注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

旗振りの時、幼い下の子は?

レス84 HIT数 46145 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
14/11/27 09:23(更新日時)

朝の旗振り当番についてです。

うちの学校は全校児童の保護者全員が旗振りをやる事になっています。

地区により、担当の場所が違うので、地区の世帯数によって回数がバラバラです。

二週に一度回ってくる地区もあれば、3ヶ月に一度という地区も。

学校近辺の地区では、自分の子供が通らない場所が担当になってしまいます。(その地区から学校までは横断歩道がないため、旗振りの必要がないため)
そして、自分の子供が家を出る前に旗振りに出掛けなきゃいけないそうです。


うちには3年生と1年生がいます。

下の子のママ友が学校近辺の地区に住んでおり、旗振りの事を相談されました。

そのママ友には1年生、1歳、生後2ヶ月の双子ちゃんがいます。

旦那さんは朝早く仕事に行くため、協力なし。

地元じゃないため、近くに祖父母もいません。

1年生を置いて家を出て旗振りをしに行かなきゃいけないし、1歳とまだ首も座らない双子ちゃんを抱えて旗振りなんて出来ないと思い、役員の方に相談したそうなんですが、皆やらなきゃいけない決まりだから、何とかしてやってくださいと言われたそうです。

私が子供達を預かってあげられればいいのですが、私も仕事をしており、職場の了承を得て、旗当番の時だけ少し遅刻させてもらっています。

そのママ友の地区は小学生がいる世帯が12世帯しかなく、すぐ回ってきてしまいます。

既に二回回ってきたそうですが、車で行って、車に三人置き去りにしてやってたらしいのですが、1歳の子がいたずらして勝手に鍵を開けて出てきてしまったそうです。

うちは上が1年生の時、既に下も年中だったので、私に相談されてもいい解決法も思い付かず、皆様のお知恵をお借りしたいと思い、投稿させて頂きました。

下に小さなお子さんがいらっしゃる方は旗振りをどうやってこなしてますか?

アドバイスお願いします。






No.1948379 13/05/11 19:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/11 19:21
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

手段としては、その日だけは1年生も早めに登校(ママと一緒に出る)、一歳児をおんぶして双子ちゃんはベビーカー。
…でも、非現実的ですもんね💦

他の役員の方に相談するか、他の仲良しのお母さんにお子さんみていただくか…ですかね💧

No.2 13/05/11 20:06
♂♀ママ2 ( 20代 )

私はシングルでそうそう仕事休めないので便利屋さんに旗振りお願いしてます。交通費込みで時間1500円。私の地域は月一、二回です。

  • << 4 それいいですね💡 そのお母さんに提案してあげてみては❓ うちは1歳未満の時はおんぶ紐で。 それからはベビーカーですが 降りたがるので一緒に旗降りしてます。 車はチャイルドロック❓できないのかな❓

No.3 13/05/11 20:34
専業主婦3 

小さなお子さんの面倒見ながら旗振りなんて・・・
もうちょっと考慮されてもいいですよね👎
子どもになにかあったら、それこそ問題☝
何回もかけ合ってみる必要ありですね‼

No.4 13/05/11 21:36
専業主婦4 ( ♀ )

>> 2 私はシングルでそうそう仕事休めないので便利屋さんに旗振りお願いしてます。交通費込みで時間1500円。私の地域は月一、二回です。 それいいですね💡
そのお母さんに提案してあげてみては❓

うちは1歳未満の時はおんぶ紐で。
それからはベビーカーですが
降りたがるので一緒に旗降りしてます。

車はチャイルドロック❓できないのかな❓

No.5 13/05/11 21:39
匿名さん5 

無認可託児所に預けています。
1時間450円です

No.6 13/05/11 21:43
通行人6 ( ♀ )

いくらなんでも免除されていいんじゃないの?ってビックリしました😱

その強制的な旗振りの時間帯に、下のお子さん達に何かあったら…学校や周りの保護者は責任とってくれるの?

そこまでして旗振らなきゃダメ?


