注目の話題
妻の過去について
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?
おばさんイジリされる職場

我が子を嫌いになりそうです。

レス221 HIT数 367130 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
21/04/05 11:20(更新日時)

小学3年生の息子についてです。

最近、息子にホトホト嫌気がさし、学校から帰って来たとたん、私はイライラの連続です。私自身も今そんな時期なのか、イライラを自制出来ずにノイローゼになりそうです。

全ての原因が息子だけな訳ではないのですが。目に余って仕方ないし、毎日毎日全く変わらない態度に疲れ果ててしまいます。

まずは忘れ物。必ずです。何か1つ(以上)必ず。

あるときは宿題のプリント、あるときはすいとう、あるときは傘、等々。毎日日替わりで。

朝、何度も忘れないように!と伝えてもダメです。でも、主人もとにかく忘れ物が多い人なので、親譲りかと諦め半分ですが、譲れない物に対しては厳しく怒ります。

それは、宿題や忘れては困る物に対してです。

そして次は、遊びに出掛けて、帰宅時間を守らない事です。

なんだかんだと理由を言い、言い訳をします。以前何度か怒鳴りまくるほど注意したのにも関わらず、つい先日も30分も過ぎて帰ってきて、かなり激しく叱りました。

お尻も叩きました。友達のせいにして言い訳をしていましたが、聞いてもどうでも良い理由なんです。

でも、本人は絶対的な理由だ、と言い張ります。

それに腹が立ち又、お尻を叩きました。これは、私が単に感情的になってるんだと、情けない話です。

その後は宿題をしない。弟をいじめてギャーギャー言わせて、何度も注意しても止めない。私が切れるまで止めない。

そして、最後は私が切れる。

寝付くまで続くんです。

私は、頭がノイローゼになりそうなほどクタクタになって、子供が寝静まってからは、放心状態の様に体が動けなくなります。精神的に疲れ果てて。

夜は授乳期の赤ちゃんがいるので、グッスリも眠れず。毎日情けなくて涙が出ます。

情けないのは、一番上の息子と、自分自身に。

もっと優しく素敵なママで居たいのに。

先日、息子の行動、言動に余りに腹が立ち過ぎて、決して言ってはいけない言葉を息子に(兄弟の前で)言ってしまい、もう、居なくなりたかったです。ここに、この家に。

誰かに預けた方が、息子は優しく利口に素直に育つのでは?と初めて思い悩みました。

私はダメ親です。良い子に育ててあげられない。私が育てるから、息子はこんなにドンドンダメになるんです。

息子は一人っ子期間が長く、自己チューでワガママ。自分さえ良ければいい。

そんな性格が嫌でキライでしかたないです!

そんなところが大嫌い!!って言ってしまいます。ホントに嫌いになりそうです。

全く楽しい時がありません。この子に関して。

他の子、(下二人)と接するときは、楽しいし、可愛いんです。

毎日夕方からノイローゼ気味です。

どうしたら、この状態から抜け出せるんでしょうか?


No.1903610 13/01/19 03:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.221 21/04/05 11:20
1000 ( 30代 ♀ n1YjG )

たのしくないなんて、病気ですよ。

精神科にカウンセリングに回してもらうか、薬局で、安定剤を

かいましょう。

No.220 19/06/10 16:30
匿名さん220 

同じく小学3年生の子供がいます。
とにかくこちらが怒らなくていい工夫をするしかないと思います。

忘れ物に関しては管理方法を固定化し、習慣化できればなくなります。
例えば
・プリントを持ち帰る&提出できる用、ジップ付きのクリアファイルに入れる習慣をつける。
・超軽量薄型の折り畳み傘を常に持ち歩く。

帰り時間が守れないなら、宿題を終わらしてから遊びに行けば良いのです。これをさせるとものすごいスピードで終わるのでオススメです。帰り時間はアラーム付きの時計を着けて行かせています。

で、できたら褒める。の繰り返しです。
習慣化するまで親の管理能力と忍耐力も試されると思います。

子供をブン殴ったとしてもできないものはできないので、とにかく親があれこれ考え工夫するしかないと思います…

No.219 19/03/11 20:00
♀ママ219 

主さんすごく頑張ってると思います。

うちは、女の子でそういった感じです。

主人に似たのか、整理整頓できない、無くしものは沢山です。集中力もないし、、

上履きを一年の間に4つ紛失しました。学校の、教科書も2冊紛失しました。
お箸の持ち方から、姿勢も直らないし、宿題やらないし、学校も毎日遅刻寸前。無くしたもの数知れず、、
私もキレてばかり。なんど涙したことか。

そう、人のせいにするんですよね。

私を誉めてよ。って言うのですが、あなたを誉めることなんてできません!!って言ったこともあるし、体罰が止まらなくなってしまったときもあります。

そして、学校行きたくないと最近は言うようになってしまいました。

私が叱ると、本人のやる気を無くさせる効果があるとも言われました。
登校拒否児を作るのかとも。言っても聞かないなら言わなくていい。と同じ症状を持つ主人には言われました。自分でまずい。と経験しないと理解出来ないと思います。
少し遠くから見守り、口うるさくするのは止めました。出来ないことを言うより、出来てることを認めるように、心がけています。

小さなお子さんがいて、大変ですね。
甘えたいのかもしれないですね。もっと自分に目を向けてほしくて、本能的に、ママに叱られることを、しているのかな。

No.218 19/03/04 21:10
通行人218 ( ♀ )

私は子供ができません。不細工なので小学生の頃いじめられてて、絶対子供産まない、子供が私のようにいじめられないために産まないとなぜか強く強く思っていました。今思うと小学生でもそういうことよく考えたなって思います。
アラフォーになった今、、、不妊です。本能的に子供が欲しいと思ってもできません。検査すると精子に対する抗体ができているようです。子供ながらに強く思ったのが影響しているかどうかは定かではありませんが、可愛くない子なら傷ついて欲しくないという心理もあり欲しくない欲しいという感情が交互にやってきます。

No.217 18/08/01 08:25
匿名さん217 

わかります。
ほかには誰も言えないから、こちらで相談するんですよね。うちもそうでした。
このままでは子供嫌いになるもしかしたら2人で死んでしまうかと思いつめて、山村留学をさせることに決めました。
1学期だけと思いましたが、結果的に1年間行き、他人の釜の飯を食い見違えるほどいい子になりました。
たくさん悩みましたが1番良かった選択だと思っています。
知人の勧めもあり、 こちらの山村留学先を選びました。
もしかしたらもう解決済みかもしれませんが一応ホームページを載せておきます。

種子島子どもの家

https://hcht.co

No.216 18/06/04 08:30
羊 ( 50代 ♀ bqxjG )

私は下の子を誰かに預けてその男の子との時間を取ります。一緒に過ごす2人の時間を作ります。今何を学校でしているのか、何をしている時が楽しいのか。
一つは関わり過ぎです。全部自分の目で見て注意をしてますよね。
忘れ物が多いと言うけど、その事で困るのは子供自身です。親が学校から指導を受けるのが嫌と言う理由ならそれは面子の事しか考えていないから。恥をかかされたと受け身でしか物事を見ないから。
自分の事は自分で処理させるようにしないとずっと面倒見れないですよね。
貴方は子供を平等に愛せない人なのです。自分のした事は後々自分に返って来ます。
子供は親の所有物ではありません。
子供に聞いてみればいいのです。
お母さんの嫌いなところ教えてって。

No.215 18/01/16 05:12
♂♀ママ215 

ウチは基本的に自分でやる様に任せています。一年生ですが、宿題もやったかどうか確認するだけで見ませんし忘れ物もあっても知らん振りしています。自分でやるしかないと思えば自分で忘れないように気をつけていますよ。忘れて困るのも自分だし、宿題しないで困るのも自分。そこをなんできちんと出来ないの?って怒られても怒られないように言い訳をするだけですよね。

と言っても、こんな育て方でいいのか自分でも疑問に思うこともあります。あなたも自己嫌悪に陥るのなら発想の転換をして自分の行動を変えてみては。他人は変えられないけれど自分は変われるそうですよ。

No.214 18/01/01 09:43
いちごチョコ ( 50代 ♀ AsTiG )

どうでもいいじゃん
躾とか教育なんてさ

人間、何が起きるか分からないんだ
もしも明日、息子さんが事故か何かで死んでしまうとしたら

あなたは今日、どんな態度をとりますか?
息子さんに対してどんなことができますか?

私の兄は学生で死にました
私の息子は何年も不登校で苦しみました。
ね…1日1日、大切に息子さんと笑顔で過ごしましょうよ

No.213 17/10/23 19:56
専業主婦213 

私が書いたのかと思うくらい、同じ悩みでビックリしました。
うちは二人兄弟で、上が1年生、下が1歳。
全く同じような感じで、毎日長男を送り出すと、泣けてきます。
私と旦那の育て方が悪かったんだろうと、情けなさと申し訳なさと、そして子供の将来が不安で泣けてきます。

いっそ施設に預けたり、里親を探したりした方が、と何度も思いました。
一緒に死のうかと思ったことすらあります。
旦那に赤ん坊育てるのは無理だよな、と思いとどまりましたが。

毎日、帰ってくる時間になるとイライラしてきます。
下の子には笑顔で接することができるのに、上の子を見ると無表情になってしまいます。
ほんとにノイローゼになりそうです。
なにもアドバイスにはなりませんが、同じような人がいたと思うと、すこし救われました。

No.212 17/09/19 20:28
旅人 ( V8qhG )

発達障害検査ですが、うちは市の青少年支援センターに相談したら、1か月も待たない内に診断してくださいましたよ。
結果もすぐでした。

No.211 17/08/18 16:59
♂ママ170 ( ♀ )

>> 210 すみません

どっちかなと
だってこのスレ三年ほど前で主さん不在ですよ。

文章が完結型で、主語となる誰かがなかったので、
見てるかわからない主さんに指摘したのか、
最近レスした私に指摘したのか、

一瞬迷いました。

失礼しました。
大人の発達障害はいまさらに多いし、
子供が発達障害ではないかというグレーな人たちが病院に殺到して一年半待ちは当たり前です

義務教育の現場の一例ですよ

No.210 17/08/18 15:09
匿名さん190 

>> 209 え?
貴女にレスしてませんけど?
180は主へのレスだと普通なら分かるはずです。
確かに貴女はADHDでしょうね。
よく分かりますよ。

中年の母親世代でもADHDってあるんですね。
初めて聞きました。

でも「だらけ」ではありませんよ。
総体数からすると一部ですから。

No.209 17/08/18 14:44
♂ママ170 ( ♀ )

>> 208 主さんが?私が?

近々、児童相談所との面談です。
息子も面談する予定。

ADHDは私も息子もです。
いまはADHDだらけです。
だから病院の発達障害診断は一年半待ちです。

ですので保健所に相談して、児童相談所の発達障害診断と、育児相談します。

ほぼ毎週児童相談出張所に電話して相談してます。

処罰対象なら、どうぞ処罰してください。

息子を信頼できるご家族の健全な環境に託したいです。できれば姉…。


私立大学を出られるだけの学費はすでに貯めてます。
また息子が将来活用できるように家も買いました。現金で。
仕事は大好きです
体力がなくなり、事故をしてから、身体の数カ所に痛みがでます。

処罰対象ならうけます。

No.208 17/08/18 13:57
匿名さん190 

あなたADHDでは?
検査を受けるよう強くお勧めします。

最初の子って親の捌け口にされやすいけど、虐待ホットラインが子供を守り、虐待親を処罰してほしい。

No.207 17/08/18 07:38
♂ママ170 ( ♀ )

児童相談所にも電話をしているし、
職場でも相談しているけど、

引きこもった息子を置いて仕事に行けない

いや
仕事に行けないのは私の問題

息子が私に、僕には味方がいないと…

もうすぐ祖母電話攻撃がくる
支配者だから😠

学校の宿題も塾の宿題も全然進んでない一回、それで頭打ちしたらいいとも思う。

今まで手をかけ過ぎたのかも。

ひとりで何もできない息子になってしまった。

急に突き放しても、引きこもっただけで
もう重荷。

もっと心が健康な人に託したい

父親…と不倫嫁に、託して、息子は幸せなら…。
いや幸せではないな

とにかく、もう混乱の極みで

主さんのスレまだあったから書き込みました。

No.206 17/08/18 07:30
♂ママ170 ( ♀ )

もう息子が重荷です。

私が産後鬱から、なんとか病院に通い寛解したときに
元夫の不倫離婚騒ぎ。

弱気な母親で
仕事と息子。

頼りたい祖父母はかつて私にとって毒親だし、
息子にとっても最近はアル中で絡む祖母。えらそうに見下す祖父。
もう預けてはダメ。

私の鬱再発で仕事も障害者枠ながら、休みがちに。仕事に行けば、社員さんと同じことをしますし、絶対ミスは許されない職場。


もう2人どこにも行き場がなく、
こんな朝には、いっそ雷が落ちろと思う

息子が無気力になっていくのは母親の私の責任。

いい素質を持っているのに
申し訳ない

No.205 17/08/15 19:35
匿名さん205 

ご自分と
もっと向き合うことです。

どうすればいいか…

あなたにしか答えは見つけられません。
人に聞くことではない。

怒りの原因は自分自身にあります。
なぜ腹が立つのか…
自分はいったい何がしたいのか…
なぜ子供をコントロールしたいのか…
なぜ?なぜ?なぜ?…

を繰り返すと物事の本質が見えてきます。
きっと自分に原因があるはずです。
自分自身と向き合ってください。

とっても苦しい作業です。

育児は育自です。

頑張ってください。

最後に、
子供に手を上げてはいけません。
自分より弱い者に手を上げてはいけません。

No.204 17/07/03 20:53
♀ママ204 

凄く気持ち分かります。本当に。
私も疲れ果ててます。
腹が立って仕方ありません。
言っても分からない
毎日同じ繰り返し
妹は余計な事して泣かすし
帰る時間全く守らない
下校して帰るとサッサと遊びに行き
部屋はランドセル投げ捨ててある状況
給食費など先に出して!と言っても後回しで
夜に出す始末。お金ピッタリあればいいけれど大抵合わず。早く出してくれれば…とイライラしますし
約束の時間は守らない為、時間がどんどんズレていき
けれど息子から目が離せず先にやらせ寝かし
やっと2歳の娘のお風呂。
最悪です。
監視してないといけない、いちいち言わないとやらない、やり始めても集中力がない為遊び出す。
なので宿題もやらない、
1番困るのは大事なお知らせのプリント出さないから授業参観も知らない。
鉛筆や消しゴムはすぐ無くす
傘は持って帰らない
こんな状態だから学力も全く付いていけてません。
母子家庭なので1人でこの問題をこれからも…と考えると頭を抱えてます。
2歳の娘より
小学4年の息子の方が手がかかり
色々と問題を起こし呼び出しなど
仕事もパートしか出来ずおかねが無いし
お先真っ暗な絶望感の中、毎日イライラして怒鳴って心休まず。
このままでは私がおかしくなると思い市の子ども家庭相談課で相談員の方とずっと話し合い
検査をする為に今月病院を予約しました。
ADHDだと思われる節か多々あり
検査でハッキリすれば
関わり方が見えてくるかもしれないと良い方向に向かえばと思ってます。
お互い頑張りましょう。
やはりこれから社会に出た時、1番困るのも、辛いのも本人だと思うので

No.203 17/04/08 07:29
通行人203 

あなたは僕の母親とすごく似ています。僕の家庭は皆が皆クソッタレでした。まず母親は実の父親と離婚してから精神的におかしくなり、ご飯を作ったりするのは全部自分でした。そして2歳年上の兄(当時中学生)はあなたの長男と全く同じ性格のクソ野郎でした。兄のことは心から嫌いでした。兄にいじめられても母親は助けてくれませんでした。そんな崩壊した家族でも変わることは出来ました。母親の精神状態は病院に通って2年位薬を飲んで今では立派な母親になっています。兄は高校に上がってから別人のようになりました。どう変わったかと言うと物凄くいい人になりました。兄が高校に上がってから3年経ちましたが喧嘩などした事がありません。しかも全部奢りで飯にも連れてってくれます。
僕が言いたいのは人はいつか変わります。大人になります。いつまでもいつまでも言い訳や嘘ばかりではなくなると思いますよ。諦めないでください。僕の家にはまだ問題があります。3年前再婚したお父さんはアスペで月に1回は血を流して母親と喧嘩をしていました。そんな所をクソ人間で母親や僕と喧嘩をしていた兄が止めにかかり母親と父親は話し合いここ1年は喧嘩は起こっていません。どんな性格も変えれます。アスペの僕のお父さんも変わったのだから絶対変えられます。

どんな覚悟で子を産んだのか知りませんがあなたの文を読んでいる限りあなたは素晴らしい母親です。ですが少し抑えて、そして子供なのだから少しは冒険したくなる気持ちも分かってあげて下さい。ましてや男の子です。僕の親は精神状態がおかしくなる前は僕を信用してくれました。そして心配もしてくれました。

絶対に諦めないで下さいね。誰もが変われるはずです。

No.202 17/03/07 23:03
♂ママ202 

長子はちょっと、おっとりしてたりしますよ。忘れ物も、そういうところからかもしれません。
長子がというわけではないのですが、よい言い方をすれば、おおらか。。。
あまり気にしないタイプで、おおらかさはあるけど、頓着がないような。

おそらく、誰かともめても、その時は必死に戦うでしょうが、休戦状態とか、うやむやに終わってしまったとしても、あまり気にしないタイプかもしれないです。これも、ある意味おおらか。。。執着心がないというか。。。

叱られても、叱られてる最中は、気にもするし、反省もする。でも、おおらかな性格が邪魔をして、それを忘れる・・・

うちの長男がそんな感じです。忘れっぽいけど、よく言えば根に持たない。あと後まで気にしないから、忘れる。だから同じようなことを繰り返し、同じようなことで叱られる。

こういう感じの子は、もめても、いじめはしません。いじめられたとしても、気に病まないというか。。。いじめるにしても、元の理由や出来事などを覚えてない・・・

頓着がないから、いじめられてる子とも、普通に接する。いじめられてそうだということを気にしないし、空気が読めないわけじゃないんだけど、しゃべったらダメなの?とか、他の子に堂々と聞いちゃったり、おもしろいこともありますよ。

下の子ともめるのも、ある意味、わけ隔てがないからかも。小さい子だからと譲る気もないけど、小さいくせにとも思ってない。若かろうが、小さかろうが、対等に接してるということがあります。

うちの長男も、下と対等に戦って、譲る気はないのかと思うけど、負けたらあっさり負けを認め、負けたほうが引き下がるというルールは守ってますね。

お友達のことですが、小3~くらいは、外とのつながりに本格的に興味を持ち、それを大事だと思える時なので、親との約束はわかってても、友達との会話を無碍にもできず、たいしたことない話でも、その年代の子には大事で、それが楽しい時なのです。小5あたりから、もう少し器用に、家庭の中と外のバランスを取れるようになったり、そういうのが上手な子を見て、友達付き合いも、親との約束の取り方も、よくなっていきますよ。
帰りが遅れることは、あまり叱りすぎないほうがいいです。叱られると思って、周りに目もくれずダッシュで帰ってきて、事故に巻き込まれたら本末転倒です。気を付けて帰ることを優先したほうがいいですよ。

No.201 17/03/04 13:03
ワーママ 

藁をもすがる思いをされて投稿されたとお見受けします。
私は母子家庭で一人娘です。小学6年ですが、最近口ごたえが多く悩ましく40代で体力も次第に落ち家事と仕事の生活に疲れます。
育児がたいへんなのは社会環境の変化のせいもあるでしょう。

・自治体等の子育て相談を利用する。
赤ちゃんを連れてでも行ってみたら、短期で預かってもらうサービスなど、情報をもらえるのでは?

いわゆるいい子に育つのは、私は親の育て方による部分より、生まれつきの部分が大きいと考えます。

長男さんにも得意分野がきっとあるはず。
人間の脳は三種に大きく分けられ、人の話を聞くのが得意なタイプと、出来ないタイプがいます。(岡田尊司・「子どもが自立できる教育」)

・本をみると、長男さんは視覚空間型の可能性大です。
 説教の効果があまりない。
 強く叱ると反抗的になる。
 行動で学んでいくのがよい。
 スポーツやグループ活動をさせるのがよい。

 読書の時間がないかなと思いますが、有益な本ですので、一部でも読んでみて下さい。
 やっぱり第三者に入ってもらえるといいと思うので、相談してくださいね。

No.195 17/03/04 13:03
ワーママ195 

藁をもすがる思いをされて投稿されたとお見受けします。
私は母子家庭で一人娘です。小学6年ですが、最近口ごたえが多く悩ましく40代で体力も次第に落ち家事と仕事の生活に疲れます。
育児がたいへんなのは社会環境の変化のせいもあるでしょう。

・自治体等の子育て相談を利用する。
赤ちゃんを連れてでも行ってみたら、短期で預かってもらうサービスなど、情報をもらえるのでは?

いわゆるいい子に育つのは、私は親の育て方による部分より、生まれつきの部分が大きいと考えます。

長男さんにも得意分野がきっとあるはず。
人間の脳は三種に大きく分けられ、人の話を聞くのが得意なタイプと、出来ないタイプがいます。(岡田尊司・「子どもが自立できる教育」)

・本をみると、長男さんは視覚空間型の可能性大です。
 説教の効果があまりない。
 強く叱ると反抗的になる。
 行動で学んでいくのがよい。
 スポーツやグループ活動をさせるのがよい。

 読書の時間がないかなと思いますが、有益な本ですので、一部でも読んでみて下さい。
 やっぱり第三者に入ってもらえるといいと思うので、相談してくださいね。

No.194 17/02/23 20:52
匿名さん194 

かわいそう。
下に2人もいて僻んでるんだよ。
赤ちゃん産まなければ良かったのに。
お兄ちゃんかわいそう。

No.193 17/02/13 00:09
♀ママ193 

愛情不足なんじゃないですか?
親に構ってほしくて、わざと悪いことをする子は私の回りにもいます。
子供にとっては自分を見てほしい!話を聞いてほしいのSOSじゃないんですかね?!
ムカつくとか思わないでちゃんと子供に向き合って下さい!
素晴らしい子供に育ちますよ。

No.192 16/12/27 19:31
♀ママ192 

まるで私のようです。
小4の息子が本当にわがままで性格が悪く、長い休みになるとヘトヘトです。
このまま消えて無くなりたい、と思います。疲れた。といつもため息をついてしまう自分は最悪で、どうしてこんな子になっちゃったの?と本人に言ってしまうのも最悪な母です。他の子供達といても、たしかに身体はつかれるけど、こころはこんなに疲れない。。。でもそんなふうに思う自分が惨めです。長男はいつも朝からずっと機嫌が悪く、おはようも言わずにテレビをずっと見ています。言わなければ何も行動できず、言っても嫌なことばかり言われ、話しかけるのが怖いくらいに嫌な反応ばかりされます。
もしかして、別の人が育てたほうが良いのかも。私のせいなのか?と思います。
寝るときに、このまま朝が来ないでずっと目が覚めなければいいな、と思ったりします。そうだったらどんなに楽だろう。消えて無くなりたいです。

No.191 16/12/22 07:15
匿名さん190 

>> 187 私もつい最近まで息子と噛み合わず今落ち着いたからこそ解った事があり、投稿させて頂きました。 我が家は7歳小1息子と生後8ヶ月娘がいます… あなたは優しいな…。

私は5人兄弟のトップ。
1才で姉になった。

大人達は私に厳しかった。
何でもできて当然だった。
できなかったり反発すると叩かれた。
容姿を罵られ、個性を否定された。
親は私で育児ストレス発散してた。

泣いても心は晴れなかった。
できるだけ明るく振る舞った。
親に尽くした。
兄弟4人に尽くした。
私は人より早く大人になれと言われた。
泣きながら努力した。
理不尽な涙の向こうに輝きを求めて。

でも先には何にもなかった。
なんとなく分かっていた。
25年前から知っていた明らかな予測だ。

私は今でも認められていない。
親のストレス発散の道具。
兄弟の八つ当たりの的。

とにかく私を認めず否定し続けて自分の体裁や安定を守ろうとする人達。

もう私も限界です。

いや、限界は20年前に来ていたな。

今からでも絶縁して遠くに逃げたい。

No.190 16/12/22 03:15
匿名さん190 

あまりにひどすぎる。
最初の子として生まれた子の苦労を母親が分かってない。
『お兄ちゃんのくせに』を連呼してそう。
育児ストレスをぶつけるなんて母親としてあってはならないこと。
可哀想。
年下が悪くて卑怯なケースだって珍しくないのに、一番年上の子にばかり厳しく当たる。

hitomiの子育てみたい。
一番年上の子が可哀想。
平等に育てられないなら何人も産むべきじゃない。

No.189 16/12/06 20:13
匿名さん189 

私の母がそうでした。
自分では悪い事したと思っていないのに毎日怒られたり叩かれたりとなると大人になってもそれがトラウマとなり忘れられません。
子育てに正解なんかなく毎日があっという間に過ぎ、精神的に疲れ果ての連続ですと主さんも休息が必要かと心配です。ですが子供が大人になった時のエネルギーはとても大きなモノに変わります。お子さんがそうなるように今は毎日怒鳴ろうが、何をしようが抱きしめて 大好きだよ。と
毎日伝える事が大切だと思います。
怒られたくないから言い訳をする。
構ってほしいから忘れ物をする。
今育児で大変な思いをされている主さん。自分を責めないで。正解なんかありません。
泣かなくていいんです。
みんなそうやって育児してきているのです。
自分の親もそうだったように。
毎日愛情を伝える事を忘れず、抱きしめる事を忘れずにいればお子さんも日に日に変わってきますよ。

No.188 16/12/06 06:21
匿名さん188 

子育て大変ですね。

私は虐待されてたので
自分も我が子に虐待してしまうのでは
育児ノイローゼになってしまうのでは
とゆう不安がありました。

だから私は虐待してる動画などを
自分はこんなことしてはいけない!と言い聞かせるように動画を見ます。

その動画をみてると
すごく辛い気持ちになります。
でもあえて見ます。

人それぞれ。
あなたも子供も一人の人間です。

だから好き嫌いあっていいんです。

自分の子供だからといって嫌いになってはいけない理由なんてないです!

でもきっとお子さんはお母さんのこと大好きだと思います。


門限はなんのために作ってます??
自分がこどもの頃あったから?
今の時代暗くなると危ないから?
友達のお家などお邪魔して遅くなると迷惑だから?

色んな理由があると思います。
まず子供に理由を説明して
理解してもらわないと。

門限を破ることで誰がどうなるのか。
私(お母さん)が心配するよ。
友達のお家の晩御飯が遅くなって迷惑かけちゃうよ。

宿題をしないといけない理由
門限を守らないといけない理由
忘れ物をしてはいけない理由

子供と親では価値観が違うんだと思います。

宿題をしないと困るのは
お母さんではなく本人です。

それがなんでなのか子供のころ
私もわからなかったです。
大人になって社会にでてわかりました。

きっとお子さんもいつかわかるときがきます。

傘や水筒を忘れたら
それは困るので一緒に取りに行けば良いのです!
デートです!
手を繋いでくれるのは今だけ。
いつか繋いでくれなくなるんです。
いつか一緒に歩くこともしてくれなくなるんです。

無理せず楽しみましょ!

No.187 16/12/01 22:42
匿名さん187 

私もつい最近まで息子と噛み合わず今落ち着いたからこそ解った事があり、投稿させて頂きました。

我が家は7歳小1息子と生後8ヶ月娘がいます。
ちょうど小学校に入った頃からあなたのように息子と噛み合わず対立や愛情からくる怒り任せの怒り方を私もしていました。
普段は言うことを聞かないくらいで怒るの繰り返しの毎日の中、3ヶ月に一度は溜まったストレスがお互いにぶつかり合い、
じゃあ僕はどうすれば良いんだよ!
僕を殺してくれよ!
と言われ、私も泣きすごく悲しく、でも色々試しても抜け出せませんでした。

ただ、理由は意外にも簡単なことに色々試して解ったのです。

彼なりの赤ちゃんがえり
構ってほしいけど、歳が歳なので甘え方が解らず叱られることで気にしてもらえるという愛情しか見つけられなかったのだと思います

事実、私も授乳時で産後のホルモンバランスの崩れやストレスが溜まり常に眠くて余裕がない。
彼は彼なりの小学校での新しい生活や人間関係で必死だったのだと思います。我が家は小学校入学前に引越しや出産など色々な環境の変化があり、何が理由か探すことに時間がかかりましたが、まず試して見てください

下の子が優先になりがちですが、下の子はまだ意識もなく上の子は意識も理解出来るので、上の子を優先にする
泣いていても忙しくてもまずは上の子です。
3年生ならお風呂のお手伝いなども良いかもしれません。役割を与えて上の子の居場所をあることを伝えて下さい。

私も色々相談して落ち着いた今もあなたのことをママは下の子のお世話で忙しくても見てるよと伝えています。
まだ今なら完全に離れずに済み、また可愛い我が子に戻ってくれますよ!男の子はやっぱりママが一番大好きですから❤️
残念ながら3年生の息子さんのタイプがウチの子と同じようではないかもしれませんねで上の子をどういう形で優先にするかや役割は何が一番かは一番よく解っているあなた様にお任せします(o^^o)

ただ息子さんは決してママが嫌いなわけでなく大好きなことだけはお互いに今後も信じ抜きましょう!
可愛いけどママを困らす息子さんをもつ同じママとしてお力になればと思い投稿しました。
もう解決されていれば良かったです☆
まだおふたりで迷い込んでいるようなら今からやって見て下さい!



  • << 191 あなたは優しいな…。 私は5人兄弟のトップ。 1才で姉になった。 大人達は私に厳しかった。 何でもできて当然だった。 できなかったり反発すると叩かれた。 容姿を罵られ、個性を否定された。 親は私で育児ストレス発散してた。 泣いても心は晴れなかった。 できるだけ明るく振る舞った。 親に尽くした。 兄弟4人に尽くした。 私は人より早く大人になれと言われた。 泣きながら努力した。 理不尽な涙の向こうに輝きを求めて。 でも先には何にもなかった。 なんとなく分かっていた。 25年前から知っていた明らかな予測だ。 私は今でも認められていない。 親のストレス発散の道具。 兄弟の八つ当たりの的。 とにかく私を認めず否定し続けて自分の体裁や安定を守ろうとする人達。 もう私も限界です。 いや、限界は20年前に来ていたな。 今からでも絶縁して遠くに逃げたい。

No.186 16/10/29 01:51
匿名さん186 

>> 4 人間辛い時は逃げ出さないと 我慢してても良い事ないよ 最悪の結果になってからでは取り返しつかない 下の子供連れ実家に帰るか上の… 上の子置いて下と出掛けるのは絶体だめです!
私はそれをやられました。親から疎まれてるのは何となく分かっています。だから余計しつこくなったり暴言はいたり、そして本人も生きずらさわ感じてるはず、なので、親に疎まれると自分に自信がなくなって大人になっても自己否定しがちで、アダルトチルドレンになったり自殺願望や無気力になる可能性がありますよ!

