注目の話題
嫁がいるのに恋してしまいました
3歳児の就寝時間ってこんなに遅いですか?
話し合いを嫌がるのってなんでですか?

数学が得意or不得意だった理由

レス53 HIT数 3145 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
15/04/15 23:14(更新日時)

子供が中2なんですが、中1の最初に数学で躓いて、数学は前の積み重ねなので、躓いてから全くダメです。

初めは教えてたんですが、数学は公式など書いてある通りにすれば必ず答えが出るものという認識だったため、なぜ理解できないのかが理解できず、更に屁理屈捏ねられたりしてこっちもイライラするし、私がイライラすると子供は更にヤル気を無くすので、教えるのはやめました。

それからどんどん成績が下がる一方でしたが、いろいろ重なって無断で学校を休んでいたりなど、他の問題が大きく、まずそこを解決しないことには、いくら教えたって無理矢理塾に入れたって仕方ないだろうということで、最近まで手が回っていませんでした。

でも1年の最後のテストで12点を取り、さすがに子供も焦ったのか、塾に入る?と聞くと入ると言うので、3月末からまだ数回ですが、個別指導の塾に行き始めました。

でも塾から帰ってノートを見てみると、やっぱり1年の最初の、()から出る時、入る時の符号を度々間違えていて、理由はわからなかったけど、塾のテキストで飛ばしたところもあるようだったので、今さっき塾に電話して、飛ばしている最初に戻って教えてもらえないかと頼んだところ、チェックテストをして80点代は取れてたので先に進ませてもらったけど、もう一度チェックテストをして、今度は90点以上を目標にしてみますと言われました。

少なくとも80点は取れてたのなら、理解しているということなんでしょうか?
でも塾でのノートを見ると、毎回必ずどこかで符号を間違えていて、理解してるならそんなに間違えないんじゃないかとも思うし、類題を作って解かせてみると、かなり考え込むので、理解しててそんなに考えないと分からないものかという疑問が湧きます。

また類題の丸付けをしていて、間違えていて直させようとすると、こうだからこうじゃないの?と質問してくるんですが、それがどこからその数字が出て来たの?どこからその符号が出て来たの?どういう理屈なの?と私には全く理解できません。

ちなみに子供は覚えるだけの社会は割と得意で、私は覚えることがいっぱいある社会は大嫌い。ただ公式に当てはめれば答えが出る数学は大好きと、得意科目が真逆なため、子供の思考が理解できません。

数学が得意または好きだった人は、なぜ得意または好きでしたか?
数学が不得意または嫌いだった人は、なぜ不得意または嫌いでしたか?
その違いが分かれば、どうして子供が理解できないかが理解できないでしょうか。

15/04/15 23:14 追記
だいぶ脱線しましたが…。

1,a=3、b=-2の時、
(1)式1の解は?
(2)式2の解は?
という感じの例題を書き写してる時に、数字を代入するところで、ここ好きな数字を入れればいいの?と質問されて途方に暮れる私と共に語れる方を募集中です(T_T)

タグ

No.2204916 15/04/10 22:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/11 00:33
匿名さん1 ( ♀ )

私は√で躓いて、担任が数学の先生だったから、放課後聞きに行った時に「√でわからないヤツは、この先の数学は絶対わからない」って言われて、数学放棄しましたf^_^;

トラウマみたいなものだと思いますが、ふとしたきっかけで嫌いになることもあるのでは?

No.2 15/04/11 01:01
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 うーん。その先生は最悪ですね。
トラウマになっても仕方ないですよね。

うちの子の場合は、完全に最初に躓いたことによるもので、分からない。分からないから面白くない。面白くないから益々遠ざかる。って感じです。

でも巷では悪評も多々ある塾ですが、楽しく行けてるみたいなので、少しでも分かるようになって、分かる楽しさを感じてくれたらと期待してます。

ただ少しヤル気を出して問題を解こうとして、分からないところを聞いて来るので、教えようと努力してますが、やっぱり宇宙語を話すので、どう教えたらいいか悩ましいです。

No.3 15/04/11 01:01
♂ママ ( ♀ )

>> 2 すいません。お礼を書けてませんでした。

レスありがとうございました。

No.4 15/04/11 01:33
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

私も数学好きでした。

公式に当てはめればOK。やり方は違っても答えはひとつ。

なところが好き。


苦手って人に『なぜ、こういう公式になるのか?』と聞かれたことあります。

公式の成り立ちなんて考える必要なし。学者に任せておけばいいんですよね。


お子さん、そういうとこないですか?


No.5 15/04/11 02:30
通行人5 ( ♂ )

私は算数で躓来ました。計算が複雑化すればするほど公式を覚えきれずどこかで計算ミスをして答えが毎回違うタイプでした。終いにあまりに問題がわからないので焦ってしまってパニック状態になってしまいテストどころではなくなってしまいました。

No.6 15/04/11 02:45
スヨン ( ♀ WGbMF )

小学生の算数から苦手でした。

中学生の時に「数学は公式に当てはめるだけ」と言われ、テスト勉強で公式を頭に叩きこみました。

が、いざテスト本番になり問題を解こうとすると、覚えたはずの公式に当てはまりませんでした。

テスト終了後に教科書で確認しましたが、公式を間違って覚えていた訳では有りませんでした。

自分でも訳が分かりませんでした。
何が間違っていたのか、今でも謎です。

No.7 15/04/11 04:18
匿名さん7 

私も数学は好きでした。特別勉強しなくても次々にパズルを解くように遊び感覚で覚えられました。
社会等、何度もノートに書き時間掛けて覚えるものは苦手でした、
数学は他のものを当てはめる楽しさがありますので応用力あるものが好きな人、例えば創作ダンスが好きとか、だと良いけど、そのままが正解と思っていると厳しい。
応用力は想像力かなあと思います。
あまり厳しくせずに自分で考える力を付けることかな。
優しい女性の先生で、ゆっくり教えてくれる方の個別が良いとは思いますが。

No.8 15/04/11 06:38
♂♀ママ8 ( 30代 ♀ )

数学苦手でした。私はどちらかというと成績はよいほうで、勉強も好き、自分からすすんでする、というタイプでした。ただ、数学だけはすすんでしませんでした。理由は、説く楽しみがなかったからです。

国語だったら、「こういう小説があるんだー!感動!」
社会だったら、「奈良時代ってこんな服きてたんだー!」
理科だったら、「この実験で酸素が発生するんだ!面白!」

となるんで、はじめて知ることに興味津々だった私は、勉強大好きだったんですが、数学にはそれが見出だせなかったです。つまらなかったです。
ただ最低限の宿題などはやってましたけど、中学はなんとかまずまずの成績でのりきりましたが、高校で完全に出来なくなりました。

No.9 15/04/11 06:50
通行人9 ( ♂ )

私は母国語がドイツ語だったのと、ラテン語が割に好きだったので、こういう論理性が高い言語と数学との共通点から、まあまあ数学ができた。
あと音楽家目指してたから、正統派の音楽と数学は緊密な関係。真の音楽家は皆、ピタゴラスの後継者だからね😉

ただ何だな、数学の教師がもっと美人だったら、もっと出来るように成ってただろうな!?

