注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
おばさんイジリされる職場
初対面の人と仲良くなれません。

保育園で噛まれました(T_T)

レス76 HIT数 13525 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
13/05/09 17:46(更新日時)

息子が保育園で噛まれました(T_T)
先生から聞いた話では息子が遊んでいた玩具をお友達も遊びたがって取ろうとした所、息子も玩具を離さなかったみたいで取り合いになり噛まれたと(^^;)
2歳なので上手く言葉に出来ず噛んだのだろうなぁとは思いますが…
以前もそのお子さんに玩具で叩かれコブが出来たこともあり…
今日は噛まれ歯型は消えたものの痣に(T_T)
コブが出来た時も謝られず今回もそのままの気がします。
先生は相手のお母さんにも話しはしたので連絡があったらお願いしますと言われているのですが…
相手のお母さんとはあまり面識がなく会えば挨拶はしますが話とかはしたことはありません。
先生に言うのも気が引けますし…
かと言って私から相手に連絡するのもおかしな話しで(>_<)
ほっとくのが一番ですかね?
皆さんならどうしますか?

No.1939977 13/04/19 16:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/19 17:06
匿名さん1 ( ♀ )

主さんから相手に連絡しても、どう話しをするのですか?

私ならほっときます


保護者同士がもめないためにどちらにも相手の名前は教えないところがありますが…
主さんの場合は園から相手のお宅へ連絡しているのですよね
私なら子がしたと聞いたらすぐにお相手のお宅へ連絡入れて謝罪しますが…
でもされた時はお互い様だからと思うし、連絡あるなし気にしないし、相手を責める気持ちにもならないです
その親御さんは出会った時にお話ししようと思っているかもですし
連絡も話しもなければその親御さんとはそのまま自分から関わる事もしないと思います

No.2 13/04/19 17:07
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

よくある話なので、親同士でわざわざ話はしません。気持ちとしては腹も立つし、親から謝罪の言葉はほしいとこですが。うちの子達はやられる専門でしたが、お互いさまでいつ自分の子が加害者になる場合もあるかもしれないし、先生方に注意して目を配ってもらうしか仕方ありません。

No.3 13/04/19 17:07
♂ママ3 

うちも、噛まれたりひっかかれたりしましたよ。
一度かなり大きく頬をひっかかれ、いまだに痕に残ってます。
ただ、どの子がやったのかは教えてもらえずなので、親からの謝罪なんてありません。
先生からはありましたが。

うちもまだ二歳です。
逆に噛んだりひっかくこともあるそうで、お互い様かなと思ってます。
ただ、骨折させられたとか突き落とされたとかかなり酷いようならお互い様とは思えないでしょうけど、噛むひっかくはよくあることのようなので私は黙ってます。噛まれても数日後には痕も消えてますので。

あまり神経質になるとやっていけないので、ある程度は黙認です。

No.4 13/04/19 17:08
♀ママ4 

私ならほっときます。

もちろん噛む方が悪いけれど、一方的ではなく取り合いなら…

こちらが噛んだ側なら謝りますけど。

No.5 13/04/19 17:09
通行人5 

加害者のお母さん、お悩み掲示板にスレ立ていますよ。

No.6 13/04/19 17:11
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

追記です。うちも噛んだ相手は教えてもらえません。
噛んだ子の親は噛んだ相手を知っているかも分かりません。うちも噛むことがあれば教えてくださいと言っていますが、噛むことはないみたいなので、噛んだ方の事情は分かりません。

No.7 13/04/19 17:14
匿名さん7 ( 20代 ♂ )

普通は

自分の子供が相手の子供に怪我させたことを

聞いた(知った)時点で

謝罪するものだと思います。

会ったときに謝罪もなく、

電話もない。ということなら

相手の親に言ってもいいでしょうし、

園側にも、注意して見てほしいことは

伝えても良いと思います。

前回にしても、今回にしても

入院や通院が必要ではなさそうだから

良かったものの、いくら小さいとはいえ

きちんと対応しておかないと

いずれ酷い怪我させるようになるかも

しれないですよね?

そうなってからじゃあ遅いと思います。





No.8 13/04/19 17:26
♂♀ママ0 ( ♀ )

皆さんレス有り難う御座います!
一括ですみません(T_T)
私から電話しても何と言って良いのか分からないので電話はしないです。
相手の名前は分かってます…
私ならそれを聞いた時点ですぐ謝罪の連絡をするのですが…
しないでも平気な人もいるのですね…
痣などはすぐ消えますし息子がしてしまう事もあると思います…
その後の対応だと思うんです(>_<)
万が一、この先、相手の子に何かしてしまった時、謝りますが腑に落ちません(T_T)
心が狭いと言われたらそれまでなのですが…
少し暴力的な子なので…
コブを作る前にもお迎えの時にその子に息子が押され派手に転けたことも(^^;)
近付かないようになんて2歳児には無理ですしお互い様ですめば一番なんですが相手の対応にモヤモヤしてしまう自分がいて、とても嫌になります(T_T)

