友達ってなんなんでしょうね…
38歳の子育て中の主婦です。
いい歳して最近、友達って何なのかわからなくなってしまいました…
私は昔から一時的に交友関係が広がる時期があったとしても徐々に自然消滅しほとんど付き合いがなくなります。ですが基本的には1~2人の気心知れた友達がいてくれるだけで割と満足な為、自然消滅しないようにという努力はあまりしてきませんでした。
私には心を許した学生の頃からの友達が1人います。
私にとって数少ない長い付き合いの友達です。
昔はよく悩みを相談し合い、海外旅行に行ったり、結婚式のスピーチをし合ったり人生の岐路ではいつも彼女がいてくれたように思います。
独身の頃はそれなりに会っていましたが、彼女の旦那さんは転勤族なので家も遠方になりお互い子育てに忙しくなるとだんだん連絡もそう頻繁には取らなくなりました。
盆や正月など年に数回は地元に帰って来ているようで、「帰ってきた時は教えてね~」とは言っているもののここ5年は帰った時も連絡はなく、でもたまの帰省では親戚付き合いなどの事情もあるだろうしと寂しいながらも仕方ないと思っていました。
たださすがに年賀状だけの関係になるのも嫌なので、Twitterを始めないか誘いました。
お互いTwitter初心者で育児に多忙だから頻繁に更新できないかもしれないけどちょっとはお互いを身近に感じられるのではないかと期待していたのですが…
最初はお互いフォローし合う形だったものの、私がつぶやいても何のコメントも付けてくれず、全くの放置状態。数ヶ月で何の相談もなしに彼女はTwitterを辞めてしまいました。
私が誘ったのが負担になっていたのかもしれないと思いこちらから謝りましたが何か気に障った事があったにしても正直黙って辞められた事がとてもショックでした。
しばらくして彼女も謝ってくれましたが、複雑な心境になってしまいました。
友達関係なんてこんなものでしょうか?
もともと私と彼女に温度差があったのでしょうか…
唯一親友と思ってた人が遠く感じ辛いです。
辛いですね。なんか分かります。
私もその時その時の友達は出来るのですが、例えば仕事関係で友達になった人とは会社を辞めたら遠のいていく…、でも昔から気を使わずに何でも話せる友達が居ます。同じ感じですね。
私はその友達とは結婚・出産・離婚の時期かほぼ同時期だったのでずっと仲良くしてましたが、私が再婚し、友達がシンママで仕事が忙がしくなり、本当に極たまにしか連絡とらなくなりました。ちなみに友達にオレ様自己中彼氏ができて、私のために予定を空けてくれる事がなくなりました。休みの日は彼氏から連絡があるかも知れないから予定は常に空けときたいみたいで。
主さんのお友達も、数年前とかでも何か環境の変化があったのではないですか?
何か嫌われるような事をした覚えもないのにそんな態度をされると気になるとは思いますが、やっぱり環境で人って良くも悪くも変わったりしますし。
私は気長に友達からの連絡を待つことにしてます。
主さんも気長に待つか、他に目を向けましょ(^-^)
>> 1
レスありがとうございます。
同じように寂しい思いをされている方のお話を聞けてよかったです。
名無し1さんと同じように私も彼女も結婚した後ゴタゴタした時期がありました。その時はお互い悩みを打ち明け合っていたんですけど…
いつの間にかお互いの状況が全くわからない関係になってしまいました。
名無し1さんは優しい方ですね。
そのお友達からの連絡を気長に待ってあげられて…
私も最初は、日々生活も忙しいだろうしそれは私も同じなのでよくわかるし、会えなくても仕方ないと思っていたのですが…
Twitterの一件で、今までいいように解釈していたことに疑問符がつき始めました。
会おうと思えばどうにかすれば会えるはずなのに…
他にも友人はいますが、悩みを相談できるような人はいません。
