注目の話題
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
付き合い始めると余裕がなくなる。

ハル

レス372 HIT数 29640 あ+ あ-

匿名
13/03/03 10:29(更新日時)


だいぶ寒さも和らいできた4月の初め、家庭支援センターの小山さんと校庭の隅で話をしていた。


たわいもない家での子どもの様子を時々、笑いながら話す。


私たちの横を校舎に向かって、歩く同年齢くらいの女性。


春休みなのに、どこに行くのかな?


後ろ姿を見送りつつ、ふと、そんなことを思った。


タグ

No.1873997 12/11/08 22:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/11/08 23:12
匿名0 



幼稚園の年少さんも終わりの頃、息子のコウタがお絵かきの紙を持ってきた。

「ねぇ、チョキチョキするものちょうだい」

私はコウタのチョキにした指を動かす様子を見て、ハサミが欲しいんだなと分かった。

「はい、ハサミ。コウタ、座って使ってね」

何気ないコウタの動作に私は慣れていたし、コウタが言いたいことはだいたい分かった。

言葉やおしゃべりもあるし、私とのコミュニケーションも成り立っていた。

だから幼稚園の先生から、

「コウタくん、ハサミって言えないんですよね。あと数も借りる絵本は3冊なのに指では4つで、本人は3つのつもりらしいです」

と言われるまで、特に何も気にしてなかった。


No.2 12/11/08 23:27
匿名0 



「集中力が短く、見通しが立たない。お友だちに手を出すとかはないけれど、静かに困ってる様子があります。あと、字や数字に興味がなく、色もときどき間違えます」

先生にそう言われても、頭の中は❓だらけ…。

「私も詳しく話ができるわけではないので、一度、家庭支援センターに行ってみませんか?」

にこっと笑う顔にいやな感じはなく、さらっとしていた。

そんな感じで紹介された家庭支援センターは、市内の小学校に併設された子ども発達支援センターだった。

とりあえず、行ってみよう…

私はあまり深く考えてなかったから、言われるまま、足を向けた。

そこで出会ったのが小山さんである。

No.3 12/11/09 00:22
匿名0 



目がくりくりっとしててショートボブで笑うと可愛くえくぼのできる小山さん。

背はそれほど高くなく、Aラインの
ワンピースが似合う小山さん。

心理士さんです。

小山さん=ニコちゃん☺!

子どもの発達のことなんて、ホントに右も左も分からない私に丁寧にあるときは根気強く、ゆっくりと教えてくれた。

小山さんに出会えたことは私も
コウタも、とても幸せ。

No.4 12/11/09 08:15
匿名0 



そんな小山さんと幼稚園の年中、年長さんの間、コウタはソーシャルスキルと言葉の訓練をしていった。


コウタは小山さんとの訓練は遊びの要素もふんだんにあったからか、どんどん教えてもらったことは吸収していった。


ただ、チョキチョキは残り、ハサミと言えるようになったのは小学校に入ってからだった。

No.5 12/11/09 16:44
匿名0 



コウタが入学する年度に、うちの市に初めて特別支援のための通級ができた。


しかも家庭支援センターが併設された小学校に。


市はこの小学校を拠点に特別支援を進め、広めていくようだ。


小山さんと話して、コウタもこの通級に行くことにした。


通級は週1程度、小集団でソーシャルスキルや個別指導を受けることができる。

No.6 12/11/09 17:10
匿名0 



コウタの小学校はわりと大規模で、どの学年も3クラスずつあり、毎年クラス編成があり、担任も変わる。


ひとクラス30人程度でも、子どもの数、先生方の数が多かった。


通級のある小学校はひとクラス同じ30人程度で1クラスで2学年ごとにクラス編成と担任が変わった。


雰囲気は大集団でない分、通級のある学校のほうがごちゃごちゃしてなくて、のんびりしているように見えて、好きだった。

No.7 12/11/09 17:48
匿名0 



小山さんとはコウタが小学生になるので、訓練は3月で一応、終了となっていた。


それでも通級がある小学校に併設されているため、通級帰りやちょっとした相談のときには顔を出していた。


やっぱり長い付き合いがある分、小山さんに会うと嬉しくて、安心した。

No.8 12/11/09 18:01
匿名0 



コウタの1年生!
すごーく嬉しかった!!