No.9 13/04/19 17:27
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。
御礼が遅くなりそうです。
ごめんなさい(>_<)

No.10 13/04/19 17:33
匿名さん10 

ほっときます。

「普通の」親なら謝罪の連絡をするはずですから。
(連絡があるかも…と先生が言うくらいですし)

No.11 13/04/19 17:37
♂♀ママ11 ( ♀ )

2歳ですし、オモチャの取り合いならお互い様なのでほっときます。

これからも、沢山経験されるだろうし子供同士の事は、よっぽど大きな怪我以外はざっくりとお互い様と思います。

自分の子供が加害者だったらもちろん謝りますが。

モヤモヤする気持ちも分かりますが、特に男の子はまだまだこれからがヤンチャになりますから、気持ちも大きく持った方が楽ですよ(^_^;)

No.12 13/04/19 17:39
匿名さん12 ( ♀ )

加害者側のスレ見ました。
同じ人なんですかね?
3才って書いてあり、何で噛んだんだろ?くらいにしか思ってないようでしたが。主さんの加害者なんでしょうか。

それから、まだ加害者から謝られてないんですか?
先生に話して誠意を見せてもらうようにすべきですよ。
腹立ちますね。

No.13 13/04/19 18:12
♂ママ3 

追記です

うちは、噛むひっかくはこっちが加害者でもあまり報告されないです。
なので、親は知らないのかなと…
跡が残った傷に関しては府に落ちませんが…


主さんのとこは連絡いってるんですよね?
謝罪ないのはイライラするのもわかりますが、ほっとくしかないのかなと思います。
自分のときは謝るようにしたらいいんですよ。
同類にならないようにしたいものです。

No.14 13/04/19 18:39
♂ママ14 ( ♀ )

よくあることなので、放っておきます。大事にも至ってないようですし。
相手の方は、次に会ったら謝ろうと思ってるのかもしれませんよ?

でも、2才位で乱暴だった子が年中、年長になったら大人しくなり、やられてた子が乱暴になるパターンもありますから…

No.15 13/04/19 19:29
♀ママ15 

以前保育士として働いてました。自身の子も保育所育ちです。

確かに言葉の前に手が出る子噛み付く子は年齢が幼いほどいました。ですが噛み付かれるとやられた子はとても痛いし痣になるしこれは厳重に親御さんに報告し相手の親に電話をしてもらう対応をしてましたね!


保育士が「相手の親に話しました」だけでその親から何もなければやられた方は余計モヤモヤします。
「謝罪の電話してください」までキチンと伝えてこそ十分な対応と言えます。


私が在職していたのは公立保育所ですが主さんの園は園で対応は有ると思いますので、不明な点は主任格の先生に問い合わせても宜しいかと思います。


実は「相手の親御さんに謝罪の電話をしてもらう」になったのもかなり以前に怪我をさせられたほうの親御さんがやった方の親から何の連絡も謝罪もないと役場の福祉課に怒鳴り込み揉めてからだそうで…子供同士は色々な原因があり争いになるのは解るが結果怪我をしたのに、親が知らんぷりとは何事か!と。


「今後は気を付けてみてください」と保育士に一言
だけでも違うと思います

No.16 13/04/19 19:33
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

どの程度の謝罪が必要かでまたトラブルになるので、うちは誰にやられたかは教えないみたいですし、私も聞きません。
噛まれてばかりのうちの子でしたが、一度も謝罪されたことはなかったので、加害者の親にもどの程度知らせてたかは謎です。

No.17 13/04/19 20:40
匿名さん17 

私の働いている園では名前は言わないです。子供が報告はするでしょうけど…。確かに相手に謝罪してもらうことで、スッキリする方もいるでしょうがそもそも、未然にふせげなかった保育士の責任です。保育園でのことは保育士の責任でやはり目配りは怠ったことがいけないのです。傷や跡がのこるとやられっぱなしと思われがちですが、案外お互い叩いたりしてたりするものです。確かに傷や跡がのこると被害者だけに思いがちですけどね。

  • << 42 話は少しかわりますが、例え子供が1人で歩いていて転んでしまって擦り剥いたりしても謝りますよ。 やはり、保育園でのことは100%保育士の責任です。責任転嫁なんてとんでもないこと…。 わが子に限って…と思わない常識のある保護者なら噛みつき、引っ掻き、などの被害にあったときにわが子もしたときには言って下さい…といいますね。

No.18 13/04/19 21:14
♂♀ママ18 ( ♀ )

その程度なら、良くある話だから気にしないかなぁ。

息子も娘も、歯形バッチリつけて帰って来てましたが、イチイチ謝罪を要求してもねぇ…

自分の子供だって、噛んでないだけで突き飛ばしたりオモチャ取ったりしてるかもしれないと思うし。

敢えて何かを要求するなら、園に注意して見てて貰うくらいでしょうか。

あと、似たようなお悩みのスレ見たけど、噛んだ噛まれたは幼児なら本当に良くある話だから、相手が関係者とは限らないと思いますよ。

No.19 13/04/19 21:19
♂ママ14 ( ♀ )