No.185 16/09/10 18:04
匿名さん185 ( ♀ )

お疲れですね
授乳があるなら 酒粕から作る甘酒でなく 米糀の甘酒がものすごく体が楽になるので、お勧めです。後 自律神経が整えましょう。詳しくはググって下さい。
忘れ物は 本人の責任です。でも3年の男子は よく 忘れ物をするものだし お母さんに大分代わりに用意してもらってるから、忘れてないように見える子も案外多いです。特にひどいならば、学校の先生にも 宿題の内容などのメモを毎日渡してもらえるようにするなど 頼んでみてはいかがですか?
私も主さんとそっくりで、自分では どうしようもありませんでしたので 精神科のお世話になりました。 子供よりも私の方に問題があったんです
もし 発達障害があったとしても また 昔いたようなわんぱく坊主な息子さんなだけであっても 上から怒る前に まず黙る事を心がけて下さい。
最初は辛いですが お母さんが 黙る、ゆっくり話すーの訓練ができるようになれば 大分状況はかわりますよ

No.184 16/09/09 16:54
ワーママ184 

私が書いたの?と思うくらい同じ状況です。うちの子は1年前、アルペルガーだろうと診断されました。
アルペルガーだろうが何だろうが、育てるしかありません。
毎日が辛くてしんどくて母親をやめてしまいたい。この前初めて、死んだら楽になるのかな?と考えてしまいました。
どうしたら息子は忘れ物、宿題、やらねばならない事をやるようになるのか、
どうしたら私は怒らずに一日を過ごせるのか、
周りのお友達は出来てるのに、こんなにいい子に育ってるのに、、、
そしてこんな私に育てられて可哀想、と涙が出ます。

しんどいですね、ほんとに。
子育ては。

きっとあっという間なんだろうけど、きっと笑い話になるんだろうけど、息が詰まりそうな時間ですよね。

今日は無気力になってみようと思います。ほっといてみます。
金曜日ですしね。
見えるからしんどくて言いたくなって嫌になる。
頑張るのをやめてみます。

あなたの投稿で勇気づけられました。ありがとう。

No.183 16/09/09 15:45
通行人183 

親に、似ない子供はいない。どっちかに
子供似た症状あると思う。親せきが誕生日に集まったとき、兄妹みんな死んだお爺ちゃんお婆ちゃんに、そっくり性格も声も叔父さん叔母さんに、そっくりで、間違ってお爺ちゃんお婆ちゃんて言いそうになった。親に、似るよ子供嫌いになたら、旦那か自分を嫌いになりかけてる、自分の子供嫌いになたら離婚だよ

No.182 16/09/08 22:10
プレママ182 

私も同じです♪学校にいきたくない   どしよ
誰か助けてー


No.181 16/08/14 11:23
よっしー ( 40代 ♂ meCbG )

やたしがやる方法です。

落ち着いて、むきあって。横にすわって。
正面だと、叱りになるため。
なぜ?どうして?を繰り返し聞きます。
決して逃げさせず、トコトン突き詰めます。

そして、このまま、大人になっていいの?
大きくなって困るのはあなただよ。

お父さんとお母さんは、いつか、死ぬの。

彼方が大きくなって困らないように伝える義務があるの。

聞かなくてもいいけど、困るのはあなただよ。

と。

それでもきかなければ

今の行動は、◯かな?❌かな?と、本人に答えをださせます。

分別と、意識あるなら、きいてくれますよ

参考まで。

No.180 16/08/10 21:43
匿名さん180 

主さんのお子さんより年はだいぶ小さいですが、年子がおります。私も子供がお昼寝中や夜寝静まった後や、主さん同様頭が放心状態です。気持ちすごく理解できます。子供達を寝かしてしなくちゃいけないことはあるのにできなくて、体も脳みそも動かない。バタバタイライラしすぎる自分に疲れる。
主さんのせいでお子さんが…なんて思わないで下さい。お子さんは主さん、お母さんがいないと生きていけないと思いますよ。きっとどこかでお母さん毎日頑張ってるってわかってくれているはずです。
一緒に頑張りましょう。お子さんのことで悩んでいるのは主さんだけではありませんよ。

No.179 16/08/04 16:28
♂♀ママ178 

>> 15 横ですが 子育ては人それぞれで正解はないとおもいますが、 お母さんが出ていく、なんて脅迫するのは、酷すぎませんか? 捨てられた… 何言っても、聞かない子はいます。脅迫してるのではなく、何とか反省して欲しい、お母さんも辛いと言っているだけでは?

No.178 16/08/04 16:26
♂♀ママ178 

>> 11 怖いお母さん・・・😱 怒りすぎも良くないですよ。 私も小学生の娘いますが 褒めて育てた(悪いときは叱りますが) ので、お利口… お母さんの前で良い子って、こそこそ意地悪したりする子が多いですよ。

No.177 16/07/26 18:29
♂ママ177 

私も今、全く同じ気持ちで悩んでます。長男嫌いになりそう。可愛いと思えない。子育て辛い。何度このキーワードで検索したことか。。何度注意しても、数分後には同じ失敗、頭に血がのぼるはずですよね!
私が変わればいいんだと、カウンセリングに行こうかとも考えています。
でも、本当に子供が嫌いであれば、その子が何をしても何とも思わなくなるはずです。
子供が少しでも周りに迷惑をかけないように生きて行く為に、口うるさくなり、頭を抱えるんですよね。
私はこの子を愛してる。嫌いじゃない。そう持ち堪えるのに、毎日必死です( ; ; )
悩みに答えるレスでなくてすみません。
私と同じ思いをしてると知ったら、どうしても返信しまくなりました。
主人や、カウンセラーに話を聞いてもらうより、同じ悩みの方と話をした方が、前向きな答えが見つかりそうだなと、書いていて思いました。
子育ては、小学生からは精神的な大変さに変わるそうです。
お互い、心が折れないよう、自分と子供に合った距離感が掴められるよう、頑張りましょう。

No.176 16/07/11 20:12
♂♀ママ176 

こんにちは
うちも小学生の時はそうでした。
3年4年の時はひどくてやりたくない
ことはひっくりかえってぎゃぎゃー
言って宿題する時には妹の邪魔して
泣かせたりで頭が毎日おかしくなりそうでした。
忘れものもしょっちゅうで
いろんな人のもの手提げ袋に
入って間違えてもって帰ってきたり
ほんとつかれます。
6年生になって少しはよくなりましたがあまりかわらず中学生になったら
心配で子供発達外来に行って相談したらADHDの軽度でした。
なので他の子よりも育てにくいわけ
でした。普通の子なら言えば小学生中学年の頃になれば理解してやらなくてはいけない事やりますよ。
妹はそれほど手を掛けなくても
自分でやります。
現在ADHDに効く薬を服用し始め
ました。まだ、効果がでるまで1ヶ月位かかるそうです。
一度みてもらうのもいいのでは
ないでしょうか。
お互いに頑張りましょうー

No.175 16/05/28 22:32
匿名さん175 

全くうちの息子と一緒なのでうちの子か??と思いました:(゚'ω゚'゙;):

うちも忘れ物や、次の日の用意をしない。
宿題もやらない。遊びは一生懸命。

門限守らない。怒っても怒っても効果ありませんが言い聞かせ続けてます。

諦めてしまったらそこで終わりですし。

主さんはおそらく小さいお子さんの育児もあるようなので全体的なストレスがかかってるんだと思います。

気分転換もできてない気もします。

私もしょっちゅう家に帰りたくないと思ってました。

現在息子は小学5年生です。

前に小児科で子供がいう事聞くと思っていうことを聞かそうとするとストレスになるから子供は言うことを聞かないものと思って接したほうがいいと言われました。

だんだん、反抗期も近づいてると思うのでその時期も耐えるしかないんですよね。程よく気分転換しながら。

解決になってなくてごめんなさい。

No.174 16/04/13 08:46
匿名さん174 

気持ちよく解ります。
我が家もそんな状態です。
忘れ物、時間を守れない、弟にいじわる、宿題をしない…。
怒ってばかりではいけない、ほめて育てたい、自分でやれるように待ってあげたい、このままだと悪循環だ、全部わかってるんですよね。
わかっててもできなくて、イライラする、言っても言っても直らない、そんな自分にもこどもにも。

私もそんなときどうやって気持ちを切り替えたらいいのかわからなくなります。

忘れ物はうちは割りきってとりあえず今年1年は親が確認することにしました。
帰る時間に関しては30分は待つ。『心配したよ』と言う。そしたら子どもから遅くなった理由を話すようになりました。
それでも毎日いろんなことにイライラします。ついイヤミっぽくいってしまうことも。
こうやってまた思いを話してみたらどうですか? 誰かにただ話すだけで楽になったり、客観的に見れるようになるってことありかなぁと思います。
いつでも聞きますよ😄

No.172 16/02/17 00:57
匿名さん172 

そんな可愛くない糞ガキなんてゴミなんだから児童施設に捨てれば良いんじゃないですか?殺すよりマシだと思います

この文章を読んであなたはどう思いましたか?あなたの思った事が答えです

No.171 15/12/29 07:57
けい ( 20代 ♀ F0ugG )

小3は1番大変な時期になります。うちも長女が小3で注意すれば言い訳や態度が悪くなったりで難しいと思いつつ生活してます。長男の時に男の子で学校の宿題半年分ぐらいしなくて担任と宿題してくると約束してもやらなくて担任に注意され怒られるのが嫌で朝になるとお腹痛いとか体調不良をよく言ってました。体調不良は学校に行かない為の理由でした。その時に担任の先生から言われた言葉がありました。三年が1番大変な時期です。学年でもお兄さんになってるとこと幼いとこが半分半分あるようで分かっていてもできないしたくないとなる事もあるようです。うちの場合は学年が4年になってから息子と話し合いをしあの時の自分の行動はどうだった?と聞いたら、今思ったら大した事じゃないし宿題すれば学校楽しく行けたやろうなと言ってました。学年的にも幼稚な部分も多いようです。うちも小学生組と下の子とは6コ〜10コ年離れています。ママも授乳期で大変な時期でイライラもするでしょうが、イライラしてきたら先ずは落ち着く為に息子さんの前から離れて落ち着いてください。何回言ってもダメと言われてましたが自分が本当に忘れ物して先生や授業で困る事があれば本人で気づきするのでは?怒る体力使うより忘れ物関しては忘れ物してもママは学校に持って行かないし忘れ物しても自分の責任とうちでは言ってます。うちも長男は忘れ物すごかったですが学年が上になると注意されるのが嫌で忘れ物しないようにしてますよ。あんまりこうしないとダメと縛り付けたりしないである程度様子みつつほっておくのも子供の為かな。ママがガミガミ言っても子供はいつもの事が始まったとぐらいにしか思ってないものですよ。冷静になるべく対応できるようにしてください。息子さんも寂しいのでママに注目してもらいたくてしてるのかも!
お家でも少しの時間でいいので息子さんと楽しいお話を1日1回してコミニュケーションとってみてください。大変な時期は今だけですよ!
お互い小3の難しい時期頑張りましょう‼︎

No.170 15/11/05 01:06
♂ママ170 ( ♀ )

うちもイライラしてすでにノイローゼです。
ひとりっ子なので
なんていうかマイペース過ぎます。
あと、三年生なのでまだ甘えん坊で、
夜などちょっとした時間の遊び相手が私しかいません😱
ひとりで黙々と何かしてる時もありますが😔

とにかくマイペースで、俺様気質で、欲求が勝つ😔。


例えば、病院に行くから早く帰宅させたのに、勝手に友人と遊ぶ約束をして飛び出して、病院に行けなかったり。
説明きちんとしたにも関わらずです😤


いまはとにかく友人と遊びまくりです。宿題は後で!という感じですし、

男の子だからか、ポケモンにハマったらカードをずーっと欲しがるし


私は姉妹でしたので男の子が全くわからないのもあり

とにかくイライライライラします
夕方ノイローゼわかります。
帰りたくなくなりますよね。


同じような方がたくさんいらして安心しました。



息子は、いま打ち込んでいるものがなく、習い事をしません。何か得意なことを伸ばしたいのに😢運動は大好きみたいですが…
チームに入りたがりません。


ひとりっ子だから絶対チームプレーのスポーツをやらせたいのに(泣)ほんと頼むって感じです!


あとは書道、算盤どっちかやって欲しいです。

No.169 15/09/18 09:55
匿名さん169 

うちも同じですごく怒ってたらADHDでした。

No.168 15/06/21 16:06
匿名さん168 

こんにちは。
私には小5の娘と小2の息子がいます。

私も子供の事で頭を抱えています。
特に小2の息子。

出したものを片付けないし、忘れ物も多い、学校からのプリントも出さないし、ちょっとしたことで直ぐにわめき出すし。
姉弟げんかも日常茶飯事で、静かなときがないくらい。

私はシングルマザーなので朝から夕方まで働いているのですが、
【家に帰ったらまた散らかってるしうるさいんだろうな】
と思うと毎日家に帰るのが憂鬱です。

とにかく、子供達といるとイライラしっぱなし。

大声でどなってる毎日です。

ほんと、優しいママでいたかったのに…。

あまりにも育てにくいので【発達障害】も疑ってしまうのですが、
私が忙しくてかまってあげれてないし、寂しいからなのかなぁ…とも思えて検査は受けていません。

発達障害の子を持つママの話を聞くと
【発達障害がわかってからの方が気持ちが楽になった】と言っていたし、早いうちに治療を始めた方が子供にも親にも良いみたいなんだけど…。

時々、とても優しくて可愛く思える時もあるので、
【私がもう少し我慢して優しく接したら】とか
【叱るときも穏やかな口調で言えたら】とか
【もっと子供とのコミュニケーションをとったら】

子供も落ち着いてくれるのかな。
と思いつつ、
【ママは心身ともに疲れてるのよ】と、実行できない私自身の心の弱さが嫌になります。

子供の世界はまたまだ狭く、親が彼らの教科書だから、親がイライラしてたら彼らもイライラし、親が穏やかなだったらきっと彼らも穏やかにいられるような気がする。

友達や学校はあくまでも【参考書】

まずは基本となる私の考え方や態度、言葉使いを改める必要があるのかも。


No.167 15/06/09 17:25
匿名さん167 ( 30代 ♀ )

>> 163 下の子がいて忙しいのにとかさぁ、全部自分の都合でそうなった事じゃん? 子供は親選べないけど、親は産まない選択だってできるんだよ? 子… 子育ては大変ですよね。私は、お母さんには、感謝してます。もう、30なのに、家事をしなくても、怒らないし、好きな物は、買ってくれる。なので、幸せです!たまに、怒られますが…今まで私が迷惑かけた分、これからは、私がお母さんを楽にさせてあげたいと思います。

No.166 15/06/06 17:38
♀ママ166 

主さんの気持ち凄いわかります。家の長男も同じです。宿題やらないし。最近は突き放して言う様にしてます。

No.165 15/05/16 10:02
匿名希望 ( yCmVF )

主さん、毎日お疲れ様です!

私は保育園に通う男の子を見ながらパートしてますが、それだけでも大変!
主さんはそれはもう毎日大変でお疲れなんだろうとおもいます。

帰りが遅いことは、心配でいらいらしちゃうんですよね。
でも小さい子もいるからなかなか探しにも行けなかったり動けず、ストレスになるとおもいます。

主さんは常識的で優しいお母さんだと思います。
でももう少し、ゆっくりする時間を作れたら とおもいます。
むずかしいでしょうか。。

わたしは生理中どうしてもいらいらを抑えられず感情的に子供を叱ったり 旦那に八つ当たりしてしまいます。
情けなく感じ自己嫌悪です。
多かれ少なかれ、皆同じような気持ちはあるとおもいます。

子どもたちはいつか「お母さん育ててくれてありがとう」「親孝行したい」と思ってくれるはずです!
おこりんぼでも優しいお母さんだから、子供だってそんなふうに甘えて伸び伸びできるんだと思います。
頑張りましょう!

No.164 15/03/01 08:03
♀ママ164 

大変てすよね。
私はひとりの子どもでねをあけでしまいそうです。

一番は、お子様と離れることだと思います。
イライラしたら怒鳴る前に家を出ることです。
私は、ちょっとコンビニ行くから!
と出て行きます。
あまりにも頭に来ているときは黙って出ます。
夏場なんかは、庭の草抜きやってました。

それから
怒るのも辛いんだよと子どもに言いました。
うちの子も忘れ物は多いし、手紙は持ち帰ってこなく
先生から何度か電話で
宿題やらせてください、と注意されたことが
なんどもあります。
自分が困らないと何度言ってもわからないんだと思います。

あまり怒りすぎると
言われるのがイヤだから、
小言が続くから、
面倒くさいから、
お子さん、嘘をつく子になってしまいますよ。

うちの子、実際に私がうるさいから
はいはい、わかりました、
とうわべだけ謝ったり
怒られないために嘘ついたりしましたから。


怒鳴りそうになったら
子どもから離れて、少しの時間外出する。
そうすれば、気持ちも多少落ち着き
感情的にならずにすむのかなあと思いました。

No.163 15/01/31 07:10
匿名さん163 

下の子がいて忙しいのにとかさぁ、全部自分の都合でそうなった事じゃん?
子供は親選べないけど、親は産まない選択だってできるんだよ?

子供の忘れ物とか我が儘とか、そんな目くじら立てて怒ること?何のために怒ってるの?息子のためになってないし、自分が怒鳴ってストレス発散の的にしてるだけ。
私が消えればいいのに、、とか、挙げ句の果てに責任逃れ。

怒るのは忘れ物無くすのに役立ってないんだよ。だったら違うやり方考えなきゃ。
成果が出ない方法を続けるなんて、何てバカなの?

学校では怒られてない=学校では良い子 じゃなくて、
あなたが大して怒るような事でもないことに勝手に怒ってるだけ。

  • << 167 子育ては大変ですよね。私は、お母さんには、感謝してます。もう、30なのに、家事をしなくても、怒らないし、好きな物は、買ってくれる。なので、幸せです!たまに、怒られますが…今まで私が迷惑かけた分、これからは、私がお母さんを楽にさせてあげたいと思います。

No.162 15/01/30 12:23
匿名さん162 ( ♀ )

こんにちは(^-^)
私は一児の母ですが、私の母は4人兄弟を育て上げてくれました。

私が出産してから聞いた話ですが、まぁ育児のほとんどは母がこなしていましたが、私が生まれたと同時に、父が母に『一番下の娘はお前が向き合え、上の兄弟は俺がみる』と言ったそうです。

とはいえ、父は不規則な仕事をしていたので、大半は母が育児をしていましたが、教育面ではしっかり関わっていたようです。

男兄弟を叱りつけるのは必ず父でした。
主さんも、旦那さんに無理なく役割をお願いしてみたらいかがでしょう。育児全般ではなく、叱ってもらうだけから始めてみると、きっと長男の事が気になってきて、『最近はどうだ?』と育児に関わってくると思います。

自分だけが全ての感情をふる回転させるから、いっぱいっぱいになってしまうと思います。

旦那さんにまずは一つお願いしてみてください。

No.161 15/01/30 11:54
ベテラン主婦161 

こんにちは❗️色々大変ですよね^_^私も三人子供がいます。小さいうちは大変でしたが子育てする時間は限られています。一番下子供は
小4ですが言うこと聞きません。忘れ物も多いしでも困るのは自分ですだからほっておきました。今も忘れ物しますが前よりはいい気がします。でも時間が守ることは大人になっても必要な事だとおもいますので私達の子供にもよく叱りました❗️けど叱った後はあなたが好きだから怒った事を伝えてみて下さい。自分でママを悲しませていけないと思います。あまり子育て頑張り過ぎず気楽にするんで大丈夫だと思います。だって子育ては究極のボランティアだと思います。

No.160 15/01/28 10:52
寂しいな ( 30代 ♀ upldG )

私のほうがダメ親ですょ
勉強なんて学校が教えるものて感覚でいたから娘も中1になるけど数学はさっぱり他の教科も/ _ ; 下の子はあなたと同じ小3ですが字が苦手で漢字サッパリわからんし他の子はちゃんとできてるのに字がなんて書いてあるかわからんくらいです(T ^ T)一緒にしょて言っても自分でするとか嫌だとか言うし(−_−#)音読もしない、宿題は前に先生と話して時間を決めてするとその時間になるとするようになりました。でも最近はダラダラゲームにまたなりつつあるから口うるさく言ったらします(^_^;) 友達と遊ぶとうちも遅くなります。確かに心配です。キッズ携帯もたせてみたらどうですか?子供さんの事腹たちますが叩くのはよくないかと思います。可愛い我が子なんですが時に暴言私も吐きます。ごめんって後で後悔するので気持ちがおちついてからでいいのでハグしてあげてください。たぶん下の子さんもいるし息子さんやきもちもあるかもですょ。私の話しにちょっともどりますが旦那に私が悪いて言われます育て方が…確かに勉強の事はほとんど2人とも教えてなかった、でも人として挨拶とか礼儀、していい事悪い事、子供に考えさせながら教えてきたつもりです。お母さんがカリカリしてると子供さんもそれを感じてるはずです。そう言う子て他の子に手をあげたり暴言しちゃったりするんです、私の経験上。なので要は下の子さんで育児大変ですが息子さんも同じ宝物じゃないですか、同じように兄弟愛してあげたらうちの子供達のように兄弟仲良く子供さんもう少しお母さんの話しに耳を傾けてくれるんじゃ?と思いました。長々とすみませんでした

No.159 15/01/28 07:53
♀ママ159 

しかりすぎです。子供を縛り付けると、かえって、反抗的になりがちです。叩いても効果はありません。子供のため子供のためと、必死になり、なんでもおこりながら、手を差し伸べてしまい、甘えている、だれかがやってくれる。親がしっかりものなら、安心感がうまれ、こどもはたよりきってしまって、しっかりせず、いつまでもうだうだしてゆうことをきかないなど、自律神経ができない。
世話焼きすぎると、子供がなにもできないようになると思います。忘れて先生におこられたらわかるので、そんなに子供を叱らないで恥だとか、うちのこだけとか、神経ピリピリせず、心にゆとりをもってください。まれに、親のいない子供はしっかりしてるけど、
結婚すると、嫁につかりきりで、ろくな人になりません。子供の頃に、しっかりしたからといって、家事や育児のできないおもいやりのない男ならだれもいりませんし。
おこさんは、夜はひとつの部屋でひとりでね
れますか?ダンナさんは子供と会話しますか?遊びますか?スキンシップも大事です。
忘れるとゆうことは、新しい事を取り入れルコトが早いのかもしれません、なにかに夢中になれるお子さんをお持ちの様子。悪い事で
もないですよね。みんな1週間前のことや大昔の事は、忘れていきますよね?忘れ物するなら、前の日に何を持っていくかをカレンダーにかいておき、毎朝確認させるなどしてみるのもいいかもしれないですね。忘れ物したらグランドはしらなきゃいけないとか、罰があると、絶対に忘れ物しません。
わたしの時代はそうでした。休憩時間にこっそり家にとりにいってましたよ。(笑)
それから、学習障害や、パニック障害、検査も今の時代わかるみたいですから、安心ですね。焦らないでください、子供は子供なりに、忘れた事で、嫌な思いもしてると思うので、あと、帰りが遅いときは、連絡できるように、キッズ携帯をもたせるなど、決まりをつくり、誰誰くんの家にいるとか事前報告させ、親同士も仲良くなっておくと、お泊り会とかでもできると思いますし、遊びたいのに、勉強勉強ばかりでは、さいごに刺されますよ

No.158 14/12/10 08:52
♂ママ158 

おはようございます。持ちとてもわかります。うちも毎日そんな感じで過ごしています。
毎日怒鳴り
言って解らなければ手も出ます。
でも 子供からしたら悪循環と言われ、悪いとこを目に
つけないで、まずは褒めてあげることで、本人は自然と、約束守って見たり、すると言われました。
もう一つは、甘えたいのに甘えられない環境に、
そういう行動になるとも言われています。
まずは、子供を変えさせるんではなく、
お母さんの行動から変えて見てください。
きっと良くなって行きます。
お互いがんばりましょう。

No.157 14/11/27 00:21
匿名さん157 ( ♀ )

育児ノイローゼではないですか。
病院へいかれましたか。

ずっと怒りっぱなしでしょうか⁇
息子さんの何か良いところはありますか⁇


お母さんも怒り癖がついているではないですか⁇

子供はまだ子供ですがちゃんと向き合ってください。
できるときで良いのです。

ゆっくり目を見て抱きしめて話してみてください。

お腹を痛めて産んだ子ですよ。
最後まで責任持ちましょう。

No.156 14/11/10 16:28
通行人156 

イジメですね。

No.155 14/11/10 15:04
♂♀ママ155 

うちの長男は学習障害で、おたくのお子様と同じで忘れ物大魔王で、高校2年生になった今でも何も変わりありません。
ご主人が息子さんと同じ状態であれば遺伝でそういうものが出てるんでしょうね。
一度、子供家庭センターで調べてもらってはいかがですか?
きっと、どーしてなのか理解できると思いますよ♪

No.154 14/09/19 08:14
匿名さん154 

子供からしたら誰も産んでくれなんかお願いしてないんやけど?勝手に産んどいて嫌気がさしてきたって迷惑な話やで。もっとましな家庭に生まれたかったって思っとるわ。

No.153 14/07/30 21:42
♀ママ153 

「良い子」の基準ってなんですか?
わたしは、あなたのお子さんが「悪い子」とは思いません。
宿題しない、忘れ物ばかり、言いつけを守らない、下の子にちょっかいを出す。
どれも、その年の子供にはありがちのことじゃないでしょうか。
そして、あなたの余裕のなさ、イライラは子供に伝わります。
なにせ、お腹の中で10ヶ月も一心同体だったんですから。
わたしも幼い頃、あなたのお子さんと同じような子供でした。
だけれども、うちの母親はいつもニコニコ。
宿題しなさい、忘れ物するな、言いつけ守れ…叱られることもたくさんありましたが、そうでないときはいつも優しく抱いたり、一緒に遊んでくれたり。
忙しい下の子の育児や家事の合間にも、わたしという子供をしっかり見てくれていました。

旦那さんは育児を手伝ってくれていますか?
1人で全部背負い込んで頑張り過ぎていませんか?
下の子ばかり可愛がっていませんか?

小さなことでも褒めたり、優しく接したりするところから初めてみてください。
少しづつ、お子さんも変わってくるのではないでしょうか?
子供を無理矢理変えることはできないけど、あなたが変われば子供も変わります。
頑張り過ぎず、少しづつ。

No.152 14/07/06 18:06
匿名さん152 ( 30代 ♀ )

産後うつとからんでませんか?
わたしも出産して間もない頃に
長男が一年生で毎日ブチギレてました。

ちなみに小3ってそんなもんです。
怒れば親のいうこときくのは
小2までだと思います。
多分産後でホルモンバランスが乱れてると思うので
リフレッシュされたらどうですか?
私は自殺まで考えました。

結果実家に帰り
子供を預けて友達とおしゃべりしたら
その感情もおさまりました。
なんとか旦那さんや親御さんに頼んで
お友達と鬱憤をはらして下さい。

きっと思春期はそんなレベルではないと思いますよ。笑

No.151 14/06/26 23:07
♀ママ151 

突然すみません…長男さんの発達障害の可能性考えたことはありませんか?なんとなくAD/HDの症状に似てる気がしました。ご主人もということで、発達障害は遺伝します。わたしは専門家ではありませんが、したの2人のお子様は大丈夫ということで、決して子育ての方法が悪いわけではないと思うんですけど。。。

No.149 13/05/12 02:29
♂ママ0 ( ♀ )

>> 148 レスありがとうございます。せっかく為になるお話聞かせていただいたのに、お返事遅くなり申し訳ないです。

あなたが幼少の頃、親御さんから受けた仕打ち、とても親身に考えさせられました。私も同じ様だって。そして、息子の心の内をあなたが実感してるそのままだと。
家が楽しくて、母親である私が心配してる!と思えば息子だって毎日毎日門限は破らないのかも。とか、母親の私が大好きなのであれば、私が悲しむと思う嘘ばかりをつかないのかも、とか。
息子だって、普通なら母親の私が嫌いなわけないのに、叱られてばかりだったり、朝から晩まで小言言われれば、嫌いたくもなりますね。
私は笑顔で楽しく学校の出来事や面白いエピソードを話しているときの息子は、本当にまだまだ可愛くて大好きです。
タイトルには『息子が嫌いになりそう!』と言ってますが、嫌いになりたくない!と言う気持ちの裏返しです。
息子が楽しいと喜んでくれるなら、出来る限りの事もしてあげたい。
連休中も沢山沢山遊びました、息子達と。
朝から夕方まで。
息子がしたい!と言うスポーツや、行きたい場所。家族皆でたくさんハシャギました。

そんな時は本当に叱らなくていいのに(泣)
毎日遊びほうけるわけにもいきません。
頑張ったご褒美だから。

翌日は全くヤル気なしなのか、何度言われても何もせず……はぁー↓↓↓
タメ息です。
叱らなくていいならどんなに毎日楽しいんだろう。最近はドンドンだらしなさが目立つので、今一度セイカツメンからキチンとさせていかなきゃいけない気がします。
生活態度は全てに影響すると感じます。

でも、もっと楽しく、怒るのも仕方ない時あるけど、少しでも愛情を感じられるように努力していきたいです。
やさしい息子のままで成長してほしい。

No.148 13/05/08 08:31
あつみ ( 20代 ♀ LKwvF )

はじめまして

小学生がいない母親からのレスですみません

毎日3人ものお子さんの育児お疲れさまです


うちは2人で大変なのに、3人は尊敬です


我が家は上が年中の女の子、下が来年年少になる男の子がいます


毎日、朝から晩まで怒りっぱなし…
兄弟げんかばかりで、娘が下を泣かしてばかり
もう毎日クタクタです

特に上は口が達者で、言い訳がものすごいです
朝からバトルもしょっちゅうでぐったりです

まだ4歳なので、可愛い部分もたくさんありますが、やっぱりグダグダ言い訳されるとイライラしてしまいます
もっと子供の言い分を聞いてあげないとダメですね

ちょっとした嘘もつくようになってしまいました
怒られたくないのは誰でも一緒ですよね
怒られたくないから、嘘ついてしまうんですよね

私がただ、感情的に怒りまくっているせいだと反省です


そういえば、私も親が主さんのような感じで育てられました
息子さん、子どものころの私にそっくりです

いつでも、私は親から感情的に怒られました
下の弟妹ばかり可愛がって、私は我慢ばかり…
すごい居心地の悪い場所でした、家が

子供って親にいつでも認めてもらいたい、自分を一番に見てもらいたいものなんですよね

私は思っていても そうしてもらえなかった

おまけに私は要領が悪く、何してもどんくさい
下の弟妹達は要領がよく、何してもうまくこなせる
比較ばかりされ、ダメのレッテル貼られ、しまいには出来損ないと言われる始末…


お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい!と怒られっぱなし
忘れ物にかんしてもひどくて、親からも先生からも怒られっぱなしでした

私は子供に私のような人間になってもらいたくない、親と同じように育てたくないと思って頑張っています
でも、実際はそう思っていても、自分の親と同じように接している自分がいて自己嫌悪に陥る日々です
もしかしたら、私二世ができてしまうのでは…と不安にもなります
真っ直ぐ育って欲しいので、私も子供の気持ちに寄り添えるようになりたいですし、子どもを抑えつけないように 感情的に怒りつけないようにと頑張っています
でも、実際は上記のことが全然できてないです
まだまだ私が未熟なんですよね

子育てってとても難しいものですよね



息子さんの弟さん達にちょっかい出すのも主さんの気を引きたいのではないかと思います
私も子供のころ そうでした


うちの娘もよくやります
私の気を引きたいからやると頭では分かっていても、されるとイライラしてしまいます
私もまだまだ未熟です



文章めちゃくちゃで長いうえに、若輩者の私がえらそうに、そして自分のことばかりですみません

お互いに子育て頑張っていきましょうね

No.147 13/05/02 03:39
♂ママ0 ( ♀ )

>> 144 お久しぶりです ケータイをスマホに変えたら使い方が全くわからなくなり…サイトさえ見つけれませんでした(´д`|||) お互い進級しました… こんばんは!ご無沙汰です。久しぶりにお話聞けて嬉しいです♪
息子さん、時間にゆとりが出来た事で精神的にも安定されているようで何よりですね。
クラブや習い事は、追々本人のやる気や気持ちの変化が現れてからでもいいし、仮に無理強いして始めても親子共に負担になるだけだから、自然の流れでいいですよね。
メリットがデメリットになっちゃいますもんね。だから、うちもこれ以上息子に有効に感じなくなれば、Benesseの教材は止めようかな、、、と思っています。本人は絶対止めない!!っていつも言うのですが、学校から出された宿題をキチンとするのが第一なのに、それは適当にやってBenesseの教材をするって言うのも何だか変だし、それをさせなきゃ!と、こちらも負担になってて、毎日~したのか?!早くやりなさい!まだ今月のが終わってないじゃない!
など、イライラを増やしてる原因なんです。親子共に大きな負担なのは間違いないんです。
だから、ソロソロ見直さなきゃだなって感じていますが、止めれば自己学習等は一切やらないのは目にみえてますが(´Д`A;)

さて、GWはそろそろ後半ですね。プチ事件があった様ですね。プチ等と勝手に判断してご免なさい。それは、わたしでも連帯責任にしたと思います。やたら犯人探しした所で仕方ないですよね。

我が家もありました。プチ事件。
ちょっとしたお祭りがあり、お友達といきました。私は別の場所(近く)に居たのですが、行事に出ていてたまたま下の子が発熱していてお祭りに着いて行けなかったのです。しかも、下の子が機嫌は悪いし、行事には出なきゃで大変だったのですが。そんな時、息子はちゃっかり自分の財布を持ってきてアレコレ買っていました。
お昼にいくら使ったか聞くと、数百円だと。
なのに、千円札が1枚足らず聞くと、分からない、落とした!と。
帰ってよくよく問いただすと、使っていたようで、、、…(๑╯д╰๑)=3
最初に私もお財布から出しておくべきだったのは間違いないんですが、使ったとしても、キチンと話してほしかったので、悲しくて歯痒くて。
これが、まさに、起こられたくないから嘘をつくと言うパターンなんでしょうかね。
それからお金の大切さを又々話して、嘘をつくことが何故悪いか話したのですが、体調も悪くてあまり頭に入っていないようでした。
と言うのも、昨日から体調を壊し学校を休んでいました。点滴したりなんたりで、その次はまん中の子が体調を壊していて、家中大騒動、病院行き等と私もそれどころではなくなってしまい、話は中途半端な感じです。
お金の事は、明日又ゆっくり話せたらいいな!と思います。

GW初盤はみんな体調不良で、我が家はチビ達の泣き声だけでケンカもなく静かな日々でした。
後半はさてどうなるやら(汗)
子供達に負けずに頑張りましょ!

