注目の話題
誕生日のお祝いについて
恋人の返信が来ないのが気になる
これはブロックするのが正解ですか?

義兄嫁の怒り

レス73 HIT数 41156 あ+ あ-

名無し
18/08/26 09:12(更新日時)

去年の3月に旦那の父が他界しました。
享年57歳で、早すぎる死でした。
私は義父にはとても良くしてもらったし、実父が中学生の頃に事故で他界していて、本当のお父さんのように思っていました。

義父の両親は旦那が幼い頃に既に他界。
義父の兄も数年前に他界。
義母が喪主。
義父の子供は三人で、年齢順に書くと、姉、兄、旦那です。
三人とも既婚で、子供あり。
葬儀の前に焼香の順番を義母と義母の姉と葬儀屋の方で決めていました。
直前になり、義母からその順番に座るように言われました。

義母
義姉
義兄
旦那
義姉の旦那
義姉の子供
義兄嫁
義兄の子供

私の子供

家単位ではなく、血縁と年齢を重視した並び順にしたそうです。
でも義兄嫁がこの順番が気に入らなかったようで、当日も葬儀場で義母と義姉に不満を言って気まずい感じになりました。
火葬が終わるまで義兄嫁は終始むすっとしていました。
火葬も終えた後に義母に思いきりキレました。

義母
義兄
義兄家族
旦那
私達家族
義姉
義姉家族

義兄嫁はこの順番が普通だ、義母がいなくなったら義兄が仏壇や墓を引き継いでいくんだから、義母の次にくるのが普通で、義姉は結婚して姓も変わってるんだから、次男の旦那とその家族より後だと。

私も嫁の立場ですが、義姉は義父の実子ですし、私達嫁より義姉はもっと辛いはずです。
血縁関係を重視する並び順もあるようですし、私は全く違和感を感じませんでした。
逆に、何故静かに見送ってあげられないのか、人が一人亡くなっているのに、何故事を荒立てるような事をするのか、義兄嫁に呆れました。

あれから10ヶ月たちますが、義兄嫁は最後に義姉が仏壇と墓を引き継いでください、私は知りませんと言って、去年の4月以降、一度も義母とは会っていません。

義姉も葬儀中に義兄嫁がキレた事で、義父とのお別れの場を台無しにされたと怒っています。

仲が良かったはずなのに、義父が他界した事がきっかけで関係も壊れてしまいました。

どう解決したらいいでしょうか?

前みたいにみんなで集まって食事したりしたいです。



No.2047172 14/01/08 13:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 14/01/14 00:07
匿名36 ( ♀ )

世話になる?といっても義母は、最終的に施設に入ると決めていて、墓守りを長男にということだけでしょ?

そういう義父母なら当然、長男には他の子供より、それなりのものを遺す覚悟をしてきたと思う。


でも、まだ時間もあるし義嫁だけの考えで言ってるかもしれません。

夫婦で決めたなら長男である義兄が言ってくるでしょ?


当分、ほっとけば?

本当に義兄夫婦がそれでいいなら、義姉夫婦と次男夫婦で決めてやればいいですよ。


実にくだらない。


つまらないことでガタガタ言うほど今まで長男夫婦は義理家族の世話をしてきたのか?


別居でたまに会うだけの関係なのに、ど厚かましい。



義母さんや他の義兄弟をなめてるから長男嫁風吹かすんだと思われても仕方ないね。


No.52 14/01/14 01:47
名無し52 ( ♂ )

一度こじれたものは不可能でしょう

No.53 14/01/14 03:09
社会人53 

お姉さんは嫁いで姓が変わってるのですよね。
自分なら文句は言わないけど、なんかモヤモヤしそう。知らなかったし。そんな並びもアルって。
最初に席順についての説明 なりなんなりあったらここまで揉めなかったんじゃと思う。
一度揉めたら修復は厳しいかも。

No.54 14/01/14 04:34
匿名50 

施設に入る時も亡くなった時も長男夫婦にお世話になるんでしょ。長男だけにお世話になるとかいっても、それはそれで大変そう。夫婦仲もギクシャクしそう。この席順は大事な問題だったね。

  • << 58 義母様が亡くなった後の墓守りだけを長男夫婦にと言ってますよ。 お母様は施設に行くと。 同居でもないのに。

No.55 14/01/14 13:47
匿名55 

順番が気に入らないからってウダウダと亡くなった人やその家族の気持ちも考えないで自分の事ばかり

それに何が正しいとかどこの誰が決めたか分からないもんを主張するのどうなの

静かに見送らせてあげる優しさがない人だったんですね

義姉とは修復は無理だと思います
他の方々とは一緒に食事とか提案してみては

  • << 59 私は55番さんに同意✋ こんな嫁とは付き合う必要ないね

No.56 14/01/14 14:04
通行人56 

生前義父様は長男ご夫妻と同居されていたのですか?