うちの子の保育園では、「今日お友達とおもちゃの取り合いになり引っ掻かれてしまいました」と報告はありましたが、相手の子の名前は言いませんでした。

多分、相手の子が分かれば謝罪はどーしただの問題がでるからだと思います。

No.20 13/04/19 23:46
通行人 ( ♀ 8kN3F )

私も幼稚園教諭でしたが16さんの働く保育園と同じ考え、方針の園でした。

なので名前を告げる事=保育士の責任転嫁ともとられ兼ねないと思ってました💦

さすがに大きすぎる事故ならまた名前を告げる告げないは違うのかもですが…

No.22 13/04/20 09:51
♂♀ママ0 ( ♀ )

皆さんレス有り難う御座います!
御礼が遅くなりまた、一括ですみません(T_T)
先生から昨夜も連絡があり子供の様子など聞かれこれからはこの様な事がないように細心の注意をはらいますと…
上の子の時は働いておらず初めての保育園ですので驚いてます(>_<)
男の子なので傷の一つや二つとも思ってはいるものの息子は大人しいのでやられっぱなしも心配で(^^;)
いつか保育園に行くのを嫌がるのではないかと(T_T)
でも良くあることなんですね(^^;)

  • << 24 大丈夫、やられながら子供も成長しますよ! うちの子も2才くらいのときはどっちかというとやられる方でしたが、年中位からはヤンチャ坊主になりました😞 今からあまり相手の親御さんに何か言うと、逆転したとき合わせる顔ありませんしね(笑) お仕事と子育て頑張ってくださいね😄

No.23 13/04/20 10:29
匿名さん23 

うちも引っ掻かれたり噛まれたり、押されたり、いろんなことがありましたが、こちらから言ったことは一度もありません。

親が大騒ぎすると、子供まで小さいことを気にするようになるといけないので、
『仲直りできた?』ぐらいで、それ以上は触れませんでした。

  • << 25 23さんレス有り難う御座います! 私からも言ったことはありません。 子供同士の事なので(^^;) 息子も頬を指差し痛いと言うので大丈夫?とは言ってますが…(^^;)

No.24 13/04/20 10:30
♂ママ14 ( ♀ )

>> 22 皆さんレス有り難う御座います! 御礼が遅くなりまた、一括ですみません(T_T) 先生から昨夜も連絡があり子供の様子など聞かれこれからはこ… 大丈夫、やられながら子供も成長しますよ!
うちの子も2才くらいのときはどっちかというとやられる方でしたが、年中位からはヤンチャ坊主になりました😞

今からあまり相手の親御さんに何か言うと、逆転したとき合わせる顔ありませんしね(笑)
お仕事と子育て頑張ってくださいね😄

  • << 26 14さんレス有り難う御座います! そうですね、色々と学びながら強く(?)成長していってほしいです(^-^) 園での生活について先生に聞いたりもするのですが一人遊びが好きなのか一人で玩具で遊んでいたりお絵かきしたりしてるのを聞くと少し不安にもなります(笑) まだ慣れてないのもあると思うので長い目で見守りたいと思います!

No.25 13/04/20 10:54
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 23 うちも引っ掻かれたり噛まれたり、押されたり、いろんなことがありましたが、こちらから言ったことは一度もありません。 親が大騒ぎすると、子… 23さんレス有り難う御座います!
私からも言ったことはありません。
子供同士の事なので(^^;)
息子も頬を指差し痛いと言うので大丈夫?とは言ってますが…(^^;)

No.26 13/04/20 10:57
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 24 大丈夫、やられながら子供も成長しますよ! うちの子も2才くらいのときはどっちかというとやられる方でしたが、年中位からはヤンチャ坊主になりま… 14さんレス有り難う御座います!
そうですね、色々と学びながら強く(?)成長していってほしいです(^-^)
園での生活について先生に聞いたりもするのですが一人遊びが好きなのか一人で玩具で遊んでいたりお絵かきしたりしてるのを聞くと少し不安にもなります(笑)
まだ慣れてないのもあると思うので長い目で見守りたいと思います!

No.27 13/04/20 11:32
専業主婦27 

難しい問題ですね 保育園がわは 怪我させてしまった事に対して きちんと謝罪してくれているんですよね 問題のある子供さんなら 保育園がわもきちんと対応しなくてはいけない問題だと思いますよ うちは子供に障害があるので 障害児施設の保育園に預けていますが そういうようなトラブルは良くありますよ 保育園の担当から こちらの不注意でときちんと謝罪してくれます 怪我をさせてしまった相手の名前も言いませんが とにかく保育園がわの責任として対応してくれているので助かっています もちろん親御さんには 気をつけてもらうように と 注意もきちんとしてくれます 障害児の保育園だからかも知れませんが もし心配でしたら 保育園の先生に補助の先生を入れてもらうなどの きちんとした対応をしてもらうように お願いするしかないと思います