あるいは数学より生物学が得意になってしまっていたか(笑)

No.10 15/04/11 09:12
匿名さん10 ( 50代 ♀ )

参考になるかわかりませんが、一昔の算数、数学は公式覚えれば良かったけれど、今は文章問題が増えていて、国語力も必要みたいです

計算ひとつにしても、昔は2+8=□
今は10=□+□みたいな考え方をさせたりします
昔は答えはひとつ
今はいくつかある

だから親とすると何故?となるんだと思います
それと、土曜日授業が無くなった分、授業の進み具合も早くせざるを得なくなり、中学に上がる時、算数を身に付けないままの子供も結構いるみたいです


親世代は、九九って今も歌の様に言えますよね
今は中学生で言えない子いるんですよ
数学がいくら公式に当てはめればよくても、小数点、分数、掛け算、割り算が理解出来ていないから、答えにいたらない場合もあるみたいです
塾も、昔は更に学びたい子が行くって感じでしたが、今は学校だけでは足りないから行くって感じがします

No.11 15/04/11 20:18
通行人9 ( ♂ )

>> 10 数字は哲学の基礎ですからな(笑)

1+1が2とは限らず、♂♀ならば3から8くらいまでになる。

あと0×k(定数)=0
∞(無限)×k=∞

では0×∞は?

答えはk。

だが、0=∞

これが分からん人は、哲学向きではなく、当然数学もダメでしょうな(笑)

No.12 15/04/11 20:31
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 11 え(^^;;?
なぜ0×∞が定数になるんですか?
普通に0÷0=∞なのは知ってますが

No.13 15/04/11 21:26
通行人9 ( ♂ )

>> 12 数学者に聞いてみ~

0とは無限小、∞とは無限大、と考えたら分かるかな?(笑)

No.14 15/04/11 22:42
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 13 いえ、0に何掛けても0です(^^;;
マイナスもプラスも実数も虚数も

No.15 15/04/11 23:46
通行人9 ( ♂ )

>> 14 では聞くが∞に何かけても∞だよ!

君がいってる事、20年前に我が妻が主張し、譲らないからウィーン大の数学助手に聞きに言ったら、私の説で合ってた。なつかしい♪

  • << 18 ああ思い出したから補足しとく。 0×∞は定数と言ったのは多分日本語の誤り。定数ではなく、不定数が正しいか? あと0を無限小と考えるのが西欧式発想で、これだと哲学や宗教で例えば0/悪、悪魔、∞/善、神と考えた場合、ゾロアスター教発祥の善悪2元論からキリスト教、イスラム教の神の勝利への発想に連なる。 ただし0をインド仏教や禅の絶対無/悪ではなくて空と捉えるなら、0自体の概念が違ってくるので、掛け合わせた場合、0の勝利もあり得るかも? ただしここまで来ると、最早、哲学や神学の領域だな♪

No.16 15/04/12 00:24
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 15 そりゃあそうです(・・;)
∞に、0と−∞は含みませんから
よって∞×0=0ですね…

No.17 15/04/12 00:29
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

これ、主さんのお子さんみたら、数学嫌いになりそう…


  • << 19 数学を誰かのように、単なる数や式だけで玩んでいるなら、数学者は変人で、一般人には嫌われる存在だろう? ただ哲学と言っては難しいだろうが、実質的な生き方と関連づけるならば、興味持てるのでは無いか? 例えば、-∞(マイナス無限)なんて単なる概念の遊びに過ぎん! +∞(普通のプラス無限)ならば、いわゆる無限や永遠の意味ととらえれば、夢やロマンともつながるかも(笑)

No.18 15/04/12 00:33
通行人9 ( ♂ )

>> 15 では聞くが∞に何かけても∞だよ! 君がいってる事、20年前に我が妻が主張し、譲らないからウィーン大の数学助手に聞きに言ったら、私の説で… ああ思い出したから補足しとく。

0×∞は定数と言ったのは多分日本語の誤り。定数ではなく、不定数が正しいか?

あと0を無限小と考えるのが西欧式発想で、これだと哲学や宗教で例えば0/悪、悪魔、∞/善、神と考えた場合、ゾロアスター教発祥の善悪2元論からキリスト教、イスラム教の神の勝利への発想に連なる。

ただし0をインド仏教や禅の絶対無/悪ではなくて空と捉えるなら、0自体の概念が違ってくるので、掛け合わせた場合、0の勝利もあり得るかも?

ただしここまで来ると、最早、哲学や神学の領域だな♪

  • << 20 数学じゃなくて、99%哲学ですね やはり数学を学ぶにおいて必要な知識ではないと思います 主さん、 何でもかんでも公式に当てはめるやり方では応用には適用できませんよ 数学を学ぶ意味は実用的に使う というよりも論理的思考 を高める為に学んでますから なぜ、そうなるか?を考える必要があります

No.19 15/04/12 00:42
通行人9 ( ♂ )

>> 17 これ、主さんのお子さんみたら、数学嫌いになりそう… 数学を誰かのように、単なる数や式だけで玩んでいるなら、数学者は変人で、一般人には嫌われる存在だろう?

ただ哲学と言っては難しいだろうが、実質的な生き方と関連づけるならば、興味持てるのでは無いか?

例えば、-∞(マイナス無限)なんて単なる概念の遊びに過ぎん!