No.57 14/01/14 14:18
通行人56 

>> 49 私の周りでは義理兄嫁さんの常識が「常識」です。 今時、義理家族の墓守まで考えてくれる義理兄嫁さん偉いなと思いました。 そんな考えの人なら… 同感です!

No.58 14/01/14 16:05
匿名36 ( ♀ )

>> 54 施設に入る時も亡くなった時も長男夫婦にお世話になるんでしょ。長男だけにお世話になるとかいっても、それはそれで大変そう。夫婦仲もギクシャクしそ… 義母様が亡くなった後の墓守りだけを長男夫婦にと言ってますよ。


お母様は施設に行くと。

同居でもないのに。


No.59 14/01/14 18:21
社会人26 ( ♀ )

>> 55 順番が気に入らないからってウダウダと亡くなった人やその家族の気持ちも考えないで自分の事ばかり それに何が正しいとかどこの誰が決めたか分… 私は55番さんに同意✋

こんな嫁とは付き合う必要ないね




No.60 14/01/15 07:23
匿名47 ( ♀ )

再…

義理姉は、姑に捨て台詞の様に言って去った…
実の親子が絶縁状態。
しかも結婚後も仲良しだった義理家族達…

御母様から御姉様は、頼られていたのでは。
弟の面倒を、見なさい!
御姉ちゃんだから、しっかりしなさい!
留守番や買い物を、幼い頃から頼まれたり、
進学や就職、結婚も、
皆の御手本になる様に、期待されていたり…。

なんか、解ります。

私も長子なんで。

最後は、こんな屈辱…
みたいな気分かも。

世間体を、優先した印象を、受けたとしたら、
反発したくなる筈。

プライドとやるせなさで憤ったのでは。

No.61 14/01/15 07:46
旅人61 ( ♀ )

付き合うなってのは不可能ですよね。
義兄嫁さんの気が収まるのを待ってあげる。義兄嫁さんも大人げ無いですが、本人も恥じてる部分も有るかもしれません。
主さんは自分からは行動しないで、今は待った方が良いかもですね。けど、主さんの気持ちも分かります。

No.62 14/01/15 08:08
旅人21 ( ♀ )

主さんが全然出てこないから、細かい事情がわかりません。
それぞれの憶測で話しても、適したアイディアは出ないと思います。

みなさんに質問された事に答えてはどうですか?

放置されてるのかしら?このスレ…

No.63 14/01/15 09:03
名無し63 ( ♀ )

風習やしきたりはわからないしそれぞれでしょうから何とも言えませんが
義姉さんは大人気ないと思うけど、義姉さんの気持ちもわかります
それにきっといずれ自分たちがお責任もってお世話をすると長男嫁としての心構えがあったのでしょう
バカにされたと感じたかもしれませんね

うちは旦那の兄弟も義両親も嫁達も義姉を一番にたててます
みんな離れて住んでおり、なにかあれば近くにいる長男夫婦のお世話になるからです
きっとこれからもそうなります
長男や子供達は当たり前だけど義姉は元は他人ですからね
旦那の親だからお世話してくれているのですからね
長男夫婦が近くにいるから兄弟家族は離れて暮らしていても安心できるのです
きっと義両親もそうです

義姉をたてるのは感謝の気持ちとお願いする立場からです

No.64 14/01/15 12:40
社会人64 ( ♀ )

義兄嫁さんの言ってることが 正しいんじゃないの?
うちのもと旦那の父親がなくなったときに そう並んだけど(今は旦那と離婚したけど)。
この事で 兄嫁さんぶちギレたけど その前からお母さんと兄嫁さんの二人の間に溝が有って(お母さんにいじめぬかれてたとか)これが発端になりぶちギレたんじゃないの?お母さんの意地悪さが 席順に出てるよね!

No.65 14/01/15 20:34
通行人24 ( 30代 ♀ )

だいたい今そんなに簡単に施設に入れなくなりますよ お金持ちなら別ですが… その時になって長男嫁頼るのかな!?ここまでこじれたら 娘 と主さんかもね…面倒をみるの…

No.66 14/01/15 22:06
名無し66 ( 40代 ♀ )

葬式で故人を偲ぶことは大事だけど、個人亡き後のその家の後継などが何となくわかるのが葬式かな…と思います。
なので、ゆくゆくは墓や仏壇を守って行き、法事などを取り仕切り立場の人を立てた方が良かったのでは?と思います。
義兄嫁がクレームを出した段階で、姑が妥協するか義姉が引けばそれこそ穏便に済んだのに、その並び順に固執した義家族の方が?な感じがします。

遺産は平等に割る事は多くても、祭祀の継承は平等に割ることはあまり無いですよね?
ゆくゆくは祭祀を継承することになる義兄夫婦を尊重して席順で示しても、バチは当たらなかったと思いますが。
その辺りが義兄嫁の墓も仏壇も…の発言に繋がっているのでは?

