスはご遠慮下さい。
人を平気でバカよばわりするような方とはちょっと・・・

はぁ?短慮な行動を肯定しろとキレまくる方との見解は私だけではありませんが?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