便利屋さん、近くにあるといいですね。

No.7 13/05/11 22:02
通行人7 ( 30代 ♀ )

地域に、シルバーセンターってありませんか?
退職後もお元気なお年寄りが登録されていて、いろんな仕事を安価でひきうけてくださいます。
私の父も得意なことをいかして、植木の手入れや網戸の張り替え、玄関前の除雪などを請け負っておこづかい稼ぎをしていますよ。
旗降りも頼めるといいですね。

No.8 13/05/11 23:10
匿名さん8 ( ♀ )

私にも2歳ですが小さい子どもがいます。

祖父母が同居なので、見てもらうことも可能ですが、行きたがるので一緒に行きます。

2年生の子が入学したときに、アンパンマンの小さな旗を学校からもらったので、その旗を一緒に振っています。

主さんと状況が違いますが、1歳の子ならママと一緒に『お仕事』してみてはいかがでしょう?

なんのアドバイスもなく申し訳ありません。
良い方法が見つかりますように…!

No.9 13/05/12 00:20
匿名さん9 

私の以前の地域も旗振り強制だったので、皆さん下の子同伴でやってましたよ。
子供出発と同時に自転車で出れば先に着くよね。
何故子供より先に出ないといけないんだろう?

しかし1才+双子は流石に危ない。
車から出てしまうなら、家の一室に閉じ込めておいた方が安心のような…。

便利屋さんに頼むのはいい案ですね。
また近隣宅にお願いとかはできないのかな?


  • << 14 ちゃんとスレに、自分の子供の通学路以外の場所に立たなければならない状況だと書いてありますよ。 子供より早く出なきゃならないのはそのせいでは? しかも、子供と一緒に出て自転車で先に…って、幼児3人どこに乗せるの!?

No.10 13/05/12 01:12
ベテラン主婦10 ( 50代 ♀ )

私の住んでる地域では 主さんの友人の様に 核家族で下の子を頼む人がいないケースは免除でしたよ。 ちょっと融通がなさ過ぎると思います。 下の子が事故にあったらどうするんでしょう?

No.11 13/05/12 01:46
♂♀ママ11 ( ♀ )


ウチの学校も、容赦なく全員強制且つ 下の子連れ禁止です。

一年生の息子より先に家を出る事は、勿論不安ですが 同じマンションの登校班の班長君が迎えに来てくれます。

が、問題は下の娘。
幼稚園ですが、流石に1人留守番は無理ですし、学校と幼稚園バスの時間帯が大幅に違います。

同じ園バスのママに、お願いせざる事も度々…


我が子すら守れないかもなのに、旗振りって!!

せめて、同伴可能なら安心なんですがね。

ひたすら頭下げまくって何とか過ごしてますが、主さんの場合は非情極まりないですね。

便利屋さんも助かりますが、何か違う気がします。


臨機応変に対応して貰いたいですよね…

旗振りは申し訳ないが、他の仕事でフォローしますから!とかもダメですか?



No.12 13/05/12 06:51
通行人12 ( 30代 ♀ )

うちも子供が 小さいときは 1人おんぶ。1人は手を繋ぎ、上の子は 自分で でてもらい…年に2~3回だったので 大丈夫でしたが…


まぁ、ムリな状況…危険な方もいるんですね。頻度によっては お友だちにお願いしたり、違う係を「頑張ります」みんなで 融通しあえればいいんだろうけど…うまくいかないのかな?

PTA 総会?などで 話してみたら?自分だけの問題にしないで 同じような人もいるだろうから みんなに考えてもらう。
良い意見が出るとイイケド… あとは、当日 学校の空き部屋などで、PTA の保育 みんなで交代でみてあげる。親より遅く家を出るのに 不安なお子さん、乳幼児の待機場所を作る…なんて 出来たらいいな。

どうでしょうか?



No.13 13/05/12 06:53
匿名さん13 ( ♀ )


主さんのお友だちのようにそう言った理由で困っている方は他にもいるはずなので、署名を募って抗議をしてみては?

後は捲し立てるしか無いかと…
もし子供が事故にあったら責任取れるのですか!?って


どうにかして旗振りに参加するより、どうにかして免除にする方法を考えた方が現実的だと思います。

頻繁に回ってくるのにお友達だけお金払って便利屋に頼むのもなんだかな~

それなら旗降りは一括して業者に頼み、出れる親は出て、出れない親はお金を出したりすれば良いと思う。

No.14 13/05/12 10:14
匿名さん14 

>> 9 私の以前の地域も旗振り強制だったので、皆さん下の子同伴でやってましたよ。 子供出発と同時に自転車で出れば先に着くよね。 何故子供より先に… ちゃんとスレに、自分の子供の通学路以外の場所に立たなければならない状況だと書いてありますよ。
子供より早く出なきゃならないのはそのせいでは?