スマホでココが見つけられて良かったです。又色々相談にのってください!
お暇な時間にいつでもO.Kなので!

No.146 13/05/01 16:09
♂ママ0 ( ♀ )

>> 143 うちは小学4年生の男の子ですが、全く同じです! あまりにも一緒でビックリしました… 忘れ物も多く、言うことは聞かない、兄弟とも毎日ケ… レスありがとうございます。
うちの息子も4月で4年生に進級しました。なので同級生になりますね。 相変わらずの毎日に、『もう、4年生でしょ!』と言う毎日です。
体は大きくなるのに中身は変わらない気がして、情けないやら苛立ちやらで悶々とする気持ちではありますが、だらしない事以外では、まぁマシに見える部分もあってか、激怒とまでいかず注意ですむ時もあったりして、少しは良い方向になっている気もします。

今までの担任の先生にも、毎回息子の事で相談したりしていて、学校ではいたって普通らしく、特別忘れ物やだらしなさが目立つとか、息子だけに限った事ではないと言われました。
2年生の時はこまめな先生で、変わった事があればちょくちょくお話してきてくださいましたが、特別に目立って問題ないそうでした。お友達関係も友好だし、学習面も普通より上の方だと。
確かにだらしなさは3年生から急に増してきた様に感じるので、先生にバレなきゃ良い、、、と言うズル賢さが出てきているのかな?と思います。
年々、こちらも対処方法を変えていかなきゃいけないかな、と言った感じです。

No.145 13/05/01 01:53
♂ママ0 ( ♀ )

>> 142 分かります~私もそう…  つい感情的になってしまいますよね😔でも子供を思えばこそ、なのですけどね…。      私も毎日苛々怒ってばかり…。… レスありがとうございます。
同じ境遇の方のお話聞けて嬉しいし、為になります。
イライラしても1つも良い方向に進みませんよね!私も激しく叱った後、自分の叱り方に自問自答し反省ばかりしています。
私自身が変わらないと、息子に変化を求めても無理だと頭では分かっていますが、毎日のイライラと息子の態度に、優しく話せる気持ちなんて到底持てなくなってしまいます。
時々我が子の行動がすごい情けなくなってしまい、言葉すら出なくなったりします。

専門家の話もうかがいたいですが、結局効果テキメンといった方法もあるようには思えず、結果、子供を育てるのって正解とか無くて、我が子を愛して我が子に合った方法を地道に我が子と共に模索していくしか無いのかな?って思うんです。毎日接して毎日見ているのは自分だから。
勿論、いろんな専門家の話は凄く勉強になると思い、本やネットは良く見ています。

お互い大変ですが、息子の取り柄は元気!(うちの場合)って感謝して、少しずつでも親子共に成長していけたらいいですね!

No.144 13/04/28 23:15
♂ママ144 

お久しぶりです
ケータイをスマホに変えたら使い方が全くわからなくなり…サイトさえ見つけれませんでした(´д`|||)
お互い進級しましたね。クラス変えがなく、担任の先生も変わらなかったので、大きな変化はなく過ごしています。
3学期の終わりに、担任の先生に家での態度がひどいんだと相談していました。いいところを褒めてなるべくおこらないようにしましょう、宿題も完璧でなくてもいいと言っていただき、それを実行しています。
今はたいぶ聞き分けもよくなり、暴れなくなってきましたが、先生の好意に甘えはじめているようにも思います。
宿題をしなかったり…
しばらく様子をみて、ほんとは自分からやる気を出してくれたらいいのですが、少しずつ言わないとなぁと思っています。
相変わらずサッカーを復活する気配はないですが、一度やめた所に戻るのはきまづいというのは大人もあることなので、仕方ないかなと思っています。
時間にゆとりができたのでいい部分もありますし(^^)
義父からの、一番になれ、とゆープレッシャー?にも軽く交わせる時もでてきました(笑)
4年生になられてどうでしょう?
提出物がたくさんあって大変でしたね(^_^;)
またGWも、ながい休みは兄弟喧嘩が頻発するので今から覚悟ですね…
我が家の1発目は、仏壇の扉に穴が開きました(゜ロ゜)やれやれです。。。
小さい穴だったのでまだよかったですが、パパにガツンと怒られたし、反省したのでは…と思っています
犯人わわからずですが、連帯責任にしました。
後半の休みも頑張りましょう~!!
ご無沙汰してましたが、なれないケータイで登録しましたのでまたお話にきますね(^^)

  • << 147 こんばんは!ご無沙汰です。久しぶりにお話聞けて嬉しいです♪ 息子さん、時間にゆとりが出来た事で精神的にも安定されているようで何よりですね。 クラブや習い事は、追々本人のやる気や気持ちの変化が現れてからでもいいし、仮に無理強いして始めても親子共に負担になるだけだから、自然の流れでいいですよね。 メリットがデメリットになっちゃいますもんね。だから、うちもこれ以上息子に有効に感じなくなれば、Benesseの教材は止めようかな、、、と思っています。本人は絶対止めない!!っていつも言うのですが、学校から出された宿題をキチンとするのが第一なのに、それは適当にやってBenesseの教材をするって言うのも何だか変だし、それをさせなきゃ!と、こちらも負担になってて、毎日~したのか?!早くやりなさい!まだ今月のが終わってないじゃない! など、イライラを増やしてる原因なんです。親子共に大きな負担なのは間違いないんです。 だから、ソロソロ見直さなきゃだなって感じていますが、止めれば自己学習等は一切やらないのは目にみえてますが(´Д`A;) さて、GWはそろそろ後半ですね。プチ事件があった様ですね。プチ等と勝手に判断してご免なさい。それは、わたしでも連帯責任にしたと思います。やたら犯人探しした所で仕方ないですよね。 我が家もありました。プチ事件。 ちょっとしたお祭りがあり、お友達といきました。私は別の場所(近く)に居たのですが、行事に出ていてたまたま下の子が発熱していてお祭りに着いて行けなかったのです。しかも、下の子が機嫌は悪いし、行事には出なきゃで大変だったのですが。そんな時、息子はちゃっかり自分の財布を持ってきてアレコレ買っていました。 お昼にいくら使ったか聞くと、数百円だと。 なのに、千円札が1枚足らず聞くと、分からない、落とした!と。 帰ってよくよく問いただすと、使っていたようで、、、…(๑╯д╰๑)=3 最初に私もお財布から出しておくべきだったのは間違いないんですが、使ったとしても、キチンと話してほしかったので、悲しくて歯痒くて。 これが、まさに、起こられたくないから嘘をつくと言うパターンなんでしょうかね。 それからお金の大切さを又々話して、嘘をつくことが何故悪いか話したのですが、体調も悪くてあまり頭に入っていないようでした。 と言うのも、昨日から体調を壊し学校を休んでいました。点滴したりなんたりで、その次はまん中の子が体調を壊していて、家中大騒動、病院行き等と私もそれどころではなくなってしまい、話は中途半端な感じです。 お金の事は、明日又ゆっくり話せたらいいな!と思います。 GW初盤はみんな体調不良で、我が家はチビ達の泣き声だけでケンカもなく静かな日々でした。 後半はさてどうなるやら(汗) 子供達に負けずに頑張りましょ! スマホでココが見つけられて良かったです。又色々相談にのってください! お暇な時間にいつでもO.Kなので!

No.143 13/04/26 22:12
♂♀ママ143 

うちは小学4年生の男の子ですが、全く同じです!
あまりにも一緒でビックリしました…

忘れ物も多く、言うことは聞かない、兄弟とも毎日ケンカし、そのたびに私に怒られ…
私も怒り疲れてノイローゼ気味になりました…

わざとやってんのかッて位怒られる事ばっかり…

あまりに悪循環なので、
3年生の時に、学校のカウンセラーと何度か面談し、ADHDの可能性があると言われました…
カウンセラー曰く、忘れ物したくてしてるわけではないので、1つでも忘れなかったら誉める様にしてみましょうと言われ、私もなるべく怒らない様に努力してます。
3兄弟のまん中ということもあり、甘え不足で、無理をし過ぎてると言われて涙が出ました…
今は一緒に寝る様にしたり、なるべく2人の時間を作ってみたり、少しずつスキンシップを取る様にしてます。

主さんも、学校のスクールカウンセラーなど、相談してみたらどうですか!?
私も子供も以前よりだいぶ穏やかに暮らせる様になりましたょ!!

  • << 146 レスありがとうございます。 うちの息子も4月で4年生に進級しました。なので同級生になりますね。 相変わらずの毎日に、『もう、4年生でしょ!』と言う毎日です。 体は大きくなるのに中身は変わらない気がして、情けないやら苛立ちやらで悶々とする気持ちではありますが、だらしない事以外では、まぁマシに見える部分もあってか、激怒とまでいかず注意ですむ時もあったりして、少しは良い方向になっている気もします。 今までの担任の先生にも、毎回息子の事で相談したりしていて、学校ではいたって普通らしく、特別忘れ物やだらしなさが目立つとか、息子だけに限った事ではないと言われました。 2年生の時はこまめな先生で、変わった事があればちょくちょくお話してきてくださいましたが、特別に目立って問題ないそうでした。お友達関係も友好だし、学習面も普通より上の方だと。 確かにだらしなさは3年生から急に増してきた様に感じるので、先生にバレなきゃ良い、、、と言うズル賢さが出てきているのかな?と思います。 年々、こちらも対処方法を変えていかなきゃいけないかな、と言った感じです。

No.142 13/04/25 21:58
匿名さん142 

分かります~私もそう…  つい感情的になってしまいますよね😔でも子供を思えばこそ、なのですけどね…。      私も毎日苛々怒ってばかり…。        とあるテレビでそうゆう家庭の不和を直す?様な番組がありましたが、やっぱり、あまり言い過ぎは良くないらしいです。でも当事者だと、言わなきゃやらないし…難しいですよね…😭     家も同じだから、専門家にアドバイスして貰いたいです…疲れます…。私の愚痴になりすみませんでした…

  • << 145 レスありがとうございます。 同じ境遇の方のお話聞けて嬉しいし、為になります。 イライラしても1つも良い方向に進みませんよね!私も激しく叱った後、自分の叱り方に自問自答し反省ばかりしています。 私自身が変わらないと、息子に変化を求めても無理だと頭では分かっていますが、毎日のイライラと息子の態度に、優しく話せる気持ちなんて到底持てなくなってしまいます。 時々我が子の行動がすごい情けなくなってしまい、言葉すら出なくなったりします。 専門家の話もうかがいたいですが、結局効果テキメンといった方法もあるようには思えず、結果、子供を育てるのって正解とか無くて、我が子を愛して我が子に合った方法を地道に我が子と共に模索していくしか無いのかな?って思うんです。毎日接して毎日見ているのは自分だから。 勿論、いろんな専門家の話は凄く勉強になると思い、本やネットは良く見ています。 お互い大変ですが、息子の取り柄は元気!(うちの場合)って感謝して、少しずつでも親子共に成長していけたらいいですね!

No.141 13/04/22 11:29
♂ママ0 ( ♀ )

>> 140 レスありがとうございます。
だらしがなく面倒臭がりなのは事実です。
まず第一がそこからきてます。そして、興味の無いことには耳をかさないから、余計に失敗というか、同じミスを繰り返してしまいます。
怒られてもその瞬間のみというか。
イジメの傾向は今のところみあたりませんが、性格は負けず嫌いと言うか気が強いので、へこんでいる様子もありません。
毎日お友達と遊んでいます。ですが、年上とばかり遊ぶので、利用されたりそれなりにストレスを作るときもあるとは思います。
ですが、遊びたくないとは言ったことはありません。

No.140 13/04/21 22:58
ーー ( 30代 ♂ cUPcG )

だらしがない、

それともストレスかいじめ。

不安になりますね。

No.139 13/04/21 22:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 138 レスありがとうございます。
息子も息苦しいのかもしれませんね。毎日口うるさく指摘ばかりされて。
確かに他所のお子さん(同年)と比べるとウッカリしていて、かなり頼りないのです。
学校の忘れ物は、朝行くときはしません。私が何度か確認の声をかけるからです。
帰ってくる時に忘れて来ます。
でも、最近は、どうしても困らない物に対してはあまり言わなくなりました。
下の子にも手が掛かるので、私自身にゆとりもなく、、、。
他所のお子さんと比べてはいけない、比べても仕方ないのは重々分かっていますが。
なので、我が子のペースに合わせるしかないですね。しっかりしている他所のお子さんのレベルで言っても仕方ないですし、息子にストレスを与えるだけですよね。それでやっていけてたら、今ごろこんな事でも悩まないでしょうし。

我が子のペースでやって行こうと思います。
ガミガミ言っても何も向上しませんよね。

No.138 13/04/19 02:15
♂ママ137 ( 20代 ♀ )

あとお母さんが認めてくれないから兄弟をいじめるんです。

なにがあっても大好きよって言われたいのに叱られてばかり。自分でも頑張ってるのにできないことばかり。

人のせいにするのは叱られたくないから。

悲しいんですよお子さんは。
家に帰りたくないかもしれない。

私がそうでしたよ…

No.137 13/04/19 02:11
♂ママ137 ( 20代 ♀ )

なんというか、縛られすぎてるからノイローゼになるんじゃないでしょうか?

忘れ物なんて小学生は普通です。
一緒にランドセル確認してあげたらいいのでは?
全部任せるのが早すぎでは?

登下校友達と遊んで歩いたら長くなったりしますよ。仲良くできる子がいて良かったじゃないですか。事故に合ったかと心配になるからなるべくまっすぐかえってきてねとかって言ってあげたらまた違うのでは?

それに子供のそれって自己中とかではなくまだ配慮や時間感覚が取りにくいだけですよね…

ある程度許してあげないと、大人になってから精神病んじゃいますよお子さんが…。

No.136 13/04/04 00:59
♂ママ0 ( ♀ )

>> 135 ありがとうございます。
素敵な詩ですね。
本当にその通りだと思います。今しかあの子を抱き締めれないし、今しか私の元で泣くこともないんだろう。既に私にベッタリ甘えてきたりはしませんし、私の前では涙を見せる回数もかなり減りました。息子も段々と私の元から離れて行くのだから、今しか出来ない事、息子達と沢山接したいです。
日々時間に追われ、心がギスギスするばかりで、そんな中で息子が訳のわからない事や、約束破りをすると、無性にイライラしてしまいます。
息子が立派な大人に成長出来る様に、叱りながらも、愛情いっぱい抱き締めてあげなくてはいけませんね!今しか出来ない事だから。

もうすぐ新学期。
その詩をノートに書き留めて、言うことを聞かない息子への対応に行き詰まったら、又再びそのノートを開いてみたいと思いました。
ありがとうございました。

No.135 13/04/03 12:19
通行人135 

私は 子育てで思い悩む時、この詩を手帳に書き写し読み直しています。


抱きなさい 子を

抱きしめなさい 子を

育児書を閉じ
子育てセミナーを
欠席し
抱きしめなさい 子を
誰にも遠慮せず
あなたの子を しっかりと抱きしめなさい。

抱きしめなさい 子を。
母の膝が 子どもの愁いのすべてを除く
その時代に


いつか母の膝は
子の悲しみに
近づけない日が
やってくる

やがて母の手が
子の涙を拭いてやれない日が訪れる

きっと来る その日
子が涙を拭う手に
柔らかな記憶の手が重なるように
痛む子の心が
温かな思い出の膝に包まれるように

母よ 抱きなさい 子を

もう何もしてやれない日のために

抱きしめる手が 子の未来に届くよう
幾度も幾度も
抱きしめなさい

母たちよ
やがて別れる者として あなたの子を
しっかり胸に抱きなさい


浜 文子 昨

No.134 13/03/19 23:16
♂ママ0 ( ♀ )

>> 133 ありがとうございます。
気持ちが分かっていただける方がいてくださって、なんだかホッとします。
毎日朝から精神的にどんよりしてしまいます。朝くらい気持ち良く送り出したいのに。
息子は、気持ち良かろうがどうであろうが、関係ない!と言った感じです。(泣)

何度も何度も同じ事を繰り返し言ってます。
話は半分も聞いていない感じです。だから、又同じ事を繰り返します。
困った息子ですが3年生なので、時には可愛い表情を見せます。その時だけは、まだ完全に道が反れてはいない、、、のかな?と、信じたいです。
春休みも近くお互い大変ですが、試行錯誤しながら乗り越えましょうね!

No.133 13/03/19 20:26
匿名さん133 ( ♀ )

わかります。痛いほどわかります。うちは5年生男。。したは2年生女。は、しっかりしてます。。 ほかに色々ストレスがある中、拍車をかけてくれます…最近、老けた自分を鏡で見て、余計イライラして、あんたのせいや!と言ってしまいました…どうしようもないですね… ごめんなさい。解決策でなくて…。疲れますね。。

No.132 13/03/18 03:12
♂ママ0 ( ♀ )

>> 130 大学生の息子がいる母親です😃 大変な時期ですね~ 宿題もやり、忘れ物もなく、時間を守る✨ そんないい子だけの世の中はありません 勿論… お礼が遅くなりました。
もう、大学生になられるお子さん、いや、お子さんって言ったら、なんだか少し合わない感じもしますが、立派な大人に育て上げられた先輩ママさんなんですね。
大変おおらかな気持ちになることができるコメント、有難いです。
本当だなって思います。
何だか余裕無さすぎな母親で、子供にもストレスを与えているんだろうなって。

ただ、人の目もとても気になってしまうんです。
悪い子供、と言う評価がまわりの人に、まわりのママさん達に印象を与えたくない!噂されたくない!とか思う事もあります。
それには理由もあるのですが。

もちろん、まわりの目だけが理由ではありません。親に対しての口答えや、約束を破る事、等
やってはいけない事は、しっかり躾たいです。

ですが、時にはゆったりした気持ちで接してあげないと、息子も心が押し潰されてしまうかもしれないですね。
それでなくても、3年生にしては、幼稚な部分を持っている子なので。

少しは笑って見届けれる様に頑張ろうと反省しました。

No.131 13/03/18 00:09
♂ママ0 ( ♀ )

>> 129 お久しぶりです。 末っ子が今年度最後なので役員会やら児童会の役員の引継やらでバタバタとしていました~ 最近おだやかに過ごしていたのですが今日… こちらこそ、いつも返事遅くて申し訳ないです。懲りずにお付き合いしていただけたら有難いです。

縄跳び一緒にされたんですね!子供は記録を更新すると、見て欲しがりますよね。それはやはり、誉められたい!って気持ちからなんでしょうね。そしてそれが、認めてもらえたって子供の気持ちを満たす事になるのでしょうかね?
私も(親として)素直に誉められるんだったらどんなにか楽だろう。誉めたくても誉めれない。
必ずそんな流れになっちゃいます。
縄跳びの一件、読んでてスゴく気持ち分かります。なんでそうなるのよ!?って感じですよね。
うちも同じ。
せっかく良い機会、親子で楽しめる機会を持てたのに、どうしていつもブチ壊し?
何故笑いながら普通に楽しめなくなるんだろうって、いつも思います。
そして、他の子はいつも誉めてあげられる機会が多々あるんです。普通に誉めてあげられるのに。

息子さんもうちの長男も、そんな風にしか甘えられない性格なんですよね。
それと、息子さん、明らかに自分より弟が上達してたのも気に食わなかった?とかはありませんか?
年が近いしライバル心もあるでしょうし。
少し悔しいとかショックだったとか。それで又イジワルをしたくなったとか?


うちもここ2週間、数日おき位に、何度か腹立たしい行動がありました。
ホワイトデーの日もです。
子供の為にわざわざお返しを用意して、前日に息子に『明日はお返しを配ろうね!』と約束していたのに、学校から帰ってきて遊びに行き、途中ママ友から電話があり、うちの子が自分の家族と一緒にお店に行きたいと言うけど、、、と。
3人で遊んでいて、もう一人の子も行くから、と。
ママ友達に、今から出掛ける事情を話し、うちの子に電話を変わると、『嫌だ!行くから!』と、色々言って聞かせても、半分無視。
もう最後は怒って電話を切りました。
でも、多分着いて行かないだろうと思っていましたが、5時過ぎても帰らず、私はイライラがMAXになり、あんなに説明したのに、一緒に行ったのかと、キレてしまいそうでした。
すると、15分後に帰ってきました。
ホッとしたつかの間、今度は義母と近くに出掛けるとか言い出し、
流石に溜まったイライラが抑えきれず、
なに考えてるの?!時間ないでしょ!(車で行かないと無理な距離なんです)自分が貰ったんでしょ!ママと昨日約束したでしょ!と。

それでなくても、夕方の忙しい時間に、チビ連れて車で配らなきゃいけないのに。それから、勉強もさせなきゃいけないし。

もう、いつも夕方はバタバタイライラのし通しです。まだまだそんな事件がいくつかありました。
ただ、今週末は、風邪気味で家にいたので、息子も余り反抗せず、穏やかに過ごせました。
弟をせがうのは変わらないけど(汗)

又いつでも構わないので、ユルユルとお付き合い、お願いしまぁす。

No.130 13/03/05 01:17
♂ママ130 ( 40代 ♀ )

>> 12 うちは2年生です(^^) 適当な性格です…(^_^;) 忘れ物も時々あります…が、担任の先生が『忘れ物をお母さんのせいにする子』は… 大学生の息子がいる母親です😃

大変な時期ですね~

宿題もやり、忘れ物もなく、時間を守る✨

そんないい子だけの世の中はありません

勿論我が子には良い子になって欲しくて、闘いますが、諦めも大事ですよ💡

生まれ持った性格もあります

怒らず、イライラしない程度に、サポートできるならいいですが…

少し距離をおいて、有りのままを見守ってあげるのも、結果オーライかも
頑張ってくださいねo(^-^)o

  • << 132 お礼が遅くなりました。 もう、大学生になられるお子さん、いや、お子さんって言ったら、なんだか少し合わない感じもしますが、立派な大人に育て上げられた先輩ママさんなんですね。 大変おおらかな気持ちになることができるコメント、有難いです。 本当だなって思います。 何だか余裕無さすぎな母親で、子供にもストレスを与えているんだろうなって。 ただ、人の目もとても気になってしまうんです。 悪い子供、と言う評価がまわりの人に、まわりのママさん達に印象を与えたくない!噂されたくない!とか思う事もあります。 それには理由もあるのですが。 もちろん、まわりの目だけが理由ではありません。親に対しての口答えや、約束を破る事、等 やってはいけない事は、しっかり躾たいです。 ですが、時にはゆったりした気持ちで接してあげないと、息子も心が押し潰されてしまうかもしれないですね。 それでなくても、3年生にしては、幼稚な部分を持っている子なので。 少しは笑って見届けれる様に頑張ろうと反省しました。

No.129 13/03/05 00:34
♀ママ112 

>> 128 お久しぶりです。
末っ子が今年度最後なので役員会やら児童会の役員の引継やらでバタバタとしていました~
最近おだやかに過ごしていたのですが今日久しぶりに長男に腹が立つことがありました。
休みだったので学校から帰ってきてなわとびしましたよ★楽しいですね。
昔はもっと飛べたのに…ちょっとやっただけで息切れでした。。
楽しく縄跳びしていたはずなのに、縄で次男をぶったことをきっかけに怒り、そしたら逆ぎれし田んぼに縄跳び埋めて『お母さんのせいで縄跳び埋まった』と。なんでよ!!となり、謝らないしで放置するとさらに自転車で突進する真似したりとにかく次男に八つ当たりしでゲッソリしました。
なんでこうなるかな~っとゆーのは多々あるのの1コマなんですが、こんなんで友達とうまくやってるのか心配になりました(T_T)
仲間外れにされたりするんじゃないかと…
でも、先輩ママの話は参考になりますよね。大人になれば喧嘩もしないし今だけと思いつつも今大変なのに変わりないですが、こういう経験も後々、笑えたり思い出になるんでしょうね。

敷地内同居の義両親も、気持ちはわかるものの意地悪しないでーって思いますね。泣いてる長男くんの姿が目に浮かびます。小さいほうを可愛がる気持ちは親もありますしね~(^_^;) 長男て大変な立場なんですよね
私が真ん中なので、兄にお前ばっかりいい思いしとるってよく言われてました。確かにそういうのあるかも
今ちょうど我が家は喧嘩盛りなんだろうな…でも兄に理不尽にやられっぱなしの次男をほっとけなくてつい庇うと味方になったようになるし、喧嘩の仲裁が難しいです。
放っておけるときはやりたいだけ放置なのですが、放っておけないときもあるし…すると大概長男が1人になるし、聞く耳もたなくなるしで。ふぅ~
とにかく長男の縄跳びの下手さにびっくりでした(苦笑)
運動音痴だ~
普段は漫画や本(怖い話系が多いかな?)を読んでることがおおいので、頭脳派か…?いや、勉強熱心ではないし…。
習い事はしばらく保留になりそうです(^_^;)
なかなか返信できないかもしれませんがゆるゆるとまたよろしくお願いします~!

  • << 131 こちらこそ、いつも返事遅くて申し訳ないです。懲りずにお付き合いしていただけたら有難いです。 縄跳び一緒にされたんですね!子供は記録を更新すると、見て欲しがりますよね。それはやはり、誉められたい!って気持ちからなんでしょうね。そしてそれが、認めてもらえたって子供の気持ちを満たす事になるのでしょうかね? 私も(親として)素直に誉められるんだったらどんなにか楽だろう。誉めたくても誉めれない。 必ずそんな流れになっちゃいます。 縄跳びの一件、読んでてスゴく気持ち分かります。なんでそうなるのよ!?って感じですよね。 うちも同じ。 せっかく良い機会、親子で楽しめる機会を持てたのに、どうしていつもブチ壊し? 何故笑いながら普通に楽しめなくなるんだろうって、いつも思います。 そして、他の子はいつも誉めてあげられる機会が多々あるんです。普通に誉めてあげられるのに。 息子さんもうちの長男も、そんな風にしか甘えられない性格なんですよね。 それと、息子さん、明らかに自分より弟が上達してたのも気に食わなかった?とかはありませんか? 年が近いしライバル心もあるでしょうし。 少し悔しいとかショックだったとか。それで又イジワルをしたくなったとか? うちもここ2週間、数日おき位に、何度か腹立たしい行動がありました。 ホワイトデーの日もです。 子供の為にわざわざお返しを用意して、前日に息子に『明日はお返しを配ろうね!』と約束していたのに、学校から帰ってきて遊びに行き、途中ママ友から電話があり、うちの子が自分の家族と一緒にお店に行きたいと言うけど、、、と。 3人で遊んでいて、もう一人の子も行くから、と。 ママ友達に、今から出掛ける事情を話し、うちの子に電話を変わると、『嫌だ!行くから!』と、色々言って聞かせても、半分無視。 もう最後は怒って電話を切りました。 でも、多分着いて行かないだろうと思っていましたが、5時過ぎても帰らず、私はイライラがMAXになり、あんなに説明したのに、一緒に行ったのかと、キレてしまいそうでした。 すると、15分後に帰ってきました。 ホッとしたつかの間、今度は義母と近くに出掛けるとか言い出し、 流石に溜まったイライラが抑えきれず、 なに考えてるの?!時間ないでしょ!(車で行かないと無理な距離なんです)自分が貰ったんでしょ!ママと昨日約束したでしょ!と。 それでなくても、夕方の忙しい時間に、チビ連れて車で配らなきゃいけないのに。それから、勉強もさせなきゃいけないし。 もう、いつも夕方はバタバタイライラのし通しです。まだまだそんな事件がいくつかありました。 ただ、今週末は、風邪気味で家にいたので、息子も余り反抗せず、穏やかに過ごせました。 弟をせがうのは変わらないけど(汗) 又いつでも構わないので、ユルユルとお付き合い、お願いしまぁす。

No.128 13/02/20 08:38
♂ママ0 ( ♀ )

>> 127 返事遅くなりました。色々と行事が続いた上に、下の子供が夜寝なくて、ごめんなさい!