  • << 29 27さんレス有り難う御座います! この先も同じようなことが続く場合は先生に相談しようと思ってます(^^;) 難しいですよね… お互い様だとは言えそう考えない人もいますし(>_<)

No.28 13/04/20 13:08
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

わざわざ謝罪の電話なんていらないし
2歳でよく噛む子なら毎日電話しっぱなしになるよ

お互い様という言葉はこんな時のためにあるんじゃないかなぁ

噛む噛まれたの時
子供に言い聞かせるチャンスなんだと思うよ

噛む子は
噛まれたら痛いこと

噛まれた子は
やめてと言うこと

そんな中で
子供なりに成長していくんだとおもいますよ

子供のことより
親の謝罪してほしいって気持ちが前にですぎてる

相手に連絡なんてして何をもとめるのかな

  • << 30 28さんレス有り難う御座います! 私の考えなのですが怪我をさせたら謝るのが筋だと思ってます。 ので息子が同じことをしたら相手のお子さんと親御さんに謝ります。 電話はしませんよ。 するとは書いてありません。 保育園の方からは謝罪はありましたし先生から相手の名前は聞いてます。 相手にも今日○○君(息子)に噛みついたことは話してあると聞きました。 どうしても謝罪してほしいわけではありません。 普通の親なら謝罪するのだと思っていたのでモヤモヤして皆さんに意見を聞きたくスレをたてましたが謝罪しない親もいるんですね。 子供の成長過程で怪我とか付き物かもしれません。 上にも子供がいるので理解してます。 上の子が殴られ目の回りに痣を作ってきた時も子供に話をし相手には連絡しませんでしたが相手の親は家までわざわざ謝罪しに来てくれた事もありました。 逆の場合はまだありませんが同じ行動をすると思います。 子供はまだ未成年ですし親の責任です。 子供が故意にではなくても怪我をさせたら謝る… 普通の事だと思ってましたが違うんですね(>_<) 勉強になりました。
  • << 36 なにを求めるか?誠意じゃないですか? そんなの当たり前のことですよね。 人に怪我させて申し訳ない。 でもうちにも同じように加害者になる事があるかもしれない。 それは本当に申し訳ないと思う気持ちがあれば、私なら謝罪したいですね。 お互い様じゃん!?だから、謝らなくてもいいんじゃないとか…あり得ませんね。 そんな考えでは済みませんよ。 私はこんな親にはなりたくない。 実際、知らん顔して噛んで当たり前みたいな顔してる親や子、噂になって嫌われてます。同じクラスにしないでくださいと、先生にみんなで頼んでます。

No.29 13/04/20 13:40
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 27 難しい問題ですね 保育園がわは 怪我させてしまった事に対して きちんと謝罪してくれているんですよね 問題のある子供さんなら 保育園がわもきち… 27さんレス有り難う御座います!
この先も同じようなことが続く場合は先生に相談しようと思ってます(^^;)
難しいですよね…
お互い様だとは言えそう考えない人もいますし(>_<)

No.30 13/04/20 13:51
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 28 わざわざ謝罪の電話なんていらないし 2歳でよく噛む子なら毎日電話しっぱなしになるよ お互い様という言葉はこんな時のためにあるんじゃないかな… 28さんレス有り難う御座います!
私の考えなのですが怪我をさせたら謝るのが筋だと思ってます。
ので息子が同じことをしたら相手のお子さんと親御さんに謝ります。
電話はしませんよ。
するとは書いてありません。
保育園の方からは謝罪はありましたし先生から相手の名前は聞いてます。
相手にも今日○○君(息子)に噛みついたことは話してあると聞きました。
どうしても謝罪してほしいわけではありません。
普通の親なら謝罪するのだと思っていたのでモヤモヤして皆さんに意見を聞きたくスレをたてましたが謝罪しない親もいるんですね。
子供の成長過程で怪我とか付き物かもしれません。
上にも子供がいるので理解してます。
上の子が殴られ目の回りに痣を作ってきた時も子供に話をし相手には連絡しませんでしたが相手の親は家までわざわざ謝罪しに来てくれた事もありました。
逆の場合はまだありませんが同じ行動をすると思います。
子供はまだ未成年ですし親の責任です。
子供が故意にではなくても怪我をさせたら謝る…
普通の事だと思ってましたが違うんですね(>_<)
勉強になりました。

No.31 13/04/20 15:16
匿名さん31 ( 20代 ♀ )

私も息子が保育園に行っていた頃は、ケンカや怪我は毎日のようにありました。集団生活だから仕方がないし、病院へ通うほどの怪我でもないし、相手の子の親に謝罪を求めると言う事は一切しませんでした。また、先生が報告してこないだけで、もしかしたら自分の息子もお友達に怪我をさせているかもしれないのでお互い様と言った感じでしょうか。
しかし、息子がある時友達に割り込みをされて押してしまい、相手の腕に引っ掻き傷を付けてしまったことがありました。先生も、わざとではないし、お互いごめんなさいもできたからと言う事で、相手の親にだけ報告をして私には何の報告もなかったということがありました。しかし後日、先生から、◯◯君のお母さんが謝罪を求めているので早急に…と言われ、菓子折りをもって謝罪に行った所、そんな〜大した事じゃないのにわざわさいいですよ〜。子供同士の事だしよくあるじゃないですか。ははは〜。と笑いながら言われた事がありました。私は謝罪を求められていたので、もっと切羽詰まった感じかと思って行ったのに、ぽかーんとしてしまいました。