入学式は薄ら寒かった。
でも桜は散ることはなく、小学校の校門前でまだ大きなランドセルを背負ったコウタを撮った。


担任は女性で、優しそうな感じがした。


黒板には大きく
“入学おめでとう”の文字。


真新しいノート、教科書、連絡帳、お手紙といろいろ書き込まないといけない書類、そして黄色いぼうし…可愛い。

No.9 12/11/09 21:32
匿名0 



就学前検診で通級を考えてることは伝えたけれど、実際、学校に入ってからのコウタがどんな感じになるか分からなくて、

4月の当初に連絡帳に“よろしくお願いします”と書いたけれど、担任印が押されて戻ってきただけだった。


4月末に通級の保護者面談があって、5月から通級開始になっているけれど、担任の先生からは特に話は何もなかった。


担任の先生や学校との関わり方がよく分からなかった。
私たち親も1年生だった。


小山さんや幼稚園のときのような親近感は学校には持てず、1歩引いたところで、学校との距離を感じていた。


コウタは元気に学校に行き、
“今日は学校探検で理科室に行った”“お兄さんが遊んでくれた”“外が広かった”など発見や幼稚園との違いを話してくれた。


楽しそうだった。

No.10 12/11/09 21:56
匿名0 



4月末、通級での保護者面談。


小山さんのいる家庭支援センターに帰りに寄れる嬉しさのほうが強く、通級のある学校に期待もしていなかった。


その面談で会ったのは4人の先生…男性先生1人と女性先生が3人。

うちの市、初の通級。
(保護者からの期待、希望も大きいらしい)


それもあってか、これまで通級経験のある先生だった。


コウタの通級担任には男性先生…
斉藤先生、私と似た年代かな?


見た目も普通の、感じ。
話し方も。


1年生の初回通級は5月のGW明け、コウタの曜日は月曜日。


子どもからすると、土日月と3連休感覚になるらしい曜日。


3連休…か(笑)。

No.11 12/11/09 22:22
匿名0 



保護者面談の帰り、早速、小山さんのいる家庭支援センターに顔を出した。


小山さんは相変わらずのニコちゃん顔で田村さ~んと私に声をかけてくれた。

「コウタくんは元気?」

「元気です♪」

「そう。お母さんは?」

「うーん、たぶん元気」

「うん?どうかした?」

私は学校に対する気持ちを話した。


不満というか
不安?
緊張していた分、学校から何もなくて肩すかしみたいな…。


「そうね、まだ1ヶ月だものね。これから少しずつ話していけたらいいわ。通級は?」

「さっきまで保護者面談でした」

「担任は誰になったの?」

「斉藤先生です。小山さん、知ってます?」

「うーん、あまり分からないなぁ。ごめんね。新設でうちのほうでも期待の声を聞いてるから、いい先生だといいわね。曜日はいつ?」

「月曜日!」

「あは!3連休♪」

小山さんも同じことを言うから、笑ってしまった。

No.12 12/11/10 00:01
匿名0 



GW明けの月曜日。
初通級日。


通級は9時登校なので、コウタとゆっくりと朝の時間を過ごした。


家庭支援センターにはコウタも通い慣れていたから、通級にはさほど抵抗がなく、

「小山先生から斉藤先生に変わったよ」

男性先生だよと話すと、

「お兄ちゃん?」

と聞いてきた。


お兄ちゃん?
歳は知らないけど、多分年上っぽい。

「お兄ちゃんではないかな…」

コウタはふーん…と、何の期待だったのかな?


「楽しいと思うよ」

うん!とご機嫌な感じになった。

通級の出入り口は普通級の子たちとは違う。


靴箱もあり、その1つにたむら こうた とひらがなで名前が書いてあった。


コウタはぼくの場所!と靴をポンと入れると猫のシールが靴箱内面に貼ってあることに気付いた。


「お母さん、ニャンコ♪」

「あ、ホントだ。コウタの好きなニャンコだね」


私たちの声が聞こえたのか、教室から斉藤先生が出てきた。


「おはよう、コウタくん」

「おはようございますッ」

「斉藤先生です。よろしくね」

コウタは頭をペコリ。
あいさつは教えてきても、ペコリは初めて見た。でも、どこで??

「学校ではこうするんだよ」

エッヘン!とちょっと自慢げなコウタ。

へぇ、何かお兄ちゃんになったな…。

No.13 12/11/10 08:38
匿名0 



お兄ちゃん…

あ、自分が少しお兄ちゃんになったから、身近なところにお兄ちゃん先生を感じたかったのかな?