+∞(普通のプラス無限)ならば、いわゆる無限や永遠の意味ととらえれば、夢やロマンともつながるかも(笑)

No.20 15/04/12 10:29
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 18 ああ思い出したから補足しとく。 0×∞は定数と言ったのは多分日本語の誤り。定数ではなく、不定数が正しいか? あと0を無限小と考え… 数学じゃなくて、99%哲学ですね
やはり数学を学ぶにおいて必要な知識ではないと思います

主さん、
何でもかんでも公式に当てはめるやり方では応用には適用できませんよ
数学を学ぶ意味は実用的に使う というよりも論理的思考 を高める為に学んでますから
なぜ、そうなるか?を考える必要があります

No.21 15/04/12 16:25
♂ママ ( ♀ )

みなさんレスありがとうございます!
所用で出掛けてる間に、予想以上にレスが付いたので、一括になり申し訳ありません。

なんだか哲学的な話しが飛び交っていますが、そういったことを質問したわけではなく、私には付いていけないので、哲学を披露するのはご遠慮頂けたらと思いますm(_ _)m

みなさんのレスから想像して、うちの子も8さんのように、興味をそそるものがないのだと思います。
また4さんの仰るように、公式の成り立ちを疑問に思ってると思います。
でも5さんのように公式を覚えられないとか、スヨンさんのように公式は覚えたけどそこから先に繋がらないというのは、7さんや12さんの仰る想像力によるものなのかもしれませんね。
確かに子供には想像力が足りないと感じるところがあります。
想像力がないと、仮に式は展開できても、文章問題になると躓くんでしょうね。

10さんが仰るように、今は中学生で九九ができない子もいるそうですね。
うちの子は小学生の頃は特に問題もなかったので、九九や分数などは大丈夫ですが、確かに教え方が昔とは違いますね。
例えば本文に書いた、()から出す時入れる時の符号も、確か+×+=+、+×−=−、−×−=+と教わった気がしますが、子供の教科書には、−が偶数個なら+。−が奇数個なら−と書かれていて、分かりにくいと感じました。
でも同じように教えられても、できる子はできるので、できないうちの子には、公式に当てはめるだけでこんなにスラスラ解ける!と楽しみを見つけて欲しいです。

まとまりないレスですいません。
でもみなさんの言葉からヒントを拾って、どうやったら子供が興味を持ってくれるか。どうやったら楽しみを見つけてくれるか、試行錯誤してみたいと思います。

返レスが遅くなりましたが、ありがとうございました。


No.22 15/04/12 19:51
通行人9 ( ♂ )

主さんに迷惑かけるといけないから、これ最後にしますね。

もし数学が好きになり得意になる事で受験に有利と考えてるならば、賛成です。

ただ数学自体は、一番現実離れした学問だから、あまり好き過ぎて凝り始めると、融通きかない、対人関係などで上手くいかない、モテない(笑)人間になる恐れ大。

人生に答えは一つではないし、数学ですら近年は多様化して来てます。

例えば12さんだっけ?
答えは一つで自説のみ正しいと固執して疑わない。
失礼だがこれカルト信者に似てませんか?

それでいて、99%哲学ですね、なんて感情的?になると数学的でない事言い出す。
なぜ99%と断定する?
-99%ではないのですかな(笑)


例えば立方体の体積を求めるには、一辺の3乗ですが、数学では四次元立方体なら一辺の4乗、五次元なら5乗‥‥と無限に計算できる。

だが現実には四次元(数学とは違った意味で)まではあるが、五次元以上は存在しないでしょ、多分ね。

物理学は数学よりは現実に即しているから、五次元なんて話は出ない。

なお、数学も物理学も巨匠の域に達すれば、人生の多様性や数学や物理学にだけ固執する愚かさをよく理解している。


ある記者がアインシュタインに尋ねた。
「全宇宙の現象を全て物理学と数式で表すことは可能ですか?」

アインシュタイン答えて。
「それは出来る。だがそれは、ベートーヴェンの第九を気圧グラフで表すようなものだ!」と‥‥。

  • << 25 哲学は屁理屈です。 哲学も役に立ちますが、数学においては断定していく勉強ですから 自分も∞がどうのこうので聞いたのもいけないんですが、貴方はずっと論点のズレた話をしてるのは自覚してます(^^;;? 言葉悪いですけど、このスレから0が悪魔だとか何とかって言う話になる馬鹿さには驚きました

No.23 15/04/12 20:55
お父さん23 ( ♂ )

>> 22 数学は宗教より非現実や
宗教ぎらい日本人が数学と文法英語にアホなお熱入れる
明治政府のブレた西洋猿真似が元凶やろ
いい加減辞めんか

  • << 28 非現実って事なら、どっこいどっこいでしょうな(笑) ただまあ宗教は良い方に転べば、人間性を高める。 悪い方ならテロリスト💣 数学は勉強して基地外になる恐れを除けば、他人には多分無害かと(笑) あと貴方の、明治からの教育云々は西欧生まれ育ちの私にはよく分かりません。 ただ第二次大戦前の日本には道徳教育があったと聞きますが? あと戦後も道徳や倫理社会を授業でやっていたとか? 人生は余り決めつけないで、つまり数学や宗教原理主義的な生き方をやめて(これらは不幸になるだけ💧)、ある程度頑張ったらアバウトでよいかと(笑) まあ私の貴方の文章に対する読解力不足なら申し訳ないが💧

No.24 15/04/12 21:12
お父さん23 ( ♂ )

ちゃうちゃう 数学は宗教より酷い迷信だわ
数学ヲタクはビンボーな信者 がはは
何が頭の回転にいいだ
ヲタク生産機のまちがいやろ

No.25 15/04/12 22:47
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 22 主さんに迷惑かけるといけないから、これ最後にしますね。 もし数学が好きになり得意になる事で受験に有利と考えてるならば、賛成です。 … 哲学は屁理屈です。
哲学も役に立ちますが、数学においては断定していく勉強ですから
自分も∞がどうのこうので聞いたのもいけないんですが、貴方はずっと論点のズレた話をしてるのは自覚してます(^^;;?
言葉悪いですけど、このスレから0が悪魔だとか何とかって言う話になる馬鹿さには驚きました