まぁ祭祀も真面目にやると手間もお金もかかりますから、うまい事義兄夫婦をたてて穏便に済ませば良かったのに…。
この分だと、義母の世話も祭祀も主さん夫婦にかかってくるのでは?

義母と義姉、義兄嫁がお互いに歩み寄る気が無い以上元に戻るのは無理だと思います。

No.67 14/01/16 13:25
匿名50 

亡くなった人もこんな事でもめると浮かばれませんね。長男夫婦をたてておかないと後々厄介な事になりますね。義姉のいう通りにしとけば良かったのに。今後の事を考えるとやはりたてておけば良かった。そうしないと争いがおきる。いい勉強になりました。

No.68 14/01/16 20:44
名無し68 

ツボ抑えて話し合って下さい
お金での貸し借りは気をつけて下さい

No.69 14/01/17 04:05
通行人69 

私が、ふと思った事ですが

お葬式は
結婚式ではないから
家族構成は、いらないと思います。

やっぱり
実の子供は
悲しみが大きいだろうから
義父様の近くから
義母さま
義兄 長男(跡取り)嫁は手伝いに回る

義姉長女 (夫がいたら香典係)

主さんの旦那様…(主さんも手伝い)
の順番だと思いました。

実の子供は悲しみが大きいので、遺体のそばに居たいだろうし…。



結婚式だったら
家から出てる兄弟が上座になり
跡取りをした兄、兄嫁が下座になります。


お葬式でも
喪主しか分からないことがあるので、義姉とか、主さんとかが義理母の手助けをするのではないですか?

主さんにとっての義理ではなくて、義母さまから見ての義理は、お手伝いに回るものだと思いました。

難しい問題ですね。


私だったら
次男の女房なので
義母が悲しみで動けない分、しっかり周りの事に気をつけてお手伝いします。

No.70 14/01/17 05:56
匿名50 

うちの方はいくら娘でも嫁いでいれば長男夫婦より前には座りません。別居でも長男夫婦が順番が前になります。あたり前のようにそうなっていますよ。もし嫁いだ娘が前に座ってたらびっくりされます。

No.71 14/01/19 01:10
匿名36 ( ♀ )

1年、2年とそのままでも、やがてみんな歳をとっていきます。


仲の良かった家族なら、また、いつか段々と近い関係になります。



今、あまりことを起こさず静観しましょう。

じゃなければ、若くして旦那様を亡くされたお母様が可哀想です。


絶対に大丈夫ですよ。

まだまだ、10年も20年~ありますからね。


お義母様を大切にしてあげてくださいね。

No.72 18/08/25 18:49
主婦72 

次男さん、&末っ子のお嫁さんで良かったですね~ だから第三者的な感想だと思います

私は長男&末っ子&喪主の嫁として義兄嫁の怒りはわかります。

No.73 18/08/26 09:12
名無し73 

お義母さんもまだ若い(50代?)から、当分自分が中心にやって行くという考えが頭の中にあったのでしょうね。
だから子は平等という考えで、「先に生まれた順番でお焼香を」と思ったのでしょう。

兄嫁は「長男が後を継ぐ」「自分は長男の嫁だから、自分達が後々、家系を守らないと」と思っていたのでしょう。
それでギャップが出てしまったのかな・・と思いますね。

多分、お義母さんがもう少し年齢が上になれば、「長男が後を継ぐ」
「長男夫婦に世話になる」という自覚が芽生えて
お焼香の順位が違ってきたと思いますね。

ちなみに、うちも去年父を亡くして、今年の8月上旬に1周忌を終えました。
子供は、(生まれた順)
1、私(長女)、2、弟(長男)、3、弟(次男)ですが

お焼香の順番は、
1、母
2、弟(長男)
3、弟(次男)
4、私
5、私の主人 
6、親戚
の順番でした。弟2人は独身です。

私は嫁いでますので当然この順番であり、
私が母の後だったら、私が家系を継ぐことになってしまいます。

こういう順番って、結構大事なんですよね。

本当はお義母さんが大人になって、長男の嫁さんに「そうよね、私が非常識だったわ。
あなたが怒るのももっともだわ。ごめんなさいね」と謝ってもらえば、少しは違うだろうなーと
思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