確か、コウタの隣のクラスは若いお兄ちゃん先生で休み時間には校庭で遊んでくれてるようだ。

憧れがあるらしい。
コウタは一人っ子だもんね。


「コウタくん、シール見つけたみたいですね」

斉藤先生が声をかけてきた。

「はい、大好きな猫のシールで嬉しかったみたいです」

「来週は違う場所にあると思いますよ」

斉藤先生はいたずらっ子のようにニッと笑ってみせた。


初めて来る場所に配慮して、コウタの好きなニャンコシールでお出迎え。


コウタ…お兄ちゃん先生じゃないけど、いい感じの先生だね。

No.14 12/11/10 18:35
匿名0 



13時過ぎにコウタのお迎え。


靴箱あたりで他のお母さんたちと待っていると、扉が開いて、子どもたちと先生たちが出てきた。


4人の子どもたちに4人の先生。


今はひと部屋でしているが、また子どもの数が増えて来たら、2つに分かれるらしい。


今は1対1の対応…何かぜいたく。

コウタが私にまとわりついて、ぐるぐる回る。


斉藤先生が私のところに来て、今日のコウタの様子を伝えてくれる。


「お迎えありがとうございます。今日1日でコウタくんのこと、いっぱい分かりました」


その言葉の通り、家庭→通級→学校→家庭と回る連絡帳には、
コウタの好きなことや思っていることがたくさん書いてあってすごく嬉しかった。


私も分かっていてもなかなか言葉にできなかったコウタの良いところも全部、まるごと書いてあった感じ。


反対に担任からは“火曜日にコウタくんが通級でのことをお話をしてくれました。よろしくお願いします”とあって、斉藤先生とのコウタに対する温度差を感じてしまった。

No.15 12/11/10 19:24
匿名0 



コウタの担任の先生への不満や不安が一気に不信感へと変わり、私はますます学校と距離を置く出来事があった。


あったというよりずっと続いていたのに、担任の先生は私には何も言わなかった…コウタも言わなかった。


“何かあれば教えてください”それだけの発信では、担任の先生は何も言ってくれないのだろうか?


1学期も終わりの頃、斉藤先生から“コウタくんが…”と切り出された。


いつものように通級のお迎えに行くと斉藤先生が今までも何回か口にしているセリフを言ってきた。


「コウタくん、学校は楽しく通ってますか?」


私はいつも通り、はいと返事をした。


「前も気になったんですが、コウタくん、学校で泣いているみたいですね。友だちから言われた言葉に言い返せなくて」


え!?


「今日、個別指導のときに絵を描きながら、話してくれました。ときどき、こういうときはどうしたらいいの?って聞いてきていたので学校で何かあったんだろうと思っていたのですが…担任の先生に伺っても子ども同士のトラブルでって言われて…」


コウタが私の背中に回って、ギュッと抱きついてきた。


「コウタくんからけしかけてケンカになるようだと言うんですが、自分にはコウタくんからとは思えなかった」


初回から続いていた猫シール見つけた!が今日で8回。
全部、見つけて“すごいね!”と折り紙で作ってもらった手裏剣を手に持ってる。


1学期は今日で通級が終わりの日。


頑張って学校に通っていたコウタに何も気付けず、何もできなかった私がいた。

No.16 12/11/10 20:22
匿名0 



斉藤先生から話を聞いても、私は学校には何も言わなかった。


担任の先生に不信感だけがあり、話をすることもイヤに思った。


コウタより自分の感情を優先させてしまった。


あと数週間で夏休み、そのときにコウタとゆっくり過ごそう。


楽しいことをたくさんしよう。


お出かけもして、コウタが好きなことをしよう。



…現実逃避かな?


小山さんのところにも行けないくらい、私はショックで傷ついていた。

No.17 12/11/10 22:37
匿名0 



2学期、まだ夏の日差しが強く、しばらくはプールがまだ嬉しい。


私は恐る恐る、慎重にコウタを朝、見送った。


コウタは何も言わなかった。
何日経っても、それは変わらなかった。


通級もまた通い始めたけれど、猫シールはもう見つけなかった。


…コウタが笑わなくなった。


朝、おなかが痛いと言うようになった。


学校に行きたくないと言って、泣くようになった。


布団から出なくなり、あるときは部屋のクローゼットに隠れたりした。

私はコウタに優しくしたり、叱ったり、なだめてみたり…学校は休むようになった。


それでも学校からは連絡はなかった。


“今日、休みます”
“分かりました。お大事にしてください”


それだけだった。
無気力感だけが残り、疲れたと思った。

No.18 12/11/10 23:24
匿名0 



毎朝、学校に連絡を入れることも億劫になっていた。


ある日、担任から電話があった。私は学校からの電話に身構えた。


「コウタくん、どうですか?来週から学習発表会の取り組みが始まりますが来れそうですか?通級には行けるんですよね。学校にも来れると思うんですが…斉藤先生から連絡が何回もあって、学校に来れないコウタくんがダメなのにね」


受話器の向こう側で、まだ言葉は続いていたけれど、もう聞こえず、私は何も言わないで電話を切った。


涙が落ちた。

No.19 12/11/10 23:56
匿名0 



コウタが学校を休み始めて、1ヶ月が過ぎた頃、通級の斉藤先生が少し、話しませんか?と連絡をくれた。


私の様子を見ていて、見かねたらしい。


「コウタくんはここではいっぱいお話をしてくれます。猫シールは終わりになっちゃったけど」


猫シール、懐かしい。


「お母さん、どうでしょう?今、週1の通級ですが、週2にしてみませんか?コウタくんの足が学校には向きませんが、幸いにもここには来てくれてます」


私は力なく笑った。


「コウタくんはお友だちも勉強も好きです。花や虫も大好きです。素直で優しい子です。この前、絵ハガキを作りましたが、お母さんと猫とコウタくんが笑ってる絵でした。お母さんのこと、大好きなんです」


