注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
彼氏と分かり合えない。納得できない
母親の誕生日プレゼント何が良い?

イライラして凶暴な長男の対処法💧

レス96 HIT数 57254 あ+ あ-

まいん( jzsre )
18/09/17 08:25(更新日時)

長男4歳、長女2歳。二人とも1歳から保育園に通わせています。

長男は小さな頃からイライラすると物を投げたり、カッときて友達を噛んだりしていて、それがいまだに治りません。
自分の思い通りにならないとすぐイライラして泣き、すねて部屋の隅に座り込んだり部屋を出ていったり…。
保育園の先生曰わく「かまってほしい」サインだというのですが。

発達障害等を疑い、市の育児相談にも行きましたが、特に対処方法の指導もなく、問題ないとの見解でした。

朝は時間がないので機嫌を損ねないように、なるべく叱らなくて済むように、時には下の子を犠牲にしてまで長男に気を遣っています。
一度すねると保育園 に連れて行くのが大変なので💦
なんでも一番になりたがり、妹と張り合いますが、下の子も自我が出てくる頃ですし、口も達者なので頭にきて押したり叩いたりつねったり…。
私も我慢強く口で諭そうとするのですが、同じことを10回以上も言わされるとブチ切れて手が出てしまいます。

いったいどうしたらいいのか…。
市の育児相談などではなく、病院のカウンセリングを受けるなどした方が良いのでしょうか。

長くなるので続きます。

No.1841414 12/08/27 21:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/08/28 21:32
♂♀ママ44 ( 30代 ♀ )

>> 45 44さん、レスありがとうございます。 3人の子育て、尊敬します。 皆さんのレスを読むと結局私が今までやってきたことを根気よくするしかないんだ… そうです‼
今、主さんができる事を続けるしかありません。
私も息子の学年が上がったから落ち着いたのかもしれません…そうで無いかもしれない…
何が正解だったのか分かりませんが、いつか息子が分かってくれると信じてやり続けました。
気分を害される方もいるかもしれませんが、時には発達障害だったら私は楽になるのではないか…こんなに言っても分からないのに何もないなんておかしい…とまで思いました。
本当に追いつめられていました。
旦那にも八つ当たりしましたし💦💦💦

嫌がれるかもしれませんが、息子さんが相手に何かしてしまったことは真摯に謝り続けてください。
母親がどれだけ息子さんに向き合い良い方へ向かわせるように頑張っているのか…は必ず相手に伝わります。
うるさくしてしまったり靴を投げてしまうならその場にいる方に謝りましょ。
目も合わさず逃げるようにその場を離れるのは相手に不信感を植え付けるだけのような気がします。
息子の2年時の担任は『お子さんがしてしまうなら、お母さんは米つきバッタでいきましょう❗その姿を見て息子も周りのお母さまもいつか分かってくれます❗』…旦那にはあなたが謝ってよ‼私はもう無理‼…と喧嘩もしました。
でも、旦那が出るのは本当に最後なんですよね。
今は他のお母さまから随分落ち着いて良かったね😊頑張ってたもんね😉と言われるようになりましたよ。

  • << 53 44さん そうですね。それしか方法がないなら仕方ないです。 今までと同じことの繰り返しです。 私も全く同じ気持ちです。 こんなにおかしいのに病気じゃないわけないと。 だからこそ育児相談にもいきましたし。 一度小児神経科の受診も考えないといけないです。 もちろん靴を投げて誰かに当たったりしたら謝ってますよ。 当たらなくても子供に注意は毎回うんざりするほどしています。 今日も全く寝ず、寝室で暴れ放題です。 何度言い聞かせてもダメです。 また嘔吐してしまうかもしれませんね。 結局こんなに時代が進んでも子育ての犠牲になるのはいつも母親なんですね。 来世では子供生みたくないです。

No.52 12/08/28 21:55
まいん ( jzsre )

>> 50 今までの、みなさんの意見を見て何か良い案は浮かびましたか? はい、結局今まで私がやってきたことを繰り返しやるしか方法はないんだなと思いました。

No.53 12/08/28 22:08
まいん ( jzsre )

>> 51 そうです‼ 今、主さんができる事を続けるしかありません。 私も息子の学年が上がったから落ち着いたのかもしれません…そうで無いかもしれない… … 44さん
そうですね。それしか方法がないなら仕方ないです。
今までと同じことの繰り返しです。
私も全く同じ気持ちです。
こんなにおかしいのに病気じゃないわけないと。
だからこそ育児相談にもいきましたし。
一度小児神経科の受診も考えないといけないです。

もちろん靴を投げて誰かに当たったりしたら謝ってますよ。
当たらなくても子供に注意は毎回うんざりするほどしています。

今日も全く寝ず、寝室で暴れ放題です。
何度言い聞かせてもダメです。
また嘔吐してしまうかもしれませんね。

結局こんなに時代が進んでも子育ての犠牲になるのはいつも母親なんですね。
来世では子供生みたくないです。

  • << 56 大丈夫ですか❓ だいぶ追いつめられているように感じました。 『仕方がない』って思わないでください。『何とかしなくては…きっといつか』って思いましょうよ。 かく言う私はもっとひどく『産まなきゃよかった』とまで思いましたが…寝顔😪を見ると可愛くて何が息子にそうさせたのか、まっさらで産まれた息子に私は親として何を教えてきたのか…毎日自問自答でしたよ。 息子さん、何でも一番☝が良いんですよね❓ 今も暴れているなら、布団に一番☝に入る競争をしてみませんか❓ 次は一番☝に寝付くのはだれ❓ってここでも競争‼ 負けん気が強いならこういう手もあるかな…って思いました。 すでにしてらっしゃるかな…❓

No.54 12/08/28 22:16
匿名さん2 ( ♀ )

>> 40 2さん 育児書で子供は育たないなんてそんなの当たり前ですけど…。 でもそれらを参考にするためにあるんじゃないですか? 本屋さんへ行けば子育て… 私はお子さんが良い方向にいけば良いなぁと思って書いています!
保育士をしていた時もなかなか不安定な子どもさんはお母さんに正直に言ってましたがありがとうございますと言われて一緒に良い方向に向かうようにおちょうめんを通して話していました!