  • << 27 しつこいですね君! やはり頭が固い変人ですね💧 あのですね、0が悪魔と言うのは私の考えよりも、キリスト教やイスラム教世界、つまり世界人口の3分の2近い人々の世界で、「無」を悪と捉える傾向があるからですよ。 人間死んだら無になるって事を、本当に全然恐れない人って、悟り開いた禅僧くらいでしょ? 死や無を恐れるのは、生物の本能ですからね! あ、これは哲学じゃなくて、フロイト以降の心理学ね(笑) あとね、数学者達だって、 0×∞の答えについて、様々な条件で不定数だったり0だったりするって言ってるんですからね! もっと勉強して下さいね。 最後に哲学が不要とか思うなら、それは大きな間違い! 哲学って、倫理社会や道徳や、人生そのものの生きる意味を問い、考える学問。 今の日本人が不安定なのは、倫理や道徳教育を次第に疎かにして、数学のごく一部、つまりカネ勘定だけの算数を重視してしまったからでは? 最後に数学は実用より頭の回転のためにあるっていう君の意見だが、それなら数学よりカネかかるけど、もっとよいモノが有りますよ! それはピアノ。 脳神経科や医学の専門家に聞いてごらんなさい! お稽古程度で止めちゃったら無意味だけど、バッハのフーガあたりが弾けるようになれば、右脳と左脳に対する刺激、バランスが最善に保たれ、また運動神経も発達する。 数学者はボケる人が普通にいるけど、ピアニスト(プロでなくともアマチュアでずっと趣味で続けてる人々)は、年とって80や90になってもボケない人が沢山います。 まあ99歳(笑)になったら分かりませんがね。 主さん、私は前レスで最後にする積もりでしたが、まさかの屁理屈さんが出てきたので再レスしてしまい申し訳ない。 因みに∞無限にはロマンがある。 だが屁理屈さんが以前レスした虚数とか何とかは、変人以外には頭痛や数学嫌いになるネタですね(笑) 12さんだっけ? まあ若いみたいだから仕方ないけど、もっと身体動かしたり、羽目外して遊んだらどう? 数学では人生を学べんよ、君い‼

No.26 15/04/12 23:29
通行人12 ( 20代 ♂ )

主さん、自分がなぜ数学が得意になったかと言うと、中学の時の先生が、スローに丁寧に基礎を教えていく授業方式だったからです
授業のスピードは遅れましたが、それで良いんです。基礎は出来るまで徹底的に、
ただ、怒るのは我慢しましょう(^^;;負の連
鎖は続きますから
ま、でも苦手科目を克服するよりも得意科目を伸ばす方がよっぽど良いでしょうね(^^;;

No.27 15/04/12 23:38
通行人9 ( ♂ )

>> 25 哲学は屁理屈です。 哲学も役に立ちますが、数学においては断定していく勉強ですから 自分も∞がどうのこうので聞いたのもいけないんですが、貴… しつこいですね君!

やはり頭が固い変人ですね💧

あのですね、0が悪魔と言うのは私の考えよりも、キリスト教やイスラム教世界、つまり世界人口の3分の2近い人々の世界で、「無」を悪と捉える傾向があるからですよ。

人間死んだら無になるって事を、本当に全然恐れない人って、悟り開いた禅僧くらいでしょ?

死や無を恐れるのは、生物の本能ですからね!

あ、これは哲学じゃなくて、フロイト以降の心理学ね(笑)


あとね、数学者達だって、
0×∞の答えについて、様々な条件で不定数だったり0だったりするって言ってるんですからね!

もっと勉強して下さいね。

最後に哲学が不要とか思うなら、それは大きな間違い!

哲学って、倫理社会や道徳や、人生そのものの生きる意味を問い、考える学問。

今の日本人が不安定なのは、倫理や道徳教育を次第に疎かにして、数学のごく一部、つまりカネ勘定だけの算数を重視してしまったからでは?

最後に数学は実用より頭の回転のためにあるっていう君の意見だが、それなら数学よりカネかかるけど、もっとよいモノが有りますよ!

それはピアノ。
脳神経科や医学の専門家に聞いてごらんなさい!

お稽古程度で止めちゃったら無意味だけど、バッハのフーガあたりが弾けるようになれば、右脳と左脳に対する刺激、バランスが最善に保たれ、また運動神経も発達する。

数学者はボケる人が普通にいるけど、ピアニスト(プロでなくともアマチュアでずっと趣味で続けてる人々)は、年とって80や90になってもボケない人が沢山います。
まあ99歳(笑)になったら分かりませんがね。


主さん、私は前レスで最後にする積もりでしたが、まさかの屁理屈さんが出てきたので再レスしてしまい申し訳ない。

因みに∞無限にはロマンがある。

だが屁理屈さんが以前レスした虚数とか何とかは、変人以外には頭痛や数学嫌いになるネタですね(笑)

12さんだっけ?

まあ若いみたいだから仕方ないけど、もっと身体動かしたり、羽目外して遊んだらどう?

数学では人生を学べんよ、君い‼

  • << 29 んー(・・;)、貴方は国語の読解力どれくらいですかね? 悪魔が何だの話を考えたのが誰か?それは正しいのか? の論点ではなく、その話をこのスレで持ち出した貴方がハテナなんです。理解して下さい 世の中で哲学が必要か?ではなく、ここでは、その哲学の知識はいらないんです 子ども等にピアノと水泳が良いのは知ってます。はい

No.28 15/04/12 23:53
通行人9 ( ♂ )

>> 23 数学は宗教より非現実や 宗教ぎらい日本人が数学と文法英語にアホなお熱入れる 明治政府のブレた西洋猿真似が元凶やろ いい加減辞めんか 非現実って事なら、どっこいどっこいでしょうな(笑)

ただまあ宗教は良い方に転べば、人間性を高める。
悪い方ならテロリスト💣

数学は勉強して基地外になる恐れを除けば、他人には多分無害かと(笑)


あと貴方の、明治からの教育云々は西欧生まれ育ちの私にはよく分かりません。

ただ第二次大戦前の日本には道徳教育があったと聞きますが?

あと戦後も道徳や倫理社会を授業でやっていたとか?

人生は余り決めつけないで、つまり数学や宗教原理主義的な生き方をやめて(これらは不幸になるだけ💧)、ある程度頑張ったらアバウトでよいかと(笑)

まあ私の貴方の文章に対する読解力不足なら申し訳ないが💧

No.29 15/04/13 00:01
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 27 しつこいですね君! やはり頭が固い変人ですね💧 あのですね、0が悪魔と言うのは私の考えよりも、キリスト教やイスラム教世界、つまり… んー(・・;)、貴方は国語の読解力どれくらいですかね?
悪魔が何だの話を考えたのが誰か?それは正しいのか? の論点ではなく、その話をこのスレで持ち出した貴方がハテナなんです。理解して下さい
世の中で哲学が必要か?ではなく、ここでは、その哲学の知識はいらないんです