しかも、子供と一緒に出て自転車で先に…って、幼児3人どこに乗せるの!?

No.15 13/05/12 10:52
匿名さん9 

>> 14 学区はそんなに広いの?ってことなんだけど。
例えば、普通の人なら自転車でそうやって行けば間に合うって意味合いなんだけど、言葉足りなかったね。
私が住んでる学区は、一番遠くても、自転車で行けば先に着くくらいの距離だから、また子供達の歩く早さはけっこうゆっくりなんで(安全のため)、自転車でも先に出ないと間に合わないのが想像つかないんです。

No.16 13/05/12 11:22
通行人16 ( ♀ )

3人もの目を離せない幼児を連れての旗ふりって、危ないですよね⁉

誰も大変だから免除でとは言ってくれないのでしょうか⁉

下の子が居ても、一人でおんぶが出来る状況なら、まだしも3人居たら免除だと思いますよ。
個人的に便利屋さんにお金を払ってまでするべき事でしょうか⁉
父母の自主的活動ですよね⁉
ちなみにうちの地域は、地域活動として、定年退職した方とかがボランティアで旗ふりをしてくれてます。
地域の見守り活動で、登下校の時間に合わせて散歩とか、犬の散歩もしてくれるよう地域で呼びかけして、多くの方が賛同されて下校時間に散歩をしたり、交差点ポイントに立ってくれてます。
地域ぐるみの育成活動・防犯活動、助け合い、今時の若い方は面倒かもしれませんが…

長くなりました。


No.17 13/05/12 11:38
匿名さん17 

旗振り当番は主催はどこなんでしょう。
初めて聞きました。 みんな十把一絡げにされ、生活を縛られる生きづらさを感じました。明治か大正か昭和か…
こちらは朝、地域のお年寄りや、犬の散歩の方が黄色い腕章はつけておられますが。
日本の場合、女性は育児をしながら家事や仕事で大変だし、べピーシッターの風習がないから育児にゆとりがない。
手に追えない介護も回されてきたり、女性には含み師さんといって、勝手に細かい所用、世話、雑用、無理難題を、多くの女性の仕事として含ませられています。異議ありますが。
旗振りはたいていが女性ですよね。一部の人にはお友だちのように負担が大きすぎますよ。
子供の安全を守る方法を他にもっと検討するか、もっと柔軟に対応できなきゃ本末転倒です。
生きづらい町ですね。
なんか旗振りの裏に、口には出さないいろんな意図が見え隠れします。
周りを敵にせず、その面倒な当番をもっと合理的なものに変える、斬新な考えをひねってみられては? とりあえず、今回はベビーシッターに来てもらっては?
お金をかけるなんて馬鹿馬鹿しいけど、パフォーマンスも風穴あけるには必要かな。

  • << 21 主催は学校です。児童が安全に交差点を渡れる様に…との事で全員参加なのです。 ですが免除になるか免除にならないかは地区ごとに決まります。 主さんの文章にもある様に決まりです。 今の時代、昔程子供も多くないので世帯数が少なく、小学生の子供が居る家庭は未就学児をもつ親が多いのです。 一人を免除にすると他の人も免除にしなければならないので、なかなか免除にならないのです。 免除に関しては学校側は一切関わっていない所が殆どです。あくまで地区の役員さんを中心に話し合いです。 免除になっても面白くない人はいるでしょうからそれはそれでその後問題が起きそうな。。 私の主観ですが、旗当番を必ずやって下さいという様な人は自分も大変な思いをして経験した様な方ではなく、その様な立場にない(親御さんにみて頂けるなど)人が殆どに思います。なので気持ちが分からないみたいですね。。 本当免除制度を作って頂きたい。

No.18 13/05/12 12:20
匿名さん18 

旗振りって、学校の決まりでしょうか?
そんなに厳しく参加させられなきゃならないんですか?
怖い話ですね。
今の学校って、皆そんななんですか?
ヒマな人だけやればいいのに。

No.19 13/05/12 12:35
匿名さん19 ( ♀ )

これは免除されるでしょ…
(^_^;)

うちはベビーカーがNGなので、完全に免除になると思う。

雨降ったらどうするの?
本当に危ないですよ。

役員さんに食いついてくださいね😃

No.20 13/05/12 12:56
通行人 ( ♀ EkVcG )

私の学校も主さんと全く同じです!