息子さんのお友達からの泥棒疑惑、何だか悔しくて腹がたちますね!読んでる私も何だかムカムカしました。
でも、子供ってお友達の事かばいますよね?!
やはり大切な存在なんでしょうね。確かに私も子供の頃は、親にお友達の事悪く言われるの嫌だったのは、良く覚えています。
息子には息子の世界があるんだろうなぁ、、、
すぐ口出ししてしまいます。反省。

お義父様と同居なんですね。
分かります。うちは、義両親と敷地内別居ですが、やっぱりうちの義理父も似たようなセリフ言います。長男が悪いから、次男を泣かせて次男まで悪くなる!みたいに。
全て長男が悪いわけではないのですが、良く見てもないのに、次男がまだ小さいから、泣いた時点で長男のせいになってしまいます。
義母はあからさまに長男に、『お兄ちゃんは悪いから、あげないねー!はい!〇〇くん(←次男の名前)だけにあげる!』等と言い、影で泣いている長男を何度か見たことがあります。
おじいちゃん、おばあちゃんにすれば、小さい方が可愛いし、泣くと可哀想に見えるんでしょうね。義両親は言っても聞く耳もつ人ではないので、そっと見守るか、酷い時は説明していますが。基本、長男が悪いのは確かなので、反論出来ないのが正直なところです。

息子のイライラや葛藤を楽にしてあげたい気持ちはあるのですが、いつも反発からはじまるので、ついこちらもその気が失せてしまいます。
今朝も、眠さから、事あるごとに反発的な言葉が返ってくるので、朝からウンザリです。
言ってらっしゃい!の言葉には、言わんし!と言う返事が返って来て、朝から疲れが出ました。

これかはもっと反抗するのかと思うと、ゾッとします。
でも、知り合いママからは、
子供に負けられないよ!!男の子相手は体力勝負よ!!っと言われます。
そのママも男の子二人、女の子一人を、既に育て上げた方で、かなり兄弟喧嘩が酷くて、有名だったそうです。しかも、次男と長女の喧嘩で、家のガラスも何度となく割られたりと、激しかったようですが、今は喧嘩してません。長女が中学生まではしていたようです。
まだ、先は長いけど、終わりは来ます!
今はトンネルの出口は見えないですが。

親のアプローチが違えば、息子も変わってくれるのかな?でも、親が変わらなきゃ、子供も変わる訳がありませんよね!?

長男も弟たちの面倒を見てくれる事もあるのに、先日義父から、みんなの前で悪者にされました。きちんと、そうじゃない!と私もはなしましたが。
その後家に戻り、長男に話しました。
『○○も(長男の名前)、弟たちの面倒みて、優しい時も沢山あるのに、少しイジワルしたら、○○がわるい!って言われるよ!そう言われたら悔しいでしょ?いいお兄ちゃんが台無しだよ!』と。
少しほめすぎ程度に。(笑)
すると、うん!とうなずいてました。
まぁ良いことはなかなか続けてくれませんけど、
繰り返し話していかないと、かな。

今週は習い事が毎日なので、ストレスと疲れで反抗もすごいけど、頑張ってる所を評価してあげて、子供と一緒に乗り越えたいです!
楽しいのが一番だと言う事を伝えれる様に接することが出来たらいいな、、、。

No.127 13/02/15 01:11
♀ママ112 

>> 124 今晩は! 連休明けに爆発で、グッタリ、、、私も同じく。です。はぁー(泣) お仕事もあると、時間のゆとりも無くて、余計ピリピリしてしまいま… 旦那さんのお父さんと同居なんですが、やっぱり比べて色々言われていて。
お前もがんばらんなんぞ、とか聞いているこちらがしつこいなと思うぐらいなので、長男にとってはすごいストレスなんじゃないかなと思います。。
あまりひどいと、義父に長男もがんばっとるから!!と入るのですが、毎日だと…
最近義父もストレスです。
長男も義父にいわれて暴れ出すことがよくあり、それに対して義父もまた言い合い…
我が家はパパがいちばん強い立場なので、パパさえいれば静かなんですよね…
でも義父への反抗がないので、義父が長男にいろいろ言うので、長男はイライラしつつ反抗できないのがわかり、見ている私が義父にイライラしてしまいます。
普段は肝心のパパが残業多いので、夜は毎日戦争のようです。

今週はお出かけできたらいいな~
なんだかわたしも疲れちゃいました…
リフレッシュしたい~!!

明日は(もう今日ですね)久しぶりの参観日です(^_^;)


No.126 13/02/15 00:54
♀ママ112 

>> 124 今晩は! 連休明けに爆発で、グッタリ、、、私も同じく。です。はぁー(泣) お仕事もあると、時間のゆとりも無くて、余計ピリピリしてしまいま… 長男くん、理由を話してくれたんですね(^^)それ、すごくうれしいですよね
一緒にお風呂とか、2人で話す機会をつくるとうちも割と話してくれたりします。その機会を作るのがなかなか難しかったりしますよね。
下の2人がまだ小さいんですね。
長男くんも、一人っ子の時期長かったのにお母さんをとられて寂しかったのかもしれないですね。
イライラには原因ありますよね。自分の子供の頃も、友達と喧嘩したときは家族に当たったりしたのかなぁ…思い出せないんですけどね昔すぎて(^_^;)
長男くんえらいですよ~イヤミ言われても時間に帰ってきたんですもんね。
うちも前に、遊びにいっててうちの子供がカード持って帰ったんじゃないかってその友達がうちに探しにきたことがあったんです。盗んだような言い方で、部屋を探し出して、うちのこはカード持って帰ってないよって言ってるのにずっと引き出し探したりしてて私すごくむかついちゃって。入れた場所思い出して帰ってったのですが、つい子供に『今のはおかしくない!?』ってゆうと、友達をかばうように『おれの友達悪くいわんといて』と言われたことがありました。
友達大事にしててえらいなって思ったのですが、その時はあまりにもむかついちゃって。
言わなかったけれど、友達を泥棒扱いする友達なんかどうなんや!と思ってしまいました…
それでも長男にとっては仲良しな友達なんだなぁと。
実際いまもよく家を行き来する仲なので。
親があんまり入れないことだなぁとおもいつつ、ちょっと嫌な出来事でした。
子供にもグループがあったりしますもんね。
その中で嫌な事もあるだろうし…
家での発散は仕方ないのかな。
知らないところでしてるよりはいいですよね。
うちは上と真ん中が1歳9ヶ月違いなので、年子のようなもので、対抗心もあってか喧嘩がものすごいです…
長男は兄の威厳?を示したいのかも…
絶対勝つまでやり続けるので喧嘩止めれません(T_T)
全力で体張らないといけないので、逃げるし、追いかける元気ありません…(そんな広いわけではありませんが)
うちも角ですが団地なので、今はまだしも夏は窓あけれないほどです。。窓しめてても、喧嘩の声外に聞こえちゃってるし…
小学生でこれなのに、中学生で喧嘩されちゃうと警察沙汰になるんじゃないかと心配なほど(>_<)
最近は真ん中が宿題頑張ったりなわとび練習したり、上り調子なので余計長男に風当たりが強くなって

No.125 13/02/14 02:12
♂ママ0 ( ♀ )

>> 123 お久しぶりです。 3連休でしたね。我が家は夫婦の仕事がちょうど交互でお出かけはできず、家でのんびり?ダラダラ?過ごしました(^^) ほんとは… それと、お子さん体調は大丈夫ですか?
スキーに行けなくて残念でしたね。次回の休みにみなさんで行けるといいですね!
こちらも、普通の風邪に加えインフルエンザが流行っています。
お互い体を壊さないようにしたいですね!
息子達相手は体が資本ですもんね!

No.124 13/02/14 01:21
♂ママ0 ( ♀ )

>> 123 今晩は!
連休明けに爆発で、グッタリ、、、私も同じく。です。はぁー(泣)
お仕事もあると、時間のゆとりも無くて、余計ピリピリしてしまいますよね、お疲れ様です。
連休のうちの二日間は、家族で出掛けて、息子もイライラする出来事もないし、遊びに行って楽しかったようです。
ですが、うちは今日爆発です。まぁ、程度的には中くらいですが。
学校から帰って来た時は、本当に普通で元気に明るく『ただいまー!』だったのに、
その後お友達と遊びに行って帰ってきたら、いきなりの変貌振りに、又か、、、。
となってしまいました。
結局、八つ当たりは夕飯時間まで続き、宿題も途中半端で、それでも反省した様子ないので、もう無視して長男以外で夕飯を食べました。夕飯はみんなで楽しく食べたいので、残念ですが、いつもなら途中で、普通に戻り食べ始めるのですが、始めてです。
私が最後にお風呂に入る前に、お腹がすいたからか、ごめんなさい!と謝ってきました。それから、二人でお風呂に入りながら、色々話しました。
すると、一緒に遊んでいた上級生に、帰るなとか、自分が鬼だから帰るんだと、イヤミを言われたりしたようです。(鬼ごっこ的な遊びをしていた様子)
帰り際に嫌なことがあって、ムシャクシャして帰って来たらしいです。
帰宅時間は守っていました。
だから、私はエライね!!と褒めてあげたかったんですけどね。あらら。

やっぱり、何らかの原因はあると思います。反抗が酷いときは 。
子供なりに、何か葛藤しているんだろう。
イライラの原因を話さない理由を聞くと、『ママがそんな事言うお友達とは遊ぶなって言うから』と言いました。
子供には子供の社会があって、その中で生きて行くためには、反抗心も必須なのかな、とか思ったりします。
弱っちょろいと、虐めも心配だし。
でも、口が悪くなっているのは、その都度注意はしてますが、なかなかですよね。
私にと言うより、弟に言うのが悪くて、弟も真似しているから、とっても困ります。

兄弟喧嘩に極力口を出さずにいられるそうですが、スゴイです。私なら、イライラ抑える自信ないです。わかります。頭痛がしてきます。うるさい!!って怒鳴ってしまいます。
うちはお隣も近いから、近所迷惑も気になります。でも、怒って怒鳴る私の声も、きっとご近所に丸聞こえなんでしょう。
情けなくて、泣けてきます。
最近は怒鳴るのを我慢し、やめなさい!!と言うものの、うるさすぎて子供達には聞こえません。
だから、兄弟が近づかないように、手立てをうっています。
うちは次男がまだ3才なので、遊びに誘導したり、TV作戦で。
それでも、お兄ちゃんの所へ行きたがるから不思議です。
でも、いつまでも二人、小学生ではないから、いずれ成長と共に、喧嘩することが馬鹿馬鹿しくなってくるはずですよ!
私の友人も、姉妹がめちゃくちゃ仲が悪くて、御飯まで投げたりして喧嘩してたそうですが、大人になった今は、信じられない程仲良しですよ。
私もそう信じたい!
今は大きく道が反れないように見守ろうと思う毎日です。

  • << 126 長男くん、理由を話してくれたんですね(^^)それ、すごくうれしいですよね 一緒にお風呂とか、2人で話す機会をつくるとうちも割と話してくれたりします。その機会を作るのがなかなか難しかったりしますよね。 下の2人がまだ小さいんですね。 長男くんも、一人っ子の時期長かったのにお母さんをとられて寂しかったのかもしれないですね。 イライラには原因ありますよね。自分の子供の頃も、友達と喧嘩したときは家族に当たったりしたのかなぁ…思い出せないんですけどね昔すぎて(^_^;) 長男くんえらいですよ~イヤミ言われても時間に帰ってきたんですもんね。 うちも前に、遊びにいっててうちの子供がカード持って帰ったんじゃないかってその友達がうちに探しにきたことがあったんです。盗んだような言い方で、部屋を探し出して、うちのこはカード持って帰ってないよって言ってるのにずっと引き出し探したりしてて私すごくむかついちゃって。入れた場所思い出して帰ってったのですが、つい子供に『今のはおかしくない!?』ってゆうと、友達をかばうように『おれの友達悪くいわんといて』と言われたことがありました。 友達大事にしててえらいなって思ったのですが、その時はあまりにもむかついちゃって。 言わなかったけれど、友達を泥棒扱いする友達なんかどうなんや!と思ってしまいました… それでも長男にとっては仲良しな友達なんだなぁと。 実際いまもよく家を行き来する仲なので。 親があんまり入れないことだなぁとおもいつつ、ちょっと嫌な出来事でした。 子供にもグループがあったりしますもんね。 その中で嫌な事もあるだろうし… 家での発散は仕方ないのかな。 知らないところでしてるよりはいいですよね。 うちは上と真ん中が1歳9ヶ月違いなので、年子のようなもので、対抗心もあってか喧嘩がものすごいです… 長男は兄の威厳?を示したいのかも… 絶対勝つまでやり続けるので喧嘩止めれません(T_T) 全力で体張らないといけないので、逃げるし、追いかける元気ありません…(そんな広いわけではありませんが) うちも角ですが団地なので、今はまだしも夏は窓あけれないほどです。。窓しめてても、喧嘩の声外に聞こえちゃってるし… 小学生でこれなのに、中学生で喧嘩されちゃうと警察沙汰になるんじゃないかと心配なほど(>_<) 最近は真ん中が宿題頑張ったりなわとび練習したり、上り調子なので余計長男に風当たりが強くなって
  • << 127 旦那さんのお父さんと同居なんですが、やっぱり比べて色々言われていて。 お前もがんばらんなんぞ、とか聞いているこちらがしつこいなと思うぐらいなので、長男にとってはすごいストレスなんじゃないかなと思います。。 あまりひどいと、義父に長男もがんばっとるから!!と入るのですが、毎日だと… 最近義父もストレスです。 長男も義父にいわれて暴れ出すことがよくあり、それに対して義父もまた言い合い… 我が家はパパがいちばん強い立場なので、パパさえいれば静かなんですよね… でも義父への反抗がないので、義父が長男にいろいろ言うので、長男はイライラしつつ反抗できないのがわかり、見ている私が義父にイライラしてしまいます。 普段は肝心のパパが残業多いので、夜は毎日戦争のようです。 今週はお出かけできたらいいな~ なんだかわたしも疲れちゃいました… リフレッシュしたい~!! 明日は(もう今日ですね)久しぶりの参観日です(^_^;)

No.123 13/02/13 00:42
♀ママ112 

お久しぶりです。
3連休でしたね。我が家は夫婦の仕事がちょうど交互でお出かけはできず、家でのんびり?ダラダラ?過ごしました(^^)
ほんとはスキーにいきたかったのですが、(長男リクエストで)下の子がインフルエンザだったのですごく残念そうでした…
3連休は割と穏やかに過ごせたのですが、本日また大暴れ…
最近長男と次男の兄弟喧嘩がすごくってもう、胃がキリキリします(T_T)
悩みの種です。。そして長男は暴れすぎて頭痛いと言うまでに。ならそんなに暴れなきゃいいのに…と思いつつ兄弟喧嘩は割とほうっておくのですが、ソファーをずらしたりこたつずらしたり…洗濯物なげられたり…(今はエアコン使用のため部屋干しです)さすがに滅入ってきました
学校で嫌な事でもあったんかなぁとか思いますが聞いても言わないし。
宿題も投げやりだし、言葉使いがひどくてうるせぇ!!って言われるように。。イヤミも言うし(これは私の真似だと思うので反省と後悔…)ちょっとほんとに辛くなってきました。
今は前向きになれない…
私もおなじ学校のママ友には冗談ぽくだったり、程度の軽いものしか相談できません。中には心から信頼できないママ友もいるので、子供に影響するのではと思いますよね。
昔からの友人には、我が子の性格もわかってくれてるので相談してます。
解決策を考えてくれたりはするものの、やっぱり我が子であってもわからないことはたくさんあって。男の子を育てる本だったり、精神病の本だったりを読んでみたり、勉強にはなりますが、なかなか実践は難しいものです。
一歩進んで三歩ぐらい下がった気分です。今日はどんよりでごめんなさい。
明日はどう接しようかなぁ…。
喧嘩はいいんだけど限度が…毎日はきつい。そして1時間以上続くんですよね。男の子兄弟ってこんなに喧嘩するもの?
どうしたら…っていうのが山積みで処理しきれないです(ρ_;)

  • << 125 それと、お子さん体調は大丈夫ですか? スキーに行けなくて残念でしたね。次回の休みにみなさんで行けるといいですね! こちらも、普通の風邪に加えインフルエンザが流行っています。 お互い体を壊さないようにしたいですね! 息子達相手は体が資本ですもんね!

No.122 13/02/10 01:29
♂ママ0 ( ♀ )

>> 121 貴重なお話、ありがとうございます。
とても胸が苦しくなる実話です。あんな小さな我が子が、ストレスを胸いっぱいにため込んでると思うと、いたたまれなくなりました。たしかに、下の子が生まれる前はしていないクセでした。
2年生の時、担任の先生から他のクセを指摘されました。(顎を触るクセ)
それをしなくなったら、今度は爪を噛むようになりました。
その時も息子は荒れていて、何かにつけて反抗的でした。
何か心のサインが出ているのは確かなんですよね。躾、躾と頭をガチガチに考えずに、我が子のペースで進めていかないと、後で後悔することになりかねないですよね。

多少の忘れ物したっていいじゃない!って
つくづく思えました。
息子のペースで、息子が先々困らぬように、でも息子の心を押し潰してしまわないように、やさしく包むように育てて行けたら!
頑張ります。大切な我が子だから。

ありがとうございました。間に合いますよね、まだ。
大切な事教えていただいてありがとうございます。

No.121 13/02/09 04:00
匿名さん121 

初めまして、スレの流れは途中までしか読んでいないのですがどうしても気になったので失礼します。

これは元彼女の話なんですが、自分と付き合っていた間も含め精神科の入院歴がありました。13歳〜18歳までにかけて計15回ほどでしょうか。
理由は大体いつも自傷行為や自殺未遂で、リストカットや睡眠薬などの大量服薬、挙げ句の果てにはマンションから飛び降り、どうにか無事でしたが毎度救急車を呼ぶ騒ぎでした。

その頃一度だけお話をしたとき、自分が精神科のお医者さんに注意されたのが彼女の爪を噛む癖についてでした。
彼女の爪を噛む癖も、下の弟が産まれた直後からだったそうです。

「噛む」という行為は破壊衝動からくるもので、他にも「切る」「投げる」と色々ありますがそういう行動が自分に向く「爪を噛む子」の中には、ストレスの発散の仕方が上手くなく思春期に自傷行為に走る子が多いのだそうです。
実際に、その後お見舞いに行った精神科で見たリストカットの傷跡のある患者さんには爪を噛んでいる人が多くいました。

そのお医者さんは「爪を噛む癖が治らない内は、しばらく落ち着いてもまた自傷行為は再発するだろう。」と仰っていました。
年頃の見た目を気にし始める時期になっても治らない子は尚更だそうです。

去年結婚したと話に聞いていたその元彼女と年始に偶然会ったのですが、今では爪が綺麗に伸びていました。
主さんのお子様がそうとは限りませんが爪を噛む癖にはそういう傾向があるということで、ストレスを溜め込み過ぎないよう今から配慮できたらいいのかもと思いコメントさせていただきました。

No.120 13/02/09 02:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 119 北陸地方にお住まいなんですね!
富山には旅行に行った事があります。まだまだ寒くて雪が凄く積もっていそうですね。
こちらは、そちらに比べると南なので、暖かい方なのでしょうね。
九州なのですが、こちらでも今日は久々に雪がちらついていました。

お子さんやご家族の話が聞けて、嬉しいし又、妙に納得すると言うか、我が家とカブる部分もあって、とっても勉強になります。
ママ友にも話は出来るものの、どこまで話していいものか、、、?と考えてしまうから、相談しても限度があります。
子供の友達の共通のママゆえに、我が子の友達関係に影響してもいけないし。
多少の笑い話的にしか話しにくいです。

だから、こちらで聞いていただいて、アドバイスいただいて、同じ境遇のあなた様ともお話出来て嬉しいです。
自分の話ばかり!何て言わず、色々聞かせて下さいね。そして、私も聞いて頂けたらうれしいです。

サッカー以外にお子さんが興味を示す習い事が見つかるといいですね。確かに、子供達の遊びでするサッカーと競技でするサッカーとでは、息子さんにとってギャップが大きかったんでしょうね。
続ける事も大事だけど、お子さんが好きでその子に合うスポーツ(習い事)を見つける事も大事ですよね。
でもなかなか難しい話ですよね!

でも、サッカーに気持ちが戻ってくれたら、とも思いますね。

さて、
縄跳びですが、その日はムリでしたが、今日は見てあげて数えてあげれました。目標達成です!
そして、夕飯後、二人でランニングしに行きました。雪がちらつく中~(((寒)))
今日、息子は何となく元気が無い気がしたのですが、今日の出来事を沢山話してくれました。そして、いつもより穏やかな一日でした。自らおやすみ~~~と言い寝室に上がりました。あんなに穏やかな『おやすみ~』のセリフは久々です。嬉しかったです。

我が家も次男は要領が良いと言うか、得する性格と言うか、甘え上手でもあり、
長男とは全く違います。
お返事読んでいて、思わず同じ!!(笑)
だと思ってしまいました。
長男は基本甘えないし、甘えてもこちらに八つ当たりするから、私や主人もつい、ガミガミ怒る形になっちゃいます。
ほんと、甘え下手。
そうさせたのは私の親になりきれていない未熟さのせいだ!と今さら長男に申し訳ないです。しっかりさせたい!とばかり思い過ぎたんだと思います。先ずは甘えさせてあげなきゃいけなかった。それから、少しずつ教えてあげていかなきゃいけなかった。
幼少時の反動かもしれないなぁー。

しかも、次男よりも口下手。
三年生なのに、未だに説明が下手です。
まぁ、時には下手すぎて、面白いのですが(笑)
三人もいると、一人にじっくり向き合う時間がなかなか取れませんよね。でも、少しでも子供達一人一人に向き合う時間がとれると、少しは変わるのかなぁ?
一日数分。週に何度か。
少しずつでも頑張りたいです。
又お話して下さいね、時間がある時に。

No.119 13/02/08 15:50
♀ママ112 

>> 118 なんかすいません
読み返したら自分の話しばっかりしてました。
反省…
でも書いて聞いて頂いて、気持ちが楽になっています。
また主さんのお子さんの話しも聞かせてください
お互いに成長が見られるように頑張りましゅう。
一歩ずつ
比べてしまった次男は今1年生です。
2歳違いずつで3人なんです。末っ子が年中さんで(^^)
今日こちらは雪積もってますが(私は北陸住みです)
なわとびできたでしょうか?
習い事ではなく一緒にスポーツする手もありますよね!

No.118 13/02/08 15:35
♀ママ112 

>> 115 早々のお返事、ありがとうございます。 サッカー習われているんですね! 今はお休みがちだそうですが。 そうですね、親的には一つの事を… そうなんです。
どうしたら素直に甘えてくれるんだろうってずっと思ってました。
例えば言えば済む、頼めばいいのにっていう所でずっとぐだぐだ言っていたり
簡単なお願い(蓋をあけてとか、高いところのをとってほしいとかも)全力じゃない力で頑張ってるのを見せる?
なんて言えばいいんだろう…
最初から開かないだろう、届かないだろうと思いながらやっているのが見え見えで、手伝いたくなくなってしまうんです。いや、そこは私もいじわるにならずやってあげればいいのですが、お願いすればいいのに!とか、もっと真剣にやればできるのに!と思ってしまって。
そして要領のいい次男と比べてしまうんですよね…
次男はいろんな手を使って自分でやろうとするタイプで、ほんとになんというか感心することが多く、長男の鈍臭い感じがさらに際立ってしまいます…
口にしなくてもこーゆーの伝わってしまうんだろうな。
次男を褒めるのも若干気を使ってしまいますが、次男にはこの調子で生きてほしいです(笑)

サッカーについては、一旦脱退して、他にやりたいこと興味あることを探したいと思います。
田舎の小さい地区なので、習い事も少ないし、送迎しないといけなかったりで選択肢が少ないのもあり、んーやっぱりサッカー続けないかなぁって思ってしまいます(^_^;)

武道系の習い事いいですね!
心技体!!ぜひ我が子にほしい精神です(笑)
近くにあるかなぁ~武道系。
絵とかも好きそうなんですけど、なかなかないですね。お年寄りのサークルみたいなのしかなくて…それもあり?いや、でも…
と、悶々としながら色々調べ中です。

長くなりました
また来ますね(^^)

No.117 13/02/08 00:57
♂ママ0 ( ♀ )

>> 116 レスありがとうございます。
そうですね。叱ってばかりじゃ、息子も家に居たくなくなってしまいますよね。
温かい家庭にするはずだったのに、いつの間にかギスギスした家庭になってしまってますね。
子供が家が嫌いにならないうちに気付けて良かったし、いつも忘れずに接していきたいです。
一生懸命になりすぎてたのか、いっぱいいっぱいでした。

No.116 13/02/07 01:54
匿名さん116 

私も、学生の時、よく忘れ物してました。(笑)勉強は嫌いで、宿題はやらず、ほとんどお母さんがしてました。半分、私の事かと思いました。そんな私も、ダメ子でした。こんな事書いたら批判されるかな?でも、下の弟や妹をいじめちゃダメだよね。そこは叱ります。でも、他は、遊びたい盛りだし、あまりにもかわいそうだから叱らないであげてください。すこし、お子さんをそっとしてあげて。

No.115 13/02/07 01:48
♂ママ0 ( ♀ )

>> 114 早々のお返事、ありがとうございます。
サッカー習われているんですね!
今はお休みがちだそうですが。

そうですね、親的には一つの事をやり遂げてほしいし、中途半端にやめてほしくないと言う気持ちが大きいですよね。
私も同じ気持ちになります。
サッカーにこだわるのではないんですが、自分がやりたいと、やると決めた以上は貫いて欲しい、と。
うちの長男も武道系の習い事をしています。
今のところはやめると言った事はないのですが、休日にお友達と遊び出すと、時間を忘れなかなか帰ってこなかったり、時々は遊びを選びたそうにしていますが、病気以外は休まずいってます。ただ、連れて行くまでは、結構大変です。
時間にルーズなので、急かして急かして、やっとこ間に合う感じです。
下二人が小さいので、一緒に連れていかないと行けないし、で。
いつか、お子さんも気持ちの整理がついて、又サッカーに専念してくれるといいですね。それがサッカーでなくても、何かに一生懸命になってくれると、きっとお子さんも輝いてくるんじゃないかな?
今は葛藤の真っ最中なんじゃないかな?
お子さんと一緒に葛藤して、暗中模索する時期も大事なのかも。
お母さんも一緒に考えてくれてる?って少しでもお子さんが感じとってくれたらいいですね?
情けなかったり、腹がたったりで
優しく冷静に話しかけれないのが本音の所ですが、、、。
私もイライラした我が子に
優しく何があったのか話し掛けてみるものの、
何もない!!と余計イライラ当たられるので、
結局喧嘩ごしになる始末。
どうしたら、素直に甘えてくれるんだろう。
きっと今まで私が甘やかさない様に、我が子に接して来たのが原因なのでしょうね。
不器用に甘えてくる我が子を
イライラして跳ね返してしまっていたんだと思います。
今日は比較的穏やかに過ごせました。
すると、色々話してきてくれるんですね。
当たり前でしょうけど、なかなか時間と心のゆとりがなくて、出来ない日々ですが。
明日は時間あったら、息子が話していた縄跳びを数えてあげたいです。
少しずつ前に進めるといいですね。戻ってしまう日だってあるよね、まだ10年しか生きてないんだから。
ついついよそのお利口さんなお子さんと比べて、タメ息でちゃいますが、
ダメですね!
又、色々聞いて頂けたらうれしいです。
そして、又変化あったら聞かせて下さい。
お疲れ様です。

  • << 118 そうなんです。 どうしたら素直に甘えてくれるんだろうってずっと思ってました。 例えば言えば済む、頼めばいいのにっていう所でずっとぐだぐだ言っていたり 簡単なお願い(蓋をあけてとか、高いところのをとってほしいとかも)全力じゃない力で頑張ってるのを見せる? なんて言えばいいんだろう… 最初から開かないだろう、届かないだろうと思いながらやっているのが見え見えで、手伝いたくなくなってしまうんです。いや、そこは私もいじわるにならずやってあげればいいのですが、お願いすればいいのに!とか、もっと真剣にやればできるのに!と思ってしまって。 そして要領のいい次男と比べてしまうんですよね… 次男はいろんな手を使って自分でやろうとするタイプで、ほんとになんというか感心することが多く、長男の鈍臭い感じがさらに際立ってしまいます… 口にしなくてもこーゆーの伝わってしまうんだろうな。 次男を褒めるのも若干気を使ってしまいますが、次男にはこの調子で生きてほしいです(笑) サッカーについては、一旦脱退して、他にやりたいこと興味あることを探したいと思います。 田舎の小さい地区なので、習い事も少ないし、送迎しないといけなかったりで選択肢が少ないのもあり、んーやっぱりサッカー続けないかなぁって思ってしまいます(^_^;) 武道系の習い事いいですね! 心技体!!ぜひ我が子にほしい精神です(笑) 近くにあるかなぁ~武道系。 絵とかも好きそうなんですけど、なかなかないですね。お年寄りのサークルみたいなのしかなくて…それもあり?いや、でも… と、悶々としながら色々調べ中です。 長くなりました また来ますね(^^)

No.114 13/02/07 00:13
♀ママ112 

>> 113 ありがとうございます。
何が正解かわからなくなり、自分の言ってることさえわからなくなりそうな時もあって。
 3年生の4月からサッカーを習っていたのですが、12月ぐらいからサッカーの時間になると情緒が不安定になることが増えて休みがちになりました。1月は一度も練習に行きませんでした。
2月になり、サッカーどうするのと聞いたら、辞めるとは言えなかったんでしょう。
明日は行くといって、次の日はサッカーの時間に寝ました。
あまり上手ではなかったので、なかなか試合にも出れず、必要とされていないと思ったのかなぁとか、自分の思っていた『休み時間のサッカー』と『ルールのあるサッカー』の違いにも、戸惑ったのかもしれません。
きっと休んでて行きにくくなったのもあるんだろうなと思いますが、母としては一度やり始めたことを途中でやめてほしくない。でも本人はすごくやる気がない…葛藤しましたが、辞めたい?と聞くとうん、と。
サッカーを始めたのも、本人の希望もあったし、スポーツで逞しくなってくれるかなという気持ちがあったのですごく嬉しかっただけに、私がまだ受け入れれていません。
とりあえずは休む形で見守ろうと思っています。
サッカーが全てではないですが、他の習い事はしていないので、ぽっかりあいた時間をどうしようか。
何か興味をもてることが見つかるといいんですが…
元気は有り余っているのにうまく使えず、余計なところにエネルギーが注がれてしまうので、何かうまくエネルギーを発散できる場所を見つけたいなと思っています。
難しいですね。
不器用なんですよね、長男。
ガミガミ言わない、ガマンするって難しいですが…
比べないように、受け入れるようにしたいと思います。
また相談に乗って下さい。

No.113 13/02/06 16:33
♂ママ0 ( ♀ )

>> 112 レスありがとうございます。
子育てって本当に大変ですよね。
同じ血を分けた兄弟でも全く違うし、同じ様にしつけても全く違う様に育つし。
でも、世間様には、単に躾がなってない!としか、言われないから厳しく厳しくなってしまう。毎日毎日答えを探しながら、手探りでいい方法を探していますが、一度うまくいった方法でも、翌日はうまくいかなかったり、色々です。

我慢しながら、しずぎて疲れはてながらも、ガミガミ言わない方が、後々は私自身自己嫌悪に陥る事もないし、我が子の精神面にもいいです。
でも、我が子が調子に乗りすぎれば、そんなこと言ってはおれず、厳しくしかります。
そんな毎日の繰り返しです。
私が居ないと、本当にお利口な時も、しっかりお兄ちゃんしてくれる時もあったんです。
どんどんダメになっていかないか、行くようで不安なんです。
でも、我が子だから、見放す訳もいきませんし。

でも、愛情を注ぎ続けたら、きっと良いことありますよね!
きっと、大きくだけは道をそれずに育ってくれる、と信じてます!
だから、最近は○○が大人になってからは、自分で生きて行くんだよ!全部自分でしなきゃいけないんだよ!ママ達は○○とずーっと一緒にはいられないんだよ!○○が大人になって困るから、今ママは一生懸命教えてるの!○○の為に!!
と時々話します。
本人が腹かいているときはあまり聞いていない様子ですが、
そうでない時はうん、うん。とキチンと聞いてくれてます。
言い方を変えるのも大事ですね。

ガミガミ言っても、全く聞こうとすらしませんもんね。分かっていても、イライラしてしまいますが。

よかったら又経過を教えて下さい。
私も肩の力を抜いて頑張りますので、あなた様も、まぁーいっか!の精神でお互い頑張りませんか?