皆さんのレスも読みました!
お母さん自身のやはり問題だと私は思います!親の心、子どもの姿。
うちも4人子どもがいますが、夫婦がうまくいってない時や主人が私に対して不満があったり私自身が逆に主人に対して不満があったり、私自身の心がイライラしていると、やはり子どもが言う事を聞かなかったりして教えてくれます!
うちも主人が忙しいので母子家庭のような感じですが、夫婦で子どもの今の状況を話したり主人の話しを聞いたりしてコミュニケーションをとっています。
いつも、私は子どもが言う事を聞かなかったりしたら子どもを責めるのではなく自分を先ず反省します。それから子どもには先ずは誉めてから注意します! 私のレスが責められてる感じで嫌になられてるようにお子さんもお母さんから責められても嬉しいはずがありません!
でも、私のこのレスも参考にして頂けたらなと思ってレスしました!
男の子なら大きくなったらもっとすごくなりますよ。
私の意見も参考にしてもらいたいです。
息子さんを変えてあげられるのはお母さん自身なんですよ!
私のレスが必要ではないようなのでこれで最後にします。

ただ、もったいないな、お母さんもお子さんも苦しんだろうなぁ、良い方向にと思って正直な思いを書きました

No.55 12/08/28 22:24
まいん ( jzsre )

>> 54 あなたは素晴らしい保育士で素晴らしいお母さん、私は最低な母親ということですね。
私がいない方が子供は幸せかもしれませんね。
私も子供がいない方がこんな思いしなくてすみます。

No.56 12/08/28 22:30
♂♀ママ44 ( 30代 ♀ )

>> 53 44さん そうですね。それしか方法がないなら仕方ないです。 今までと同じことの繰り返しです。 私も全く同じ気持ちです。 こんなにおかしいのに… 大丈夫ですか❓
だいぶ追いつめられているように感じました。
『仕方がない』って思わないでください。『何とかしなくては…きっといつか』って思いましょうよ。
かく言う私はもっとひどく『産まなきゃよかった』とまで思いましたが…寝顔😪を見ると可愛くて何が息子にそうさせたのか、まっさらで産まれた息子に私は親として何を教えてきたのか…毎日自問自答でしたよ。

息子さん、何でも一番☝が良いんですよね❓
今も暴れているなら、布団に一番☝に入る競争をしてみませんか❓
次は一番☝に寝付くのはだれ❓ってここでも競争‼
負けん気が強いならこういう手もあるかな…って思いました。
すでにしてらっしゃるかな…❓

  • << 58 競争なんてしたら興奮してますます寝ません。 別にほっといたらいいのですが、お腹だけでもタオルケットをかけたいと思うのと、子供達が寝てから自分の時間なので、子供より先に寝てしまうのが嫌なので早く寝かせたいんですけどね。 今日も何回言い聞かせても言うこと聞かないので諦めました。 結局こうして繰り返していくだけです。 薬でもあるなら飲ませたいです。

No.57 12/08/28 22:30
♀ママ11 

旦那さんは、お子さんとは余り遊んでくれたりしてないのも原因の一つじゃないでしょうか?

あと、旦那さんと一緒にいて楽しいですか?何でも、話し合えてますか?
そのあたりも、関係してるんじゃないでしょうか

  • << 59 休みの日はどこかへ連れて行ったりはしてくれますよ。 旦那といて楽しいとは思わないです。一緒にいるのが普通ですから。 夫婦ってそんなもんだと思いますし、結婚して何年も経つのにラブラブで一緒にいて楽しいとか気持ち悪いです。 よく芸能人でもそんなアピールする人いますが、そんな人こそ仮面夫婦かと疑いたくなります。

No.58 12/08/28 22:43
まいん ( jzsre )

>> 56 大丈夫ですか❓ だいぶ追いつめられているように感じました。 『仕方がない』って思わないでください。『何とかしなくては…きっといつか』って思い… 競争なんてしたら興奮してますます寝ません。
別にほっといたらいいのですが、お腹だけでもタオルケットをかけたいと思うのと、子供達が寝てから自分の時間なので、子供より先に寝てしまうのが嫌なので早く寝かせたいんですけどね。
今日も何回言い聞かせても言うこと聞かないので諦めました。
結局こうして繰り返していくだけです。
薬でもあるなら飲ませたいです。

  • << 61 あの…1日の生活の流れなんて教えてもらえますか❓ 専業主婦なので4歳の時は19時に布団に入っていました。 これは3年生になるまで子ども3人と私で寝ました。 もちろん、家事は終わらないので一度20時過ぎには起きましたが… 保育園はお昼寝をバッチリするでしょうし、主さんも自分の時間を作りたいから添い寝をしないなら興奮しちゃうんじゃ…一緒にお部屋に入ってますか❓ 部屋数の問題で我が家はまだ子ども3人同じ部屋で寝ています。何も言わなければコショコショとお話しして寝ません。 子どもが寝付くまで一緒の部屋にいて興奮して暴れるんですか❓

No.59 12/08/28 22:47
まいん ( jzsre )

>> 57 旦那さんは、お子さんとは余り遊んでくれたりしてないのも原因の一つじゃないでしょうか? あと、旦那さんと一緒にいて楽しいですか?何でも、… 休みの日はどこかへ連れて行ったりはしてくれますよ。
旦那といて楽しいとは思わないです。一緒にいるのが普通ですから。
夫婦ってそんなもんだと思いますし、結婚して何年も経つのにラブラブで一緒にいて楽しいとか気持ち悪いです。
よく芸能人でもそんなアピールする人いますが、そんな人こそ仮面夫婦かと疑いたくなります。

  • << 65 大丈夫ですか? 随分と自暴自棄な感じがしますが 主さんはとってもとっても頑張っていると思います 私が子育てに悩んだ時、一番に相談するのは夫ですが 次は保育園です。 保育園の園長先生を始め、先生方が本当に褒めて褒めて褒めまくってくれ 「お母さん頑張っている。偉い、本当に子供の事も家族の事も仕事の事も本当によくやって偉い。本当に偉いお母さんだね」と、まるで児童を褒める様に褒めてくれ、分かってあげようという姿勢で絶対に否定せず「うん。うん。」と聞いてくれるのです 「私を分かってくれる人がいる。私の頑張りを認めてくれる」と、本当に胸のつかえを下ろす様に気持ちが軽くなりますし、先生方を信頼する事が出来ます 多分、主さんにはそういう機会がまだ少ないんじゃ無いんですか? 頼れる人。この人だけは私を分かってくれる人。 本当はそういう存在が夫であるべきなんですよね… けれど、主さんは夫に子育ての悩みは相談しない ましては夫といて楽しい気持ちは無い。 長くいる夫婦でそんな人は仮面夫婦だと… とっても寂しいです 全ての原因はご主人だと思います 私の夫なら、男のくせに妻にそんな思いさせて何やってるんだとかなり立腹すると思います 勿論、子供の性格もあります けれど、主さんは何も悪くないです!主さんは良くやっています!自分が出来る限り全力で頑張っています!! 楽しくない夫婦なんて寂しいです 子育ての悩みを言えない夫なんて、夫が悪いです 言わせない、受け入れ体制の無い旦那が悪いです 我が家は来年で結婚10年目です 楽しいし、夫にベッタリです。仮面ではありません 主さん、悪くないですが旦那への捨ててしまった期待をもう一度拾ってきてぶちまけましょう もう一度、旦那を頼ってみてはどうですか 本当にこのままじゃ主さんが辛すぎますよ