涙が浮かぶ。


「今は先が見えないかもしれませんが、もう少しだけコウタくんと頑張って行きましょう。寄り道ありです!」


斉藤先生は絵ハガキを机の上に置いた。


さっき、斉藤先生はコウタと猫と私の絵と言ったけれど、そこには手裏剣も描いてあった。


…コウタ。


泣くこともあったけど頑張った自分と、すごいね!って折り紙の手裏剣を作って頑張りを認めてくれた斉藤先生、お母さんはこんなにニコニコしてたかな?それから大好きな猫。


コウタ。お母さん、泣いてばかりでごめんね。


前を見て、頑張るね。

No.20 12/11/11 00:11
匿名0 



私はずっと逃げていた担任の先生との面談をしようと思った。


連絡帳に…通級で使っている連絡帳に面談を申し込む内容を書いた。


担任からは日時が書かれて戻ってきた。


コウタのこと、ちゃんと話そう。


その日の夕方、学校へ向かう。


が、最悪な展開だった。


面談は応接室で行われ、


校長先生、教頭先生、養護の先生、担任、特別支援コーディネーターの先生が並んだ。


1対5…何のイヂワルなんだろうか?


守りたいものは何だったのか、、、私も学校側も。

No.21 12/11/11 00:29
匿名0 



泣きそうになるを我慢して、何とかコウタの話をする。


本当は学校に来たい
友だちと遊びたい
勉強したい

でも、コウタからではなく、冷やかしやからかい、意地悪を言ってくる子がいるため、イヤなこと

やめてと言っても殴る真似をして怖いこと

コウタの持ち物を勝手に取り、返してくれなかったり、その辺にポイと捨てられる

それを拾うのを邪魔されたり、笑って見てること


担任は私の話を聞いて、そんな事実はないと言った。


息子さんが学校に来たくないから、嘘を言ってるのでは?


その証拠に通級には通えている…。


目の前が暗くなる。


この人、何を言っているんだろう?


最後には、
学校にはいろんな子がいる。コウタくんだけを特別には見れない。


もうイヤだった。
誰とも話したくない!

No.22 12/11/11 00:42
匿名0 



身体がぐったりとした。


面談が終わっても立ち上がる力も気力もなかった。


しばらく放心状態だった。


外はもう暗くなり始め、
応接室を閉めようとした担任からひと言…


「私のせいではありませんから」


身体中の血が一気に熱くなった。私は怒りが抑え切れず、担任を睨み付けた。


担任はふんッと私をいちべつして出て行く。


電気も消された。


暗い部屋の中で私は静かに泣いた。

No.23 12/11/11 01:03
匿名0 



ふらふらと立ち上がり、帰ろうと廊下を歩く。


早く帰って、コウタを抱きしめよう。きっと暖かな温もりが、小さなコウタの手が私をなぐさめてくれる。


早く帰ろう。


私は後ろから声をかけられたのにも気付かず、よほど重い足取りだったのだろうか。


「田村さん!」


少し強めに大きな声で呼ばれて、その声にびっくりした。


振り向くと、さっき応接室にいた養護の先生と特別支援コーディネーターの先生だった。


「田村さん、大丈夫ですか?」

私は泣いた顔を見られまいと頬をなでた。


「…何とか」


変な返事だが仕方ない。


「少し話せるかしら?コウタくん、待ってる?」


「コウタは私の母に頼んであります」


「じゃ、少しいい?ここで話す?」


応接室を指差されたが、私は首を振った。


「そうよねぇ、じゃ保健室にしましょ」

No.24 12/11/11 10:13
匿名0 



保健室。


コウタが白と緑、茶色のお部屋と言っていたのを思い出した。


白い壁や薬品棚、モスグリーンの仕切りカーテンと先生の机、飾られた観葉植物ポトスやシクラメン、茶色の長いす、床板…


自分のからだとこころを知るところが保健室。


ケガや病気になったときに手当てを受けれるところ。


…そして、こころの手当ても。


「本当はダメなんだけどね、どうぞ。あったかいわよ」


コーヒーをいれてくれた。
マグカップを両手で包むと、自分の身体が冷え切っているのに気付いた。

ひと口飲むと心があったかくなった。

No.25 12/11/11 10:37
匿名0 



「時間も遅いから簡単に話すね。さっきの面談はひどかったと思う。ごめんなさい。
今日、田村さんと管理職、担任が面談と聞いて、慌てて私とコーディネーターの森先生が入ったの。田村さんからみたら多勢に無勢よね。申し訳ありませんでした」


養護の坂本先生がペコリと頭を下げた。


森先生が言葉を続けた。


「私たちが担任から聞いていたコウタくんの様子とは違っていて、私たちもお母さんやコウタくんから話を聞くことができなくてごめんなさい。
今、坂本先生とも話していたのだけれど、コウタくん、相談室登校はどうかしら」


相談室登校?