ママ友なんて子育ての悩みぐらいで当たり障りのない話しかしないとゆうかあんまり重い話はできないですし…
- << 106 うーん。友達は、変わるもの。子供や、旦那も違うし。自分にあった、友達を、見つけたら。(* >ω<)とかは、おもうかなぁ。友達は、返信が、ないだけ、大変な状況かもよ。私も全て子育てなど、うまくいってて、旦那とも仲良く、羨ましかったり、やんなったりで、自分からは、切ってしまったというか、連絡しないよ。( ゚∀゚)ノ
>> 5
うーん
ほんと考え方は様々だから難しいですけど、私は子連れは面倒でした💦
私と友人の温度差に似ています。
相談も、基本私は自分で考えたいタイプ(昔は夜通し話したりしてました、今は環境かわって面倒)
友人は一から全部話してストレス発散するタイプ。
私は子供のことなら旦那に相談したいし、旦那の性格にもよりますよね
身内でも『遠くの親戚より近くの他人』とか言うくらいだから仕方ないかなと思ってます💦💦
- << 9 確かに… 本音は私も子連れで会うのは面倒ですね💦 自分達だけじゃないとゆっくり話せないしそうしたいんですけど子供を預けてはなかなか難しいので… でもお互いの子供達の成長した姿を見るのは楽しみなんですけどね~ なるほど。今ある生活での今の自分の立場状況によって、ゆっくりしゃべるのも時間的に余裕がなくなったりしますしね。 だからTwitter提案したんですけどね 時間に余裕ある好きな時に子供の成長やいろんな心境を綴れるから。 ありがとうございました。
ちなみに私も解除は告げられず、気づいたらいなくなってたパターンです。
後日電話する機会にこちらから聞くと
「あ、そうそう、めんどくさいね、あれ」
って軽い感じですよ。
今も仲良しです。
そういう都合(離れてなかなか会えない)考えると習い事したりサークルやらである程度ちょいちょい会ってご飯やお茶ができる友達つくった方がいいですよ。
私も昔は深く長くの友達がいればいい と思ったけど、気晴らしができないから。
- << 11 レスありがとうございます。 そうですよね… そんな深く考えないで辞めたのかもしれないですね。まさかこんなに私が傷ついてるなんて分かってないと思います。 彼女は電話とか全然くれないです… メールも久しぶりに打つのは必ずこちらからでそれに対しては返事をくれますが… もともと思った事をはっきりと言わない子なんで、今回も彼女が何を思って突然辞めたのか分かりません。 めんどくさくて辞めるにしても合わないと思って辞めるにしてもせめて一言欲しかったな~…と思ってしまいました。 ママ友や前職の同期など全く付き合いが無いわけではないのですが気晴らしが欲しいのではなくて、その私にとっての「特別な友達」との関係が薄くなった(もとから彼女にとっては薄くてもよかったのかも)事が寂しく感じられたのです。 心を許せる友達なんてこの歳から探してもそうそう出逢えそうもなさそうなので… それでも今からでも親友を探す努力をした方がいいようにも思い始めています。 ありがとうございました。
>> 6
うーん
ほんと考え方は様々だから難しいですけど、私は子連れは面倒でした💦
私と友人の温度差に似ています。
相談も、基本私は…
確かに…
本音は私も子連れで会うのは面倒ですね💦
自分達だけじゃないとゆっくり話せないしそうしたいんですけど子供を預けてはなかなか難しいので…
でもお互いの子供達の成長した姿を見るのは楽しみなんですけどね~
なるほど。今ある生活での今の自分の立場状況によって、ゆっくりしゃべるのも時間的に余裕がなくなったりしますしね。
だからTwitter提案したんですけどね
時間に余裕ある好きな時に子供の成長やいろんな心境を綴れるから。
ありがとうございました。
ご友人は単純にTwitterが合わなかっただけでは?と思うのですが…
もしかして友人はメール無精や、面倒臭がりではないですか??