No.60 12/08/28 22:51
♀ママ11 

何だか、考えが寂しいですね?
楽しくないですか?まあ、それならそれで、いいですが。
まあ、頑張って下さい。苦労しながら、子育てして下さい。

  • << 62 そんな嫌み言わなくても苦労せずに子育てする人なんていませんよ。 うちにはうちの夫婦の形があります。

No.61 12/08/28 22:54
♂♀ママ44 ( 30代 ♀ )

>> 58 競争なんてしたら興奮してますます寝ません。 別にほっといたらいいのですが、お腹だけでもタオルケットをかけたいと思うのと、子供達が寝てから自分… あの…1日の生活の流れなんて教えてもらえますか❓

専業主婦なので4歳の時は19時に布団に入っていました。
これは3年生になるまで子ども3人と私で寝ました。
もちろん、家事は終わらないので一度20時過ぎには起きましたが…

保育園はお昼寝をバッチリするでしょうし、主さんも自分の時間を作りたいから添い寝をしないなら興奮しちゃうんじゃ…一緒にお部屋に入ってますか❓
部屋数の問題で我が家はまだ子ども3人同じ部屋で寝ています。何も言わなければコショコショとお話しして寝ません。
子どもが寝付くまで一緒の部屋にいて興奮して暴れるんですか❓

  • << 63 私にレスしてくださる人達はみんな全てのことが私に原因があると思ってるんですね(笑) なんか笑えてきました。 もちろん寝る時は一緒の部屋ですし、私と子供二人が一緒の布団で寝ています。 添い寝というか私だけが寝ていて子供達が暴れていますので添い寝にはなっていませんが。 もちろん部屋の電気も暗くしています。 最近は早く寝かそうと思っても寝ないので22時頃に寝室へ行きます。

No.62 12/08/28 23:02
まいん ( jzsre )

>> 60 何だか、考えが寂しいですね? 楽しくないですか?まあ、それならそれで、いいですが。 まあ、頑張って下さい。苦労しながら、子育てして下さい… そんな嫌み言わなくても苦労せずに子育てする人なんていませんよ。
うちにはうちの夫婦の形があります。

No.63 12/08/28 23:07
まいん ( jzsre )

>> 61 あの…1日の生活の流れなんて教えてもらえますか❓ 専業主婦なので4歳の時は19時に布団に入っていました。 これは3年生になるまで子ども3人… 私にレスしてくださる人達はみんな全てのことが私に原因があると思ってるんですね(笑)
なんか笑えてきました。
もちろん寝る時は一緒の部屋ですし、私と子供二人が一緒の布団で寝ています。
添い寝というか私だけが寝ていて子供達が暴れていますので添い寝にはなっていませんが。
もちろん部屋の電気も暗くしています。
最近は早く寝かそうと思っても寝ないので22時頃に寝室へ行きます。

  • << 66 私は経験したからこそ自分がした事と主さんの違いを探そうとしただけです。 主さんが何をしても言っても子ども達が分かってくれない辛さや憤りが分かっているつもりでいました。 原因は子どもにもあります。…が、必ず親にも原因があるんです。 それを認めないと前進しませんよ。 一緒の部屋にいるなら下の娘さんだけでも布団に入れ息子さんだけ一人で暴れさせればいいんです❗ 何時間かかろうと相手にしなければあきらめるはずです。 言葉だけのやりとりなので聞かないと分かりません。 気持ちに余裕がないのは主さんの返レスで十分わかりましたが、もう少し、柔らかい物言いができませんか❓

No.64 12/08/28 23:16
♀ママ11 

どうぞ、笑いたければ笑って下さいよ。
苦労するのは、アドバイスして来た皆さんではなく主さんですから。
多分、ここに相談しても解決しないと思いますよ

まあ、頑張って下さい

No.65 12/08/28 23:22
通行人32 ( 20代 ♀ )

>> 59 休みの日はどこかへ連れて行ったりはしてくれますよ。 旦那といて楽しいとは思わないです。一緒にいるのが普通ですから。 夫婦ってそんなもんだと思… 大丈夫ですか?
随分と自暴自棄な感じがしますが

主さんはとってもとっても頑張っていると思います

私が子育てに悩んだ時、一番に相談するのは夫ですが
次は保育園です。
保育園の園長先生を始め、先生方が本当に褒めて褒めて褒めまくってくれ
「お母さん頑張っている。偉い、本当に子供の事も家族の事も仕事の事も本当によくやって偉い。本当に偉いお母さんだね」と、まるで児童を褒める様に褒めてくれ、分かってあげようという姿勢で絶対に否定せず「うん。うん。」と聞いてくれるのです
「私を分かってくれる人がいる。私の頑張りを認めてくれる」と、本当に胸のつかえを下ろす様に気持ちが軽くなりますし、先生方を信頼する事が出来ます

多分、主さんにはそういう機会がまだ少ないんじゃ無いんですか?
頼れる人。この人だけは私を分かってくれる人。
本当はそういう存在が夫であるべきなんですよね…

けれど、主さんは夫に子育ての悩みは相談しない
ましては夫といて楽しい気持ちは無い。
長くいる夫婦でそんな人は仮面夫婦だと…

とっても寂しいです

全ての原因はご主人だと思います
私の夫なら、男のくせに妻にそんな思いさせて何やってるんだとかなり立腹すると思います

勿論、子供の性格もあります
けれど、主さんは何も悪くないです!主さんは良くやっています!自分が出来る限り全力で頑張っています!!