「保健室登校は分かる?」


教室に何らかの理由でいられない子が保健室で1日を過ごす?


「そうね、その子が落ち着いて過ごせるように」


私は恐る恐る聞いた。


「うちの学校に保健室登校や相談室登校ってありました?」


2人の先生は小さく笑って、


「実は相談室は9月からできたの。だから知らなくても無理もないわ。保健室登校もときどきだけどね」


「…コウタ、相談室登校?」


「コウタくんに学校に来たい気持ちがあるなら、考えてみませんか?」

No.26 12/11/11 11:26
匿名0 



もう遅い時間だったから、話はそこで終わった。


通級の斉藤先生や家庭支援センターの小山さんとも話してみてね


学校の風通しの悪い信頼できないなところを見せてしまったけど、私たちもいるから、コウタくんのこと、一緒に考えさせて


坂本先生と森先生の言葉。


とりあえず今は早く帰って、
コウタを抱きしめよう。

No.27 12/11/12 22:24
匿名0 



「相談室…できたんですね。コウタくんにどんな対応をしてくれるのかな?」


私の話を静かに聞いていた斉藤先生は言った。


「うちの通級と同じでいろいろ模索しながらだけど、頑張ってくれるでしょう」


私は小さくうなずいた。


「コウタくんが教室に戻るにはクラスの雰囲気が大事です。担任の先生があのままなら、今は難しいでしょう。コウタくんが学校で過ごせる時間が持てるのも大事なので、相談室で少しずつそういう時間が持てるといいですね」


私の中でも相談室の話はいいと思っていた。


家で過ごすにはコウタの時間はたいくつ過ぎる。
私が教えてあげられることも限られている。


そんな中、週2回の通級はありがたかった。


緊急対応で斉藤先生が見てくれていたが、相談室に行くようになったら、それも週1に戻る。


でも、私は本当に勉強不足で通級のことや緊急対応のこと、相談室(保健室登校)のことも知らなかった。
思いつきもしなかった。


周りの人にこうして助けてもらえなかったら、今も担任の先生だけで何の糸口も見つからなかった。


コウタに苦しい思いや担任の先生をただ憎しみの感情で人間不信・学校不信になっていたと思う。


そう思うと人の出会いの何たるかを奇跡と偶然の重なり合いに感じ、そして感謝したい。

No.28 12/11/12 23:09
匿名0 



斉藤先生に会ったその足で、感謝したい出会いのトップの小山さんのところに行った。


コウタのこと、面談のこと、坂本先生と森先生と相談室のこと、斉藤先生との面談のことを一気に話した。


「良かったね。大変だったけど頑張ったね。本当に頑張った」


ふわっと抱きしめてくれるように小山さんは優しく言葉をくれた。


「斉藤先生もずいぶん味方になってくれて、緊急対応ってめったにないみたいだよ。もっと学校に行けない期間が長かったりとか…お母さんの頑張りを認めてくれたのかな?」


私はいっぱい頑張ったねって言ってもらえて、照れくさくて、くすぐったかった。


今はまだコウタが相談室に行くという方向しか決まってないから手放しで喜ぶのは早いけれど、素直に嬉しかった。

No.29 12/11/12 23:25
匿名0 



「斉藤先生が…」


私は照れくさかったけれど、バッグから通級の連絡ノートを取り出した。


「さっき、斉藤先生のところに言って話したときも頑張ったねってほめていただいて…」


学校との面談日時が書いてある
ページを開いた。


そこにはコウタと同じ猫シール…。


「猫シールを貼ってくれて、、、コウタの頑張りを認めてくれたときも手裏剣をさりげなく渡してくれて…嬉しかったです」


「うんうん、応援してくれてるんだね。猫シール1枚でも、自分のことちゃんと見てくれてるって嬉しいね!」


「はい、また頑張れそう」


「斉藤先生、やるなぁ!!」


小山さんは少し体勢を崩し、先を越されてしまったか!と笑って見せた。


私も久しぶりに笑った。

No.30 12/11/13 20:34
匿名0 



11月末、だいぶ落ち着いたコウタが学校にいた。


相談室登校になったコウタは曜日ごとで違うけれど相談室に入る支援員さんやインターンの学生さんと毎日を過ごした。


相談室には他の学年の子たちもいて、賑やかだったり、みんなで楽しく過ごしたり、トラブルもありつつもコウタは元気になっていった。

No.31 12/11/13 21:29
匿名0 



そして良かったのは相談室に行き始めて少ししたら、クラスのお友だちが休み時間にコウタを誘いに来てくれたこと。


2学期の終わりには図工や音楽の専科ならクラスに入れるようになり、一緒に授業が受けれるようになった。


担任の先生が顔を出したりすると、固まるコウタがいるようだが、コウタの苦手な子からは離してもらい、常に大人は見ているぞ!の姿勢は崩さず、コウタは少しずつ学校に行くことを楽しむようになっていた。