地区によって回数が全く違いますよね。。

私は産後10日目でも旗当番やらされました。しかもまだ寒い三月に。新生児をおんぶして。涙
他のママ友もまだ生後6ヶ月の赤ちゃんが居て旗当番を子供が歩ける様になるまで免除して頂けないか役員さんに話したら
『車の中でDVDでもみせて。みんなそうしてきた』
と言われたそうです。
なので私も産後だからと言えず無理しましたが、、、結果、新生児に風邪をひかせて本当に可哀想な事をしました。

本当に旗当番って小さい子供をもつと苦労しますよね。
ましてや双子…。
他の方が言っていた便利屋や無認可保育所などか近くにあればお願いするのもいいかもですね。

思いやりで解決出来そうな問題なはずなんですけどね。悲しいですよね。

No.21 13/05/12 13:52
通行人 ( ♀ EkVcG )

>> 17 旗振り当番は主催はどこなんでしょう。 初めて聞きました。 みんな十把一絡げにされ、生活を縛られる生きづらさを感じました。明治か… 主催は学校です。児童が安全に交差点を渡れる様に…との事で全員参加なのです。

ですが免除になるか免除にならないかは地区ごとに決まります。
主さんの文章にもある様に決まりです。

今の時代、昔程子供も多くないので世帯数が少なく、小学生の子供が居る家庭は未就学児をもつ親が多いのです。
一人を免除にすると他の人も免除にしなければならないので、なかなか免除にならないのです。

免除に関しては学校側は一切関わっていない所が殆どです。あくまで地区の役員さんを中心に話し合いです。

免除になっても面白くない人はいるでしょうからそれはそれでその後問題が起きそうな。。


私の主観ですが、旗当番を必ずやって下さいという様な人は自分も大変な思いをして経験した様な方ではなく、その様な立場にない(親御さんにみて頂けるなど)人が殆どに思います。なので気持ちが分からないみたいですね。。

本当免除制度を作って頂きたい。

No.22 13/05/12 20:06
匿名さん22 

まってもらう代わりに、その間分の日数を後で受け持つよう言えばいいじゃないですか
主は子どもをだしに自分が楽したいだけだよね?他の家庭が同じとは思わないのかな?

主がしない分、他の人が仕事を押し付けられることになる
できないなら親なり友人なりを身代わりにたてればいいじゃない

他人に任せて楽しようとする気が満々で聞いてて気分が悪い

  • << 27 なんでそんな風に思えるのかが不思議… 楽をしたいとか、そう言った話ではないですよ。

No.23 13/05/12 20:42
通行人6 ( ♀ )

>> 22 主さんの友人の話ですよ?

No.24 13/05/12 22:16
匿名さん24 ( 30代 ♀ )

近所で、上の学年のママさんに相談してみては?

私は同じ登校班の一年生ママさんの代わりにやってますよ。やはり小さい子(障害児)がいるので。

近所のママさん達みんな解ってるから、自主的に交替でやろうって言ってます。

No.25 13/05/12 22:24
匿名さん25 


さすがに生まれたばっかりの子を
置き去りにしてまではないでしょ!

これから暑くなるのに
車に放置はありえない
脱水症状とか
短時間でも危険ですよ

親が仕事遅刻するのとは
話が違うと思います

もう一回話をする必要がありますね

うちの学校はボランティアで
おじいちゃんがやってます

後交通警備員さんがいました

教育委員会とか学校の配慮の問題ですね

子供を放置してまで
強制させられるなら
私はばっくれちゃいますね。
これからも話が通じないなら。

No.26 13/05/12 22:25
匿名さん26 

前にこちらで同じ様なスレを見ました。

そこでは、お金を払って旗当番を代行させるのはダメ。
と言われ、結局シッターを頼み(旗当番代行より割高)自分が旗当番をすると言う事になったそうです。
もちろん自腹で…

とても矛盾してるし、酷い話ですよね…

なので、お金が絡む場合はあまり他言せず。が、よろしいかと…

No.27 13/05/12 23:21
匿名さん13 ( ♀ )

>> 22 まってもらう代わりに、その間分の日数を後で受け持つよう言えばいいじゃないですか 主は子どもをだしに自分が楽したいだけだよね?他の家庭が同じ…
なんでそんな風に思えるのかが不思議…

楽をしたいとか、そう言った話ではないですよ。

No.28 13/05/12 23:50
匿名さん28 

旗振りって必要ですか?