楽しくない夫婦なんて寂しいです
子育ての悩みを言えない夫なんて、夫が悪いです
言わせない、受け入れ体制の無い旦那が悪いです

我が家は来年で結婚10年目です
楽しいし、夫にベッタリです。仮面ではありません
主さん、悪くないですが旦那への捨ててしまった期待をもう一度拾ってきてぶちまけましょう
もう一度、旦那を頼ってみてはどうですか

本当にこのままじゃ主さんが辛すぎますよ

  • << 67 う~ん。私は昔からの友達といる時が一番楽しいし、それで満たされています。 旦那には楽しさより家のことやってもらったり、私が苦手な機械関係や虫退治など必要な時にいてくれればそれでいいんですけど…。 子育てに関しては今まで散々必要な時にいなかったしわかってないようなのでもういいんです。 旦那より自分の母親に相談する方が安心するし解決します。 そういう意味では私の一番の理解者は母親ですね。 保育園の先生は若い先生ばかりで頼りないです。 息子のことも先生がアドバイスしてくれるかと思ったら逆で、良い方法があればまた教えてくださいと言われる始末で(笑) 私の頑張りを理解してくれるのは今のところ母親と32さんだけですね(笑)

No.66 12/08/28 23:33
♂♀ママ44 ( 30代 ♀ )

>> 63 私にレスしてくださる人達はみんな全てのことが私に原因があると思ってるんですね(笑) なんか笑えてきました。 もちろん寝る時は一緒の部屋ですし… 私は経験したからこそ自分がした事と主さんの違いを探そうとしただけです。
主さんが何をしても言っても子ども達が分かってくれない辛さや憤りが分かっているつもりでいました。
原因は子どもにもあります。…が、必ず親にも原因があるんです。
それを認めないと前進しませんよ。
一緒の部屋にいるなら下の娘さんだけでも布団に入れ息子さんだけ一人で暴れさせればいいんです❗
何時間かかろうと相手にしなければあきらめるはずです。
言葉だけのやりとりなので聞かないと分かりません。
気持ちに余裕がないのは主さんの返レスで十分わかりましたが、もう少し、柔らかい物言いができませんか❓

  • << 69 別に私に原因がないなんて言ってませんよ。 42さんは自分の経験からアドバイスしてくれましたが、他の方はまるで私だけが悪いかのような書き方。 私が「イライラして聞かない性格」だとか、「仕事をどうにかできないのか」とか、アドバイスもらっても実践できそうにない物を正直に言うと「できないことばっかり言う」とか…。 子供はただ自分のやりたいようにやってるだけ、こっちはすでに色々努力してそれでもダメだから助けを求めてるんです。 ちなみにまた「できないことばかり」と言われるかもしれませんが、下の子も一緒になって暴れるので下の子だけ布団に入ることはないです。 さっきも書きましたが、なかなか寝ないと私が疲れて先に寝てしまうので子供にタオルケットをかけてやったりできないですし、まして昨夜は暴れすぎた結果、嘔吐までしました。 とびひにもなってるので汗をかかせたくない。 だから早く寝かせたいのです。 あとは自分の時間が欲しいからですが、結局いつも私が先に寝てしまい、子供達はパジャマもはだけてタオルケットもかけず、汗かいたまま寝てしまうのでそのうち風邪もひき…の繰り返し。 私の録画している番組も溜まっていくばかりです。

No.67 12/08/28 23:37
まいん ( jzsre )

>> 65 大丈夫ですか? 随分と自暴自棄な感じがしますが 主さんはとってもとっても頑張っていると思います 私が子育てに悩んだ時、一番に相… う~ん。私は昔からの友達といる時が一番楽しいし、それで満たされています。
旦那には楽しさより家のことやってもらったり、私が苦手な機械関係や虫退治など必要な時にいてくれればそれでいいんですけど…。
子育てに関しては今まで散々必要な時にいなかったしわかってないようなのでもういいんです。
旦那より自分の母親に相談する方が安心するし解決します。
そういう意味では私の一番の理解者は母親ですね。
保育園の先生は若い先生ばかりで頼りないです。
息子のことも先生がアドバイスしてくれるかと思ったら逆で、良い方法があればまた教えてくださいと言われる始末で(笑)

私の頑張りを理解してくれるのは今のところ母親と32さんだけですね(笑)

No.68 12/08/28 23:46
♂♀ママ18 ( ♀ )

寝る前に絵本の読み聞かせや語りとかどうですか?


と、いうより『私のせい』でこうなってるとか考えるのはやめましょう。

『私のせい』でこうなってるのではなく、そういう性格だから対処するのが『主さんの責任』なだけです。

まずは冷静に…


  • << 70 「私のせい」と思わせたのは誰なんでしょうか…。 読み聞かせもチャレンジしたことありますが、部屋を明るくしないといけないのと、次々読まされて子供が寝るより私がバテるのが先でした。 私自身は読み聞かせで寝かせてもらっていたので、「寝ない子もいるんだ」とビックリしました。

No.69 12/08/28 23:55
まいん ( jzsre )

>> 66 私は経験したからこそ自分がした事と主さんの違いを探そうとしただけです。 主さんが何をしても言っても子ども達が分かってくれない辛さや憤りが分か… 別に私に原因がないなんて言ってませんよ。
42さんは自分の経験からアドバイスしてくれましたが、他の方はまるで私だけが悪いかのような書き方。
私が「イライラして聞かない性格」だとか、「仕事をどうにかできないのか」とか、アドバイスもらっても実践できそうにない物を正直に言うと「できないことばっかり言う」とか…。
子供はただ自分のやりたいようにやってるだけ、こっちはすでに色々努力してそれでもダメだから助けを求めてるんです。

ちなみにまた「できないことばかり」と言われるかもしれませんが、下の子も一緒になって暴れるので下の子だけ布団に入ることはないです。
さっきも書きましたが、なかなか寝ないと私が疲れて先に寝てしまうので子供にタオルケットをかけてやったりできないですし、まして昨夜は暴れすぎた結果、嘔吐までしました。
とびひにもなってるので汗をかかせたくない。
だから早く寝かせたいのです。
あとは自分の時間が欲しいからですが、結局いつも私が先に寝てしまい、子供達はパジャマもはだけてタオルケットもかけず、汗かいたまま寝てしまうのでそのうち風邪もひき…の繰り返し。
私の録画している番組も溜まっていくばかりです。

  • << 73 下の子もですか…😔 どうしたもんですかね… お兄ちゃんを見習ってしまったんですかね💦 お兄ちゃんを叱っている姿を見たら下の子はやはり要領が良いからやめると思いますが、今は一緒に暴れてしまう… う~ん… もし、時間があったら落ち着いている時になぜ寝るときにすぐに布団に入ってくれないのか、他の気になる事を聞いてみたことはありますか❓ それと、あの…私、今だって録画溜まりまくりですよ。 見たい時に見れず…溜まるから仕方なしに見ないで消していく… 主さんのお子さんの年齢ならなおさらだと思います。 子どもが2歳から4歳までのドラマはほとんど覚えていません💦💦💦

No.70 12/08/29 00:03
まいん ( jzsre )

>> 68 寝る前に絵本の読み聞かせや語りとかどうですか? と、いうより『私のせい』でこうなってるとか考えるのはやめましょう。 『私のせい』でこう… 「私のせい」と思わせたのは誰なんでしょうか…。

読み聞かせもチャレンジしたことありますが、部屋を明るくしないといけないのと、次々読まされて子供が寝るより私がバテるのが先でした。
私自身は読み聞かせで寝かせてもらっていたので、「寝ない子もいるんだ」とビックリしました。

No.71 12/08/29 00:04
♂♀ママ18 ( ♀ )

>> 70 はい?いつ私が主さんのせいだと言いましたか?