ただ給食だけは相談室ではなく、教室だったから、コウタは行きたくないと言っていて、それは保健室だったり、たまに校長室だったりして、坂本先生が出張だったりすると、早退していた。

それぐらいは毎日、学校に行けることを思うと小さなことだった。


あと、たまに他学年の先生やコウタの隣のクラスのお兄ちゃん先生が空き時間に相談室に来てくれた。

課題プリントの他にもドリル、音読をしたり、教科書に書き込み勉強をしたり、学年を越えてそこにいる子どもたちに国語や算数を教えてくれた。


面白い話やときどき怖い話、落語や先生の話もしてくれ、私がとても嬉しかったのは、来てくれた先生たちが、ここにいる子どもたちを受け入れて、認めてくれてること。


まぁ、やんちゃやいたずらがすぎたら大きな爆弾が落ちたりしたけど…。


コウタの相談室での1日は勉強、休み時間、給食、掃除で過ごし、生活も学習も充実していた。

No.32 12/11/14 09:18
匿名0 



(´・ω・`)こんにちは。
匿名0です。

読んでくれてる方がいらっしゃるかな?

このあと相談室にて言葉の暴力が出ます(レスの最初に⚠を入れます)。

一文ですが読みたくない方は飛ばして下さい。

よろしくお願いします。

No.33 12/11/14 09:24
匿名0 



⚠(´・ω・`)注意!



順調そうだった相談室に暗雲が立ち込めてきたのは3学期に入ってからだった。


廊下の向こうから泣き声とも叫び声とも分からない声とともに、男の子が相談室に駆け込んできた。


ときどきパニック状態になったときに相談室にあるダンボールハウス(コウタも一緒に作った)でクールダウンをしていた子だった。


クラスの子に吐かれた暴言に太刀打ちができなくて泣いてしまうのだ。


担任の先生も根気強く繰り返し指導してきているが、気持ちが落ち着いてるときには言ってはいけないと分かっているのに、興奮状態やキレてしまうと自分の感情がコントロールできなくなってしまう。


それを言われて傷つく人がいることに気付くところまで、その子の成長が来ていない。


その彼が男の子を今回、しつこく追いかけ、逃げ込んだダンボールハウスに向かって捨てぜりふを吐いた…。


「ばーかばーかばーか、しねッ
お前なんかいらねぇんだよ!
しね!」

No.34 12/11/14 09:42
匿名0 



⚠(´・ω・`)注意!



一瞬、その場が静まり返り、誰もがドアで言い放った彼を見た。


彼は睨みつけるように相談室の中にいた子たちを見回し、


「お前ら、みんなばかだよな」


ドアをドンッ!と大きく叩いて、姿を消した。


そのときいた大人は曜日ごとに入ってる支援員さんだったと聞いている。


支援員さんは彼を追いかけ、相談室を出て行った。


階段のところで彼に追いつき、どうしたのか聞こうとすると、


ガッシャーン!!


ガラスの割れる音が相談室から聞こえて来た。

No.35 12/11/14 10:12
匿名0 



支援員さんが急いで相談室に戻ると、窓ガラスが割れ、パニックに陥った男の子が手から血を流し、机や壁に体当たりをし暴れていた。


すぐに相談室にいた子どもたちを廊下に出し、ドアを閉め、身体全体で暴れている男の子の前に立ちはだかった。


一瞬、動きが止まったところでぎゅっと抱きしめる。


手を見ると、ガラス片は刺さっていないが血が流れ落ちてる。


止血と保温…


支援員さんの頭にはそれが浮かんだそう。


割れた窓から離れた場所に男の子を座らせ、着ていたパーカーを着せ、自分の持っていたハンカチで傷を押さえ、腕を心臓の位置よりも高く上げる。


そこに騒ぎを聞きつけ、他の先生たちが走ってきた。


その中に坂本先生の姿を見たとき、張り詰めた緊張から一転、身体がカダガタと震え出したという。


“怖かった…”