No.32 13/04/20 15:44
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 31 31さんレス有り難う御座います!
31さんの場合は連絡がなかったんですよね?
ない場合は知りようもないので仕方ないかと(>_<)
上の子の時も先生には何も言わなかったのですが相手の親御さんは子供から話を聞いてと言ってました。
お互い様だと思いますが対応一つで今後の関わり方もあるのかな?とか色々考えてしまいます。
今回の場合だとお互い何があったか分かってますし…
子供がしたことだから仕方ないと考えてるのかな?とも思います。
息子も先生が言わないだけで何かしてるのかもしれませんがそう言う事があった場合私なら謝るだろうなと思いモヤモヤです(T_T)
でも謝らない親もいるみたいなので仕方ないことなんですね…

No.33 13/04/20 15:57
匿名さん33 ( ♀ )

保育士です。
保育園でお子さんがケガをしてしまうと親御さんとしては心が痛むことと思います。お気持お察しします。

まず1〜2歳児クラスというのは最も噛みつき、引っ掻きが多く発生します。子どもは何でも学ぶので1人でもクラスに噛み付く子がいればあっという間に伝染します。この時期の子どものトラブルは100%玩具の取り合いですが、玩具をゲットする手段として利用することをすぐに学んでしまうのです。そうですね。10人子どもがいたら7人くらいは数の多少こそあれ噛み付くようになります。またその時期も皆が一斉に噛みついたり、永遠に噛み付いたりする訳ではなく、Aくんが噛み付く時期が終わったら、今度はBちゃん、という具合にズレていきます。イメージとしては集団保育ならではかかるハシカのようなものと思っていただけると分かりやすいかもしれません。決してその子どもが問題を抱えているということはなく、また時期が過ぎればしなくなるので心配には及びません。
ただそうは言っても被害に合うお子さんは痛い思いをするので、私たち保育士はかなり目を光らせています。その時期に噛み付く子は2〜3人に限定できるのでマークして被害の8〜9割くらいは未然に防いでいます。しかしどうしても防げない場合も1〜2割あるのが現実です。報告がいくのはその1〜2割です。本音を言うとこれ以上気をつけてと言われても手のうち様がありません。

同じ子が連日被害に合うことが多々あります。そうなるとお母さんたちも心穏やかではないと思います。どうして毎日?誰かに攻撃され続けているのでは?という気持になるでしょう。でも多くの場合こういうことです。たまたま噛みつきや引っ掻きのブームがきてる子と一緒に遊んでいるんです。1〜2歳児の場合、仲が悪いからではなく、仲が良いからこそ被害に合う確率が増えます。

ご家庭でお子さんを育てているお母さんには想像がつかないでしょうが、保育園の子どもたちは家庭の子どもたちとは少し様子が違います。それでもお互いに学ぶのは噛みつきだけではなく、遊びや生活など多くのことを学び合い吸収しています。またたった1〜2歳児でもクラスメートに対する思いやりや愛情が芽生え、その友情に日々感動させられます。

お子さんが噛みつき跡や引っ掻き傷を作って帰ってくると可哀想になってしまう気持は痛いほど分かりますが、どうかそこだけに目を奪われず、大きな視野でお子さんとお子さんの仲間たちを見守っていただけると嬉しく思います。
チェックポイントはお子さんが保育園に行きたがるか行きたがらないか、というところだと思います。もし毎日、噛み付かれて帰ってきてもお子さんが喜んで保育園に行くなら心配いりません。

No.34 13/04/20 16:14
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 33 33さんレス有り難う御座います!
そうなんですか…
今の所、嫌がる様子はありません。
先生も大変ですよね(>_<)
時期があるんですね(^^;)
知りませんでした(>_<)
長い目で見守りたいと思います!

No.35 13/04/20 16:19
匿名さん33 ( ♀ )

すいません。相手のお母さまの対応についてですが、お母さまたちの考え方もそれぞれです。保育中に起きたことだし、それこそお互いさまだから、わざわざ謝罪するほどのことではないと考えるお母さまもけっこういます。例えば私たちの園では加害者の名前はお伝えしない方針なので、特に謝罪する習慣はあまりないように思います。

主さんの気持も良く分かりますが、例えば主さんのお子さんが加害者になっていないのは保育士が未然に防いでいるからという場合もあるかもしれません。こう考えるとあまり被害者も加害者もないわけですね。そんな風に思って、あまり相手のお母さまを悪く思わないほうがいいと思います。長い付き合いになるかもしれませんし、共に子育てをした仲間として良い縁がある方かもしれません。
親同士が仲良しだと子どももまたハッピーです。