No.72 12/08/29 00:09
まいん ( jzsre )

>> 71 え?私こそ18さんだとは言ってませんが。
今までのレスを見ればわかるはずです。
子供の行動は母親や家庭環境の影響によるものだと、母親がイライラするから子供もイライラするんだと皆さん言ってるじゃないですか。
子供が言うことを聞かないからイライラするのに、まるで私が生まれもった性格のように書いてる方もいらっしゃいましたし…。

  • << 80 それは見逃してました💦すみません。 うちも四歳の子がいますが夜泣きやぐずりがひどいです。自分の思い通りにならないとすぐ怒ります💧 ただ女の子なので暴力はふらないけど、『〇〇はこうしたかったのに‼😭』みたいな感じでグレます💧 イライラもするし、悩みもしました。『他のお母さんなら私みたいにイライラせずに優しく対処するのかなぁ⤵』って。 けど自分も変わらないといけないなぁって思いました。イライラするし辛い時は沢山あるけど、出来るだけ冷静に。相手や私がイライラしてる時はちょっと離れるとか。 一年たつ毎に子供ってすごい成長していくんですよね✨ 出来ることから少しずつ…でいいのかなって思いますよ。

No.73 12/08/29 00:09
♂♀ママ44 ( 30代 ♀ )

>> 69 別に私に原因がないなんて言ってませんよ。 42さんは自分の経験からアドバイスしてくれましたが、他の方はまるで私だけが悪いかのような書き方。 … 下の子もですか…😔
どうしたもんですかね…
お兄ちゃんを見習ってしまったんですかね💦
お兄ちゃんを叱っている姿を見たら下の子はやはり要領が良いからやめると思いますが、今は一緒に暴れてしまう…
う~ん…
もし、時間があったら落ち着いている時になぜ寝るときにすぐに布団に入ってくれないのか、他の気になる事を聞いてみたことはありますか❓

それと、あの…私、今だって録画溜まりまくりですよ。
見たい時に見れず…溜まるから仕方なしに見ないで消していく…
主さんのお子さんの年齢ならなおさらだと思います。
子どもが2歳から4歳までのドラマはほとんど覚えていません💦💦💦

No.74 12/08/29 00:25
まいん ( jzsre )

>> 73 誤解のないように書きますが、録画した番組なんて優先順位は低いですよ。
それよりも郵便物に目を通したり、子供の習い事について調べたり、それこそ今相談してるような内容を調べたり…やりたいことがいっぱいですが、いつも私が根負けして寝てしまいます。

下の子は要領もいいし口も達者なので、私の口調を真似て上の子に言い、上の子が怒って兄妹ゲンカが始まり、また上の子が拗ねて…となります。
たいがい兄妹ゲンカにもうんざりしてます。

落ち着いてる時に聞いてもあまり的を得た答えが返ってこないです。
「ママのお話聞いてる?ちゃんとお返事して」とあまりしつこく言うとまた怒って拗ねるので結局話は聞けずじまいです。
あまり何度も言うと「もうわからない~!」と言って怒るので…。

No.75 12/08/29 01:12
♂♀ママ75 

私は子どもに関わる仕事しています。

お子さん、発達障害ではないとのことですが、はっきり診断されるこ とはなくても、その傾向のあるお子さんは実際います。
そうだとしたら、ママの子育てがわるいから躾ができないとか、愛情かけてないとかではないんです。

ADHD傾向のお子さんを持つママの悩みやか育てのコツみたいなものが書いてある本やサイトがたくさんありますから、一度みてみるといいヒントがあるかもしれません!

No.76 12/08/29 08:49
まいん ( jzsre )

>> 75 75さん、レスありがとうございます。
そうですね、本も参考にしてみます。
育児相談に行った時もはっきり診断はできなくても少しでも発達障害と似た傾向があるなら、こういう教室があるよとか対処法について教えてくれるのかと思ったんですが、テストの結果も「この部分は何歳児ぐらいのレベルです」と説明があるだけでしたので、ちょっとガッカリでした。
市の無料の相談だから仕方ないのかもしれませんが。
様子見てくださいと言われてもどこまで様子見したらいいものかわからないから相談しているのに…。
なのでいっそ専門医の診断を仰ぐ方がいいのかなと思ったり。
とにかく発達障害への対処法も試してみます。

No.77 12/08/29 13:01
匿名さん77 ( ♀ )

私には、発達障害系の息子4才がいます。
主さんの息子さんとはタイプが違うけど、何だか主さんに自分を重ねます。
子どもって、一度そうなると中々改善されるまで時間がかかりますよね。
本当は、気長に子どもに合わせて対応してあげるのが1番なんだけど💧分かっていても難しく感じる私です。

私は、市の発達相談ではなく、小児科経由で紹介してもらった小児発達の先生のところでみてもらってます。

結局は、丁寧にみてあげる事が大切なんだとは思います。
そして、力を抜いた子育ても大切なのかな?と思います。

お仕事は、各家庭で事情もあるだろうし、お母さんとベッタリだから上手くいく話でもないと思います。

私は仕事をしてませんが、かなり煮詰まる時がありますし💦
長い時間をかけて、今乱暴な所があっても最終的に優しい強い子になってくれるといいですね。
応援してます。

No.78 12/08/29 13:17
まいん ( jzsre )

>> 77 77さん、レスありがとうございます。
暖かい言葉に感激しています。
そうですよね、気長に気長にと自分に言い聞かせてはいるのですが…時間の制約もありますから全面的に子供に付き合うわけにもいかないですしね。
大きくなって取り返しのつかないことにならないように、早く芽を摘んでおきたいんです。
病院に行けというなら行きますし…身近にアドバイスしてくれる人がいればいいんですけどね。
一度病院に相談することも考えてみます。

  • << 81 凄く分かります。 私も身近にアドバイス頂ける人はいない状態です💧 実際子どもと接する上では子ども自体をよく知らないとアドバイスも難しいのだとは思います。 正方ばかりで上手くいくものでもなく💧 私の精神面がついていかない事もしばしばです。 病院は、どちらでもいいんだと思いますよ。多分、市の方では発達検査をされていてそちらの面は問題がなかったのだと思います。 数値的に問題がなく、発達障害がある場合は医者によっても診断が変わる場合もありますし、本当に分かりづらいらしいです。 そして、診断されたからと言っても、結局その子に合わせてみていくのは母親になります。 診断が出たり相談する事により、関わる上での方向性がみえる事はありますので、そこは良い点かもしれません。 そのせいにしてはいけませんが、実際発達に問題がある子どもや扱いが難しい子どもを育てる上でストレスはかなりのものだと思います。悪循環に陥りやすいとも聞きます。 忍耐力が本当に必要なんですよね。