後日、支援員さんはそのときのことをそう言った。


私ももしその場にいたら、そう思うし、悲鳴を上げて座り込んでしまうだろう。

No.36 12/11/14 15:56
匿名0 



このことがきっかけで、相談室への問題視が学校内、保護者の間から巻き起こった。


ガラスを割るというくらいの暴力的な子が学校にいるということで、危険視され、その子が野放し状態で相談室にいると、なぜか話が全く逆の方向にいってしまったのだ。


うわさは怖い。


話に尾ひれがついて、特性を持った子が暴れ、いすを投げて窓割り、誰かがケガをしたとまでに膨れ上がった…。


相談室はヘンな子が行くところ、先生の言うことがきけない子が行っていて、勉強もしないで遊んでる


そんなイメージのついた相談室になってしまった。

No.37 12/11/14 16:16
匿名0 



コウタは…というと、あの日のことが忘れられず、怖いと言って、学校には行けなくなっていた。


私だけ、相談室をのぞいて見ると、割れた窓ガラスは入れ替えられ、みんなで作ったダンボールハウスはなくなり、カーテンは新しくなっていた。


そんな相談室の中、女の子が学生ボランティアさんと一緒に、新しく置かれた丸テーブルで寄り添って、絵を描いていた。


「コウタくんのお母さん!」


私を見つけた女の子が声をかけて来た。


「こんにちは」


「ね、コウタくんは?お休み?」


「うん、ちょっとね」


私が顔を曇らせ、言葉を濁すと


「やっぱり怖かったよね」


と、こちらの思いを察したようだ。


「私も怖いよ。部屋はきれいになったけど、あそこは血の匂いする…。けどね、ヤなこと言われてカッとなっちゃったの。私も分かる」


女の子は下を向いてしまった。


私はコウタよりも大きなその子を抱き寄せた。

No.38 12/11/14 18:39
匿名0 



「…怖かったね。ガラスが割れてあの子がケガをして…」


「…うん」


「コウタも怖いって言ってたよ」


女の子は顔を上げた。


「コウタくん、もう来ない?」


「まだ分かんない。…あなたは大丈夫?」


顔をまたうつむかせ、女の子は小さな声でつぶやいた。


「行くとこないから。あたしはここしかないの」


その言葉に胸が締め付けられた。私はもう一度、今度は強くぎゅっと抱きしめた。

No.39 12/11/15 17:24
匿名0 



今日はコウタの通級日。


斎藤先生とお迎えの時間に女の子との会話の話をした。


先生は腕組みをして何か考えてる様子で、私も静かに目を伏せた。


「…うーん、相談室のことは坂本先生や森先生に今は耐えて頑張ってもらうしかないけど、その子のことは寂しいね」


「はい、苦しいです。コウタにはここや家とまだ居場所があるんだなぁって思って…」


「うん、コウタくんはお母さんから暖かなものをもらっているからいずれ回復するだろうけど。
その子は傷のままかもしれないね」


「コウタは元気になってくれるかな…?」


「大丈夫ですよ!こんなにお母さんが一生懸命なんだし、自分もそんなお母さんから元気をもらってるから」


私はちょっとドキッとした。


斎藤先生がいたずらっ子のように笑う。


胸のざわめきは先生のいつもの笑顔に消えていき、私は照れくさくて小さく笑った。

No.40 12/11/15 19:14
匿名0 



相談室がうまく機能するかどうかはやはり、それをどう受け入れるかだと思う。


相談室に来てくれている先生方は子どもたちの受け入れ間口が大きく、余裕があるのかもしれない。


でも一転、あそこは~の集まりだとか、あんなところに行ったってとか、居心地が悪い言い方をしていたら、相談室としての機能はしない。


どの子も教室でできる、分かる、認められるだったら、きっと少々のことがあっても頑張れると思う。


ただ、自分でも分からない感情や気持ちのコントロールがあるだろう。

それとどう付き合うか…


折り合いや納得、思いやり、譲り合い、すべてが教室だけで経験できるか、またはそこで感じ取れるか…


子どもたち、ひとりひとりが違うように成長や発達段階もみんなそれぞれだと思う。


そこにできるだけ寄り添い、近くにいてあげられるかを考えたら、相談室も1つの場所なんだと思う。


いいか悪いか、それを議論していたら、困っている子どもたちはどうなるのか…


時間がもったいない
でも、周りの理解なしに特別支援は成り立たない。


手間ひまがかかる


それを分かっていないと、
強引なひとりよがりなことになってしまう。


誰のためになのか、
それを今いちど、大切に考えないと……。

No.41 12/11/15 21:57
匿名0 



斎藤先生の言葉通り、コウタはまた学校に行き始めた。


相談室だったり、1時間だけ教室に入ったり、ただ教室に入った日は気疲れからか、帰って来るとぐったりしていた。


無理はしなくていいよと言うと大丈夫…との返事。


担任の先生や苦手な子のことを考えると、何が起こるわけでもないけど、気持ちが落ち着かない。


ハラハラしてしまう。


できたら、相談室で、
通級でと思ってしまう。