学校関係はおかしなルールがたくさんありますね。

なんか常識的でないというか、合理的でないというか…

No.29 13/05/12 23:52
ベテラン主婦 ( 30代 ♀ MrWxF )

昔からみんなしてること。保育園が一番かな。考慮してたらみんながしなくなる。自分の子も通るし、自分の子がいなければ人の子はどうでもいいと言った人が確かにいたな。みんなできなかったり、仕事あったりそれぞれありますがみんなしてます。

No.30 13/05/12 23:52
♂♀ママ30 ( 30代 ♀ )

22さんには思いやりがないの!?楽しようとか思ってるとかあなたの考え方の方が不快… これは免除でいいと思いますがね…主さんの他に そう思うお母さん方はいないの!?一歳の子供一人連れて旗ふりも 大変なのに 三人でしょ!?免除されないならベビーシッターを頼むとか便利屋しかないと思いますがね…

No.31 13/05/13 00:08
♀ママ31 ( 20代 ♀ )

シルバー人材センターにお願いできないのでしょうか。役所に訴えてみてはどうでしょう。小さい子がいて危険なのに免除にならないのはおかしいと。1人ならまだしも幼児3人は無理でしょう。

No.32 13/05/13 00:11
♂♀ママ32 ( ♀ )

信じられない!!3人連れてなんてできるわけない!私も5歳の子を連れてやりましたが、一年生独り家に置いて早く出てきました。鍵を預けるのもまだ不安だったし、家は開けっ放しですよ。しかも、うちの子が通らない所をしました。同じ班のママも下の子を連れていくか一人家に置いて行くか悩んでました。ちょうどフラフラする年令だったし。旗持ちって何だかな~って感じですよね。
主さんのお友だちは免除されるべきです。役員さんは近辺に住んでおられるんでしょうから、事情を理解して班でカバーしましょうとかならないのでしょうか・・・困ったときはお互い様となってほしいものです。

No.33 13/05/13 00:12
♀ママ33 ( 20代 ♀ )

私なら、ドタキャンしてやる。

でも、これは最終手段。

やってみて、既に自分の子が危ない目にあってるんですよ?
車だろうが家だろうが、鍵が開けられたら子どもは出て行きます。

例え周りにモンペ扱いされようと無理だと伝える。
それでもやれと言われたら、周りに頼めるような知り合いが居ないので無理です。旗振りの間、貴女が預かって下さるなら出来るんですが?と言う。
託児所だって遠かったら意味がない。
どうあっても聞かないなら、ドタキャンするわ。
何回も何回も無理と言っても取り合わず勝手に任せるなら、こちらも勝手にします。

子ども達の命は皆平等に大切だけど、相談も聞いてくれないのなら自分の子の安全をとります。

No.34 13/05/13 01:30
匿名さん0 ( ♀ )

皆様、沢山のご意見をありがとうございます。

今日お返事書きたかったのですが、私用で忙しく、明日の夜、改めてお返事させていただきます。

No.35 13/05/13 08:35
通行人16 ( ♀ )

働く母親が増え、隣近所との付き合いが薄れ、、、

旗ふり当番も子供の数も減り、回数が増えてきてますよね。
ここの所、登下校途中の事故や事件のニュースも多いように感じます。

『絆』を叫ばれてる一方で、『思いやり』が欠けてるような気がします。

相手の立場になって、もし自分に3人の幼児がいたら、どんなに大変か考えないのでしょうか⁉

学校側に相談してもいいかと思います。

No.36 13/05/14 08:09
悩める人 ( 30代 ♀ 0Ky0F )

私も学校に相談→地区の役員の方へ伝えてもらう
が良いと思います。

梅雨時期なんかは大変です。

ましてや授乳時間が重なったら😣

いくら決まり事でも特例は通ると思います。
家庭の事情は言わないとわからないので言われた方がいいですよ。

No.37 13/05/14 08:19
匿名 ( fHWpe )

少子高齢化ですよね?
シルバー人材も週5頼むのもお金の問題とかね。

他のお母さんも無理をしてるのかもしれませんよ?
痛みがわからないからじゃなくて自分のそうしてきたから誰かを免除し出したらきりがないからが実情で朝の登校班の事故は、毎年あるような気がします。
自分の子供もそうですが、他所の子供も危険な目に逢わせないように親が見張りをしているのですからね。
一番は、地域のお年寄りに健康がてらに旗降りを🙏出来るといいですね。子供は、皆の宝ですからね。
年寄りも健康もかねて