No.79 12/08/29 14:00
♂♀ママ79 ( 30代 ♀ )

スレを読む限り、負けず嫌いな性格なんでしょうね。

何かで読んだのですが、負けず嫌いで癇癪をおこしたり泣いちゃうのは、闘争心ではなく、自信のなさのあらわれだそうです。
逆に負けても気にしないのは、自分に対する自信の表れ。

ちょっとした失敗(?)なら『ダメでしょ』と叱るのではなく『あはは、失敗しちゃったね』と軽く流し、逆に楽しんじゃうのです。

母親がしっかり育てなくちゃと気持ちが強いとイライラして楽しむところではなくなるので、まずは母親が自分の失敗を自分で許してあげて。

負けて泣くのは、泣くことで悔しい気持ちを吐き出して自分を取り戻そうとしているので、無理に泣きやませようとせず、『悔しいねえ』と泣くことを励ましてあげると良いそうですよ。

聞きかじりですが、私はこれを読んですごく納得させられたのでご参考まで。
良ければ試してみてください。

  • << 82 79さん、レスありがとうございます。 負けず嫌いならいいんですけどね…。 それを良い方向に伸ばさないといけないですよね。 私も、失敗しても失敗した~!って笑えるぐらいになってほしいと思ってるんです。 一番じゃなくても大丈夫だよ、とか声かけるんですけど聞く耳もたずで…。 ブロックが崩れたり絵がうまく書けなかったりしても「崩れた~!」ってゲラゲラ笑ってる子を見るとうちの子はどうしてああいう風に思えないんだろうと落ち込みます。

No.80 12/08/29 14:54
♂♀ママ18 ( ♀ )

>> 72 え?私こそ18さんだとは言ってませんが。 今までのレスを見ればわかるはずです。 子供の行動は母親や家庭環境の影響によるものだと、母親がイライ… それは見逃してました💦すみません。

うちも四歳の子がいますが夜泣きやぐずりがひどいです。自分の思い通りにならないとすぐ怒ります💧
ただ女の子なので暴力はふらないけど、『〇〇はこうしたかったのに‼😭』みたいな感じでグレます💧

イライラもするし、悩みもしました。『他のお母さんなら私みたいにイライラせずに優しく対処するのかなぁ⤵』って。

けど自分も変わらないといけないなぁって思いました。イライラするし辛い時は沢山あるけど、出来るだけ冷静に。相手や私がイライラしてる時はちょっと離れるとか。


一年たつ毎に子供ってすごい成長していくんですよね✨

出来ることから少しずつ…でいいのかなって思いますよ。


  • << 83 18さん、何度もレスありがとうございます。 夜泣きは大変ですね…。 睡眠不足になると余計イライラしますよね。 昨日家に帰ってからDVDがケースから取り出せなくてギャーギャー泣いて、話のできる状態じゃなかったので、隣の部屋に連れて行き「泣きやんだらおいでね」と言ったらそんなに時間がたたないうちに戻ってきて照れ笑いしながら「泣き止んだ…」と言ってきました。 でもまたそのあと些細なことで拗ねて…を繰り返しでしたが。 周りの人は「一年経ったら変わるよ」って言うのでその時はそうだよねって思うんですけど、しばらくすると「やっぱりうちの子は…」って落ち込んだりの繰り返しです。

No.81 12/08/29 16:04
匿名さん77 ( ♀ )

>> 78 77さん、レスありがとうございます。 暖かい言葉に感激しています。 そうですよね、気長に気長にと自分に言い聞かせてはいるのですが…時間の制約… 凄く分かります。
私も身近にアドバイス頂ける人はいない状態です💧
実際子どもと接する上では子ども自体をよく知らないとアドバイスも難しいのだとは思います。
正方ばかりで上手くいくものでもなく💧
私の精神面がついていかない事もしばしばです。

病院は、どちらでもいいんだと思いますよ。多分、市の方では発達検査をされていてそちらの面は問題がなかったのだと思います。
数値的に問題がなく、発達障害がある場合は医者によっても診断が変わる場合もありますし、本当に分かりづらいらしいです。
そして、診断されたからと言っても、結局その子に合わせてみていくのは母親になります。
診断が出たり相談する事により、関わる上での方向性がみえる事はありますので、そこは良い点かもしれません。

そのせいにしてはいけませんが、実際発達に問題がある子どもや扱いが難しい子どもを育てる上でストレスはかなりのものだと思います。悪循環に陥りやすいとも聞きます。

忍耐力が本当に必要なんですよね。

  • << 84 77さん 忍耐力…頭ではわかっているんですけどねー。 今日は怒らないようにしようと思ったとたんに怒らせることしたりするんですよね…。 発達障害は診断が難しいと聞きますし、診断が出るか出ないかに関わらず、子供によって対処も違うでしょうから、病院の診断が全てではないですよね。 今日調べてみたら各都道府県にも相談センターみたいな機関があるみたいなので、時間を作って一度電話してみようと思っています。 人が変われば見方も変わるでしょうし。

No.82 12/08/29 16:41
まいん ( jzsre )

>> 79 スレを読む限り、負けず嫌いな性格なんでしょうね。 何かで読んだのですが、負けず嫌いで癇癪をおこしたり泣いちゃうのは、闘争心ではなく、自… 79さん、レスありがとうございます。
負けず嫌いならいいんですけどね…。
それを良い方向に伸ばさないといけないですよね。
私も、失敗しても失敗した~!って笑えるぐらいになってほしいと思ってるんです。
一番じゃなくても大丈夫だよ、とか声かけるんですけど聞く耳もたずで…。
ブロックが崩れたり絵がうまく書けなかったりしても「崩れた~!」ってゲラゲラ笑ってる子を見るとうちの子はどうしてああいう風に思えないんだろうと落ち込みます。

No.83 12/08/29 16:54
まいん ( jzsre )

>> 80 それは見逃してました💦すみません。 うちも四歳の子がいますが夜泣きやぐずりがひどいです。自分の思い通りにならないとすぐ怒ります💧 ただ女の… 18さん、何度もレスありがとうございます。
夜泣きは大変ですね…。
睡眠不足になると余計イライラしますよね。
昨日家に帰ってからDVDがケースから取り出せなくてギャーギャー泣いて、話のできる状態じゃなかったので、隣の部屋に連れて行き「泣きやんだらおいでね」と言ったらそんなに時間がたたないうちに戻ってきて照れ笑いしながら「泣き止んだ…」と言ってきました。
でもまたそのあと些細なことで拗ねて…を繰り返しでしたが。