No.112 13/02/01 21:38
♀ママ112 

こんにちは。私もまさに同じ悩みで検索していてこちらを見つけました。
3年生の男の子です。下に2人男の子がいます。
長男が主さんの長男さんと同じ感じで悩んでいます。
宿題や忘れ物、弟にしつこくちょっかいかけて宿題を邪魔したり、学校の制服を着替えなさいと言っただけでキレたり。言わないとお風呂に入るまで制服です。
お風呂もはみがきも何度も言わないとしない、しまいにキレるし、言わないでいるとやらないし、。
ゲームの時間の約束を守らない、とりあげると弟に八つ当たりする。
ほんとにどうしていいかわかりません。

こちらのレスを勝手ながら私も参考にさせていただきます。
お互いに頑張りましょう。

No.111 13/01/26 03:21
♂ママ0 ( ♀ )

>> 109 お返事拝見しました。 お忙しいのに一人一人にレスされていて、子供と向き合っている素晴らしいお母さんだと思いました。 息子さんは寂… 詳しく教えて下さってありがとうございます。
私も以前から考えていて、色々調べました。
当てはまる部分や?と思う所。
確かに当てはまる部分もあります。
キチンと調べてあげたいともおもいます。
ただきちんと判別、診断出来る先生も少なく結果もかなり違うそうですね。
そんな点からも、曖昧な場所で受けたくない気持ちが強くあります。
きちんと調べて、1度見ていただきたいとも思っています。
どちらにせよ、グレーゾーンと言われる可能性も高い様に思います。
ですが、今の時代は何らかの障害を付けたがるのだそう。薬物療法も決して吉と出るばかりではない。
障害の特徴に対しての対処療法しか、結果ないようです。
これからの小、中学校は同じ校区の所に行くため、息子がのちのち学校生活がしづらい様なことにならないように、判断し行動してあげたいです。
今は色々ないじめの問題が多く聞かれるので。今の息子の楽しい環境を壊さぬ様に。
そして、息子が仲良くしているお友達を、親の手で無くさぬよう、、、と願います。

どちらにせよ、叱り続ける事で息子は良い方向には進まない事は間違いないですもんね。
私があの子の親として、いい部分を光らせてあげれるように、工夫して
楽しく生活出来る様にサポートしていきます。あの子の個性を上手く出してあげれるように。

No.110 13/01/26 02:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 108 いい感じになって来ましたね(*^o^*)主さんのお返事読みながら何だか涙が出てきちゃいました(ToT) うちも予定を、カレンダーに書いたり… ありがとうございます。
私も貴方に出会えて、色々なアドバイスと励ましをいただけて、本当に嬉しいです。

イライラしても一日、楽しく過ごしても一日。ならば楽しく子育てした方がいいに決まってますよね!(^人^)
忘れかけてた大事なことを思い出せて良かったです!

今日は息子にお願いされて、て言うか約束していて、二人で近くのスポーツセンターにマシーンで体を鍛えてきました。
下ふたりはパパとお留守番。
とても素敵な時間を過ごせました。
お友達の話も色々聞けて。
まぁ、短い時間でしたけど、息子の笑顔がいつも以上に輝いてました!私にだけそう見えるんだけど、、、(笑)

又行こうね!と約束して(汗)


お互い楽しく頑張って行きましょうね(^o^)v

No.109 13/01/25 20:30
匿名さん85 ( ♀ )

>> 98 それと、学校から忘れてくるものの事ですが、面倒臭いから故意的に持って帰らない事が半分を占めているんです。 雨が止んだのに、傘を持ちたく… お返事拝見しました。

お忙しいのに一人一人にレスされていて、子供と向き合っている素晴らしいお母さんだと思いました。

息子さんは寂しさを訴えているということのようですね。
でももう一つだけ、言わせてください。

あくまで可能性や文章から感じたことですので、当てはまっていない場合はスルーしてくださってかまいません。

注意欠陥多動性障害(AD/HD)は、主に三つのタイプに分かれます。

①不注意型 ②衝動型 ③多動型



そしてこの三つが必ずあるわけではないのです。



私が何故二度も主さんにこのように可能性を言うというと、スレ本文で例えると、

>忘れ物。必ずです。何か1つ(以上)必ず。
あるときは宿題のプリント、あるときはすいとう、あるときは傘、等々。毎日日替わりで。
朝、何度も忘れないように!と伝えてもダメです

ここです。

これは皆がよく言う、うちの子もあるわよ~のレベルではないのです。

恐らく不注意型。   面倒だから持ってこないとありましたが、知的障害があるわけではないので、言い訳は三人前ですよ。

旦那さん譲りとありましたが、遺伝だと思います。

あともう一つあります。

>弟をいじめてギャーギャー言わせて、何度も注意しても止めない。私が切れるまで止めない。

>遊びに出掛けて、帰宅時間を守らない事です。
なんだかんだと理由を言い、言い訳をします。以前何度か怒鳴りまくるほど注意したのにも関わらず、つい先日も30分も過ぎて帰ってきて、かなり激しく叱りました。

ここですね。

恐らく衝動型。本人は弟さんが嫌がってるのも、帰宅時間が過ぎるのも解っていますが、止められないのがこの型です。

学校では誉められるとありましたが、使い分けは出来ますよ。
頭はいいですから。

不注意型はいちばん気づかれないことが多いのです。


恐らく気づかれずに、しかるべき指導がないまま
そのまま大人になってしまった方と思われます↓
http://onayamifree.com/threadres/1889071/

気の毒でなりません。親が気づけば彼は違ったのにと・・。

あくまで可能性であり、個人の意見です。不快にさせてしまったらすみません。





  • << 111 詳しく教えて下さってありがとうございます。 私も以前から考えていて、色々調べました。 当てはまる部分や?と思う所。 確かに当てはまる部分もあります。 キチンと調べてあげたいともおもいます。 ただきちんと判別、診断出来る先生も少なく結果もかなり違うそうですね。 そんな点からも、曖昧な場所で受けたくない気持ちが強くあります。 きちんと調べて、1度見ていただきたいとも思っています。 どちらにせよ、グレーゾーンと言われる可能性も高い様に思います。 ですが、今の時代は何らかの障害を付けたがるのだそう。薬物療法も決して吉と出るばかりではない。 障害の特徴に対しての対処療法しか、結果ないようです。 これからの小、中学校は同じ校区の所に行くため、息子がのちのち学校生活がしづらい様なことにならないように、判断し行動してあげたいです。 今は色々ないじめの問題が多く聞かれるので。今の息子の楽しい環境を壊さぬ様に。 そして、息子が仲良くしているお友達を、親の手で無くさぬよう、、、と願います。 どちらにせよ、叱り続ける事で息子は良い方向には進まない事は間違いないですもんね。 私があの子の親として、いい部分を光らせてあげれるように、工夫して 楽しく生活出来る様にサポートしていきます。あの子の個性を上手く出してあげれるように。

No.108 13/01/25 11:04
匿名さん16 

>> 107 いい感じになって来ましたね(*^o^*)主さんのお返事読みながら何だか涙が出てきちゃいました(ToT)

うちも予定を、カレンダーに書いたりしていますよ♪見えやすい所に貼っておいて前日に確認ですね(≧∇≦)

出来ていたらいーっぱい誉めてあげたら良いです
ガッカリもわかりますが、今の努力は必ず実る日も来ます♪
大人になっても忘れちゃう事とかあるし♪
私は、もしかしたら私の方が忘れんぼうかもです(゜∀゜;)

私も最近はもう一度子供達への接し方を見直し
もっと一緒に楽しめる方法を考えていますよ(*^o^*)
長い人生、多少?(汗)
お気楽主婦と呼ばれても
気楽に構えた方が
子供達も笑顔になれますから♪


主さんとここで出会えて良かったって思います(^_^)v

  • << 110 ありがとうございます。 私も貴方に出会えて、色々なアドバイスと励ましをいただけて、本当に嬉しいです。 イライラしても一日、楽しく過ごしても一日。ならば楽しく子育てした方がいいに決まってますよね!(^人^) 忘れかけてた大事なことを思い出せて良かったです! 今日は息子にお願いされて、て言うか約束していて、二人で近くのスポーツセンターにマシーンで体を鍛えてきました。 下ふたりはパパとお留守番。 とても素敵な時間を過ごせました。 お友達の話も色々聞けて。 まぁ、短い時間でしたけど、息子の笑顔がいつも以上に輝いてました!私にだけそう見えるんだけど、、、(笑) 又行こうね!と約束して(汗) お互い楽しく頑張って行きましょうね(^o^)v

No.107 13/01/25 01:47
♂ママ0 ( ♀ )

>> 106 いつも見守っていただき、ありがとうございます。
今日は、最近は忘れなくなった宿題のプリントを、久しぶりに忘れて来ました。
よしよし!と安心していたのでガッカリでしたが、明朝学校に行ってからする!と約束しました。
又、今日は習い事の日でしたが、
息子が近所のお友達の家で一緒に他の宿題をする!と言うので、帰宅時間を息子に念押しし、行かせました。
流石にそのあとに習い事もあるため、きっちり帰ってきました。
そして、夜習い事から帰り、宿題にたまたま目をとおすと、漢字は汚い、ふりがなは書いてない。しかも、もう一枚の宿題のプリントはまったくしておらず、、、(泣)

そして、習い事から帰って残りの宿題をしたら、寝るのはいつもより1時間近く遅くなり、、、(泣)

流石においおい!!と思い、注意しました。
又、来週の今日は遊ぶ約束は出来ないよ!
基本的に習い事の日はお友達とは約束しない、若しくは宿題が終われば、門限まで遊べる!と決めています。
なので、こんな風なら、夜も寝れなくなっちゃうので、来週は遊ぶ約束はしないように!とカリカリ気味でしたが、いうと
『うん。わかった』と言っていました。
流石に自分でも、悪かった事はわかっていたのかな?
来週、ケロっと忘れて約束して来ない様に、キチンとカレンダーに書いておこうとおもいます。

と、そんな感じです。
本当にぼちぼち、3歩進んで1歩下がる、時には進んだ数以上に下がる時もありつつ、
少しでもイライラせず、我が子に寄り添って一緒に成長していきたいです。
親子で、一緒に悩んだり考えたり、迷ったり話し合ったりすることで、
頭ごなしに怒鳴ってる時より、とっても楽しいし、息子と会話して息子の思いが分かる様な気がします。
どうして、今まで気付かなかったんだろう。
病み過ぎてたんかな?
いっぱいいっぱいになりすぎてたんてすね。

お互いに頑張りましょうね♪

No.106 13/01/24 17:31
匿名さん16 

>> 92 励ましとアドバイス、ありがとうございます。読んだらとても前向きになれました。 心にユトリが、無さすぎるんですよね(泣) キャパが狭い… 又々来てしまいました(汗)

焦りは禁物ですよo(^-^)o
少しずつ少しずつ
子供達はその間に大きくなってきて
お母さんの気持ちを話せば、理解してくれる様になりますから(*^o^*)
叱り過ぎたら

お母さんね
あなた達が本当に大好きなんだよ
ってギュッーってしてあげて下さいね♪
歌は好きなんですね♪家事の合間に聞き流しの様に好きな曲を(≧∇≦)

私も育児で悩んだりしてるから
主さんに書き込みしながら他の方のレスを見ながら少しずつ
良いお母さんになりたいと思っています(´▽`*)

No.105 13/01/24 01:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 102 1さんは一人、一人にレスをされて偉いですね。僕のレスにも返事をしていただけたので、再レスさせていただきます たいていの家の母親は父親に… 顔も知らないような見ず知らずの私に、沢山のアドバイスや励まし、時には為になる体験談、叱咤激励。本当にありがたいし、すごくプラスになりました。
この一週間ほどは、激しく怒らず済みましたし、私の苦痛は激減してます。まぁ玉にはイライラはしてしまいますが、怒鳴ってわが子を叩いた後の罪悪感は、こんな辛い事ないってくらい、消えてなくなりたくなる程辛い。

皆さんのレスのお蔭なんです。
だから、全てに必然的にお返事かいてます。書きたくなるんです、読んでいたら。

あなた様も、弟さんといつか仲良く楽しい関係が築けることを願ってます。
そして、我が子も私に甘えているのでしょうが、優しい所もあるので、欠点ばかり指摘するんじゃなくて、良いところを伸ばしてあげられる母親になりたいです。

No.104 13/01/24 01:37
♂ママ0 ( ♀ )

>> 101 とりあえず、子供には子供の付き合いもありますから親に言い訳なども出てくるかと思います。 親の全てを押し付けず子供の言いなりにもならないよう、… ありがとうございます。
本当にその通りです。
息子も年々、自分の都合が増え始め、まさに一人の人間として行動し始めたので、こちらの(親の)都合通りには従えない状況になっているようです。
そのくせ、まだまだ目が離せなく、どうしてよ?という行動を取ってくれちゃうので、困り者ですが。本人には意味があるようです。
譲れない部分以外は、見守る姿勢でいなきゃダメですね。
ただ、本人の意見の言いなりになりすぎず、又本人の都合も聞きながらという、駆け引きが、何処から何処まで?なのか悩み所ですが、(子供も調子のいい話し方するので)
キチンと話して、息子が理解出来るように
解決していきたいと思いました。

No.103 13/01/24 00:07
通行人1 ( ♂ )

すみません、1さんではなく主さんでしたね😥申し訳ないです

No.102 13/01/24 00:06
通行人1 ( ♂ )

1さんは一人、一人にレスをされて偉いですね。僕のレスにも返事をしていただけたので、再レスさせていただきます

たいていの家の母親は父親に比べて強くもないし、怖くもないだろうから、どこか見下したり、侮ったりしてしまう所があるのだと思います。だからお子さんのようになってしまう家は1さんの所だけではないはずです。僕だってどうしても母には父以上に強く文句を言ってしまう所があります。情けないとは思うのですがね.......お子さんもいずれはそのことに気付くと思いますよ。それまで頑張ってください。僕も弟との嫌な関係を乗り切ろうと頑張ってますので!

  • << 105 顔も知らないような見ず知らずの私に、沢山のアドバイスや励まし、時には為になる体験談、叱咤激励。本当にありがたいし、すごくプラスになりました。 この一週間ほどは、激しく怒らず済みましたし、私の苦痛は激減してます。まぁ玉にはイライラはしてしまいますが、怒鳴ってわが子を叩いた後の罪悪感は、こんな辛い事ないってくらい、消えてなくなりたくなる程辛い。 皆さんのレスのお蔭なんです。 だから、全てに必然的にお返事かいてます。書きたくなるんです、読んでいたら。 あなた様も、弟さんといつか仲良く楽しい関係が築けることを願ってます。 そして、我が子も私に甘えているのでしょうが、優しい所もあるので、欠点ばかり指摘するんじゃなくて、良いところを伸ばしてあげられる母親になりたいです。

No.101 13/01/23 18:22
匿名さん101 

とりあえず、子供には子供の付き合いもありますから親に言い訳なども出てくるかと思います。
親の全てを押し付けず子供の言いなりにもならないよう、お互いに良い方法を話し合いで見つけて欲しいと思いました。
忘れものに関しては、子供が困るだけであればある程度ほっておく。
これは用意するが他のものは自分でするように言う。

  • << 104 ありがとうございます。 本当にその通りです。 息子も年々、自分の都合が増え始め、まさに一人の人間として行動し始めたので、こちらの(親の)都合通りには従えない状況になっているようです。 そのくせ、まだまだ目が離せなく、どうしてよ?という行動を取ってくれちゃうので、困り者ですが。本人には意味があるようです。 譲れない部分以外は、見守る姿勢でいなきゃダメですね。 ただ、本人の意見の言いなりになりすぎず、又本人の都合も聞きながらという、駆け引きが、何処から何処まで?なのか悩み所ですが、(子供も調子のいい話し方するので) キチンと話して、息子が理解出来るように 解決していきたいと思いました。

No.100 13/01/23 17:55
♂ママ0 ( ♀ )

>> 87 主さんはきっと疲れているだけだと思います。 旦那さんと相談してゆっくり休んで下さいね。 私は四人兄弟の末っ子で厳しく育てられまし… ありがとうございます。
何だかコメントみて、将来に希望がもてました。息子も少しでもそんな風に思ってくれたら嬉しいな、と。
その為には、もっと愛情持って、息子と深く深く関わって行かなきゃ!ですね。
叱らなきゃいけないときもある。でも、それ以外は楽しく関われる様に、、、。

No.99 13/01/23 17:49
♂ママ0 ( ♀ )

>> 86 主さんは几帳面な性格なんですね。 ちょっとずつでいいんです。 怒らないようにとすればするほど、またイライラが増すなんてことも悪循… ありがとうございます。

そうですね。私もそんなやり方がで、息子がヤル気が出るように、自分の存在意義を感じられるように関わって行きたいです。

No.98 13/01/23 03:09
♂ママ0 ( ♀ )

>> 85 全部レスを読んでいませんが、 あの、忘れ物がひどいにしても凄すぎ… 男の子二人居ますが忘れ物ありますが、ここまで酷くないし、… それと、学校から忘れてくるものの事ですが、面倒臭いから故意的に持って帰らない事が半分を占めているんです。

雨が止んだのに、傘を持ちたくないとか、
洋服は暑いから一枚脱いだら、持つて帰るのが面倒だとか。
とにかく面倒臭がりなのが困ります。

  • << 109 お返事拝見しました。 お忙しいのに一人一人にレスされていて、子供と向き合っている素晴らしいお母さんだと思いました。 息子さんは寂しさを訴えているということのようですね。 でももう一つだけ、言わせてください。 あくまで可能性や文章から感じたことですので、当てはまっていない場合はスルーしてくださってかまいません。 注意欠陥多動性障害(AD/HD)は、主に三つのタイプに分かれます。 ①不注意型 ②衝動型 ③多動型 そしてこの三つが必ずあるわけではないのです。 私が何故二度も主さんにこのように可能性を言うというと、スレ本文で例えると、 >忘れ物。必ずです。何か1つ(以上)必ず。 あるときは宿題のプリント、あるときはすいとう、あるときは傘、等々。毎日日替わりで。 朝、何度も忘れないように!と伝えてもダメです ここです。 これは皆がよく言う、うちの子もあるわよ~のレベルではないのです。 恐らく不注意型。   面倒だから持ってこないとありましたが、知的障害があるわけではないので、言い訳は三人前ですよ。 旦那さん譲りとありましたが、遺伝だと思います。 あともう一つあります。 >弟をいじめてギャーギャー言わせて、何度も注意しても止めない。私が切れるまで止めない。 >遊びに出掛けて、帰宅時間を守らない事です。 なんだかんだと理由を言い、言い訳をします。以前何度か怒鳴りまくるほど注意したのにも関わらず、つい先日も30分も過ぎて帰ってきて、かなり激しく叱りました。 ここですね。 恐らく衝動型。本人は弟さんが嫌がってるのも、帰宅時間が過ぎるのも解っていますが、止められないのがこの型です。 学校では誉められるとありましたが、使い分けは出来ますよ。 頭はいいですから。 不注意型はいちばん気づかれないことが多いのです。 恐らく気づかれずに、しかるべき指導がないまま そのまま大人になってしまった方と思われます↓ http://onayamifree.com/threadres/1889071/ 気の毒でなりません。親が気づけば彼は違ったのにと・・。 あくまで可能性であり、個人の意見です。不快にさせてしまったらすみません。

No.97 13/01/23 03:04
♂ママ0 ( ♀ )

>> 85 全部レスを読んでいませんが、 あの、忘れ物がひどいにしても凄すぎ… 男の子二人居ますが忘れ物ありますが、ここまで酷くないし、… ありがとうございます。

私も何度もそうかな?と思い、沢山調べ、今までの担任にも相談しました。
ですが、学校ではいたって普通で、それどころか誉められる事が多いです。
そして、多動はありません。

そして、忘れ物は○○くんに限った事ではない、まぁみんなそんな感じ、と言われました。

でも、検査を受けれるなら受けたいとも思います。

No.96 13/01/23 02:55
♂ママ0 ( ♀ )

>> 84 主さんと全く一緒です。毎日怒鳴り散らしてます💦 我が家は小学4年生と1年生の男の子です。 長男が クラスでの忘れ者王💦 時間にルーズ… ありがとうございます。

わかります!
うちも、主人と息子がソックリな上に、義母も同じ感じなんです。
適当で何でもやりっ放し。
でも、主人は義母よりはましなんですが。
以前親戚に相談したら、(義母の)兄弟はみんなそんな感じらしく、【血だから仕方ないよ!】と笑われました。

私は逆なタイプだから、余計にイライラします。
でも、そうであれ、息子に失敗しないように、工夫させるのも親の役割ですね。
そして、沢山愛情を、注げるように向き合いたいです。子供も少しずつ成長して、私のそばにいる時間は刻々と短くなっているんですもんね。

No.95 13/01/23 02:36
♂ママ0 ( ♀ )

>> 83 うちも主さんのお子さんと、とても似ていて家庭環境もとても似ています。 以前は門限は守らない。兄弟はいじめて泣かす。忘れ物をする。口を返す。… 励ましとアドバイス、ありがとうございます。
本当に一進一退なのが子育てなんですよね。
度重なり、私もノイローゼになりそうに、イライラしていましたが、ここ数日、皆さんのご意見を読みながら、少し落ち着く事が出来ました。
だからなのか。たまたまなのか、息子も反発せず、何度も言われながら宿題、準備はしてますが、息子なりには頑張っているように見えます。
なので、小さい事には私も目を瞑っています。
息子も学校で頑張って帰ってきたとたんに、小言やイライラした対応をされれば
たまったものではないですよね。
そんな事も気づけないなんて、私はダメな母親です。でも、心が疲れていたんだと思います。朝から夜中まで自分の時間もなく、息子は言う事聞かないし、反発ばかりで。

でも、原因は私も作っていたんだなぁ。
息子とゆっくり話せる時間もなかなかないけど、毎日ちょっとでも色々な話していきたいと思いました。

No.94 13/01/23 02:19
♂ママ0 ( ♀ )

>> 72 いい子に育てようなんて考えていい子に育つはずがない。 愛情をもって育てればいい子に育つ。 文章からただのヒステリーで自分のことしか考えて… ありがとうございます。
読んで、大きなタメ息と納得で、頭が上がりませんでした。
本当に、、、
言われる通り。
私は、私や大人の、又世間様から見た【いい子】に、わが子をさせようとしているんですよね。それは愛情のある、子供の事を思った育て方じゃない!単なる私のエゴ。

きっとこんなに周りや、世間をきにするのは、
私自身人付き合いがうまくない事、そして、幼稚園までとっても人見知りで引っ込み思案だった息子にはお友達が出来ず、私はずっと悩んで心配でした。
だから、一人でも嫌われたくない!という気持ちが常にあります。
そして、周りばかりを気にしてしまう。
息子より周りの事を心配していたら、それは、我が子の為に叱るとは言えないですね。
息子は私の鏡なんですね。

No.93 13/01/23 02:05
♂ママ0 ( ♀ )

>> 62 お母さんが何故怒るのか、 どうして注意を守らなくてはダメなのが、 そこを解らせなくては。 ただ怒っても、子供の理解力は大人に全然及… ありがとうございます。
そうですね。大人の尺度や言葉で叱っても、理解できていないし、頭ごなしに叱っても、子供の心には届くわけありませんね。
ただのヒステリックなママ。

ただ、今は子供も反発心が強く、私の話を直に受け入れてくれない事で、こちらもイライラ、段々と声も大きくなるし、最後は頭ごなしになってしまいます。
口も達者になってきて、尚更感情的になってしまいます。
そんな時どうしたら、直に私の話を聞いてくれるのかな、、、と思います。
一つの壁を越えたら又一つと、
難しいですね。
良ければアドバイスをお願いします。

No.92 13/01/22 23:47
♂ママ0 ( ♀ )

>> 60 お友達は年上ですかf^_^; 更にお子様はお友達に忠実ときたら。それは断るのは難しいですね(^。^;) 何処のお友達と遊んでいるか分かる時は… 励ましとアドバイス、ありがとうございます。読んだらとても前向きになれました。

心にユトリが、無さすぎるんですよね(泣)
キャパが狭い人間なんです、私。
なかなか性格は変えれないから、ゆとりを持てる様な工夫をしたらいいと言う事ですよね!先ずは私も、音楽療法でやってみたいと思いました。いっぱいいっぱいになったら、とりあえず好きな歌を流します!
私も音楽大好きです。でも、最近は聞く時間がなかなか無くて。

忘れ物はパパ譲りなので、多少は目を瞑らないとですね。
なんせ、主人のお母様、姑とその家系はみな、うっかりしたタイプで、親戚(旦那方)に相談したら、【みんなそうよ!○○だけじゃないよ。仕方ないよ、血だから!】と口々に言われました。
姑もまさに旦那とソックリで、似た者同士の親子なんです。いくつか同時に行動すれば、必ずし一つは忘れてます。(汗)
まぁ、大人になれば、忘れない様に予防策を身に付けてるので、生活に支障はさほどありませんが、、、。

色々工夫して、頑張って私が変わろう!と思います。

  • << 106 又々来てしまいました(汗) 焦りは禁物ですよo(^-^)o 少しずつ少しずつ 子供達はその間に大きくなってきて お母さんの気持ちを話せば、理解してくれる様になりますから(*^o^*) 叱り過ぎたら お母さんね あなた達が本当に大好きなんだよ ってギュッーってしてあげて下さいね♪ 歌は好きなんですね♪家事の合間に聞き流しの様に好きな曲を(≧∇≦) 私も育児で悩んだりしてるから 主さんに書き込みしながら他の方のレスを見ながら少しずつ 良いお母さんになりたいと思っています(´▽`*)

No.91 13/01/22 23:28
♂ママ0 ( ♀ )

>> 59 うちは、男二人の8歳違いの兄弟で、下の子が忘れ物が特にひどく小学校に上がってから現在(高校1年生)に至っても担任から問題視されています。 私… ありがとうございます。
おぞましい事件が身近に起こったのですね。確かに、まわりに迷惑をかけて、それを激しく指摘されれば、その親御さんの様に私もノイローゼになるかもしれません。
我が子の命を、親自身が絶つなんて考えられませんが、苦にして心が病んでしまったんでしょうね!
私もノイローゼにならないように、気をシッカリ持たないといけません。
でも、その気持ちが何となく分かる気もします。この子と二人で居なくなりたい!と思う気持ち。自らが産んだ責任というか。
でも、それは違いますね!我が子でも、息子はちゃんと自分の感情をもった一人の人間で、私の人形ではないんですもんね。
自分の意思を持って生きているんですよね。

本当に考えさせられる事件ですね。
しっかり考えたいです。今後の為に。

No.90 13/01/22 23:04
♂ママ0 ( ♀ )

>> 55 お母さん毎日大変ですね。 気になったのは、学校では何事も無くお利口さんなんですね? まぁ忘れ物が多いと言うのは仕方ないとして~。 ソレって明… ありがとうございます。返事が遅れてすみません。
とても考えさせられました。
自分が空回りしている様に感じました。息子は、ただママに怒られてコワイ!としか感じていないのでしょう。それでは、何も意味がありません。むしろ逆効果ですね。
愛情を、感じない接し方をされて、息子は可哀想です。それでなくても皆、赤ちゃんを可愛い可愛い!と言うのを聞いていれば、ひねくれたくもなりますよね。

今まで息子の事を、存在事態を否定する様な態度をしていたのかと思うと、私は母親として最低だなと思います。

今日も夕方からバタバタと一日終わりました。色々な出来事かあればあるほど、又イライラしたり、怒らざるを得ない問題にも度々直面していくでしょうね。
でも、疲れやイライラが溜まってきたら、皆さんのアドバイスを見直して、少しずつでも素敵なお母さんになれるように、又わが子が間違った方向へ曲がってしまわないように、気をつけていきたいです!