No.38 13/05/14 09:28
♀ママ38 ( ♀ )

ベビーシッターさんに頼みましたよ。短い時間だし。
身内に頼れないんじゃ、他に方法がないと思います。

No.39 13/05/14 09:28
匿名さん39 

小学校に通う子供がいる家庭で、園児や未就園児を抱える家庭もいますよね。

下に子供がいる事を理由に免除したら、どれだけの世帯が免除対象になるか。

そのとばっちりは他の家庭にいきますよね。

どんなに小さな幼子を抱えていても、過去、きちんと旗振り当番をしてきた人達がいる以上は、免除は無いと思います。

公平さが無くなるからです。

そんな事を言ってたらそのうち、兼業は役員免除してよなんてのも出て来ますよ。

他の家庭がやってきたならば、どうやって果たしてきたかのアドバイスを貰ってでもやるべきじゃないでしょうか。

学校の役員に関するスレがいくつかありますが、『専業がやるべき』という意見と、『兼業だからって仕事を理由にやらなくて良いとはならない』という意見、見事に真っ二つに分かれています。

このスレも、同じように思います。

やって出来てる人がいる以上はやらなきゃ駄目じゃないでしょうかね。

むしろ一人っ子家庭でも、結局は旗振り当番当日は、家に子供が一人になるなら、未就学児や未就園児がいても状況は同じだと思います。

『幼い子供がいるから出来ません』ではなく、『子供がいるなら当たり前』な事であり、それも親の務めですから、逃げる事は出来ないと思います。

旗振り当番当日に、近所のママさん同士で助け合ってでも『やろう』という考えをされた方が利口だと思います。

※❌❌さんの○日の旗振り当番は子供を見てるから○日の私の旗振り当番は見てくれないか、みたいな感じで。

  • << 43 この方の意見は大賛成です。 誰かが免除されるなら、その分誰かがしわ寄せくらいますよね。 お互い様な考えでも、多分きちんと五分五分にはならないでしょうし。必ず不満に思う人は出ますよね。 子供の事で悩む人同士で、当番が重ならない日にちにして貰って、子供を面倒見合うような話には出来ないのでしょうか。 免除制度を話し合うよりは簡単だと思います。 もし、子供を預けあうのも嫌だと言う人は、ベビーシッターなりファミサポなり便利屋なり自力で自腹でするしかないと思います。 無理なものは無理、と言う人は給食費払わないよ、と言うのと同じレベルかなと思います。

No.40 13/05/14 10:40
匿名さん40 ( ♀ )

毎回この問題で思うけど、学校近隣の旗持ちのある地点を通らない家庭に他所の旗持たせるのは公平?

No.41 13/05/14 13:06
匿名さん5 

なんでファミサポや託児所を利用しないの?

うちは田舎ですがそういうのいくつかありますよ
二人目出産の時に上が一歳だったので、突然出産が始まった場合にいろいろ調べたら結構ありました。
主人もお互いの両親も頼れないからファミサポ頼ってますよ~😄お家で見ててくれたりします😄託児所も無認可なら融通きくしね😄

うちの方はファミサポは1時間700円です😄

No.42 13/05/14 14:38
♀ママ33 ( 20代 ♀ )

下の子が居ても…というのは主さんや主さんの友達も分かってると思いますよ。

先輩方の中にも同じようにしてた人がいるのは分かるけど、だからって「とにかくなんとかして!」って何?

子どもの年齢によっては上手くいく事も、主さんの友人の場合どうなの?

なんとかしろと言ってる人達も歩み寄るべきでしょう?

何でわざわざ自分家から遠くの所を担当させる必要がある?
いくら決まりでも、そこはさすがに見直すべきだと思うよ。


No.43 13/05/14 16:03
♂ママ43 ( 30代 ♀ )

>> 39 小学校に通う子供がいる家庭で、園児や未就園児を抱える家庭もいますよね。 下に子供がいる事を理由に免除したら、どれだけの世帯が免除対象になる… この方の意見は大賛成です。
誰かが免除されるなら、その分誰かがしわ寄せくらいますよね。
お互い様な考えでも、多分きちんと五分五分にはならないでしょうし。必ず不満に思う人は出ますよね。