周りの人は「一年経ったら変わるよ」って言うのでその時はそうだよねって思うんですけど、しばらくすると「やっぱりうちの子は…」って落ち込んだりの繰り返しです。

  • << 85 上にお兄ちゃんがいるんですけど、そのぐらいの時、上手くいかなかったりゲームで負けたりすると、すぐ泣いて『もうやんない‼😭』ってぐれてましたよ(笑) 小学生の高学年になったら負けて悔しい=もっと頑張ろうに変わりました✨ 落ち着きもなくて小学生で席に黙って座って授業受けれるんだろうか…😨と心配もしましたが、案外大丈夫でした。 低学年では皆、集中力が途切れてしまいがちで途切れながらも何だかんだ出来るようになっていくみたいです。 本当に子育てなんてあっという間だと実感してます。今きかない四歳児も本当に今の成長途中なんだな。今辛くてもずっとじゃないんだな。と思い踏ん張ってます😉 子供がイライラして癇癪起こしてたらチュウやコチョコチョしてやりましょう(笑)👊

No.84 12/08/29 17:01
まいん ( jzsre )

>> 81 凄く分かります。 私も身近にアドバイス頂ける人はいない状態です💧 実際子どもと接する上では子ども自体をよく知らないとアドバイスも難しいのだと… 77さん
忍耐力…頭ではわかっているんですけどねー。
今日は怒らないようにしようと思ったとたんに怒らせることしたりするんですよね…。
発達障害は診断が難しいと聞きますし、診断が出るか出ないかに関わらず、子供によって対処も違うでしょうから、病院の診断が全てではないですよね。
今日調べてみたら各都道府県にも相談センターみたいな機関があるみたいなので、時間を作って一度電話してみようと思っています。
人が変われば見方も変わるでしょうし。

No.85 12/08/29 18:51
♂♀ママ18 ( ♀ )

>> 83 18さん、何度もレスありがとうございます。 夜泣きは大変ですね…。 睡眠不足になると余計イライラしますよね。 昨日家に帰ってからDVDがケー… 上にお兄ちゃんがいるんですけど、そのぐらいの時、上手くいかなかったりゲームで負けたりすると、すぐ泣いて『もうやんない‼😭』ってぐれてましたよ(笑)

小学生の高学年になったら負けて悔しい=もっと頑張ろうに変わりました✨

落ち着きもなくて小学生で席に黙って座って授業受けれるんだろうか…😨と心配もしましたが、案外大丈夫でした。

低学年では皆、集中力が途切れてしまいがちで途切れながらも何だかんだ出来るようになっていくみたいです。

本当に子育てなんてあっという間だと実感してます。今きかない四歳児も本当に今の成長途中なんだな。今辛くてもずっとじゃないんだな。と思い踏ん張ってます😉

子供がイライラして癇癪起こしてたらチュウやコチョコチョしてやりましょう(笑)👊


No.86 12/09/01 09:22
匿名さん86 ( ♀ )

本当に大変でしたね!
主婦です。育児、家事、正社員で働き、非協力な旦那と揉めずに一人でよく頑張っておられると思います!今までよく、子供に怒りっぽくなる程度、多少手が出る程度で我慢しましたね!自分をまず誉めてあげてください。
働きながら、子供を数年間、五体満足で育てたことに自信を持ってください。当たり前のようで大変なことです。1から言うと、本当にたまにでいいので、子供の寝顔を見ながら、五体満足で生まれてくれたこと、耳と口が聞けること、暴れられるほど健康なことに、感謝しましょう。
自分を責めることはやめましょ。虐待したわけでもあるまいし、育児放棄したわけでもない。こんなに育児に苦しみながらも、子供の将来の為に考えて悩み、仕事も辞めず頑張って、立派なお母さんじゃないですか!
あまりしんどかったら、早めに心療内科などで弱めの少し落ち着く薬をもらいましょう。有給を1日でも自分のためだけに使ってみてください。いまは子供より、お母さん自身を癒す必要性があります。心が落ち着いたら、また始めたら いいんです。さて、発達障害の診断がつかないなら、まず健常とみて、ここで参考意見を集め、できる限りのことを試してみるべきです★ 次に私の経験から一番効果のあった順に箇条書きにします。(暴れ、かんしゃくもちでした)
1、ビデオ、DVDを見せることをまず一ヶ月やめてみる。(短時間の、テレビの子供番組などは可。)
(最初難しければ、徐々に減らす)
DVD、リモコンを隠し、子供は最初泣き騒ぐが、ビデオ屋が夜取りにきたから、怖かったから返したよ!など、理由を怖そうに本気で演技し、何回も話して納得させる。泣き疲れた頃が一番素直に聞く。




No.87 12/09/01 09:51
匿名さん86 ( ♀ )

続きます。
2、夜、ジュース、ゼリー、 ヨーグルト、菓子全般、甘すぎる果物、スナック菓子やせんべい類など、絶対に食べさせない。
(夕飯が終わった直後のデザートはOK。菓子はなるべくやめる)
3、叩く子であるほど、叱るときは絶対、叩かない。(叩くフリはOK)
なぜやってはいけないのか、怒鳴らず、低い声で説明する。両腕つかみ、子供の目をみて説明する。
4、朝、パン食なら、ご飯またはおにぎりに変える。夕飯、野菜や魚を多くして、(魚肉ソーセージでも可) 肉料理は減らす。
5、子供が出来たことに対し、大袈裟に喜ぶ。
叩かなかった日、イイコできた日は、先生から聞いたよ!!今日は上手にお友達と遊べたんだってね!! あいさつできたんだってね!!凄いじゃない!!と、大袈裟に誉めて抱き締める。
6、家でクレヨンで画用紙に お絵描きさせ、
暗い色ばかり使うようなら、隣でお母さんが明るい色で子供が好きな果物など描き、美味しそうだね、 ほかにはあれも好きだよね?など、問いかけながら描く。
参考にしてみてください★


No.88 12/09/01 10:23
匿名さん86 ( ♀ )