No.89 13/01/22 17:37
匿名さん89 ( 30代 ♀ )

>> 1 主さんの気持ちはよくわかります。 僕はまだ親じゃないけど、3つ下の弟と二年前から同居を始めたのですが、ホントタチが悪い奴で参ってしまい… いやいや。
それは逆効果ですよ😥😥😥

No.88 13/01/22 15:42
♂ママ0 ( ♀ )

>> 53 小学生でも、下の子供が生まれると、赤ちゃん返りしますね。 母親が自分だけを見ててくれない、いつも自分は後回しなのが寂しいようです。 忘れ物… ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。


そうですね。私が気づかない時に寂しい思いをしているのでしょうね、息子も。
頭ごなしではなく、心配だから!と話さないといけないですね。
勿論、本当にそうだから、叱っているんだし。
少し冷静になれる環境を作ったら、日々のイライラも減るのかな?と思い、試行錯誤中です。音楽を、利用したりと。
頑張っていい方法を探そうと思います。

No.87 13/01/22 15:37
?? ( 10代 ♀ wcjve )



主さんはきっと疲れているだけだと思います。
旦那さんと相談してゆっくり休んで下さいね。


私は四人兄弟の末っ子で厳しく育てられました。小学生の頃からなにかとしかられ、ムキになって大泣きとかしてました。


その時上の兄二人は私立の高校に通っていて、両親は働き三昧でくたくたでした。そんなこと幼い私には分からなくて沢山両親を困らせてしまいました。


けど、どんなに困らせても両親は私を捨てないでいてくれた。

ちゃんと育ててくれた。今はちゃんと分かりますし、凄く感謝しています。言葉にするのはまだ照れ臭いですけど。


だから主さん、息子さんを、どうか見捨てないであげて下さい。


きっと、息子さんにも分かるはずです。


長文失礼しました。主さん、がんばって下さい。

  • << 100 ありがとうございます。 何だかコメントみて、将来に希望がもてました。息子も少しでもそんな風に思ってくれたら嬉しいな、と。 その為には、もっと愛情持って、息子と深く深く関わって行かなきゃ!ですね。 叱らなきゃいけないときもある。でも、それ以外は楽しく関われる様に、、、。

No.86 13/01/22 14:41
匿名さん51 ( 30代 ♀ )

>> 82 ありがとうございます。 そして、温かいお言葉に感謝します。 そうですね。 何が一番大切か? それは危険な事とか、人様に迷惑を掛け… 主さんは几帳面な性格なんですね。

ちょっとずつでいいんです。

怒らないようにとすればするほど、またイライラが増すなんてことも悪循環です。

あとネットやママ友なんかの話で聞いて実行してみたのですが、息子に頼ると息子もいい気分になって自然としっかりするようになります。

例えば、下の子の面倒を少し見てもらうように頼む。
たとえ泣かせてしまっていても「○○が見ててくれたからママ用事済ませることができたよ、ありがとう」と言葉で伝える。

「ママ○○がいてくれるから凄く心強いよ」とかさりげなく伝える。

頼り過ぎると、まだ3年生ですよね?潰れてしまうので、ほんの少しだけ頼ってみるんです。

長男くんも自然にママの手伝いをしようとか、ママを困らせないようにしようとか変わってくれるかもしれません。

  • << 99 ありがとうございます。 そうですね。私もそんなやり方がで、息子がヤル気が出るように、自分の存在意義を感じられるように関わって行きたいです。

No.85 13/01/22 09:25
匿名さん85 ( ♀ )

>> 34 ありがとうございます。 2年生の1学期まで、一緒に学校の準備をしていました。 朝は比較的忘れ物は少ないのですが、学校から家迄に忘れたり、… 全部レスを読んでいませんが、


あの、忘れ物がひどいにしても凄すぎ…

男の子二人居ますが忘れ物ありますが、ここまで酷くないし、約束事も守れないこともありますが、ここまで酷くない。

大変失礼ですが、注意欠陥多動性障害では無いでしょうか…。

姉の子供に良く似ていると思いました。
あくまでも個人的意見です。

不快にさせたらすみません。

  • << 97 ありがとうございます。 私も何度もそうかな?と思い、沢山調べ、今までの担任にも相談しました。 ですが、学校ではいたって普通で、それどころか誉められる事が多いです。 そして、多動はありません。 そして、忘れ物は○○くんに限った事ではない、まぁみんなそんな感じ、と言われました。 でも、検査を受けれるなら受けたいとも思います。
  • << 98 それと、学校から忘れてくるものの事ですが、面倒臭いから故意的に持って帰らない事が半分を占めているんです。 雨が止んだのに、傘を持ちたくないとか、 洋服は暑いから一枚脱いだら、持つて帰るのが面倒だとか。 とにかく面倒臭がりなのが困ります。

No.84 13/01/22 08:01
専業主婦84 

主さんと全く一緒です。毎日怒鳴り散らしてます💦
我が家は小学4年生と1年生の男の子です。

長男が
クラスでの忘れ者王💦
時間にルーズ(我が家は遅刻です💦)、段取りが悪い
とにかく手がかかる😔

全く旦那そっくりで旦那家族譲りです。


長男が生まれ、旦那と旦那家族に肯定的に思えなくなり、長男にもイライラすることが多くなったように思います。

一つだけ参考までに、外出して帰って来るのが遅いとき、怒るのではなく『良かった~、遅いから本当に心配してたんだよ』と本気で心配したら、時間で帰って来るようになりましたよ。
忘れ物については『もうママはあなたに任せるから』と宣言して手伝ってません。
忘れ物だらけだけど、他のクラスの子に借りたりと他の応用力だけはついてますが、仕方ないと諦めると若干イライラが減りますよ。


私は旦那に気持ちを受け止めてもらったり、自分のやりたいことをすると少しは優しくなれます。

あとどんなに怒っても寝るときは、ギュッとして(4年生ですが)おやすみと朝は元気に行ってらっしゃい(朝、バトルしても💦)だけは習慣にしてます。

主さんは、小さいな弟さんもいるのに良く頑張ってます。
あまりご自分を責めないで下さいね


  • << 96 ありがとうございます。 わかります! うちも、主人と息子がソックリな上に、義母も同じ感じなんです。 適当で何でもやりっ放し。 でも、主人は義母よりはましなんですが。 以前親戚に相談したら、(義母の)兄弟はみんなそんな感じらしく、【血だから仕方ないよ!】と笑われました。 私は逆なタイプだから、余計にイライラします。 でも、そうであれ、息子に失敗しないように、工夫させるのも親の役割ですね。 そして、沢山愛情を、注げるように向き合いたいです。子供も少しずつ成長して、私のそばにいる時間は刻々と短くなっているんですもんね。

No.83 13/01/22 03:22
♂♀ママ83 

うちも主さんのお子さんと、とても似ていて家庭環境もとても似ています。

以前は門限は守らない。兄弟はいじめて泣かす。忘れ物をする。口を返す。とにかく言われないとやらない。

野球をやるようになってから門限は直りました。後は一進一退です(笑)

ただあまりにイライラした時や悲しくなったり何でこんなに分かってくれないんだろう⤵と思った時は、二人だけで一緒の布団に入り話します。

お母さんチビ達の面倒ばかりで、〇〇はお兄ちゃんだからこうして欲しい。しっかりして欲しいと思っちゃってつい怒っちゃうんだ。
〇〇の事が大好きだから、これから世間に出ても恥ずかしくないようになって欲しいからもあるんだよ。ってとにかく色々話します。子供の話(考えや言い分?)も聞いたり。

チビ達は同じ布団に入りたいと泣きますがその話してる間は誰も部屋に入れず旦那に頑張って貰います(笑)

まぁそれでもそんなには変わりませんが。愛情がある事は知ってほしくてです。

そんな時もあったなと思える時がありますよ。下の子供もいつまでもチビじゃないですから。

お互いにまだまだ踏ん張り時ですよ💪


  • << 95 励ましとアドバイス、ありがとうございます。 本当に一進一退なのが子育てなんですよね。 度重なり、私もノイローゼになりそうに、イライラしていましたが、ここ数日、皆さんのご意見を読みながら、少し落ち着く事が出来ました。 だからなのか。たまたまなのか、息子も反発せず、何度も言われながら宿題、準備はしてますが、息子なりには頑張っているように見えます。 なので、小さい事には私も目を瞑っています。 息子も学校で頑張って帰ってきたとたんに、小言やイライラした対応をされれば たまったものではないですよね。 そんな事も気づけないなんて、私はダメな母親です。でも、心が疲れていたんだと思います。朝から夜中まで自分の時間もなく、息子は言う事聞かないし、反発ばかりで。 でも、原因は私も作っていたんだなぁ。 息子とゆっくり話せる時間もなかなかないけど、毎日ちょっとでも色々な話していきたいと思いました。

No.82 13/01/22 02:41
♂ママ0 ( ♀ )

>> 51 ウチの息子(10歳)も同じ感じです。 忘れ物、いいわけ、下の子をしつこく構いすぎて泣かせる。 宿題はやったと嘘をつく、マイペースで何… ありがとうございます。
そして、温かいお言葉に感謝します。

そうですね。
何が一番大切か?
それは危険な事とか、人様に迷惑を掛けてしまう事!!それに比べて忘れ物なんて!
そのくらいのおおらかさが必要ですよね。
怒鳴りちらしても、子供には何も通じない。ただコワイ!という感覚だけ。
だから嘘をつく、、、
悪循環ですよね。
自分も怒鳴って余計にイライラして疲れ果てて。

変わらなきゃ。
大切な事を見失う前に!ですね。

  • << 86 主さんは几帳面な性格なんですね。 ちょっとずつでいいんです。 怒らないようにとすればするほど、またイライラが増すなんてことも悪循環です。 あとネットやママ友なんかの話で聞いて実行してみたのですが、息子に頼ると息子もいい気分になって自然としっかりするようになります。 例えば、下の子の面倒を少し見てもらうように頼む。 たとえ泣かせてしまっていても「○○が見ててくれたからママ用事済ませることができたよ、ありがとう」と言葉で伝える。 「ママ○○がいてくれるから凄く心強いよ」とかさりげなく伝える。 頼り過ぎると、まだ3年生ですよね?潰れてしまうので、ほんの少しだけ頼ってみるんです。 長男くんも自然にママの手伝いをしようとか、ママを困らせないようにしようとか変わってくれるかもしれません。

No.81 13/01/22 02:23
♂ママ0 ( ♀ )

>> 47 『お母さん貴女が、今問題ある子供に、時間かけて育てたのです。 今更怒鳴って直りません。 直すには、かけた時間と同じ時間掛かると思って下さい。…
ありがとうございます。
息子さん、優しい立派な方に育てあげられたのですね。沢山の時間と愛情、貴方の精神力で!
どんな風に息子さんを変えていけたんでしょう?良かったら教えていただきたいです。

うちの息子も、そこまでではないものの、不運なせいもあり、クラスのお友達に数針縫う様な怪我をさせました。
ケンカしていたとか、腹を立ててしたわけではないので、不慮の事故なのですが。
それでも、危険な行動を、したから起きた事にはかわりありません!

だからコワくて、不安でもあるんです。
又、起きたら?!と。
かといって、ずっと付いて行く訳もいかず、
縛り付ける訳もいかず。
ただでさえ、お友達と遊ぶ事がとても大好きな子なので。
息子さんへのアプローチはどうされたのでしょう。

No.80 13/01/22 02:07
♂ママ0 ( ♀ )

>> 32 例え話ね 旦那が浮気したとする 問い詰めても悪びれもせず言い訳ばかり 「お前より好きなんだから仕方ないだろ!」と それなら別れるのかと思い… ありがとうございます。返事が遅れていてすみません。
そうですね。まさにDV夫のようですね。
私。

このままでは、今のやり方では、何もかわらない所が、息子は押し潰されてしまいます。
これじゃ愛なんてあったもんじゃない!
息子が愛情を分からない人になる。
少しずつ、一つ一つ変えていこうって、みなさんのありがたいアドバイスを見て、模索中です。頑張ります!

No.79 13/01/22 01:58
♂ママ0 ( ♀ )

>> 31 うちも下の子が生まれてから上の子がワガママになってこまった時期がありました。 上の子の失敗に対して、すぐに怒ったり怒鳴ったり… そん… ありがとうございます。
返事が遅れていてすみません。

頼もしい息子さんですね。
我が子も優しい面もあるんです。
でも、基本自分が第一(勿論誰でもそうだろうけど)
自分が良いことがあったり、これから楽しい事がある!となると、それはそれは協力的だし、頼もしいお兄ちゃんで、弟の面倒も良く見ます。例えば旅行前や、旅行中とか。自分が行きたい所に行くとき。
自分の利益が有るときだけ調子が良いことが、私はとっても許せないんです!
私の実兄とソックリなんです。

でも、少しずつ理解出来るように、話していかないといけませんね、分かるまで。
私もいつもニコニコ誉めて育てる、素敵なママになりたいです。

No.78 13/01/22 01:45
♂ママ0 ( ♀ )

>> 30 息子さん以外のイライラの原因を解決してはどうですか? ありがとうございます。

それも一利ありますよね!
ですが、これ又なかなか叶わない事で、難しくて。
それは、義両親に対してなのですが。
かなり我が道を行くタイプの人達なので、付き合っていくのが精神的にシンドイのです。
でも、主人の両親だからどうしようもないんです(泣)

No.77 13/01/22 01:41
♂ママ0 ( ♀ )

>> 29 子供に注意する時「あのおじさんが怒るから止めなさい」と言うと「そのおじさんが怒らなければやっても構わない」と思うようになる こういう躾はや… ありがとうございます。
返事がかなり遅れててすみません。

そうですね。まさに屁理屈人間になりつつあります。私の鏡、息子は私の本質そのものなのでしょうね。
難しいですね。
きちんと育てなきゃ!人に迷惑かけないように、躾しなきゃ!とムキになりすぎたせいなのかな。
忘れ物、門限破り、危険な事、、、
色々考えると、最悪な事にならないように、
人様に『あの子は躾がなってない、あの子とは遊んではダメ!』と言われないよう、必死でもあるんです。
勿論自分が親として!とおもいながら、自分自身の為ばかりだったのかな。子供が嫌われない様に、とか、こちらの単なるエゴでしか
ないのですよね。
子供の見方を変えてみようと思います。
怒り過ぎれば嘘をつく。大人の力でねじ伏せるような叱り方してもダメですよね。

No.76 13/01/22 00:07
ベテラン主婦15 ( ♀ )

>> 75 子供には親のやり方がすべてです。

そして、それが正しいと思う。それ以外を知らないから。
虐待される子供はまさにそう。

自分の環境に、納得出来なかったり、子供自身に気づきがなかったり、子供自身が自らやろうと思えないと、『仕方ない』という言葉になるんだろうと思います。


あなたの年で実家にいる人はたくさん居ますよ。
縛り付けられることなく、自分の意志で。

もちろん親離れできないのも困りもんだけど、親に対して憎しみや怒りを持っているのは、もっと問題。
本来なら、親に対して感謝の気持ちが芽生えてきてよいはずの年頃だもん。


あなたが親を憎むのは、親の責任。親は自業自得。
でも、そう思い続けるとあなたが苦しくなるよ。
自分のことを、正格悪いなんて思わないで。
そう思ってしまうのも、親から愛されてないて感じるからではないのかな?

縛り付けるのは、縛る側のエゴでなんの解決にもならない。
あなたが一番よくわかるはず。


悪い子供は、親から愛されなくても仕方ないって思ってない?

それは違う。
悪い子供なんていないんだもん。
親が悪い子供だと決め付けてるだけ。

手のやける子供は悪い子供じゃない。
聞き分けのよい子供が良い子供じゃないんだと思う。

あなたも、悪い子供なんかじゃなかったと思うよ。
きっと今も正格悪くなんかない。
愛情を受け取ったり、愛情を誰かに伝えたりすることに慣れてないだけじゃない?

もう二十歳ならあなたが大人になって親を許すことも出来るかもしれませんよ。




No.75 13/01/21 22:02
通行人48 ( 20代 ♀ )

>> 73 今のあなたが、これから結婚して子育てする時や、恋愛相手に対して、どう接するか、ですよ。 イヤな思い出なら、自分はしないようにしようと思… 私は性格悪いから自分はしないようになんて思えないです

このスレはたまたま見ましたが、今の時代は子供に甘い人ばっかりだ、だから弱虫な子供ばっかりだと思って、レスしました

当たり前とまでは思ってませんが、今までは子供だから仕方ないと自分に言い聞かせてきたけど、もう成人式も終わったのに、縛り付ける家族を私は許しません


主さんの息子さんは母親がいるだけ幸せなのに、母親を困らせるなんて怒りが湧きます


その違いは子供には分かるんですか

No.74 13/01/21 13:48
♂ママ0 ( ♀ )

>> 28 変わってくれればいいんですがね…。 居なくなって怒る相手いなくなるわけですから正に自由 ありがとうございます。
そうですね。そんな風に思われたら悲しいつですね。

No.73 13/01/21 07:37
ベテラン主婦15 ( ♀ )

>> 61 私はそうやって育ってきましたけど 今でも脅迫されて家から一人立ちをさせてもらえない 私はまともな人間じゃないのかも 今のあなたが、これから結婚して子育てする時や、恋愛相手に対して、どう接するか、ですよ。

イヤな思い出なら、自分はしないようにしようと思えばいい。

自分もされたから、私もしてやろう、となるのは負の連鎖になる。

家にいるということは、独身ですよね?
独身のあなたが子育てのスレを見ることも、何か知りたいのではないですか?

子育てで、子供に辛くあたるのは当たり前、きっと他の家もそうなはず、みたいに思ってませんか?

もし、そうなら気持ちが荒んでるんだと思います。
親からの愛情をちゃんと感じられてないのでは?

ここの主さんも、自分の子供に対する対応に悩むのは子供に愛情あるからだと思います。
あなたの親御さんもきっと愛情はある。
愛情を押し付けたり、愛情を武器に駆け引きすると、ちゃんと伝わらない。

甘やかしと、愛情をちゃんと伝えることは違うんです。
厳しく育てるのと、虐待が違うのと同じで。

  • << 75 私は性格悪いから自分はしないようになんて思えないです このスレはたまたま見ましたが、今の時代は子供に甘い人ばっかりだ、だから弱虫な子供ばっかりだと思って、レスしました 当たり前とまでは思ってませんが、今までは子供だから仕方ないと自分に言い聞かせてきたけど、もう成人式も終わったのに、縛り付ける家族を私は許しません 主さんの息子さんは母親がいるだけ幸せなのに、母親を困らせるなんて怒りが湧きます その違いは子供には分かるんですか

No.72 13/01/21 03:39
匿名さん72 

いい子に育てようなんて考えていい子に育つはずがない。
愛情をもって育てればいい子に育つ。
文章からただのヒステリーで自分のことしか考えてない。それが子供に伝わっているから子供も相手の事を考えないのはあたりまえ。

  • << 94 ありがとうございます。 読んで、大きなタメ息と納得で、頭が上がりませんでした。 本当に、、、 言われる通り。 私は、私や大人の、又世間様から見た【いい子】に、わが子をさせようとしているんですよね。それは愛情のある、子供の事を思った育て方じゃない!単なる私のエゴ。 きっとこんなに周りや、世間をきにするのは、 私自身人付き合いがうまくない事、そして、幼稚園までとっても人見知りで引っ込み思案だった息子にはお友達が出来ず、私はずっと悩んで心配でした。 だから、一人でも嫌われたくない!という気持ちが常にあります。 そして、周りばかりを気にしてしまう。 息子より周りの事を心配していたら、それは、我が子の為に叱るとは言えないですね。 息子は私の鏡なんですね。

No.71 13/01/21 03:06
♂ママ0 ( ♀ )

>> 27 飴と鞭でしつけをしたのに変わらない…。 妹も同じで、親が『親戚に預ける』と言い 『ごめんなさい。良い子になります。』と泣いて縋りましたが、… ありがとうございます。
妹さん、まだまだ対応難しいのですか。
我が子にも悩まされます。
相談したいです。なかなかそんな機関も見当たりませんが。田舎過ぎて。
あたってみたいです。市の機関かなにか。

No.70 13/01/21 03:01
♂ママ0 ( ♀ )

>> 26 小学生2人と幼児と乳児がいます。 うちも時間を守ったり兄弟仲良くするのがダメで…色々試しました。 うちの場合で良かったのは … ありがとうございます。
門限を破った時は、暗くなって危ないし、学校できちんと決まってる事よ。
時間がこんなにすぎたら、事故にあったかも?誰かにどうかされたかも!ってみんなが心配するんだよ!と言います。
少し位の時は、遅いよ!!約束でしょ?
位しか言いません。


お兄さんの特権で、我が子に効果があるのは何だか、考えてやってみます。

No.69 13/01/21 02:54
♂ママ0 ( ♀ )

>> 25 私は子供の頃それされましたが「行かないで」と泣いたものの本心は怒られないで済むバンザイと思いましたよ。 私の場合ですが💧 … ありがとうございます。
やはりそうですよね。
本当は怒られたくないのが本心ですよね!
困。

No.68 13/01/21 02:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 24 毎日お疲れさまです。 主さんはいいお母さんですね。 ちょっと頑張りすぎなんじゃないですか? 宿題忘れるのは学年があがれば皆の前… ありがとうございます。
そうですね。私も怒りたくないです。
起こり始めると、怒りが余計に倍増してきちゃうし、何よりヒステリック母の様で、悲しいばかり。
しかも、後で後悔の嵐。

怒らず済むように工夫したいたです。
まずは、可哀想な気もしますが、忘れそうなネックウォーマーや手袋は持たせず、
暑くなって外せば、すぐ忘れたり無くしたりするから、そうならないようにシンプルに。
その他、対策を考えて決めたいと思います。

No.67 13/01/21 02:41
♂ママ0 ( ♀ )

>> 23 男の子には無視が効果的 って、なんか違わないですか? 男の子は甘えん坊なんですよ。 だから、余計に母親の愛情を求めてる。 だ… ありがとうございます。
そうですね。愛情を感じられる叱り方しないと、反発を生むかもしれませんね。
私は何度言っても行動しないようなら、つい、もうこれ以上は言わない!ママは何度も言ったから、後で勉強教えてと言っても、今からママは忙しいからね。見てあげないからね!と言ってもダメだったら、
そのあとで質問しに来ても、教えません。

愛情を感じられる様に、注意しなきゃですね。最近は別にいい!と逆ギレされるので、余計に腹がたってしまいます。

No.66 13/01/21 02:32
♂ママ0 ( ♀ )

>> 22 帰宅直後、夜や夕方に準備してます? 息子さんからの言葉を真に受けてしまうと本質が見えなくなるような気がしますが、本人も悩んでる様子は? 毎日… ありがとうございます。
全てが終わらないと、テレビにゲームは一切させません。なので、平日はほとんどしてません。
早く終われば〇〇出来る!と言う作戦も、効果があるのは最初の何分かです。(泣)
時間配分が苦手で、いつも結局間に合わず。
最後は腹かくので、そんな約束しなけりゃ良かった!って感じです。

No.65 13/01/21 02:26
♂ママ0 ( ♀ )

>> 21 あんたもな。 ありがとうございます。

No.64 13/01/21 02:24
♂ママ0 ( ♀ )

>> 20 僕を見て。 僕をかまって。 僕を好きになって。 のサインかもしれません。 主さんもお辛いのでしょうが、息子さんも辛そうです。… 確かに赤ちゃん返り的な部分もあると思います。現に、三番目が産まれてから、息子は爪を噛む癖が出てしまいました。

ただ、弟が生まれる前、一人っ子の時から、ワガママで約束を守れない部分、癇癪を出して、親の意見にイヤだ!と、言うことを聞かない性格でした。
流石に、癇癪は今余り出しはしませんが、それでも自分がどうしても!と言う欲求を、私達がダメ!と言えば、イヤだ!の連発は完全には良くなってはいません。

そして、息子は年上と遊ぶのが好きなのか、いつも年上ばかりの中に入って遊んでいます。遊びのなかで時に楽しくない日もあるようです。使いパシリされたり、鬼ばかりやらされたり。
帰宅後、反発が強く接し辛い時は、そんな日の様です。余りに酷いと、こっちも段々イライラしてきます。
本人は何もない!楽しく遊んだ!と、言い張ります。それは、私が『そんなお友達とは遊ぶな!』と言われるから、決して息子は言わないんです。
でも、言葉使いがかなり悪くなりました、この1年くらいで。
ですが、本人が大好きなお友達なので、どうにも出来ない面もあり。
なるべく、土日は家族か別の友達と、遊ぶ様に声はかけています。
ですが、家族には興味全く無く、いつものお友達が一番遊びたいから、親の言うことは聞きません。
出掛けるよ!と言っても付いて来ません。
寂しいです、逆に私が。

No.63 13/01/21 02:00
♂ママ0 ( ♀ )

>> 19 グレる子供の生まれる家庭ってこういう家庭なんだろうな。 ありがとうございます。
そうですね。本当に今後が心配です。常識持った大人になって欲しいと、日々願っています。

No.62 13/01/21 01:23
匿名さん62 ( ♀ )

お母さんが何故怒るのか、
どうして注意を守らなくてはダメなのが、
そこを解らせなくては。

ただ怒っても、子供の理解力は大人に全然及びません。

『遅い時間になれば、
よそもうちも晩御飯よ、
お風呂の準備もある。
うちも片付かないし、よそにも迷惑なの』
と、ちゃんと考えられる理解力を本人が持たないと、わかりません。

宿題しない分も、
『困るのは自分』
と解らせることが大事です。私は担当の中2の女の子が

『超ミニ履いたら、親に
スゴーく怒られた😠💢』
と言った事があったので、私は

『そんなの履いてたら、
ジロジロいやらしい目線で見られちゃうし、変な人に
つけられたり、襲われたりしちゃうよ。今時は危ないんだから』
と、そこまで言いました。
理由が分かれば、納得するんです。

なぜ、マイナスになるのか
なぜ、いけないのか、
自分の頭で考えさせ、解らせることが大事です。

怒るのを休憩し、
自分で覚えさせるように持っていっては?

  • << 93 ありがとうございます。 そうですね。大人の尺度や言葉で叱っても、理解できていないし、頭ごなしに叱っても、子供の心には届くわけありませんね。 ただのヒステリックなママ。 ただ、今は子供も反発心が強く、私の話を直に受け入れてくれない事で、こちらもイライラ、段々と声も大きくなるし、最後は頭ごなしになってしまいます。 口も達者になってきて、尚更感情的になってしまいます。 そんな時どうしたら、直に私の話を聞いてくれるのかな、、、と思います。 一つの壁を越えたら又一つと、 難しいですね。 良ければアドバイスをお願いします。

No.61 13/01/21 00:47
通行人48 ( 20代 ♀ )

>> 54 普通だと思うなら、すればいい。 でも、そのやり方は、親の愛情は伝わらないですよ。 子供の愛情を欲する部分を利用してるだけ。 … 私はそうやって育ってきましたけど

今でも脅迫されて家から一人立ちをさせてもらえない

私はまともな人間じゃないのかも

  • << 73 今のあなたが、これから結婚して子育てする時や、恋愛相手に対して、どう接するか、ですよ。 イヤな思い出なら、自分はしないようにしようと思えばいい。 自分もされたから、私もしてやろう、となるのは負の連鎖になる。 家にいるということは、独身ですよね? 独身のあなたが子育てのスレを見ることも、何か知りたいのではないですか? 子育てで、子供に辛くあたるのは当たり前、きっと他の家もそうなはず、みたいに思ってませんか? もし、そうなら気持ちが荒んでるんだと思います。 親からの愛情をちゃんと感じられてないのでは? ここの主さんも、自分の子供に対する対応に悩むのは子供に愛情あるからだと思います。 あなたの親御さんもきっと愛情はある。 愛情を押し付けたり、愛情を武器に駆け引きすると、ちゃんと伝わらない。 甘やかしと、愛情をちゃんと伝えることは違うんです。 厳しく育てるのと、虐待が違うのと同じで。

No.60 13/01/21 00:41
匿名さん16 

>> 50 ありがとうございます。 時計も持ってて、帰る時間は分かってて帰りません。(泣) 友達に何だかんだ言われると、遊んでいる相手が年上なので、… お友達は年上ですかf^_^;
更にお子様はお友達に忠実ときたら。それは断るのは難しいですね(^。^;)
何処のお友達と遊んでいるか分かる時は、そのお友達のお母さんにも御協力頂いて帰して貰う手もありますよo(^-^)o

怒らずに叱らずに育てられるなら誰だってそうしたいですよねf^_^;

息抜きする事は必要だと思うのですが、旦那さんか、ご両親の協力は得られますか?
相談してたまに預かって貰って息抜き出来たら少しは違うと思います(^_^)
私はヤバイなって時は、好きな音楽を子供達の声が聞こえる程度にしてイヤホンで聞いたりしてます。
‥聞いていると言うより歌ってますけど(^。^;)
子供達もたまに「それ何?」と聞くので
子供達の好きなアニメの曲等を入れておいて、最近は一緒に聞くのが日課になりました(^O^)

弟さんへの意地悪は赤ちゃん返りかも知れないですね(^。^;)
上の子への特別な時間をつくると良いとよく聞きますよね。

何にせよ旦那さんとご両親の協力が主さんを救ってくれる道だと思いますので、先ずは相談をo(^-^)o
お母さんの笑顔は
子供達の笑顔♪

主さんはまだまだこれから
良いお母さんになれますから(*^o^*)
自信をなくしちゃ駄目ですよ!
私も育児頑張ります♪

  • << 92 励ましとアドバイス、ありがとうございます。読んだらとても前向きになれました。 心にユトリが、無さすぎるんですよね(泣) キャパが狭い人間なんです、私。 なかなか性格は変えれないから、ゆとりを持てる様な工夫をしたらいいと言う事ですよね!先ずは私も、音楽療法でやってみたいと思いました。いっぱいいっぱいになったら、とりあえず好きな歌を流します! 私も音楽大好きです。でも、最近は聞く時間がなかなか無くて。 忘れ物はパパ譲りなので、多少は目を瞑らないとですね。 なんせ、主人のお母様、姑とその家系はみな、うっかりしたタイプで、親戚(旦那方)に相談したら、【みんなそうよ!○○だけじゃないよ。仕方ないよ、血だから!】と口々に言われました。 姑もまさに旦那とソックリで、似た者同士の親子なんです。いくつか同時に行動すれば、必ずし一つは忘れてます。(汗) まぁ、大人になれば、忘れない様に予防策を身に付けてるので、生活に支障はさほどありませんが、、、。 色々工夫して、頑張って私が変わろう!と思います。

No.59 13/01/20 23:59
♂ママ59 

うちは、男二人の8歳違いの兄弟で、下の子が忘れ物が特にひどく小学校に上がってから現在(高校1年生)に至っても担任から問題視されています。
私も、ノイローゼになるくらい悩み、この子と一緒に死んでしまおう…まで思った事が有りましたが、ある事件がきっかけで思いとどまりました。
次男が小3の時に同学年の男の子が母親に電気コードで首を絞めて殺された事件があり、ハッとなりました…その子は盗み癖がひどく、母親が担任からかなりキツい事を言われてからノイローゼになり、端から見ても異常になった母親が取った最後の手段のようでした。
その後、次男は何も変わらず毎年担任に「お母さん大丈夫‼一緒に息子さんを治していきましょう!」と言われ学期末「無理でしたね💦」の繰り返し…
もう、この子はこういう性格なんだと諦めた頃、中学2年の担任からスクールカウンセリングの話があり、学校で話を聞きました、うちの次男の場合は学力には問題は無いが、脳に何らかの障害が有るのでは無いかとの事で、専門医が居る大学の小児科を紹介されました…ですが、本人に話し、受診をしようと夫を交え説得しましたが本人が頑なに拒否した為に現在に至ります。
長くなりましたが、早いうちに病院で診てもらい(幾つかテストやCTの検査があるようです)今は投薬治療が出来る場合もあるようです。
親も辛いですが、本人の将来の為にもハッキリさせた方がと思いますよ…

  • << 91 ありがとうございます。 おぞましい事件が身近に起こったのですね。確かに、まわりに迷惑をかけて、それを激しく指摘されれば、その親御さんの様に私もノイローゼになるかもしれません。 我が子の命を、親自身が絶つなんて考えられませんが、苦にして心が病んでしまったんでしょうね! 私もノイローゼにならないように、気をシッカリ持たないといけません。 でも、その気持ちが何となく分かる気もします。この子と二人で居なくなりたい!と思う気持ち。自らが産んだ責任というか。 でも、それは違いますね!我が子でも、息子はちゃんと自分の感情をもった一人の人間で、私の人形ではないんですもんね。 自分の意思を持って生きているんですよね。 本当に考えさせられる事件ですね。 しっかり考えたいです。今後の為に。

No.58 13/01/20 23:46
♂ママ0 ( ♀ )

>> 18 うちには小3の娘がいます。小1の頃から忘れ物が多くて毎日学校に取りに行ったりしていましたが担任に相談し考慮していただき、忘れ物が減りました。… ありがとうございます。
そうですよね。叩いても後からお互いの心に傷が付くだけだとは、分かってるんですけどね。良いことは1つもない感じです。その力を違う労力に使う様にしたいです。
冷静になれる努力をしたいです。

No.57 13/01/20 23:35
♂ママ0 ( ♀ )

>> 17 私には成人した息子が2人います。 私も子育て真っ最中だった時、なぜできないのか? なぜ子供はわかってくれないのか? なぜこんなに私を困… 大人の考えだけで抑えつけてはダメですね。
子供の気持ちを聞いてあげてから、諭してあげないと。
少し心にゆとりが出来ればいいのでしょうね。なかなか難しいけど。下二人がまだ小さいので。
主人は結構協力してくれる人なのですが、休みが少ないので仕方ない面もあります。

No.56 13/01/20 23:31
♂ママ0 ( ♀ )

>> 17 私には成人した息子が2人います。 私も子育て真っ最中だった時、なぜできないのか? なぜ子供はわかってくれないのか? なぜこんなに私を困… ありがとうございます。
とても考えさせられます。二人の息子さんを立派に育てあげられたのですね。
私もいつか笑って話せる日が来るといいな…
今は遠い未来。
成長過程の1つ!とおおらかに受け止めてあげられる母になりたいです。

No.55 13/01/20 16:34
専業主婦55 ( ♀ )

お母さん毎日大変ですね。
気になったのは、学校では何事も無くお利口さんなんですね?
まぁ忘れ物が多いと言うのは仕方ないとして~。
ソレって明らかに息子さんからお母さんへのヘルプじゃないですか?