No.36 13/04/20 17:20
匿名さん12 ( ♀ )

>> 28 わざわざ謝罪の電話なんていらないし 2歳でよく噛む子なら毎日電話しっぱなしになるよ お互い様という言葉はこんな時のためにあるんじゃないかな… なにを求めるか?誠意じゃないですか?
そんなの当たり前のことですよね。
人に怪我させて申し訳ない。
でもうちにも同じように加害者になる事があるかもしれない。
それは本当に申し訳ないと思う気持ちがあれば、私なら謝罪したいですね。
お互い様じゃん!?だから、謝らなくてもいいんじゃないとか…あり得ませんね。
そんな考えでは済みませんよ。
私はこんな親にはなりたくない。
実際、知らん顔して噛んで当たり前みたいな顔してる親や子、噂になって嫌われてます。同じクラスにしないでくださいと、先生にみんなで頼んでます。

No.37 13/04/20 20:13
匿名さん37 ( 10代 ♀ )

私も保育園の時は男の子としか遊んでなくて、女子が嫌いでよく噛んでました(汗

アドバイスは出来ないけどまだ幼いから判断が出来ないだけなので、息子さんにはあんまり近寄らせないとか・・・。

No.38 13/04/21 00:11
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

昔、息子が保育所で噛まれた時

先生はすぐに病院へ連れて行き、消毒してくれた

迎えにきた私に平謝り


別にたいして怪我もしてないのに大袈裟なって思いましたが


破傷風とかの心配があると

幼児は菌が強いから、唾液から直接身体に入る可能性あると😱

単純に転んで擦りむいたり、骨折とはわけが違うそうです


噛むこはわがままに育てられてる分、我慢と言うものが出来ないから、ヒステリー


または癇癪もち


気性が荒い


昔なら小児針とかあったのにね

  • << 48 ごめんなさい、横レスになりますが… 破傷風はヒトからヒトには感染しませんし、三種混合受けてれば、まずかかりません。 幼児に噛まれたらうつるとか、あり得ないです。 そういう間違った情報で偏見はうまれるし、必要以上に大騒ぎする事になっては、かえって事態をややこしくします。 噛まれるのが腹立つのとは、また別の話ですよね。

No.39 13/04/21 00:15
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

あっ、おまけ

頻繁に噛みつくようなら
うちではお預かり出来ませんって言ってたみたいです

可愛い女の子で、一人っ子

お母さんは、よその幼稚園にお勤めでした


かまってもらえないって事はなかった


行事なんかはお父さんが会社休んで毎回参加してましたから

No.40 13/04/21 01:01
匿名さん40 

主さんの悔しい気持ちわかります。
うちも息子の小さい時に毎日同じ子供に噛みつかれてました。

常識の無い人に常識を求めても無理ですね。

主さんは多分何度もイヤな思いされて我慢されてた事だと思います。

普通なら謝りに行くかせめて電話や送り迎えの時に待ってでも謝罪します。

常識のないお母さんの子供だから噛みついたり暴力的な事も悪いと教えられてないのでしょう。
わがままで自分のやりたい事、欲しい物を我慢出来ないのでしょうね。

泣き寝入りとまでの怪我ではないですが園側も注意して見てると思いますので事を荒立てないで静観するしかないですね。

世の中いろんな親がいます。モンペには関わらない、近寄らないようにしたほうが主さんやお子さんの為かと…

逆ギレされてもムカつくしね。

悔しいだろうけど今回は飲み込みましょうよ。


No.41 13/04/21 01:41
♂♀ママ41 ( ♀ )

2人目を出産する前まで
公立認可園の保育士をしておりました。


結論から言って
主さんの お子さんが通われている保育園の
『保育指針』が間違ってます。


未満児における
噛み付き(引っ掻き)の
責任の所在は100%
保育園側にあり
万一 そのような事態が起きた場合は 相手方…
つまり 加害児の名前は
被害児の親には 絶対伏せるのが大原則です。
(問いただされてもです)


反対に噛み付き癖のある
子どもの親で 常識があり
尚且つ、社会性に富んでいる人ですと
『ウチの子供が
お友達に怪我をさせてしまったら教えて下さいね~直接親御さんにお詫びしたいので…😓』と
お願いされることも
あります。


その場合に限っては
加害児の保護者の配慮を
尊重して
お名前を出させて頂く
ケースもありますが…
あくまでも
その時の 状況如何で
こちらが判断致します。



それと保育園という場所は
集団の場…だということを
弁えることが重要です😓


お互いに 許し合う精神を持つ😓


主さんのお子さんだって
今は 被害者の立場ですが
この先 加害者に転ずることだってあります。


その辺りを加味して
頂きたいですね😓



仮に 相手の方から
先に 謝罪を告げられたら
方便でも構わないから
『ウチの子もキツいんですよ~』くらいの応酬話法を
心掛けておかないと
後々 禍根が残り
そこの 園に在籍し辛く
なることもあります😓