DVDは、親が楽をするには本当に助かるし、子供から目を離せるので安全に家事ができるし、一見とても便利なんですが、その影響力と光刺激はすさまじいものがあります。 特に感受性の強い子には 、いいアニメだろうが戦隊系だろうが、影響力、依存性が強いと思います。
ビデオを見ているときの子供の顔を見たことがありますか?まばたきも少なく、呆然と映像、音響 の洪水に頭をカラッポにしてのめりこむ姿は、怖いものがあります。
うちの子は隠したら最初発狂しましたが、何度も、なぜ無いのか説明し、一ヶ月やめた位から 嘘のようにかんしゃくがおさまり、聞き分けがよくなりました。
何か集中して 遊べるオモチャを1つだけ買う、というのも集中力を高めます。DVD中毒をやめるには、ご主人の協力が必須です。いまひどい状態なのはご主人もわかっておられるはず。旦那は役に立たないから、と諦めず、 旦那を責めず、まず相談と協力を求めることが大事です。自分が育児で苦しんでること、このままだと子供の先がもっと大変になると言われたと、しっかり説明するべきです。
旦那さんに不満があるのはわかりますが、わかってもらえるよう、切に訴えて努力することも大事です。しぶしぶでも公園 に連れていってくれた時は、疲れてるのにありがとうね!子供喜んだよ、園でも、お父さんが遊んでくれたって言ってたらしいよ! など、上手に持ち上げるのも手です。
公園に一緒に行き、しんどそうなら替わってベンチで休ませ、だんなさんが好きな飲み物や菓子をあげて休憩させたりなども。

No.89 12/09/01 10:42
匿名さん86 ( ♀ )

続いてごめんなさい、
あと お菓子の影響力も
凄いです。
とにかく夜は、菓子や甘いものを与えると脳が活発になるそうで、リズムが出来てない子は特に寝ず、暴れます。
夜に 興奮する遊び、体を使う遊びをするのもNGです。とにかく 夜は静かに過ごすものだと、習慣づけていく、就寝までテンションを下げていくことが 大事です。
育児、本当に辛く大変ですが、手をぬくとこはぬいて、要点、弱点だけ頑張りましょう★
あと、朝は何時に起こしていますか?起床時間は、就寝時間に比例します。

No.90 12/12/24 13:58
匿名さん90 

今更のスレなので
読んでもらえるかわかりませんが、
素直にこのスレよんで、毎日疲れるだろうな。
と思いました。
息子さんはきっと誰にでもてを出して暴れると
わがままが通るという状況を理解
しているようにも思えます。
それはお友達にも通用していますよね?
叩けば自分が強くいれる、張り合いに勝てる。
そうなっているのだと思います。
ですが、なぜ1番がいいのかということに
目をつけてください。
それはなんでも1番になると褒めてもらえたり、優越感に浸ったりすることができます。
日常的に1番がいいと言われている環境があるのなら
誰でも勘違いしますよね(^^)
しかし、なんでも1番が素敵なわけではなく、ゆっくりでもきちんとできれば素敵であると伝えてみればいかがでしょう?
ただ私の提案は一つの意見にしかすぎませんので、参考程度にお考えください。
そしてすぐにかえることは難しいです。
息子さんの考えを理解し、叩くことにどのような
意味があるのか叩くときはどんなときか、
娘に1番に家にはいられそうなときなど
どんな些細なことでもいいので、行動パターンを知ってください❤
主さんのしんどい気持ちはすごくわかります。
最後に不信感をつのられるのは私も嫌なので、
一言添えますね。私は保育者の1人です。
子どもの成長はあなたのせいではないですよ。
それは個性に変わるはずです✨
少なくとも私はそう思います!

No.91 14/09/08 07:16
お父さん91 

張って張って張り倒す。なぜ子供に気を使う? それやからアカンのや。

No.92 14/10/26 09:14
通行人92 ( ♀ )

保育園に行き、結構疲れているはずなのに寝ないのは少し気にかかりますね。

やはり、一度ちゃんと検査をして障害を調べたほうがいいかと思います。


四歳なら、様々な理解力はありますし、主さんの様な仕事を持ってバリバリ働く方の子どもさんであれば、もっとしっかりしてるはずです。

仮に、主さんが忙しくもっとかまって欲しくわざとしてるなら解りますよ。


グレーゾーンですね。

ただ、少し耳が聞こえにくいとか、視力が悪いなどの場合もありますから、そこらも検査なさったらいかがでしょうか?


No.93 16/08/18 03:30
匿名さん93 

うちの子とよくにてます。
発達障害の子がいます。

大変な子育てしておられると思いました。
うちも外見や知能全く普通で市ではスルーされましたが、専門機関に受診したらひっかかりました。

いっけんわからない親子が一番かわいそうなんだといわれました。おかしいと思った時点できてほしかったと。

早ければはやいほうがいいそうです。

普通級に通ってますが、家で暴れます。体も大きくなって私が骨折する勢いであばれます。
私はアザだらけです。テレビよくないと言われました。丁寧に子育てするように教わっているので仕事なんて無理です。困ってます。
でも丁寧に余裕もって接すると少し緩んでくれるのは事実です。

No.94 18/02/10 21:34
匿名さん94 

まだまだ甘えたいのかもしれないなと思います。
上の子と2人だけの時間は持てますか?
下の子のお昼寝の間に、上の子と遊んであげたら落ち着くかもしれません。
下の子ができて、もともと甘え足りなかったのに、もっとお母さんが取られちゃうので面白くないのかも。
折り紙を一緒に折ったり、トランプをしたり、下の子がいたらできないことを、お母さんとお兄ちゃんとでやったら、少しずつ落ち着くかと思います。
本が好きなら、本を一緒に読むとか、絵を描いてみるとか。
習い事は、忙しくなって、時間に追われるようになるので、あまりお勧めできませんね。
本人がしたい!と思うことならいいかもしれないけど、あまり興味がなければ行きたがらない→怒られる→の悪循環になりそうです。
仕事を休んで、お母さんにそばにいてほしいという、子供からのメッセージなのかなとも思いました。
もう少し、お母さんと一緒にいられる時間を作ってあげたいなと思います。

No.95 18/02/12 05:30
匿名さん95 

双子の母です長男が何か違うと思い病院に行きました今も通院です
発達障害でした。

長男が発達障害 二男は違います

No.96 18/09/17 08:25
匿名さん96 

主さん、その後いかがですか?
お子さんは今10歳くらいでしょうか?

うちにも負けず嫌いで癇癪持ちの子がおります。主さんがいろいろ試しても効果があまりなく、追い詰めらている感じは、自分を見ているかのようでした。参観日なんて行きたくないし、夜に本を読んですんなり寝るなんてありえないし…。

年々だいぶ落ち着いてきましたが、問題はゼロになったわけではなく、診察を受けようかいまだに迷っています。

主さんがもしまだここにいらっしゃったら、その後どうされたかを教えて頂けるとありがたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