『僕をもっと見て』
『僕をかまって』
『僕はママが大好きなのにママは僕を見てくれないの?』


忘れ物をしたって良いじゃないですか。実際問題、忘れ物して困るのは本人。
ソレを無くしてあげたい親心も分かりますが、もっと大らかな気持ちで
息子さんと同じ目線になって会話してみてはどうでしょうね👀
キチキチと細かく言われるのって、時に息苦しく感じてしまい自分の事を
全否定されてる気持ちになります。嘘を付くのは自分を守る為の防衛本能ですよね。
私の息子は今小6ですが、時たま友達に引き止められ門限破ったり小さな嘘を付きます。
我が子が嘘を付く姿を見るって本当に悲しいですよね。
でも怒らずどうして嘘を付いてしまうのか…色々考えます。
その子の状況により理由は違いますから何とも言えませんが…

先ずは怒るにしても怒る前に深呼吸してみませんか?
門限破って遅く帰って来たらギュッと抱きしめて『事故や事件に巻き込まれなくて良かった』と言ってみたり。
お母さんはこんなにも、あなたの事が大切で大好きなのよ!と教えてあげましょう😊

頑張って🎵

  • << 90 ありがとうございます。返事が遅れてすみません。 とても考えさせられました。 自分が空回りしている様に感じました。息子は、ただママに怒られてコワイ!としか感じていないのでしょう。それでは、何も意味がありません。むしろ逆効果ですね。 愛情を、感じない接し方をされて、息子は可哀想です。それでなくても皆、赤ちゃんを可愛い可愛い!と言うのを聞いていれば、ひねくれたくもなりますよね。 今まで息子の事を、存在事態を否定する様な態度をしていたのかと思うと、私は母親として最低だなと思います。 今日も夕方からバタバタと一日終わりました。色々な出来事かあればあるほど、又イライラしたり、怒らざるを得ない問題にも度々直面していくでしょうね。 でも、疲れやイライラが溜まってきたら、皆さんのアドバイスを見直して、少しずつでも素敵なお母さんになれるように、又わが子が間違った方向へ曲がってしまわないように、気をつけていきたいです!

No.54 13/01/20 16:09
ベテラン主婦15 ( ♀ )

>> 48 え? それくらい普通ですよ 甘やかして育てるのもどうかと思います 脅迫だなんて大袈裟な 普通だと思うなら、すればいい。

でも、そのやり方は、親の愛情は伝わらないですよ。

子供の愛情を欲する部分を利用してるだけ。


思春期になって、子供から
自殺してやる
とか
家出してやる
とか、相手を繋ぎ止めるために脅すような人間になりそうで、怖いです。

本質に目を向けないやり方だし、愛情に餓えたままで、なにも解決にならない。

  • << 61 私はそうやって育ってきましたけど 今でも脅迫されて家から一人立ちをさせてもらえない 私はまともな人間じゃないのかも

No.53 13/01/20 15:03
通行人53 

小学生でも、下の子供が生まれると、赤ちゃん返りしますね。
母親が自分だけを見ててくれない、いつも自分は後回しなのが寂しいようです。

忘れ物は私もよくあるのであまり強く言えません(笑)
「忘れたら困るのはあなたなんだからね」と言って、前の日に一緒に準備したりしますが…持ち物や宿題が何なのかのメモを忘れてくるのでお手上げです。

遊びに行く時は「帰りが遅いと何かあったのか心配しちゃうから、早く帰って来てね」と言っています。

私の子供も、かなり年上の友達に「帰っちゃダメ」と言われていたようで、やっぱり言うこと聞かないと「もう一緒に遊んであげない」とか意地悪言われるみたいです。

親としては「そんな友達と遊ばなくてもいいのに」と思うのですが、子供はそうもいかないみたいですね。一人にはなりたくないんだと思います。

「ママの言うことは聞かないけど、友達の言うことは聞くんだ…じゃあ、友達と一緒に住めば?」
とか、私も時々意地悪言ってしまいます💦

「今度から友達には『お母さんに怒られるから』って、ちゃんと言ってきなさい!」と強く言ってからは、なんとか帰って来るようになりました。

赤ちゃん返りするくらいママに構って欲しい子供なら、怒るよりも大袈裟に心配してあげる作戦はどうですかね?

  • << 88 ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 そうですね。私が気づかない時に寂しい思いをしているのでしょうね、息子も。 頭ごなしではなく、心配だから!と話さないといけないですね。 勿論、本当にそうだから、叱っているんだし。 少し冷静になれる環境を作ったら、日々のイライラも減るのかな?と思い、試行錯誤中です。音楽を、利用したりと。 頑張っていい方法を探そうと思います。

No.52 13/01/20 15:02
♂ママ8 ( 30代 ♀ )

>> 48 え? それくらい普通ですよ 甘やかして育てるのもどうかと思います 脅迫だなんて大袈裟な 私も、やってしまいそうになるけど、してはいけない方法だと思います。

今後、成長して、そういう方法が通用しなくなったら、どうしますか?

男の子なら、力も、すぐに子供の方が強くなります。
力でおさえることもできなくなります。
手に負えなくなる可能性もあります。

甘やかすことは良くないですが、だからといって、怖がらすことが、しつけとは思いません。

No.51 13/01/20 12:39
匿名さん51 ( 30代 ♀ )

ウチの息子(10歳)も同じ感じです。

忘れ物、いいわけ、下の子をしつこく構いすぎて泣かせる。
宿題はやったと嘘をつく、マイペースで何をやるにも遅い、叱っていても返事もしない、何も言わないのでだんだん怒鳴り声になる。いつも怒鳴ってました。

ある時、親戚を巻き込んでの嘘をついたんです。

その時もそれはそれは怒りました、ママの育て方が間違ってたんだと言ったら、泣きながら「違う、僕が悪いんだ」と息子が初めて怒られてる時に自分の思いを話しました。
下の子(女の子4歳)が産まれてから、なんだか気持ち悪くて(息子よごめんね)抱きしめるとかできなくなってたのですが、その時はギュっと抱きしめました。

それからはお互いに自然にスキンシップができるようになり、息子も自然に怒られる事はしなくなっています。ゼロではありませんが…

長文になりましたが、主さんも長男が嫌いなんではなくて大好きだからこそいろいろ言っちゃうんですよ。

ケガや命の危険があることや、他人に迷惑になるようなこと以外はあえてほっときましょう。
それが難しいのはわかります。私も苦労してます。

優しい素敵なお母さんになる必要はないと思います。
それはそうできる人に任せておいて、ママの方が怖くてもいいんです。
そこに必ず愛情がありますから。


  • << 82 ありがとうございます。 そして、温かいお言葉に感謝します。 そうですね。 何が一番大切か? それは危険な事とか、人様に迷惑を掛けてしまう事!!それに比べて忘れ物なんて! そのくらいのおおらかさが必要ですよね。 怒鳴りちらしても、子供には何も通じない。ただコワイ!という感覚だけ。 だから嘘をつく、、、 悪循環ですよね。 自分も怒鳴って余計にイライラして疲れ果てて。 変わらなきゃ。 大切な事を見失う前に!ですね。

No.50 13/01/20 12:26
♂ママ0 ( ♀ )

>> 16 良く忘れる物を 表にして見たらどうでしょうか? 前の日に入れながらチェックし、次の日朝にも、もう一度チェック お子様時計は持たせてるんです… ありがとうございます。
時計も持ってて、帰る時間は分かってて帰りません。(泣)
友達に何だかんだ言われると、遊んでいる相手が年上なので、言われたら文句言えないのはあるようです。
好きなお友達には忠実な所はあります。

私にはかなり甘えてワガママ言うんでしょうか。それを、包んであげる様に、叱ってあげれるといいのでしょうけどね。
突き放して怒鳴っても、効果0なんだろうね、とも思います。

  • << 60 お友達は年上ですかf^_^; 更にお子様はお友達に忠実ときたら。それは断るのは難しいですね(^。^;) 何処のお友達と遊んでいるか分かる時は、そのお友達のお母さんにも御協力頂いて帰して貰う手もありますよo(^-^)o 怒らずに叱らずに育てられるなら誰だってそうしたいですよねf^_^; 息抜きする事は必要だと思うのですが、旦那さんか、ご両親の協力は得られますか? 相談してたまに預かって貰って息抜き出来たら少しは違うと思います(^_^) 私はヤバイなって時は、好きな音楽を子供達の声が聞こえる程度にしてイヤホンで聞いたりしてます。 ‥聞いていると言うより歌ってますけど(^。^;) 子供達もたまに「それ何?」と聞くので 子供達の好きなアニメの曲等を入れておいて、最近は一緒に聞くのが日課になりました(^O^) 弟さんへの意地悪は赤ちゃん返りかも知れないですね(^。^;) 上の子への特別な時間をつくると良いとよく聞きますよね。 何にせよ旦那さんとご両親の協力が主さんを救ってくれる道だと思いますので、先ずは相談をo(^-^)o お母さんの笑顔は 子供達の笑顔♪ 主さんはまだまだこれから 良いお母さんになれますから(*^o^*) 自信をなくしちゃ駄目ですよ! 私も育児頑張ります♪

No.49 13/01/20 12:07
♂ママ0 ( ♀ )

>> 14 我が家も同じです 妻がしょっちゅう娘に怒ってます 言うことを聞かない娘か悪い? 私は妻に言います、そういう風に育てた我々親が悪いの… ありがとうございます。
結局、自分が幼少時代に両親にしていた事なんだろうなとも思い、今更に反省するのですが、
私の母からは、『あなたは手の掛からない子だった。』と言われます(汗)

でも、
怒らず、毎日楽しく息子に接したいと常々思います。それには、工夫や私自身の考えを変えていかなきゃ!と思います。
その道のりはなかなかトンネルの出口が見えませんが、何か方法があれば教えて下さい。

No.48 13/01/20 11:41
通行人48 ( 20代 ♀ )

>> 15 横ですが 子育ては人それぞれで正解はないとおもいますが、 お母さんが出ていく、なんて脅迫するのは、酷すぎませんか? 捨てられた… え?
それくらい普通ですよ

甘やかして育てるのもどうかと思います


脅迫だなんて大袈裟な

  • << 52 私も、やってしまいそうになるけど、してはいけない方法だと思います。 今後、成長して、そういう方法が通用しなくなったら、どうしますか? 男の子なら、力も、すぐに子供の方が強くなります。 力でおさえることもできなくなります。 手に負えなくなる可能性もあります。 甘やかすことは良くないですが、だからといって、怖がらすことが、しつけとは思いません。
  • << 54 普通だと思うなら、すればいい。 でも、そのやり方は、親の愛情は伝わらないですよ。 子供の愛情を欲する部分を利用してるだけ。 思春期になって、子供から 自殺してやる とか 家出してやる とか、相手を繋ぎ止めるために脅すような人間になりそうで、怖いです。 本質に目を向けないやり方だし、愛情に餓えたままで、なにも解決にならない。

No.47 13/01/20 10:42
ベテラン主婦47 

『お母さん貴女が、今問題ある子供に、時間かけて育てたのです。
今更怒鳴って直りません。
直すには、かけた時間と同じ時間掛かると思って下さい。』
と息子の担任に言われた事があります。

うちは我が儘ではありませんが、すごい問題を起こしてクラス全体の問題になりました。
本当に時間掛かりました。でも大人になった息子は優しいです。

  • << 81 ありがとうございます。 息子さん、優しい立派な方に育てあげられたのですね。沢山の時間と愛情、貴方の精神力で! どんな風に息子さんを変えていけたんでしょう?良かったら教えていただきたいです。 うちの息子も、そこまでではないものの、不運なせいもあり、クラスのお友達に数針縫う様な怪我をさせました。 ケンカしていたとか、腹を立ててしたわけではないので、不慮の事故なのですが。 それでも、危険な行動を、したから起きた事にはかわりありません! だからコワくて、不安でもあるんです。 又、起きたら?!と。 かといって、ずっと付いて行く訳もいかず、 縛り付ける訳もいかず。 ただでさえ、お友達と遊ぶ事がとても大好きな子なので。 息子さんへのアプローチはどうされたのでしょう。

No.46 13/01/20 02:57
♂ママ0 ( ♀ )

>> 13 耳が痛い、、、。 私も小学生の時は忘れ物大魔王とよばれてました。 支度は宿題のあとに母と一緒にやってました。 片付け下手です。 … ありがとうございます。
イライラ対処方法のオススメ本ありましたら、教えて下さい。
時計も持ってて、帰宅時間なのは分かってるんです。なのに、友達が、遊びの途中だからまだ帰ったらダメだって言うとか、
今帰ったら、明日は又鬼にさせられる、だとか。
年上と遊ぶと、そんな言い訳をします。
ならば、明日は遊べないよ!と言うと、イヤだの連発です。

No.45 13/01/20 02:50
♂ママ0 ( ♀ )

>> 12 うちは2年生です(^^) 適当な性格です…(^_^;) 忘れ物も時々あります…が、担任の先生が『忘れ物をお母さんのせいにする子』は… ありがとうございます。
そうですね。
叱らないやり方が出来たら、本当に子育て楽しいでしょうし、我が子のいとおしさを思い出せるでしょうね。
誉めて誉めて、おだてて。
でも、そしたらメチャクチャ調子にのって、お山の大将みたいになったんです。
自分が一番優れてると口に出して。
どんだけー!!って腹が立ちました。(笑)

No.44 13/01/20 02:44
♂ママ0 ( ♀ )

>> 11 怖いお母さん・・・😱 怒りすぎも良くないですよ。 私も小学生の娘いますが 褒めて育てた(悪いときは叱りますが) ので、お利口… ありがとうございます。
うらやましです。私も誉めて育てたいんです!本当に。

No.43 13/01/20 02:42
♂ママ0 ( ♀ )

>> 10 一人っ子期間が長くワガママ、とスレにもレスにもありますが… うち一人娘ですがあまりワガママじゃないですよ。 宿題は当然やるし、塾も周… ありがとうございます。
一人っ子が決してそうなるとは思いません。
誤解をまねいたらごめんなさい。
うちの息子の場合の話です。

うらやましですね。毎日毎日、ノイローゼになりそうな私の子育て生活と真逆に感じられます。

学校ではあまり叱られず、注意もされないみたいです。忘れ物は気をつける様にと、ちょこちょこ言われてはいるようですが。
学校では、忘れ物以外は優等生気取りで、トラブルは全く聞かないし、先生からも誉められる事が多いです。
少しは家で、そうしてくれ!!って感じです。

No.42 13/01/20 02:33
♂ママ0 ( ♀ )

>> 9 正に、ウチがそれ。一年生ですが、長い間一人っ子で、忘れ物が多くて…ワガママ放題で。 昨日の話です。 ワガママ放題が始まりまして 私は「… ありがとうございます。
最近はないですが、
以前、息子のワガママと癇癪に疲れ果てて、もう同じ空間に居たくない!と思い、寝室にこもりました。涙が出ます、情けなくて。
でも、ギャーギャー泣きながら後をおって寝室に来て泣くんです。
最近は癇癪すら減ったので、それはしてないのですが、チビ二人連れ出すのも厳しいので(>_<)

No.41 13/01/20 02:28
♂ママ0 ( ♀ )

>> 8 イライラしてしまう気持ち分かります。 毎日お疲れさまです。 忘れ物は、学校に忘れて帰ってくるってことですか? 確かに宿題とか忘れて… 帰宅時間の件は、
ママはあなたが心配だ!息子の事を思い話もしました。又、決まりはきちんと守れなきゃ!って事も。
でも、破られました。

No.40 13/01/20 02:23
♂ママ0 ( ♀ )

>> 8 イライラしてしまう気持ち分かります。 毎日お疲れさまです。 忘れ物は、学校に忘れて帰ってくるってことですか? 確かに宿題とか忘れて… ありがとうございます。
そうですね。息子の向上心を、私がことごとく潰しているだろうなって思い、とても情けないです。
口うるさいばかりではダメって分かっていても、なんせ目にあまるもので。
おおらかに見守れる母になりたい!!
息子がどんなでも、いとおしく思えて、大きな器で守れる母になりたい!
どうしたらなれるんだろぅ。

No.39 13/01/20 02:16
♂ママ0 ( ♀ )

>> 7 うちの長男も似たようなものです。 うちは宿題をやってから遊びに行くように言ってるし、チャイムが鳴ったら遊びを切り上げるよう(遊びに行っ… ありがとうございます。
わが家も、約束を破れば、次の日は遊べません。ですが、グジグジ言って、なんだかんだと条件を付けてきます。
それを断固と禁じれば、憎たらしく逆ギレするか、反抗してイヤだの連発。
ですが、まだ3年生なので、最後は諦めるのですが、それまで一苦労です。
イライラし、態度、言動に腹が立ちまくりです。
激怒されれば、暫くして自分が悪かったと実感するのか、謝ってきてお手伝いしたり、静かに子供部屋を片付け始めたり。
そうなれば、こっちもイライラが収まるのですが、又次の瞬間弟をギャーギャー言わせてちょっかいをかけます。
遊び半分でも、しつこいから見ていてイライラします。

No.38 13/01/20 02:06
♂ママ0 ( ♀ )

>> 6 そんな時期なんだと思うよ 主さんも息子さんも 主さんは息子さんを愛してるんだね だから苦しんでる 息子さんは大人になりたい でも子ども… ありがとうございます。
そうですね。まだ3年生で10才なんだね。
息子はいらない行動が多すぎるんです。
だから、いつでも時間が足りない、ギリギリでこっちもイライラ。空回りし過ぎなんです。無意味な行動が多すぎるんです。
習い事の帰りも、準備はいつでもビリ。
かといって、ボーっとしているのではないんです。

疲れます。

No.37 13/01/20 01:58
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 娘もしょっちゅう忘れます。 学校に連絡帳忘れてきたり、朝あれがいるからねと言いつつ一式忘れたり 最近は自分で取りに戻ってきます 宿… ありがとうございます。
私だけじゃないんですよね!
頭の血管切れそうな毎日って。
お互い頑張りましょうね!切れない様に、血管も。

No.36 13/01/20 01:56
♂ママ0 ( ♀ )

>> 4 人間辛い時は逃げ出さないと 我慢してても良い事ないよ 最悪の結果になってからでは取り返しつかない 下の子供連れ実家に帰るか上の… もう、少しでいいから!
と、しょっちゅう思います、離れたいと。

でも、長男が小学校入学直後と、今から一年前頃、お産や緊急入院等で離ればなれの時期があり、ホントに辛くて悲しい生活期間がありました。その時の息子の寂しさや悲しさを考えると、実際出来ないんです。

実際、退院して私が帰って来たら、すぐにお友達の所に遊びに行きましたけど(笑)

No.35 13/01/20 01:48
♂ママ0 ( ♀ )

>> 3 旦那さんに、 お母さんは女だから弱い、守ってあげなきゃいけない。 だから自分で出来る事は自分でするように、それが男だ。 と一度叱るのではなく… ありがとうございます。
私が弱いと言っても、?な感じだと思います。
なんせ息子から、パパよりママがコワイと言われてます(泣)

はぁー優しいママになりたい!

No.34 13/01/20 01:45
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 忘れ物は、一緒に確認してから送り出しましょう! うちの子も何かと忘れ物をします。 忘れ物が多いです。と担任の先生からも言われました。 … ありがとうございます。
2年生の1学期まで、一緒に学校の準備をしていました。
朝は比較的忘れ物は少ないのですが、学校から家迄に忘れたり、学校に忘れたりが多いです。1年生の頃は何度学校に宿題を取りに行った事か…。
暑くなってジャンパーを脱げば忘れる。手袋を外せば忘れる、なくす。
下校時雨が止んでれば傘を忘れる。
体育で体操服に着替えれば、下に着ていたシャツを忘れる。等々毎日毎日色々です。
水筒は昨年の夏、とうとう行方不明になりました。忘れては誰かが届けてくれたり、行方不明も何度となくありましたが、
最後は消息不明です。

家の中では私が、口うるさく何度も注意するからいいものの、外に出ればどうにも出来ないのが問題です。(泣)

  • << 85 全部レスを読んでいませんが、 あの、忘れ物がひどいにしても凄すぎ… 男の子二人居ますが忘れ物ありますが、ここまで酷くないし、約束事も守れないこともありますが、ここまで酷くない。 大変失礼ですが、注意欠陥多動性障害では無いでしょうか…。 姉の子供に良く似ていると思いました。 あくまでも個人的意見です。 不快にさせたらすみません。

No.33 13/01/20 01:31
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 主さんの気持ちはよくわかります。 僕はまだ親じゃないけど、3つ下の弟と二年前から同居を始めたのですが、ホントタチが悪い奴で参ってしまい… ありがとうございます。
弟さん思いの素敵なお兄さんなんですね。
あなたに甘えてるんだよね、弟さん。
それと一緒なんだね、うちの長男も。

どうして大きな器で、我が子を包んで、守ってあげられないんだろう、私は。
あなたは若いのに、弟さんに良くしてあげようと努力されてる。私はいい年なのに、情けない。頑張らなきゃ!

No.32 13/01/19 21:31
通行人 ( 9mhje )

例え話ね

旦那が浮気したとする
問い詰めても悪びれもせず言い訳ばかり
「お前より好きなんだから仕方ないだろ!」と
それなら別れるのかと思いきや子供の為に別れるつもりはないと言う

現実的に正論だ

そこから冷めた夫婦生活が続くものの、何か気に入らないことがあれば怒鳴りながらもルールを押し付けてくる
それを守れないと手が出る始末

威嚇され恐怖に脅える日々

そして旦那さんがこう言う
「お前はホントに言うことを聞かないダメな奴だ!」
「ホントお前見てるだけでイライラする」
「浮気したくなる気持ちも考えろ、お前に比べたらあの娘が天使に見える」

そんな旦那さんを尊敬する?
私が間違ってたと反省する?
これからは旦那さんの言うことを真摯に聞いて、良き妻になろうと努力する?



これは例え話だけど癇癪を起こす子、特に長子は浮気された感覚で親を見てるようなもの
しかも浮気相手が末子だよ

同居してるんだから、そりゃ憎たらしいし、世渡り上手だし、可愛がられてたら虐めたくもなる

しかも「お兄ちゃんなんだから」と何でも我慢させられ、浮気相手のお目付け役にさせられる

そんな末子を大切にするわけがない
こうなると子供は親の真実が見えなくなる

妻にとって旦那の暴言や暴力がDVなら、子供にとって「躾」は虐待も同じ
尚更信じるわけがない

ただ浮気されても子供は大人のように心変わりはしない
それでも両親が大好きなんだ

しかし世間の親達は全く違う
コイツは失敗作だと罵り、生むんじゃなかったと言う

「生むんじゃなかった」という台詞は死刑宣告とまったく同じ意味
それはこの世界に存在するなと言われたも同じ

それでも親はまだ言うことを聞かそうと怒鳴り散らす
聞かないならぶっ叩く

もう地獄だ
大人のように自力で逃げる手段を知らないからね

DVをする旦那が自分の間違いに気づかないのは、親が子供の気持ちを理解出来ないのとまったく同じ感覚なんだね

実はほとんどの人は加害者
しかし相手が悪いと信じてるので被害者だと思い込んでる

コントロールを失ってるのは被害者意識に陥ってる人のほう

加害者はみんな被害者意識から罰や恐怖を使いターゲットを操ろうとする
しかしそんな自分の姿には気づけない

なぜなら相手が気に入らないことをしてるから

イエスは「あなたの敵を愛しなさい」と言った
イエスは主さんに「息子さんを愛しなさい」と言ってるんだよ

  • << 80 ありがとうございます。返事が遅れていてすみません。 そうですね。まさにDV夫のようですね。 私。 このままでは、今のやり方では、何もかわらない所が、息子は押し潰されてしまいます。 これじゃ愛なんてあったもんじゃない! 息子が愛情を分からない人になる。 少しずつ、一つ一つ変えていこうって、みなさんのありがたいアドバイスを見て、模索中です。頑張ります!

No.31 13/01/19 15:22
♂ママ31 ( ♀ )

うちも下の子が生まれてから上の子がワガママになってこまった時期がありました。

上の子の失敗に対して、すぐに怒ったり怒鳴ったり…
そんな私を見て下の子も泣くし…上の子も不安なのか夜泣きが復活してしまって…
正直言ってノイローゼ一歩手前でした。
怒って育てるよりも褒めて育てた方が、うれしいせいか伸び幅が大きいと育児書でみました。

でも恥ずかしい話ですが、私もいっぱいいっぱいで、上の子に「○君、助けてー」って感じで息子を「小さなナイト」と言うか「ヒーロー」扱いしてみたら大成功でした。
自分から「ぼくが●ちゃんを見ててあげる」と言ってくれるようになってだいぶ楽させてもらえました。
そして上の子が下の子を見てくれてる間におやつを手作りして、上の子に「ありがとうー、ママ助かっちゃったー」と言うと、得意になって「またいつでも助けてあげるね」と言ってくれます。
今はそんな息子がいとしくて仕方ないです。

遊びに出て帰ってこなかったことも何度かありました。
その度に怒っていましたし「夕飯の時間だから×時までには帰ってきなさい」と言った事もありました。
でも、全部ダメでした…
ですが私も頭を絞って「○君が居ないとママさみしいから暗くなる前に帰って来てね」と言ったらその日はチャイムが鳴ってすぐに帰ってきました。
「パパが帰ってくるまでぼくがママと●ちゃんを守ってあげる」と最近は日が暮れる前に帰って来ます。

手を上げることはなかったけど、子供って小さくても一人の人です。
押さえつけられて育ったらきっと歪んでしまうと思います…

私は当時の怒ってばっかりいた自分を責めたいです…

  • << 79 ありがとうございます。 返事が遅れていてすみません。 頼もしい息子さんですね。 我が子も優しい面もあるんです。 でも、基本自分が第一(勿論誰でもそうだろうけど) 自分が良いことがあったり、これから楽しい事がある!となると、それはそれは協力的だし、頼もしいお兄ちゃんで、弟の面倒も良く見ます。例えば旅行前や、旅行中とか。自分が行きたい所に行くとき。 自分の利益が有るときだけ調子が良いことが、私はとっても許せないんです! 私の実兄とソックリなんです。 でも、少しずつ理解出来るように、話していかないといけませんね、分かるまで。 私もいつもニコニコ誉めて育てる、素敵なママになりたいです。

No.30 13/01/19 15:11
匿名さん30 


息子さん以外のイライラの原因を解決してはどうですか?

  • << 78 ありがとうございます。 それも一利ありますよね! ですが、これ又なかなか叶わない事で、難しくて。 それは、義両親に対してなのですが。 かなり我が道を行くタイプの人達なので、付き合っていくのが精神的にシンドイのです。 でも、主人の両親だからどうしようもないんです(泣)

No.29 13/01/19 14:34
通行人 ( 9mhje )

子供に注意する時「あのおじさんが怒るから止めなさい」と言うと「そのおじさんが怒らなければやっても構わない」と思うようになる

こういう躾はやってはいけないと言われてるよね

なぜなら自分で善し悪しを考えられなくなるから
人の顔色を伺いバレなければ裏で何をやっても構わないという基準を持ってしまう

物事を考えられなくなる
判断力を失う
自分のことが見えなくなり、棚に上げた考え方しか出来なくなる

これを応用すると、感情的にキレる親も同じ
「私の言うことを聞きなさい」と怒鳴り捲ると子供は「なるほど親にバレなければ裏で何をやっても構わないのか」と思うようになる

そうすると真実は失われる

善し悪しの基準は人の顔色にあると思い込んでしまうので、どんな嘘をついても相手を説得し納得させれば、嘘が真実になる

よく浮気する旦那が「俺はやってない‥信じてくれ」と言って妻を説得するよね
それで説得されればやってないことになる(と思い込んでしまう

相手の顔色さえ納得させられるなら無罪になると思い込んでしまう

しかし本人は嘘をついてるつもりはない
寧ろ騙されたほうが悪いと思うようになる

そうなると理屈ばかり言うようになり、理屈上での対話しか出来なくなる

たとえば歩道は歩行者優先だとして自転車の妨げになるように歩いたり
離婚しても慰謝料払ってやったんだから今更うだうだ文句言うなと関わりを持たなくなったり
規則や罰則により何でも優位に事を運ぼうとする屁理屈人間になる

つまり「躾」というものは我を失うように導く洗脳なんだね

きっと息子さんは将来そのように屁理屈ばかり言う大人になると思う

現に今そうなってる

弟や友達のせいにして主さんを説得しようとしてる
今の段階ではもう息子さんは自分のコントロールを失ってる
それゆえ他人をコントロールしようとしてる

主さんと同じだ

自分をコントロールするのを諦め息子さんをコントロールしようと躍起になってる
鏡だよ

育児が上手く行かない理由を息子さんのせいにしてる
息子さんも自分より弱い子のせいにしてる
なぜなら主さんが自分より弱い息子さんのせいにしてるから

息子さんの性質が悪いと思ってるなら、息子さんも弟の性質がとにかく嫌になってるはず
その理由を息子さんに聞くと「とにかく弟が嫌だ、こんな奴は要らない」と言うと思う

だから主さんも言ってはいけない事を言ったんだよね
全て同じだよ

  • << 77 ありがとうございます。 返事がかなり遅れててすみません。 そうですね。まさに屁理屈人間になりつつあります。私の鏡、息子は私の本質そのものなのでしょうね。 難しいですね。 きちんと育てなきゃ!人に迷惑かけないように、躾しなきゃ!とムキになりすぎたせいなのかな。 忘れ物、門限破り、危険な事、、、 色々考えると、最悪な事にならないように、 人様に『あの子は躾がなってない、あの子とは遊んではダメ!』と言われないよう、必死でもあるんです。 勿論自分が親として!とおもいながら、自分自身の為ばかりだったのかな。子供が嫌われない様に、とか、こちらの単なるエゴでしか ないのですよね。 子供の見方を変えてみようと思います。 怒り過ぎれば嘘をつく。大人の力でねじ伏せるような叱り方してもダメですよね。

No.28 13/01/19 14:30
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

変わってくれればいいんですがね…。
居なくなって怒る相手いなくなるわけですから正に自由

  • << 74 ありがとうございます。 そうですね。そんな風に思われたら悲しいつですね。

No.27 13/01/19 12:30
♀ママ27 

飴と鞭でしつけをしたのに変わらない…。
妹も同じで、親が『親戚に預ける』と言い 『ごめんなさい。良い子になります。』と泣いて縋りましたが、その後も苦労し大人になった今、癇癪持ち。子供じゃない為、余計に大変です。
親の発言も心の傷。でも親だって悩んで追い詰められ、妹が変わるならと思っての発言でした。
主さんが冷たいと私は思いません。きっと、息子さんは独占欲が強く、一番に愛して欲しいのだと思います。妹はそうでした。兄弟平等が嫌。

後悔すべきは、小学生のうちにカウンセリングをしなかった事。親も妹も。手を尽くせば尽くす程ストレスが溜まり悪循環です。プロに任せた方が良い時もあるんです。
主さん、頑張らず、相談なさってみてはどうでしょうか?応援してます!