子供の事で悩む人同士で、当番が重ならない日にちにして貰って、子供を面倒見合うような話には出来ないのでしょうか。
免除制度を話し合うよりは簡単だと思います。

もし、子供を預けあうのも嫌だと言う人は、ベビーシッターなりファミサポなり便利屋なり自力で自腹でするしかないと思います。

無理なものは無理、と言う人は給食費払わないよ、と言うのと同じレベルかなと思います。

No.44 13/05/14 16:59
匿名さん44 

なにいってるの?免除あてにするんじゃないよって感じ。考えなく快楽に溺れてポンポン産んで、あれもできないこれもできない。ふざけんな!皆それでもやってんだよ。地区役さん拍手✋

No.45 13/05/14 17:01
匿名さん44 

てか、その人、あなたをあてにしてるんじゃない?旗ふりの時預けさせてと遠回しにいってるんじゃない?

No.46 13/05/14 20:03
匿名さん46 

人を雇って、やります。

免除を言い出せば、きりがないです。

ドタキャンなんてまず親として失格。

No.47 13/05/14 21:02
匿名さん47 ( ♀ )

知り合い居ないならファミサポ利用するしかないですよね。

免除についてですが、免除したら、その分別の人が代わりをするわけですよね?
ならば、その代わりを他人に頼むのではなく、自力で探して、個人的に頼むべきものではないでしょうか?

私も個人的に探して交替で預かりあいっこしていますし、もし、主さんの友達のような方が居て困っていたら変わってあげようと思いますよ。

免除して、ではなく、個人的に助けてくれる人を探すしかないですよね。

ちなみに主さんは、自分が代わってあげたり、代わりの人を一緒に探してあげたりしないのかな?

No.48 13/05/14 21:36
匿名さん48 ( 30代 ♀ )

もし、私が主さんの立場なら、私が変わってあげます。

私も実家は無いですし、主人が転勤族な上、仕事が忙しく頼れませんから、何とか毎回じゃなくても手助けすると思います。

こちらを見て、世間は冷たいなと感じました。
困った時はお互いさまと言う言葉は、もう廃れてしまったのですね…

ちなみに、私も仕事をしていますが、協力的な職場なので、育児優先でやらせてもらっています。

その分、出来るときにはサービス残業をしたり、感謝を形に変えています。

このスレ主さんの知り合いの場合、すごく大変だし、行政機関に任せるが当たり前の答えばかりに、胸が痛みました。

  • << 50 いますね。こーゆー犠牲者。恩返しできる人の方が稀ですよ。体験談です。一度頼らせたら、次から当たり前のように(~してもらわないといけない)(~して当然だ!)挙げ句、こどもへ、(○○さんちに行きなさい)と入れ知恵するバカな女があまりに多い。だから世間が関わらないようにするようになってきたんですよ

No.49 13/05/14 22:31
♂ママ49 ( 30代 ♀ )

私ならやっぱりベビーシッターさんかな。もちろん見直しはされるべきだろうけど、多分今すぐに免除対象とか決めたりしても反映されるのは早くても来年度からですよね。それよりもっと目の前の当番のことを考えると、やはり現実的にはシッターさんか便利屋さんですよね。

主さんもお仕事がなければ預かってあげられるんでしょうけど、さすがに人の家庭のために主さんが遅刻するのも無理がありますしね。なんとか改善されてほしいですね。

No.50 13/05/14 23:30
匿名さん44 

>> 48 もし、私が主さんの立場なら、私が変わってあげます。 私も実家は無いですし、主人が転勤族な上、仕事が忙しく頼れませんから、何とか毎回じゃ… いますね。こーゆー犠牲者。恩返しできる人の方が稀ですよ。体験談です。一度頼らせたら、次から当たり前のように(~してもらわないといけない)(~して当然だ!)挙げ句、こどもへ、(○○さんちに行きなさい)と入れ知恵するバカな女があまりに多い。だから世間が関わらないようにするようになってきたんですよ

  • << 51 横レスしてきて、偽善者呼ばわりはないと思います。 実際に、私の周りは転勤族なので、助け合いながらやっています。図々しい方にはまだ出会っていませんが、そういう方には、やはりそれなりの対応になると思います。それは、普通です。 時々変わる事で、協力してくださる方も出てきます。あくまでも、私ならであって、押し付けるつもりはありません。 実際に、私は周りの協力や支えでやってこれたので。 気分が悪いので、もうこちらは見ません。 失礼しました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