くどいようですが
『許し合い』の精神は
持ち続けて下さい😌


  • << 43 噛むと言う行為は問題が違う 噛んだ傷口から噛んだこの唾液通して、直接菌が入るから 保育所の先生が言いましたよ 噛んだあと、園ではきちんと消毒されてますか? 確かに誰それがとはおっしゃいませんが 噛まれたお子さんの身体を一番に心配して欲しいです 親と親との関係がどうのと言う前に そんなとこに子供預けられない しょっちゅう噛むこは 退園か若しくは、別室 預けている間に、不可抗力またはお子さん自身の行動によってはあるでしょうが 常々噛むとかそういうお子さんを沢山の中においておく神経がわからない 小さな犬で噛みつく癖があるのに それを小さなお子さんの中に放っておきますか? 喧嘩になって叩いたりはあるかも知れませんが 思い通りにならないとすぐに噛みつくは普通ではありません 別に先生をもう一人配置するくらい 子供の安全を考えて欲しい 揉め事だけを恐れる、確かにいろんな方いますが 園の運営おかしくありませんか?

No.42 13/04/21 08:26
匿名さん17 

>> 17 私の働いている園では名前は言わないです。子供が報告はするでしょうけど…。確かに相手に謝罪してもらうことで、スッキリする方もいるでしょうがそも… 話は少しかわりますが、例え子供が1人で歩いていて転んでしまって擦り剥いたりしても謝りますよ。
やはり、保育園でのことは100%保育士の責任です。責任転嫁なんてとんでもないこと…。
わが子に限って…と思わない常識のある保護者なら噛みつき、引っ掻き、などの被害にあったときにわが子もしたときには言って下さい…といいますね。

No.43 13/04/21 09:32
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

>> 41 2人目を出産する前まで 公立認可園の保育士をしておりました。 結論から言って 主さんの お子さんが通われている保育園の 『保… 噛むと言う行為は問題が違う

噛んだ傷口から噛んだこの唾液通して、直接菌が入るから


保育所の先生が言いましたよ


噛んだあと、園ではきちんと消毒されてますか?


確かに誰それがとはおっしゃいませんが


噛まれたお子さんの身体を一番に心配して欲しいです

親と親との関係がどうのと言う前に


そんなとこに子供預けられない


しょっちゅう噛むこは


退園か若しくは、別室

預けている間に、不可抗力またはお子さん自身の行動によってはあるでしょうが

常々噛むとかそういうお子さんを沢山の中においておく神経がわからない

小さな犬で噛みつく癖があるのに
それを小さなお子さんの中に放っておきますか?


喧嘩になって叩いたりはあるかも知れませんが

思い通りにならないとすぐに噛みつくは普通ではありません


別に先生をもう一人配置するくらい

子供の安全を考えて欲しい

揉め事だけを恐れる、確かにいろんな方いますが

園の運営おかしくありませんか?


  • << 45 ちょっと気になったので横レスになってしまいますが.. 基本、保育園では子どもがケガをした場合は常駐看護師に処置してもらいます。 噛み付かれた場合、噛み跡がつき赤くなるけれど傷がつくということは稀ですね。大抵は噛んだ瞬間に大人が引き離すので。多くの場合冷やすという処置が一般的です。しかし極稀に皮が薄っすらとめくれる程度の傷跡がつくことがあるので、そういうときはもちろん消毒をしています。 確かに唾液を通して菌が入るといえばそうなのかもしれませんが、そんなことを気にするならそもそも集団の中に子どもを入れることはできないと思います。 乳児のクラスでは、他の子が舐めた玩具を触って、その触った手を口に入れるなんて日常茶飯事ですよ。もちろん誰かが一度でも口に入れた玩具は消毒するようにはしているけれど、これもまた100%防げるものではありません。ヨダレをあちこち垂らす子も沢山いますしね。 もし良ければ、私の最初のレスを読んでいただいて、乳幼児の噛み癖について理解していただけると嬉しいです。

No.44 13/04/21 12:17
♂♀ママ41 ( ♀ )

>> 43 細心の注意を払っていても
完全に防ぐことが出来ないのが現状ですし
勿論 噛み付きの度合いにもよりますが 軽傷であれ
常駐看護師が傷の処置は
万全に致します。


皮膚に強い亀裂が生じる程の 酷い噛み付き事案は
私の知るかぎりでは
ありません。


もし…そこまでに至る事態になってしまったら
区の保育サービス課へ
具申され 保母資格は剥奪されませんが
地方公務員法に抵触(信用信頼の失墜)しますので
公立認可保育園での職は
失う形になります。


無認可保育園の事情は良く知りませんが公立におかれては、ここ7~8年…
民営化が加速され
何とか『生き残り』をかけて 運営に必死なんですよ😓

昨今モンペも急増しておりますから 園長(正副)
主査に候補者が出ないのも
事実なんで😓


No.45 13/04/21 13:59
匿名さん33 ( ♀ )

>> 43 噛むと言う行為は問題が違う 噛んだ傷口から噛んだこの唾液通して、直接菌が入るから 保育所の先生が言いましたよ … ちょっと気になったので横レスになってしまいますが..