あのときにあの彼に言われた言葉がコウタの中で繰り返され、自分がいなくちゃいけない正しい場所をコウタは探していたのかもしれない。

No.42 12/11/16 16:08
匿名0 



学校にはとりあえず行くコウタ。


前は相談室に直行していたけれど、この頃は保健室に行くらしい。


養護の坂本先生とひとしきり話をして、その日1日の予定を決める。


さんすうがどうやらコウタにはネックらしいが授業はなるべく教室で過ごすように促される。


コウタも朝はそれでいいと思うけれど、3.4時間目あたりになると教室にはだんだん足が向かなくなり、相談室に行く。


「コウタ、無理しなくていいよ」


私の今までもかけてきた言葉に
コウタは顔を強ばらせるようになっていった。

No.43 12/11/16 16:25
匿名0 



「焦ってませんか?」


斉藤先生に何気なくコウタの様子を話すと、はっきりとした口調で返された。


私はいつもの通級のお迎えときと同じように、ちょっとした話のつもりだった。


「コウタくん、今、気持ちが不安定でどうしたらいいのか迷ってます」


「お母さん、コウタくんを見て?
コウタくんはコウタくんのままでいいんだよ」


え?
私はコウタを見てるよ?
ちゃんと考えてるよ?


コウタのこと、、、いちばん分かってるよ!!

No.44 12/11/16 17:15
匿名0 



「私、何も言ってないですよ。コウタにどうしろなんて!」


「…分かってます」


斉藤先生がじっと私を見る。私にはにらみ返せるほどの強さはなく、たまらなくなって目をそらした。


「帰りますッ。コウタ、行くよ」


廊下にある本棚に読んでいた本をささっとしまい、コウタが私の後をついて靴をはく。


こんな素直なコウタのどこを私が見てないというのだろう!?


「先生、さようなら!猫ちゃん
シールまた貼ってね」


ムッ!
先生に手を振るな!
コウタ、、、母さんは怒っているのだ!!

No.45 12/11/16 18:19
匿名0 



あれから、斉藤先生とは話していない。


3月に入り、通級も残り1回。


…コウタは相変わらずだった。


コウタが言ってた猫シールはもう一度やりたいとコウタから頼んだらしい。

猫シール、斉藤先生は部屋の中や廊下などコウタが気付きそうなところに貼ってくれてる。


コウタは見つかりやすいところに貼ってくれてると分かっていながら、あった!と見つけるのが大好きみたいだった。

No.46 12/11/16 19:06
匿名0 



コウタが小学生になって2回目の春。

私は斉藤先生の言葉などすっかり忘れ、2週間ほどの春休みをゆったりゆっくり過ごした。


2年生の初登校の日。


学校から走って帰ってきたのか、コウタが息を切らせて、


「お母さーん、聞いて聞いて。あのね、新しい担任の先生、お兄ちゃん先生!」


手にしていたプリントをバンッとテーブルに出した。


“ゆめいっぱい通信
2ー3 担任 新居(にい)圭介”


目を輝かせたコウタが私を見上げていた。


憧れのお兄ちゃん先生、
コウタ、良かったね!

No.47 12/11/16 20:04
匿名0 



コウタの前担任の先生は異動になっていて、新しいクラスにはコウタと相性のいい子もいた。


新居先生は相談室にも来てくれていて、少しは話したこともあった。


だからか、担任が新居先生と聞いて、ホッとした気持ちがあった。


実直で、明るく、活動的、
先生になって3年目…。


コウタが目を輝かせるのが分かる気がした。

No.48 12/11/16 20:24
匿名0 



通級も学校が始まるとすぐに保護者会があり、通級日と担任が知らされた。


2年目は金曜日。
また3連休(笑)。


そして、担当は……斉藤先生だった。

No.49 12/11/17 19:53
匿名0 



斉藤先生…


この前の気まずさよりも2年目と担任が続くことに変な感じがした。


新学期早々から、通級も始まり、私は何もなかったように、普通に接した。


お迎えに行って、その日の様子を聞いて帰ってくる…前と違ったのはコウタの学校の様子やそれに対する私の気持ちを話したりしなくなったことだ。


コウタはニコニコしながら、帰りに手を振る。
私は軽く会釈だけをした。

No.50 12/11/17 20:12
匿名0 



GWも過ぎた頃、新居先生から面談の話を言われた。


コウタも新居先生のクラスになり、前より明るく、家を出る。


家に帰ってくると新居先生の話を嬉しそうにしていた。


面談日、校門近くの桜の木の下を通りながら、薫る風を心地よく感じた。


葉桜の緑がいちだんと濃くなり揺れている。


子どもたちが帰ったあとの教室。

思ったよりも小さな机が並び、みんなで作った手形つきのクラス目標が後ろの壁に掲示されていた。


“みんなたのしく元気なクラス”


黒板の上には、


“学校は間違えてもいいところ。そしてそれをなおすところ”


私は自然と笑っていた。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