子ども等にピアノと水泳が良いのは知ってます。はい

  • << 31 君よりは読解力あるんじゃね!? 君はモノの本質が見抜けんな! まさに木を見て森を見ない💧 0をどう解釈するか、無限小か絶対無かって事で、天地の開きがあるんだよ! だから0を無限小と解釈する西欧や中東式と、絶対無と解釈する東洋式を説明しただけでは無いか? これが解らなかったら、君、かなり頭悪いよ! あとこのスレには一部、答えが絶対に一つじゃないと気がすまない人が何人、もしくは1人のアバター(笑)がいるようだが‥‥ 日本人ってここまで不寛容なの? ウソだろ? アメリカのネオコンやイスラム国みたいじゃん? 日本語見れば分かるだろ? 極めて曖昧なのが、かえって文学表現に富み、魅力なんだろ? 答えが一つじゃないと不安ってのは、現代日本人の神経症かね? やっぱり倫理や道徳教育を減らしたツケかな。 答えが一つとか言うなら、アジア文化の魅力は消え失せるし、それにこっちにかけては御得意なドイツ人やアメリカンに敵うワケないじゃん! まあ最近ドイツ人は丸くなってきたけどね。 あと君はやはりピアノも水泳もよく知らない事を証明しちまったね💧 可哀想に、情操教育0だったのか😢⤵⤵ 0って言うと、こりゃ無限小か、はたまた絶対無か? この場合には君のためにも、無限小の方だと信じたいが(笑)

No.30 15/04/13 00:05
匿名さん30 

右辺を先に決めて、あとから左辺を導く練習をするといいと思います。自分がなにで躓くかに気づかなければ、克服はありません。わたしは読書が大好きですが、理系でした。国語のように物語の解釈を習う授業なんて言語道断、ともすればわたしの解釈を否定する学問なんて習うだけ無駄です。しかし数字には解釈ではなく唯一無二の解答しかないところが好きです。数学は頑張ろうと頑張るまいと必ず同じ答えに辿り着きます。ただしそこに至るまでの道のりには自由があります。正しければ楽ができるという手応えが楽しいです。

  • << 34 レスありがとうございます! 私も読書好きだったけど理系でした。 私は国語の勉強が無駄と思ったことはなかったけど、たくさん本を読んでたら、授業をまともに聞いてなくても、90点ぐらいは取れるという感覚でした。 でも数学に対しては、正に30さんが仰るような考えでした。 右辺を先に決めるというのは、解を決めて問題を導くということでしょうか? それとも展開式から問題を導くということでしょうか? どこで躓いてるのか、見たら歴然だったので、つい教えてしまいました。 というか、1年最後のテストの際は、大丈夫なの?と聞いたら、だいたい理解できたと思うと言っていての12点だったので、恐らく現時点では自分で気付くのは難しいんだと思います。 でも少し基盤が出来れば、自分で気付けるようになると思うので、まずは基礎をきっちり押さえられるようにさせたいと思います。

No.31 15/04/13 00:25
通行人9 ( ♂ )

>> 29 んー(・・;)、貴方は国語の読解力どれくらいですかね? 悪魔が何だの話を考えたのが誰か?それは正しいのか? の論点ではなく、その話をこのス… 君よりは読解力あるんじゃね!?

君はモノの本質が見抜けんな!

まさに木を見て森を見ない💧

0をどう解釈するか、無限小か絶対無かって事で、天地の開きがあるんだよ!

だから0を無限小と解釈する西欧や中東式と、絶対無と解釈する東洋式を説明しただけでは無いか?

これが解らなかったら、君、かなり頭悪いよ!

あとこのスレには一部、答えが絶対に一つじゃないと気がすまない人が何人、もしくは1人のアバター(笑)がいるようだが‥‥

日本人ってここまで不寛容なの?
ウソだろ?
アメリカのネオコンやイスラム国みたいじゃん?

日本語見れば分かるだろ?
極めて曖昧なのが、かえって文学表現に富み、魅力なんだろ?

答えが一つじゃないと不安ってのは、現代日本人の神経症かね?

やっぱり倫理や道徳教育を減らしたツケかな。

答えが一つとか言うなら、アジア文化の魅力は消え失せるし、それにこっちにかけては御得意なドイツ人やアメリカンに敵うワケないじゃん!

まあ最近ドイツ人は丸くなってきたけどね。

あと君はやはりピアノも水泳もよく知らない事を証明しちまったね💧

可哀想に、情操教育0だったのか😢⤵⤵

0って言うと、こりゃ無限小か、はたまた絶対無か?

この場合には君のためにも、無限小の方だと信じたいが(笑)

  • << 37 貴方は話してて人から「いったい何の話をしてるの?」「見当違いだね」と言われた事はありませんか? 0が無か無じゃないかなんて科学とか哲学の話でしょ 数学や算数においてはどの国も0が無じゃないと始まらないでしょ(・・;)阿保ですか 数学が苦手な中学生に貴方は0が最小だ悪魔だとか教えるんですかね? 見当違いにも程がある 理解した気になってるのは貴方だけで主さんと他のレス者にはハテナです で、ピアノと水泳の知識が無いのは何が問題なんですか?説明して下さい(・・;)

No.32 15/04/13 00:25
♂ママ ( ♀ )

哲学とか宗教とか、私にはチンプンカンプンです^_^;

学者レベルまで突き詰めれば、数学だって答えはひとつではないのだろうな。たくさんの研究が重ねられて、公式が出来上がったのだろうな。なんて思いますが、私の数学楽しい!は、中学や高校レベルの、必ず完成するパズルを解くのが楽しい!であって、子供が数学が苦手なので、こういう楽しい!が分かってもらえたらいいな。分かってもらうにはどうしたらいいかな?というのが、そもそもスレを立てたきっかけです。

なので小難しい理論はチンプンカンプンです。
ただ9さんも12さんも、意見は噛み合わないものの、そんな風に論じあえるなんて、自分の意見というものをしっかり持っていて、頭のいい方なんだな〜。ほとんど理解できないけど^_^;と思いながら拝見してます。

12さんの仰るように、基礎は大切ですね。
塾にも1から教えてくださいとお願いしたけど、自宅でももう一度1から教えてみると、ようやく少しずつ進歩していることが見えて来ました。
そして少しできるようになると、やっぱりできない時よりは楽に思えたり、ちょっぴりは楽しいとも思えて来ているようです。

スレを立てた時点では、このままじゃ受験前には数学0点もありうるという感じだったのですが、この2日で急に変わった気がします。
子供自身がやらなきゃと思ったからでしょうか。
教えてるとやっぱりキーとなりそうな時もありますが、苦手なものに何とか取り組もうと頑張っていることを認めてあげて、今よりもっと数学は楽しい。また学ぶことは楽しいを教えられたらと思います。

得意科目は保体!と言い切り^_^;、苦手ではないだけで他もパッとしない成績の今は、とりあえずまだ1年レベルの数学を頑張らせたいと思います。

No.33 15/04/13 00:41
通行人9 ( ♂ )

>> 32 主さん、まあ子供によって傾向は違うけど、宇宙が無限(例えば)とか、古代ギリシャのターレスやピタゴラスがどうやってピラミッドの高さ計ったとか、四次元って何とか、SF(ドラえもんから松本レイジ)までの世界などで、理数系に興味持ち始める子供、かなり多いと思いますよ♪

あと保健体育いいじゃないですか?