基本、保育園では子どもがケガをした場合は常駐看護師に処置してもらいます。
噛み付かれた場合、噛み跡がつき赤くなるけれど傷がつくということは稀ですね。大抵は噛んだ瞬間に大人が引き離すので。多くの場合冷やすという処置が一般的です。しかし極稀に皮が薄っすらとめくれる程度の傷跡がつくことがあるので、そういうときはもちろん消毒をしています。

確かに唾液を通して菌が入るといえばそうなのかもしれませんが、そんなことを気にするならそもそも集団の中に子どもを入れることはできないと思います。
乳児のクラスでは、他の子が舐めた玩具を触って、その触った手を口に入れるなんて日常茶飯事ですよ。もちろん誰かが一度でも口に入れた玩具は消毒するようにはしているけれど、これもまた100%防げるものではありません。ヨダレをあちこち垂らす子も沢山いますしね。

もし良ければ、私の最初のレスを読んでいただいて、乳幼児の噛み癖について理解していただけると嬉しいです。

No.46 13/04/21 20:25
匿名さん17 

えっ!噛み付いて傷ができるって聞いたことないです。よほどひどい保育園、そうなるまで引き離さない保育士なんでしょうね。
それに犬とは歯の構造も違うし…人間と犬を一緒にするなんて…笑ってしまいました。
破傷風の心配なら転けただけでもあり得ますよね、傷からよだれ入るかもしれないから、そのたびに病院へ行く保育園なんですね。

No.47 13/04/21 20:58
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

しょっちゅう噛み癖がひどいおこさん


退園を言われました


きつく噛むこもいます


噛むなんて汚ないですよ

場合によっては怪我もありますし


大事にしなくてもよいですが

行き過ぎたお子さん


すぐ殴る子などに園の側が親に指導すべき


そのまま大きくなりますし
小学校あがったら事情がかわります


いったい、幼稚園や保育所って何年行くんでしょう

次の小学校というステップで親や子供がつまづかないように考えられませんか?

小学校は幼稚園みたいにはいきませんよ


園の方針って、噛む子を制止すらできず


毎回繰り返しですよね

今は園でも子供を叱ること出来ないんでしょうか?


喧嘩はあるでしょうが、それとはあきらかに違うと思いますよ


噛まれても叩かれても、よくあるし日常だから慣れてしまうのかな?

やんちゃと常々暴力する子は違います


噛まれるとすごく痛いんです

昔近所の噛み癖ある小学校2年の子に噛まれましたから


あのこに近づいてはだめと近所の人はみんな知ってたけど

私はそんな事知らないし

怖かったですよ

No.48 13/04/22 08:44
♂♀ママ18 ( ♀ )

>> 38 昔、息子が保育所で噛まれた時 先生はすぐに病院へ連れて行き、消毒してくれた 迎えにきた私に平謝り 別にたいして怪… ごめんなさい、横レスになりますが…

破傷風はヒトからヒトには感染しませんし、三種混合受けてれば、まずかかりません。

幼児に噛まれたらうつるとか、あり得ないです。

そういう間違った情報で偏見はうまれるし、必要以上に大騒ぎする事になっては、かえって事態をややこしくします。

噛まれるのが腹立つのとは、また別の話ですよね。

No.49 13/04/22 08:56
匿名さん49 ( ♀ )

うちの子も3歳のとき噛まれました。

保育士からの謝罪はありました。

相手の親からの謝罪はないです。

だいたい保育園って幼稚園と違い、家も遠いし電話番号も知らないから連絡とれないです。

No.50 13/04/22 09:05
♂♀ママ0 ( ♀ )

皆さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
お礼が遅くなり申し訳ありません!
今朝、息子を送りに行った時に相手のお母さんに会いましたが何もありませんでした(>_<)
挨拶のみで(^^;)
私も気にせずこのままでいます。
主人とも話しましたが価値観の違いなのかと…
色んなお母さんがいるので勉強にもなりますね。
集団生活、たくましく育ってほしいと思います。

  • << 51 価値観の違いというよりも 保育士→かみついた子の親へ連絡は行ってないんじゃないかな? それに 主は相手の親からの謝罪のコトバを求め過ぎだと思うよ😒 そもそも謝意ってもんは 気持ちを込めて相手に伝えるもんじゃないの? ・ごめんなさい ・ありがとう 謝意のない口先だけや お体裁だけの 言葉なら 一層ない方がいいかな まぁ…私だったらね✋ それと 誰かもレスしてたけど 集団生活で 些細な怪我やバイ菌を気にするようなら 保育園は無理でしょ😒 はっきり言ってこういう人は 自分で専属のベビーシッターでも雇うか それでも 気に食わないなら 四六時中 自分で見りゃいいよ💢 保育園って所は 我が子だけの空間じゃないんだし 保育士はあくまでも 子供の世話役であって 親の右腕じゃないってことを わかってないよね😱
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