  • << 71 ありがとうございます。 妹さん、まだまだ対応難しいのですか。 我が子にも悩まされます。 相談したいです。なかなかそんな機関も見当たりませんが。田舎過ぎて。 あたってみたいです。市の機関かなにか。

No.26 13/01/19 12:09
♂♀ママ26 ( ♀ )

小学生2人と幼児と乳児がいます。

うちも時間を守ったり兄弟仲良くするのがダメで…色々試しました。

うちの場合で良かったのは


上の子を少しお兄さん扱いしてみては?

うちは味噌汁の味見は上の子の係です。
上の子だけの特別な係です。

「○○ちょっと来て。味どうかな~」と聞くと
「う~ん薄いんじゃない😌」とか「お、いいじゃん⤴いいじゃん⤴」とか得意気にコメントして喜んでます😆。


あと(主さんが何と言っているか分かりませんが💦)
「暗くなると危ないから、早く帰ってきなさい」ではなく
「暗くなると危ないから、早く帰ってきて欲しい」と言った方が効くかもしれません。

忘れ物は先生と相談しました。
四年生までに直すと良いと言われて冷蔵庫にホワイトボードを付け

・リコーダー( )
・宿題   ( )
・鉛筆5本 ( )
・消しゴム ( )
・持ち物  ( )

のように忘れやすい物を書き、ランドセルに入れたら花マークのマグネットを貼っていきました。


ちょうど小3の三学期の頃です😄


大変長くなり申し訳ありませんm(__)m

健闘を祈ります(^-^)

  • << 70 ありがとうございます。 門限を破った時は、暗くなって危ないし、学校できちんと決まってる事よ。 時間がこんなにすぎたら、事故にあったかも?誰かにどうかされたかも!ってみんなが心配するんだよ!と言います。 少し位の時は、遅いよ!!約束でしょ? 位しか言いません。 お兄さんの特権で、我が子に効果があるのは何だか、考えてやってみます。

No.25 13/01/19 11:46
♂ママ24 ( ♀ )

>> 9 正に、ウチがそれ。一年生ですが、長い間一人っ子で、忘れ物が多くて…ワガママ放題で。 昨日の話です。 ワガママ放題が始まりまして 私は「… 私は子供の頃それされましたが「行かないで」と泣いたものの本心は怒られないで済むバンザイと思いましたよ。


私の場合ですが💧

  • << 69 ありがとうございます。 やはりそうですよね。 本当は怒られたくないのが本心ですよね! 困。

No.24 13/01/19 11:38
♂ママ24 ( ♀ )

毎日お疲れさまです。

主さんはいいお母さんですね。
ちょっと頑張りすぎなんじゃないですか?

宿題忘れるのは学年があがれば皆の前で注意されたりで自分が恥ずかしい思いをすると思うのでじきに気づくんじゃないですか?

門限1ヵ月間守れるまでは30分門限を早めるというのはどうですか?
または門限破った日に遅いからまだまだ帰らないかと思ってご飯🌕🌕くんのだけ用意してないわと言うか、次の日は遊びに出さない。(怒るより堪えます)
怒るのって無駄で体力消耗しますよ。
子供って怒られた時は反省するけどまた繰り返す生き物なんですよね。


忘れ物はしないように夜に一緒にカバンにいれて確認するようにするか、忘れても本人が困るだけと気にしないようにするかどっちかだと思う。


嫌いにならなくて済むように怒らないで1度だけ注意をするぐらいにしてみる、聞かないときは怒らずに罰則を与えるといいと思います。

主さんが優しくなったら下に意地悪するのも減るんじゃないかな?
お兄ちゃんだけ特別だよって特権を与えてお兄ちゃんでよかったと思えることをしてあげたり。

主さん頑張りすぎないで努力でなく怒らなくていい工夫をしてみてください。


子供って忘れっぽいんで画用紙みたいなのに決まりごと→破った時の罰則を書いた紙を貼るといいと思います。

私のやり方なんで参考にならないかもしれませんが。

  • << 68 ありがとうございます。 そうですね。私も怒りたくないです。 起こり始めると、怒りが余計に倍増してきちゃうし、何よりヒステリック母の様で、悲しいばかり。 しかも、後で後悔の嵐。 怒らず済むように工夫したいたです。 まずは、可哀想な気もしますが、忘れそうなネックウォーマーや手袋は持たせず、 暑くなって外せば、すぐ忘れたり無くしたりするから、そうならないようにシンプルに。 その他、対策を考えて決めたいと思います。

No.23 13/01/19 10:38
ベテラン主婦15 ( ♀ )

>> 18 うちには小3の娘がいます。小1の頃から忘れ物が多くて毎日学校に取りに行ったりしていましたが担任に相談し考慮していただき、忘れ物が減りました。… 男の子には無視が効果的

って、なんか違わないですか?

男の子は甘えん坊なんですよ。
だから、余計に母親の愛情を求めてる。
だから、無視が効果的なのかもしれないけど、
だからといって無視するのは、ダメだと思いますよ。

その子を満足させるだけ、ちゃんと向き合ってあげないと


親も子供とともに成長していくものだから、
未熟なのは仕方ないし、満点の子育てなんてできない。

でも、親が云うことを聞かせるために、
出ていくと脅したり、 ま無視したりして
その結果、子供の振るまいがよくなっても
それは本質じゃない。

良い子に育てる、と、子育てが楽は
違います。

そんなやり方、思春期になった時、もっと親に向き合ってくれなくなりますよ。


  • << 67 ありがとうございます。 そうですね。愛情を感じられる叱り方しないと、反発を生むかもしれませんね。 私は何度言っても行動しないようなら、つい、もうこれ以上は言わない!ママは何度も言ったから、後で勉強教えてと言っても、今からママは忙しいからね。見てあげないからね!と言ってもダメだったら、 そのあとで質問しに来ても、教えません。 愛情を感じられる様に、注意しなきゃですね。最近は別にいい!と逆ギレされるので、余計に腹がたってしまいます。

No.22 13/01/19 10:28
匿名さん22 

帰宅直後、夜や夕方に準備してます?
息子さんからの言葉を真に受けてしまうと本質が見えなくなるような気がしますが、本人も悩んでる様子は?
毎日見えるところに張り出しては?
宿題、準備をしなければ遊びやゲーム等は無しにするとか。
早めに済んだらご褒美。
主さんも少し息抜きでも出来るように旦那さんやご実家など協力してもらっては?

  • << 66 ありがとうございます。 全てが終わらないと、テレビにゲームは一切させません。なので、平日はほとんどしてません。 早く終われば〇〇出来る!と言う作戦も、効果があるのは最初の何分かです。(泣) 時間配分が苦手で、いつも結局間に合わず。 最後は腹かくので、そんな約束しなけりゃ良かった!って感じです。

No.21 13/01/19 10:23
通行人21 

>> 19 グレる子供の生まれる家庭ってこういう家庭なんだろうな。
あんたもな。

  • << 65 ありがとうございます。

No.20 13/01/19 10:16
匿名さん20 

僕を見て。
僕をかまって。
僕を好きになって。

のサインかもしれません。

主さんもお辛いのでしょうが、息子さんも辛そうです。

今まで独り占めだったママの愛を兄弟に取られちゃって、ワガママにもなりたくなる。

ママのことが大好きだと思いますよ。
だから、主さんに嫌われてる息子さんの気持ち、切なくなります。

  • << 64 確かに赤ちゃん返り的な部分もあると思います。現に、三番目が産まれてから、息子は爪を噛む癖が出てしまいました。 ただ、弟が生まれる前、一人っ子の時から、ワガママで約束を守れない部分、癇癪を出して、親の意見にイヤだ!と、言うことを聞かない性格でした。 流石に、癇癪は今余り出しはしませんが、それでも自分がどうしても!と言う欲求を、私達がダメ!と言えば、イヤだ!の連発は完全には良くなってはいません。 そして、息子は年上と遊ぶのが好きなのか、いつも年上ばかりの中に入って遊んでいます。遊びのなかで時に楽しくない日もあるようです。使いパシリされたり、鬼ばかりやらされたり。 帰宅後、反発が強く接し辛い時は、そんな日の様です。余りに酷いと、こっちも段々イライラしてきます。 本人は何もない!楽しく遊んだ!と、言い張ります。それは、私が『そんなお友達とは遊ぶな!』と言われるから、決して息子は言わないんです。 でも、言葉使いがかなり悪くなりました、この1年くらいで。 ですが、本人が大好きなお友達なので、どうにも出来ない面もあり。 なるべく、土日は家族か別の友達と、遊ぶ様に声はかけています。 ですが、家族には興味全く無く、いつものお友達が一番遊びたいから、親の言うことは聞きません。 出掛けるよ!と言っても付いて来ません。 寂しいです、逆に私が。

No.19 13/01/19 10:08
匿名さん19 

グレる子供の生まれる家庭ってこういう家庭なんだろうな。

  • << 21 あんたもな。
  • << 63 ありがとうございます。 そうですね。本当に今後が心配です。常識持った大人になって欲しいと、日々願っています。

No.18 13/01/19 10:00
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

うちには小3の娘がいます。小1の頃から忘れ物が多くて毎日学校に取りに行ったりしていましたが担任に相談し考慮していただき、忘れ物が減りました。おこりたくなる気持ちもわかりますが、逆効果ですよ。子供は親をきちんと見ていますから。息子さんに忘れ物をしたら誰が困るのか、帰宅時間が遅れたら誰が困るのかきちんと考えさせましょう。あと叩くのはよくありません。男の子には無視が効果的です。あと下の子供は可愛い様子を減らしてお兄ちゃんも可愛がりましょう。特別だよとお菓子を渡すだけで頑張れると思うんです。あまり思いつめないようにして下さいね。

  • << 23 男の子には無視が効果的 って、なんか違わないですか? 男の子は甘えん坊なんですよ。 だから、余計に母親の愛情を求めてる。 だから、無視が効果的なのかもしれないけど、 だからといって無視するのは、ダメだと思いますよ。 その子を満足させるだけ、ちゃんと向き合ってあげないと 親も子供とともに成長していくものだから、 未熟なのは仕方ないし、満点の子育てなんてできない。 でも、親が云うことを聞かせるために、 出ていくと脅したり、 ま無視したりして その結果、子供の振るまいがよくなっても それは本質じゃない。 良い子に育てる、と、子育てが楽は 違います。 そんなやり方、思春期になった時、もっと親に向き合ってくれなくなりますよ。
  • << 58 ありがとうございます。 そうですよね。叩いても後からお互いの心に傷が付くだけだとは、分かってるんですけどね。良いことは1つもない感じです。その力を違う労力に使う様にしたいです。 冷静になれる努力をしたいです。

No.17 13/01/19 09:36
匿名さん17 ( ♀ )

私には成人した息子が2人います。
私も子育て真っ最中だった時、なぜできないのか?
なぜ子供はわかってくれないのか?
なぜこんなに私を困らすのかと悩みました。
主さんはいま、そんな頃の私と同じ気持ちに余裕のもてない時期ですね(^_^)
お疲れ様です。毎日お辛いと思います。

でも今になって思えば、あの頃の私がしていたことは、子供や常識的にどうのこうのではなく、私の観念での正否でした。

息子が高校生のとき幼い頃の私の子育てについて言われました。

あなたがそうしたかったんでしょう?
俺がしたかったわけじゃない。
あなたが、あなたの考えで正しいと決めてただけで、俺や周りがそうだとは限らない。
自分の考えを絶対だと決めつけて子供の人格を無視してきただけだと。
そう言われました。

子供のために教育するのは親の役目ですが、暴言を吐いたり子供の心を傷つけてまで言うことをきかせようとするのは親の愛ではないですもんね。

けれど小さな赤ちゃんがいらして自分がいっぱいいっぱいになると、また仕事を増やした。また厄介ごとをしでかしたと思えてしまい、とても負担に感じてしまうのですよね?

あなたから見ては赤ちゃんより大きく見える上のお子さんですが、まだまだ小さな1人の子供です。
どうか大切なあなたのお子さんを傷つけたりしないで欲しい。

いつかあなたの心に余裕が出た時、その気持ちは自分の余裕のなさからくるイライラだったと、こんなことで子供に寂しい思いをさせるんじゃなかったと。
必ず後悔する日がきます。

どんなに後悔しても傷つけた気持ちは子供に残ります。

教育でなく調教。
そんな子育てはいつか大きな反動となってかえって来ます。

小さな心を傷つけ、あなた自身も同じく傷つく毎日より、ご主人に少し負担を背負ってもらいましょうよ。

あなた1人が余裕を無くして苦しむ必要はないですよ。
お子さんを傷つける必要ももちろんない。

そんなに苦しんでいるあなたの負担を減らさねばいけないのは、小さなお子さんではなくご主人だと思いますよ。




  • << 56 ありがとうございます。 とても考えさせられます。二人の息子さんを立派に育てあげられたのですね。 私もいつか笑って話せる日が来るといいな… 今は遠い未来。 成長過程の1つ!とおおらかに受け止めてあげられる母になりたいです。
  • << 57 大人の考えだけで抑えつけてはダメですね。 子供の気持ちを聞いてあげてから、諭してあげないと。 少し心にゆとりが出来ればいいのでしょうね。なかなか難しいけど。下二人がまだ小さいので。 主人は結構協力してくれる人なのですが、休みが少ないので仕方ない面もあります。

No.16 13/01/19 09:16
匿名さん16 

良く忘れる物を
表にして見たらどうでしょうか?
前の日に入れながらチェックし、次の日朝にも、もう一度チェック

お子様時計は持たせてるんですよね?
アラームも設定してありますか?
これをしていて
時間を守らないならば
流石に困りますよね(^_^;)
何回もやられるとうちは
鍵かけちゃうからね!って叱っちゃいます‥

先日、(うちのドア重くて子供には開けにくいんですが)
長男が鍵をかけられたと勘違いして、大泣きし

時間も守りピンポン押す様になりましたf^_^;
ちょっと可哀想でした‥

  • << 50 ありがとうございます。 時計も持ってて、帰る時間は分かってて帰りません。(泣) 友達に何だかんだ言われると、遊んでいる相手が年上なので、言われたら文句言えないのはあるようです。 好きなお友達には忠実な所はあります。 私にはかなり甘えてワガママ言うんでしょうか。それを、包んであげる様に、叱ってあげれるといいのでしょうけどね。 突き放して怒鳴っても、効果0なんだろうね、とも思います。

No.15 13/01/19 08:42
ベテラン主婦15 ( ♀ )

>> 9 正に、ウチがそれ。一年生ですが、長い間一人っ子で、忘れ物が多くて…ワガママ放題で。 昨日の話です。 ワガママ放題が始まりまして 私は「… 横ですが

子育ては人それぞれで正解はないとおもいますが、
お母さんが出ていく、なんて脅迫するのは、酷すぎませんか?

捨てられたくないからイイコでいるって、どうなんだろ。


お子さんの心の傷にならないことを、願います。

  • << 48 え? それくらい普通ですよ 甘やかして育てるのもどうかと思います 脅迫だなんて大袈裟な
  • << 179 何言っても、聞かない子はいます。脅迫してるのではなく、何とか反省して欲しい、お母さんも辛いと言っているだけでは?

No.14 13/01/19 08:38
おとぼけ ( ♂ VHBGF )

我が家も同じです
妻がしょっちゅう娘に怒ってます
言うことを聞かない娘か悪い?

私は妻に言います、そういう風に育てた我々親が悪いのだと

小さい頃から怒り過ぎると子供も怒ると言う行為をしり、結果怒りっぽい、直ぐに逆ギレする子になります

お互い誉めて育てる努力をしまさんか?
子供の為にまず親が変わらないとと考えてます

親の欠点は見事に受け継いでますよね(^-^;

  • << 49 ありがとうございます。 結局、自分が幼少時代に両親にしていた事なんだろうなとも思い、今更に反省するのですが、 私の母からは、『あなたは手の掛からない子だった。』と言われます(汗) でも、 怒らず、毎日楽しく息子に接したいと常々思います。それには、工夫や私自身の考えを変えていかなきゃ!と思います。 その道のりはなかなかトンネルの出口が見えませんが、何か方法があれば教えて下さい。

No.13 13/01/19 08:31
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

耳が痛い、、、。
私も小学生の時は忘れ物大魔王とよばれてました。
支度は宿題のあとに母と一緒にやってました。

片付け下手です。

先日ADHDの本を読んで、「あ~そういうことか」と納得出来ました。

持ち物はホワイトボードに次の日に必要なものを貼って、それを見ながらチェックさせるとか、時計を持たせたり。

帰る時間が遅れた時は、「いつまで遊んでるんだ!」と叱るより、「無事で良かった⤵事故にでもあったかと思って心配しちゃったよ。」と心配してみてはいかがでしょうか。
ちなみに時間配分も苦手で、遅刻するか大幅に早くなるかなので、大人になってからは先について待つようにしてます。
私も毎月イライラ対処法の本を買っては娘と私にあう方法はないかともがき中です。

  • << 46 ありがとうございます。 イライラ対処方法のオススメ本ありましたら、教えて下さい。 時計も持ってて、帰宅時間なのは分かってるんです。なのに、友達が、遊びの途中だからまだ帰ったらダメだって言うとか、 今帰ったら、明日は又鬼にさせられる、だとか。 年上と遊ぶと、そんな言い訳をします。 ならば、明日は遊べないよ!と言うと、イヤだの連発です。

No.12 13/01/19 07:53
♂♀ママ12 ( 30代 ♀ )

うちは2年生です(^^)
適当な性格です…(^_^;)

忘れ物も時々あります…が、担任の先生が『忘れ物をお母さんのせいにする子』は厳しく皆の前で怒るらしく、徐々に減っています。

帰宅時間は、可愛い腕時計を買ってあげてから、キッチリ守る様になりましたよ(^^)


部屋は相変わらず汚いですが…(^_^;)


宿題は、お友達と。
帰って来てから○付けしています。


私は突き放すのが、嫌なのでワガママは『注意』をしてから様子を見ます。


何時間経ってもヤらなければ、1時間程説教。

その間にやる事をやってくれれば、褒めて終わり。


主さん。
まだ3年生ですから。
叱るよりも、叱られない様になる工夫を、一緒に考えてみては、如何ですか?
(^^)


  • << 45 ありがとうございます。 そうですね。 叱らないやり方が出来たら、本当に子育て楽しいでしょうし、我が子のいとおしさを思い出せるでしょうね。 誉めて誉めて、おだてて。 でも、そしたらメチャクチャ調子にのって、お山の大将みたいになったんです。 自分が一番優れてると口に出して。 どんだけー!!って腹が立ちました。(笑)
  • << 130 大学生の息子がいる母親です😃 大変な時期ですね~ 宿題もやり、忘れ物もなく、時間を守る✨ そんないい子だけの世の中はありません 勿論我が子には良い子になって欲しくて、闘いますが、諦めも大事ですよ💡 生まれ持った性格もあります 怒らず、イライラしない程度に、サポートできるならいいですが… 少し距離をおいて、有りのままを見守ってあげるのも、結果オーライかも 頑張ってくださいねo(^-^)o

No.11 13/01/19 07:52
プレママ11 ( 20代 ♀ )

怖いお母さん・・・😱

怒りすぎも良くないですよ。

私も小学生の娘いますが
褒めて育てた(悪いときは叱りますが)
ので、お利口です。


怒りすぎも逆効果です。

  • << 44 ありがとうございます。 うらやましです。私も誉めて育てたいんです!本当に。
  • << 178 お母さんの前で良い子って、こそこそ意地悪したりする子が多いですよ。

No.10 13/01/19 07:30
♀ママ10 ( ♀ )

一人っ子期間が長くワガママ、とスレにもレスにもありますが…

うち一人娘ですがあまりワガママじゃないですよ。
宿題は当然やるし、塾も周りを見て自ら行きたがり、自分で予定を立てササッとこなし空き時間に読書したりテレビ見たり。
性格じゃないですか?
あ!それか『自分で勝手に予定をたてる』のが自己中なのかな?

お母さんがマメで何でもやっちゃうとか?
ほっといて学校で怒られても変わらないかな?

  • << 43 ありがとうございます。 一人っ子が決してそうなるとは思いません。 誤解をまねいたらごめんなさい。 うちの息子の場合の話です。 うらやましですね。毎日毎日、ノイローゼになりそうな私の子育て生活と真逆に感じられます。 学校ではあまり叱られず、注意もされないみたいです。忘れ物は気をつける様にと、ちょこちょこ言われてはいるようですが。 学校では、忘れ物以外は優等生気取りで、トラブルは全く聞かないし、先生からも誉められる事が多いです。 少しは家で、そうしてくれ!!って感じです。

No.9 13/01/19 07:12
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

正に、ウチがそれ。一年生ですが、長い間一人っ子で、忘れ物が多くて…ワガママ放題で。
昨日の話です。
ワガママ放題が始まりまして
私は「🌕ちゃん(下の子)連れて出て行きます。お母さんと🌕ちゃんさえ居なくなれば、アナタは自由です。お母さんの言う事聞かないなら、お母さんはいない方がアナタの為」と荷物を纏めました。
「お母さん行かないで」って泣き出して、「ごめんなさい」と言いましたが暫く様子みます

  • << 15 横ですが 子育ては人それぞれで正解はないとおもいますが、 お母さんが出ていく、なんて脅迫するのは、酷すぎませんか? 捨てられたくないからイイコでいるって、どうなんだろ。 お子さんの心の傷にならないことを、願います。
  • << 25 私は子供の頃それされましたが「行かないで」と泣いたものの本心は怒られないで済むバンザイと思いましたよ。 私の場合ですが💧
  • << 42 ありがとうございます。 最近はないですが、 以前、息子のワガママと癇癪に疲れ果てて、もう同じ空間に居たくない!と思い、寝室にこもりました。涙が出ます、情けなくて。 でも、ギャーギャー泣きながら後をおって寝室に来て泣くんです。 最近は癇癪すら減ったので、それはしてないのですが、チビ二人連れ出すのも厳しいので(>_<)

No.8 13/01/19 06:58
♂ママ8 ( ♀ )

イライラしてしまう気持ち分かります。
毎日お疲れさまです。

忘れ物は、学校に忘れて帰ってくるってことですか?
確かに宿題とか忘れてきたら困るけど、困るのは主さんではなく息子さんです。
叱るより、どうすれば忘れ物をなくせるか考えさせたりするのがいいかもしれません。

帰りの時間を守らないのも、いきなり叱るのではなく、遅いと心配するってことも伝えてあげてください。

叱られてばかりだと、自分はダメなんだと、向上心がなくなってしまうような気がします。

  • << 40 ありがとうございます。 そうですね。息子の向上心を、私がことごとく潰しているだろうなって思い、とても情けないです。 口うるさいばかりではダメって分かっていても、なんせ目にあまるもので。 おおらかに見守れる母になりたい!! 息子がどんなでも、いとおしく思えて、大きな器で守れる母になりたい! どうしたらなれるんだろぅ。
  • << 41 帰宅時間の件は、 ママはあなたが心配だ!息子の事を思い話もしました。又、決まりはきちんと守れなきゃ!って事も。 でも、破られました。

No.7 13/01/19 06:56
通行人7 

うちの長男も似たようなものです。

うちは宿題をやってから遊びに行くように言ってるし、チャイムが鳴ったら遊びを切り上げるよう(遊びに行った場所によって、チャイムから○分以内に帰宅するよう)言ってます。

守れないなら遊びに行かせないし、ゲームも取り上げるし、ご飯も抜きだよって。

そうしてから、言わなくても習慣づきました。宿題の多い日は半分後回しを許可しますが、遊びから帰ったら自らやるのが条件です。

忘れ物に関してはノータッチ。毎朝出かける前に忘れ物はないか聞いてますが、忘れて困るのは本人ですから。通知表の「忘れ物をしない」の欄になかなか○が付きません。笑

  • << 39 ありがとうございます。 わが家も、約束を破れば、次の日は遊べません。ですが、グジグジ言って、なんだかんだと条件を付けてきます。 それを断固と禁じれば、憎たらしく逆ギレするか、反抗してイヤだの連発。 ですが、まだ3年生なので、最後は諦めるのですが、それまで一苦労です。 イライラし、態度、言動に腹が立ちまくりです。 激怒されれば、暫くして自分が悪かったと実感するのか、謝ってきてお手伝いしたり、静かに子供部屋を片付け始めたり。 そうなれば、こっちもイライラが収まるのですが、又次の瞬間弟をギャーギャー言わせてちょっかいをかけます。 遊び半分でも、しつこいから見ていてイライラします。

No.6 13/01/19 06:41
エクレア大好き ( pVt2 )

そんな時期なんだと思うよ

主さんも息子さんも

主さんは息子さんを愛してるんだね
だから苦しんでる

息子さんは大人になりたい
でも子どもだから、いろんなことが空回り

息子さんはある程度放置してみたらどうかな
危ないこと、他人に迷惑をかけること、それ以外は口を出さない
忘れ物も帰宅時間も、叱らない
ある意味すごく辛いけど、あえて我慢
でも、ホントの放置じゃなくて、息子さんに決めさせる
「何時に帰るの❓」
「忘れ物の確認はいつする❓」
で、後は放置
できなくてもジッと我慢

いちいち口を出すより、マシな行動ができたりします
で、約束が守れた時だけ誉める

そんな方法もありますよ

怒っても叱っても効果がないときに、私はやります

大丈夫
主さんは疲れてるだけ
3年生にもなってどうして❓って思ってるだけ

まだ10年しか生きてない
でも10年しか生きてないのに頑張ってる

そんな風に思ってみましょうよ

  • << 38 ありがとうございます。 そうですね。まだ3年生で10才なんだね。 息子はいらない行動が多すぎるんです。 だから、いつでも時間が足りない、ギリギリでこっちもイライラ。空回りし過ぎなんです。無意味な行動が多すぎるんです。 習い事の帰りも、準備はいつでもビリ。 かといって、ボーっとしているのではないんです。 疲れます。

No.5 13/01/19 06:29
♀ママ5 

娘もしょっちゅう忘れます。
学校に連絡帳忘れてきたり、朝あれがいるからねと言いつつ一式忘れたり
最近は自分で取りに戻ってきます

宿題に関しては、終わらないと遊べないよ、と先生が言ってくれているのか、帰宅すぐにとりかかっています。

寝るまで怒り続けて、いつか血管切れて死ぬかもと思うのは毎日です

お互いに頑張りましょう

  • << 37 ありがとうございます。 私だけじゃないんですよね! 頭の血管切れそうな毎日って。 お互い頑張りましょうね!切れない様に、血管も。

No.4 13/01/19 05:56
通行人4 

人間辛い時は逃げ出さないと

我慢してても良い事ないよ
最悪の結果になってからでは取り返しつかない

下の子供連れ実家に帰るか上の子供を預けるか

春休みの間でも離れないと駄目になりそう

  • << 36 もう、少しでいいから! と、しょっちゅう思います、離れたいと。 でも、長男が小学校入学直後と、今から一年前頃、お産や緊急入院等で離ればなれの時期があり、ホントに辛くて悲しい生活期間がありました。その時の息子の寂しさや悲しさを考えると、実際出来ないんです。 実際、退院して私が帰って来たら、すぐにお友達の所に遊びに行きましたけど(笑)
  • << 186 上の子置いて下と出掛けるのは絶体だめです! 私はそれをやられました。親から疎まれてるのは何となく分かっています。だから余計しつこくなったり暴言はいたり、そして本人も生きずらさわ感じてるはず、なので、親に疎まれると自分に自信がなくなって大人になっても自己否定しがちで、アダルトチルドレンになったり自殺願望や無気力になる可能性がありますよ!

No.3 13/01/19 05:39
通行人3 ( ♀ )

旦那さんに、
お母さんは女だから弱い、守ってあげなきゃいけない。
だから自分で出来る事は自分でするように、それが男だ。
と一度叱るのではなく、話しあってもらってはどうですか?

  • << 35 ありがとうございます。 私が弱いと言っても、?な感じだと思います。 なんせ息子から、パパよりママがコワイと言われてます(泣) はぁー優しいママになりたい!

No.2 13/01/19 05:18
匿名さん2 ( ♀ )

忘れ物は、一緒に確認してから送り出しましょう!
うちの子も何かと忘れ物をします。
忘れ物が多いです。と担任の先生からも言われました。
私は夜勤で朝方帰ってきて子供が学校に行く前に寝てしまうときがあります。そうするともうバタバタで…
子供は出来てると言っても出来てないことが多いですよ!
親が確認してあげることも大事だと思います!

主さんも下の子の世話で大変な時期かと思いますが、全員に均等に接してあげないと上の子に、自分は必要ない子なんじゃないかという不安を持たせてしまうと思います。
他のスレで見かけましたが、上の子が下の子をいじめる。
そうなりかねません。
下の子が可愛くて大変な時期ですが、上の子ともゆっくり話してあげましょう!

  • << 34 ありがとうございます。 2年生の1学期まで、一緒に学校の準備をしていました。 朝は比較的忘れ物は少ないのですが、学校から家迄に忘れたり、学校に忘れたりが多いです。1年生の頃は何度学校に宿題を取りに行った事か…。 暑くなってジャンパーを脱げば忘れる。手袋を外せば忘れる、なくす。 下校時雨が止んでれば傘を忘れる。 体育で体操服に着替えれば、下に着ていたシャツを忘れる。等々毎日毎日色々です。 水筒は昨年の夏、とうとう行方不明になりました。忘れては誰かが届けてくれたり、行方不明も何度となくありましたが、 最後は消息不明です。 家の中では私が、口うるさく何度も注意するからいいものの、外に出ればどうにも出来ないのが問題です。(泣)

No.1 13/01/19 05:05
通行人1 ( ♂ )

主さんの気持ちはよくわかります。

僕はまだ親じゃないけど、3つ下の弟と二年前から同居を始めたのですが、ホントタチが悪い奴で参ってしまいました。僕の言ったことをいっつも一回や二回できかないし、悪いことしてもまともに謝らないし、どこか僕を見下してるし。。。はっきり言って、小さい子どもの方がまだマシではなかろうかと思います

当初は親代わりをしてあげなくてはならないと思っていましたが、今は弟が大嫌いです。完全に突き放してます。必要最低限の会話すら嫌です

主さんもお子さんとある程度距離を置かれてみてはいかがですか?もちろん親子と兄弟は違うから、僕達程離すことはないと思います。けれど親から突き放された態度を取られる程キツイことはないと思うので、お子さんも反省するかもしれませんよ

  • << 33 ありがとうございます。 弟さん思いの素敵なお兄さんなんですね。 あなたに甘えてるんだよね、弟さん。 それと一緒なんだね、うちの長男も。 どうして大きな器で、我が子を包んで、守ってあげられないんだろう、私は。 あなたは若いのに、弟さんに良くしてあげようと努力されてる。私はいい年なのに、情けない。頑張らなきゃ!
  • << 89 いやいや。 それは逆効果ですよ😥😥😥
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