スポーツはプロ目指して無理すると却って身体壊すけど、健康に留意しつつ楽しめば、素晴らしい!

学校でも保健体育が得意な方が人気でるでしょ?

それにサッカーなんか、選手レベルになると知能がかなり高い!

一見、サッカー選手の多くがボキャブラリー足りなかったり、一般知識足りないのは、勉強しなかったからであって、頭そのものは良い!

でないと、あの名人チェスみたいな互いの崩し合いが出来ない!

しかも試合始まると野球と違って、監督の指示は選手に届きにくい。つまり選手個人個人の判断で、敵陣を攻略していくわけです。
勿論、チェスと違うのは、身体能力がかなり重要ポイントですがね(笑)

体育は体育で大事にしてやったらいいと思いますよ。

No.34 15/04/13 00:46
♂ママ ( ♀ )

>> 30 右辺を先に決めて、あとから左辺を導く練習をするといいと思います。自分がなにで躓くかに気づかなければ、克服はありません。わたしは読書が大好きで… レスありがとうございます!

私も読書好きだったけど理系でした。
私は国語の勉強が無駄と思ったことはなかったけど、たくさん本を読んでたら、授業をまともに聞いてなくても、90点ぐらいは取れるという感覚でした。
でも数学に対しては、正に30さんが仰るような考えでした。

右辺を先に決めるというのは、解を決めて問題を導くということでしょうか?
それとも展開式から問題を導くということでしょうか?

どこで躓いてるのか、見たら歴然だったので、つい教えてしまいました。
というか、1年最後のテストの際は、大丈夫なの?と聞いたら、だいたい理解できたと思うと言っていての12点だったので、恐らく現時点では自分で気付くのは難しいんだと思います。
でも少し基盤が出来れば、自分で気付けるようになると思うので、まずは基礎をきっちり押さえられるようにさせたいと思います。

  • << 36 解の仕組みを知る為に自分で式を作るという意味で、先に右辺を決めるとよいと思いました。ちょっと言葉足らずでした、すみません。 答えが分からない、ならば答えが分かっていて問題のほうを作りましょう、という発想の転換が肌に合うやもしれません。

No.35 15/04/13 00:57
♂ママ ( ♀ )

眠いので、今日はとりあえずもう寝ます。
たぶんお返事は明日仕事と家事がひと段落ついた夜になります。
お互いを非難し合うのはご遠慮くださいですが、論議して頂く分には構いませんので、存分にお書きください。

No.36 15/04/13 01:09
匿名さん30 

>> 34 レスありがとうございます! 私も読書好きだったけど理系でした。 私は国語の勉強が無駄と思ったことはなかったけど、たくさん本を読んでた… 解の仕組みを知る為に自分で式を作るという意味で、先に右辺を決めるとよいと思いました。ちょっと言葉足らずでした、すみません。

答えが分からない、ならば答えが分かっていて問題のほうを作りましょう、という発想の転換が肌に合うやもしれません。

  • << 39 解説ありがとうございます! なるほどです。 それが子供に合うかは分からないけど、いろいろなアプローチをしてみて、自分に合う方法を見付けてくれたらいいですよね。 試してみます。 ありがとうございます。

No.37 15/04/13 21:08
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 31 君よりは読解力あるんじゃね!? 君はモノの本質が見抜けんな! まさに木を見て森を見ない💧 0をどう解釈するか、無限小か絶対… 貴方は話してて人から「いったい何の話をしてるの?」「見当違いだね」と言われた事はありませんか?

0が無か無じゃないかなんて科学とか哲学の話でしょ
数学や算数においてはどの国も0が無じゃないと始まらないでしょ(・・;)阿保ですか

数学が苦手な中学生に貴方は0が最小だ悪魔だとか教えるんですかね?
見当違いにも程がある
理解した気になってるのは貴方だけで主さんと他のレス者にはハテナです

で、ピアノと水泳の知識が無いのは何が問題なんですか?説明して下さい(・・;)

No.38 15/04/13 21:46
通行人9 ( ♂ )

主さん、貴女のご意見を尊重して、12を無視いたしますね😁

唯、0は小学校の算数レベルならゼロであるだけの話。

無とか無限小とか、一流の数学者でも意見が分かれる難解な問題は、義務教育レベルでは論じない。

だから主さん、0はゼロであって深く考えないで下さいね。

さてその上で最後に言えば(主さん達は見なくて🆗)、0ゼロは普通の見解では数字として存在し、無とか絶対無ではない!
0ゼロ次元とは、数学でも物理でも「点」を表します。
もし0が無だと言い切るなら、ゼロ次元は存在しない事になる。


0が無か、ゼロという有なのか、はたまた無限小を表すかは、数学者やその解釈によって異なるのが常識!

ただ一般の数学者は、例え大学教授でも融通きかない堅物が多いから、絶対に自説以外は教えないと思っていい!

数学は答が絶対に一つと言うのは、古い考え方で(主さんのお子さんには、言わなくていいかも-笑-)、国語だの文学、芸術と大差ないと言っていいくらい!

文学なんていくらでも解釈や感想があって正解なのに、やはり国語教師や大学教授は他の解釈認めないでしょ?

最後に科学や哲学と数学は違うって変な意見を小耳に挟んだ気がしますが、数学も科学の1分野。科学、正解には自然科学ですけどね。

科学の定義くらい、しっかり勉強して下さいね!!
幸福または不幸の科学(笑)じゃないでしょ?


また古来、ピタゴラスやプラトン、アリストテレスなど偉大な学者は、数学、哲学、音楽を不可分な存在と考え(あと数学以外の自然科学も)、これらを総合して研究、教育していました。

現代では一部の天才や博識以外、専門バカに成ってしまい全く融通がきかない。
困ったもんです。

主さんも、仮に先生が意固地だったり、どうしても妥協しない変人だったりしたら、私学に転校か、または子供によく言い聞かせて励ましてやって下さい。

教師だって、極端な例ですが横浜の怪物エロ校長とか居るわけで、普通の人間ですよ(笑)

まあ教師は教師の世界しか知らないから普通以下、常識が無いとも言われますが、これにはノーコメント(笑)

とにかく人間は意固地。
学者と言えども他人の説を認めないどころか、単に派閥、学閥が違うって理由だけで対立する。

まさに修羅の国(笑)

  • << 40 すいません。 無視しろということではなくて、それぞれの意見を論じ合うのはいくらでも構わないという意味でしたが、書き方が悪かったようですね。 申し訳ないですが、9さん自身が意固地になっているように見えます。 例えば中学生の質問に、ハーバードの教授や数学者が、質問そっちのけに自論を披露して、反論されたら如何に自分が正しいかを、延々と説き続けているように見えます。 自分の知らない世界のお話しは楽しいところもありましたが、12さんを無視するという言葉で、12さんをこき下ろすのに必死なだけなのかなと思えてしまいました。 私には私のレベルまで下りてきて教えてくださった12さんや、どうして苦手だったかと教えてくださった方。アプローチの仕方を教えてくださった方。そういった方の意見の方が有益でした。 私が止めなかったために、12さんにも、9さんにも、申し訳ないことをしてしまいました。 すいませんでした。

No.39 15/04/14 00:14
♂ママ ( ♀ )

>> 36 解の仕組みを知る為に自分で式を作るという意味で、先に右辺を決めるとよいと思いました。ちょっと言葉足らずでした、すみません。 答えが分か… 解説ありがとうございます!

なるほどです。
それが子供に合うかは分からないけど、いろいろなアプローチをしてみて、自分に合う方法を見付けてくれたらいいですよね。

試してみます。
ありがとうございます。

No.40 15/04/14 01:19
♂ママ ( ♀ )

>> 38 主さん、貴女のご意見を尊重して、12を無視いたしますね😁 唯、0は小学校の算数レベルならゼロであるだけの話。 無とか無限小とか、… すいません。

無視しろということではなくて、それぞれの意見を論じ合うのはいくらでも構わないという意味でしたが、書き方が悪かったようですね。

申し訳ないですが、9さん自身が意固地になっているように見えます。

例えば中学生の質問に、ハーバードの教授や数学者が、質問そっちのけに自論を披露して、反論されたら如何に自分が正しいかを、延々と説き続けているように見えます。

自分の知らない世界のお話しは楽しいところもありましたが、12さんを無視するという言葉で、12さんをこき下ろすのに必死なだけなのかなと思えてしまいました。

私には私のレベルまで下りてきて教えてくださった12さんや、どうして苦手だったかと教えてくださった方。アプローチの仕方を教えてくださった方。そういった方の意見の方が有益でした。

私が止めなかったために、12さんにも、9さんにも、申し訳ないことをしてしまいました。
すいませんでした。

No.41 15/04/14 03:39
お父さん23 ( ♂ )

数学としてみりゃ9が正しい
けど9は説明する場所間違えとる
大学院じゃないんやから主や12の素人にゃ馬耳東風だわ
もっと相手の程度わきまえろや
算数の説明しなきゃあかん連中やろ?
主は主婦やから埒あかんし12も9の説明一割すら理解できとらんわ
サイトの間違えやな、もう辞めときー

No.42 15/04/14 04:02
お父さん23 ( ♂ )

あとなレス37みりゃ12はかなりひでぇ暴言吐いてるぞ 主の目は節穴か?
なんか主が12とグルか疑いたくなるのは俺だけか?
年々みくるも程度落ちとるねん
昔なつかし頭きれる論客
帽子屋、ゆ、その他大勢はいずこや
お引っ越しやろな
9も引っ越すべき
知性の火花ちらしあう掲示板ほかにあるやろ?
ここは井戸端会議や

  • << 45 ミクルも現実も時代は流れているのに風土や思考が変わらないわけがないです 思い出補正で昔が良く見えるだけで、昔にあったメリットが無くなっても現代にしかないメリットもあるわけです。 因みに、9さんのうんちくは理解する気もないです というか理解する必要が自分にとってはない

No.43 15/04/14 07:01
♂ママ ( ♀ )

>> 42 12さん酷いですか?
私には誰の意見が正しいのか、全然分かりません。

でも中学生高校生レベルの人間に、数学者が自分のレベルの自論を唱え続けても、理解できないです。
それを相手のレベルに合わせて噛み砕いて説明するか、もしくはレベルの違いを理解して引くかでないと、どんなに正しい意見でも、平行線のままじゃないですか?

No.44 15/04/14 12:45
通行人12 ( 20代 ♂ )

主さんはしっかりとした良い人ですね(・・;)
頭のいい人って相手の意図を理解し客観視できる人だと思います

これは個人的見解ですが、今の中学校はもっと各ジャンルにおいて、基礎にもっと時間を割くべきだと思います。時間を使いすぎるぐらいに
小学校に習った九九や足し算かけ算などは今や誰もが使えますが、これは後の勉強で広範囲で使う能力だから嫌という程覚えさせられたからです
確かに、平均くんよりも1つの能力に特化した人に育つ方が良いと思いますが、義務教育の段階では、基礎をしっかりと覚えて あれこれと手を出す事ができ、自分の個性を活かす事に繋がると思うんです
自分の個性を伸ばすのに力を入れるのは高校や大学の段階だと思います

  • << 46 お褒め頂きありがとうございます(*^_^*) でも私になまじ知識があったら、12さんか9さんに賛同して喧々囂々言ってたかもしれません。 全く分かりません状態だからこそ、冷静にいられたんだと思います。 私も基礎があってこその個性という考えです。 それに小学校や中学校の頃は、学問としての基礎だけではなくて、努力することや、苦手なものにどう取り組むかという、人としてのベースを養う時期でもあるので、子供には、勉強を通じて人としての基礎力を付けて欲しいと思ってます。 願いは虚しく、親の心子知らずですけど^_^; いつかは通じると信じて、地道に頑張ります!

No.45 15/04/14 12:58
通行人12 ( 20代 ♂ )

>> 42 あとなレス37みりゃ12はかなりひでぇ暴言吐いてるぞ 主の目は節穴か? なんか主が12とグルか疑いたくなるのは俺だけか? 年々みくるも… ミクルも現実も時代は流れているのに風土や思考が変わらないわけがないです
思い出補正で昔が良く見えるだけで、昔にあったメリットが無くなっても現代にしかないメリットもあるわけです。

因みに、9さんのうんちくは理解する気もないです
というか理解する必要が自分にとってはない

No.46 15/04/14 20:14
♂ママ ( ♀ )

>> 44 主さんはしっかりとした良い人ですね(・・;) 頭のいい人って相手の意図を理解し客観視できる人だと思います これは個人的見解ですが、今… お褒め頂きありがとうございます(*^_^*)
でも私になまじ知識があったら、12さんか9さんに賛同して喧々囂々言ってたかもしれません。
全く分かりません状態だからこそ、冷静にいられたんだと思います。

私も基礎があってこその個性という考えです。
それに小学校や中学校の頃は、学問としての基礎だけではなくて、努力することや、苦手なものにどう取り組むかという、人としてのベースを養う時期でもあるので、子供には、勉強を通じて人としての基礎力を付けて欲しいと思ってます。
願いは虚しく、親の心子知らずですけど^_^;
いつかは通じると信じて、地道に頑張ります!

No.47 15/04/14 22:23
通行人47 ( ♀ )

うちの息子も中学に入ってから数学につまずいているようなので気になっていたので覗いてみたらなんだか違うことでレスがいっぱいって感じですね(´ε`;)

私自身も数学は好きだったので、息子が数学の面白さを感じてくれないことがもったいなくて…。中2の時は担当の先生がハズレだったみたいで余計にひどくなっちゃいました…。

私なりに考えてみたのですが…、考え方自体が違うのかなっていう気がしています。

大まかな感じで説明すると…
私は問題を解くときに一つずつ推理して式を書いて答えを導く。
理屈で進めていく感じ。「こうだからこうなる。だからこうなる…」って感じで。「証明」の問題とかは書くのは面倒だけど好きでしたね。

息子はどちらかというと過去に解いた記憶を思い出して「前はこういうふうに解いたから…」という感じで解いてるのかなという気がします。
だから「どうしてそうなるの?」と聞いても「じゃあ、こうでいいんじゃない?」と違う式を出してくるだけで理屈が無いというか…。

応用問題なんかは「この問題やったこと無いからわからなくても仕方ない。」というような言い方をします。過去にやったことがないものは解き方がわからないのでお手上げみたいです。

やったことがない問題でも考えたら解ける喜びみたいなものを感じさせたいんですけどね。

どうしたらいいんでしょうかね。やっぱり基礎なのかな?数学の面白さを感じてもらって興味を持ってもらいたいものです。まあ、うちは数学だけって訳でもないので全ての教科に興味を持ってもらいたいですけど(笑)

No.48 15/04/14 23:39
♂ママ ( ♀ )

>> 47 レスありがとうございますm(_ _)m

元の話題なんだっけ?って感じですかね^_^;

2年で酷くなっちゃうと辛いですね。
今は中3ですか?
家庭訪問がまだなので、担任がどんな先生か分からないし、うちもどうなることやら不安です。

そうですそうです。
まず公式とか解き方の解説と例題を見比べて、こうだからこうなるって覚えて、後は応用問題でも、一見違って見えるけどこうなる筈で、だったらここはこうなってって感じですよね?

そして子供が、どこからその式が出てくるの?ってところも、やったことがないから分からないでお終いみたいなところも、数学以外もさっぱりなのも同じです。
解ける喜びを知って欲しいですよね。

ただここ最近1年の最初の基礎の基礎って問題を繰り返しやらせてみたら、流石に解けるようになるし、何度もやってたら半分まんま覚えたみたいなところもあるけど、ちゃんと丸が付くのはやっぱり嬉しいみたいで、時間は掛かっても、これが楽しみに繋がってくれたらと思って、かなりゆっくりペースで、簡単な問題を繰り返し解かせるようにしました。

本人がヤル気にさえなれば、少なくとも普通程度にはなると思いますが、そのヤル気にさせるのが難しいですよね。

No.49 15/04/14 23:56
♂ママ ( ♀ )

>> 48 そうそう。お子さん塾には行かれてますか?

もし行ってないなら、話しを聞きに行くだけでも、いろいろ情報が掴めていいですよ。

うちは近所にある明光義塾に行かせてるんですが、始め話しを聞きに行った時に、3年間で習う数学の単元の表を見せてくれて、その表が、1年で習うこの単元が、2年で習うこの単元に繋がるとか、単元毎の繋がりが分かるので、ここで躓いてたらここに戻ろうとか、ここに追い付くにはまずここを押さえようとか、進め方の参考になるので、ざっくりですが目に焼き付けました。

それに今の成績だとこの高校ぐらいしか狙えないけど、あと何点ぐらい上がれば、このくらいの高校も狙えますよ。なんて話しも聞けるので、多少は子供への刺激になったような気がします。

No.50 15/04/15 01:28
通行人9 ( ♂ )

12が酷いと言うのは、まず汚い言葉を使ったという事では?

あと12は最初に
0÷0=0
と言ったが、この段階で最早数学ではない事に気づいていない!

こんな数学はないし、高校までにやるレベルでも勿論ない。

私の話、「無限」などをスレに合わないレベルとか言うなら、まず自分を見たまえ!

確かに無限も高校までの数学では扱わないね。

あとね、私は

0ゼロを無か有か無限小かで、見方が代わると言った。これは数学の専門家らも未だに一致しない問題。
つまり私は自説だった
0×∞=k
だけに固執しないで、様々な立場や説を受け入れる姿勢だ。

必要ならこれに関する数学専門家らの討論の資料を貼ってあげようか?

だが、ここでそんな問題は似合わない、引っ越せって言うお方もいるし、確かに合わないからもう去る。

因みに一昨日の12のレスの挑発的な低脳な(失礼!)暴言が無かったら、私はもうその前にこのスレを去る積もりでいたんだよ✋

まあ12が過疎化したサイトのシスオペのヤラセとか、疑う輩も閲覧者の中には居ると思うが、私はそこまで他人を疑ったり悪人扱いはしない。証拠がない限りは‥‥

まあこのスレの閲覧者自体、少ないしね(笑)

多分12は淋しかったんだと思うよ💧

もうレスしないから、これからもここの主(例えばの話)と傷なめ合い続けたかったら好きにしたまえ(笑)

Good luck !

  • << 52 9さん。 なんとなく途中で去ろうとしていた空気は感じてました。 それに分からないと言っていた私への気遣いも感じてました。 だから悪い人。嫌な人とは思いませんでした。 でもレベルが違い過ぎて話しが噛み合わなかったのが、こうなる一因だったとは思います。 (私に至っては、0÷0についてググって、そうだったっけ?というようなレベルです) また私がもっと上手く立ち回れてたら、嫌な思いをさせずに済んだのだろうとも思います。 すいませんでした。 理解はできなかったものの、家庭の事情で大学には進学できなかった私には、未知の世界のお話しが楽しくもありました。 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