私自身、Twitterはしたことがないので、よく分かりませんが、mixiのつぶやき と同じ感覚だと思うので、そこでの経験を書きます。
誰がいつ、どうした とかそんなに知りたくないし、構ってほしい感じが、正直面倒になるので、消したい気持ちは分かります。
黙って消されたのはショックだと思いますが、人それぞれです。軽い気持ちで消しただと思いますよ♪謝ってくれてるし、まだスッキリはしないと思いますが、あまり悲観的にならないでくださいね(*^^*)
- << 16 そういえばちょっとめんどくさがりですね… 高校時代の事思い出しました。 若かったのもあったのかもしれませんがとにかくいろんな事をダルがっていたような… ひと昔前の事だけど基本的な性格はあまり変わらないかもしれないですね… 他人の誰が、いつ、どうした、をそんなに知りたくない気持ち、実は私もTwitterの中で知り合った人のつぶやきを見て感じ始めていました。 彼女のは知りたかったんですけどね… 彼女は私のですら知りたくなかったのかもしれないですね 急に辞めてしまった時に押し付けたかもしれないことは謝ったんですが、悪かったかな?と思いつつショックは隠せなかったんです。 彼女が謝ってくれた時に、全然気にしてないよ~って強がったけど 時間が経てば経つほど自分の中でしこりができてしまって… こんなことなら辞められたとき強がらずぶつかったらよかった 冗談ぽく、どうして~?傷ついたよ~って言えばよかったのに。 そうですね。 謝ってくれてるし、ちょっと大人げないかな 少し元気が出ました。 ありがとうございました。
>> 8
ちなみに私も解除は告げられず、気づいたらいなくなってたパターンです。
後日電話する機会にこちらから聞くと
「あ、そうそう、めんどくさいね…
レスありがとうございます。
そうですよね…
そんな深く考えないで辞めたのかもしれないですね。まさかこんなに私が傷ついてるなんて分かってないと思います。
彼女は電話とか全然くれないです…
メールも久しぶりに打つのは必ずこちらからでそれに対しては返事をくれますが…
もともと思った事をはっきりと言わない子なんで、今回も彼女が何を思って突然辞めたのか分かりません。
めんどくさくて辞めるにしても合わないと思って辞めるにしてもせめて一言欲しかったな~…と思ってしまいました。
ママ友や前職の同期など全く付き合いが無いわけではないのですが気晴らしが欲しいのではなくて、その私にとっての「特別な友達」との関係が薄くなった(もとから彼女にとっては薄くてもよかったのかも)事が寂しく感じられたのです。
心を許せる友達なんてこの歳から探してもそうそう出逢えそうもなさそうなので…
それでも今からでも親友を探す努力をした方がいいようにも思い始めています。
ありがとうございました。
友達の生活状況に何か変化があって、友達付き合いする余裕がないのかもしれないですよ。家庭や親族関係の事だと知られたくない事や言えない事もありますし。
また、子連れで合うとの事ですが、お子さん同士もお友達でないなら、相手のお子さんが同席するの嫌がってるのかも。年齢があがってくれば、お母さん同士が話に夢中になってる横で、普段接点がなくよく知らない相手のお子さんと時間をともにするのは、子供にとって楽しい時間ではなくなる可能性があります。
あとツイッターの件は、単に面倒くさかったり、そういうのが苦手だったりしたんじゃないでしょうか。私達くらいの年齢だと多いですよ。誘われたから最初ちょこっとやってみたけど、自分から発信したいこともそんなにないし、相手にいちいちコメントつけるの面倒だし、コメントや返事しないといちいちその理由聞かれたり詮索されて疲れて面倒だから辞めたとか放置してるって人、何人か知ってます。会員登録したサイトを退会する感じで深い意味はないと思います。
- << 17 生活状況に何か変化があったのでしょうか… そんな時は私を頼ってくれてもいいのに。頼りないけど相談に乗るのに。…ってゆうのはまさに私の独り善がりの押し付けですよね。 私も悩みをベラベラ話せるタイプではないので、打ち明けるのにはかなり勇気がいります。 唯一話せる友達が彼女だけだった為に今、悩みを誰にも相談できずにいます。 そもそも誰かに相談しようと考えるところがもう甘えてるのかもしれないですね。 子供が人見知りするタイプだったら、確かにそれも会うネックになりますよね。 Twitter放置している人…それ今の私です。 最初ちょこっとやってみたけど、彼女が辞めてしまって目的が薄くなってしまったし、後は匿名12さんの書いた通りです。 とにかく、仲良かった唯一の友が疎遠になりそうで寂しくて提案した事も裏目に出て心が折れてしまいました。 でもここで相談してよかった… 少しずつ元気になってきました。 夜中のレスありがとうございました🙇
女性は家庭や旦那中心になってしまう生き物なんじゃないかと思います。
全員が全員そうなるとは思いませんが。
生活してると環境も変わってくるし、性格も考え方も少しは変わると思いますし…。
わかりきってる事ですが、寂しいですよね…。
私も同じ感じで、親友と呼べる人は一人だけです。
私は何でも相談してます。
言わないとわかりませんしね。
Twitterも合う合わないもあると思います。
私もそういうの面倒でやってませんし(^-^;
私は親友に恥ずかしかったですけど、自分はどれだけあなたの事を必要としてるか…言いました(^^*)
同姓なのに気持ち悪いですが。
私と彼女も結婚したら、距離は出来ると思います。
この先がどうなるかはわかりませんが、私は結婚しても連絡は断ちたくないので、頻度は落ちるかもしれませんが、連絡はするつもりです。
主さんもあんまり深く考えず、人それぞれと割りきりましょう。
- << 21 ほんとその通りですよね。 私も結婚してからばっちりベースが家族で回ってます。 私も自分では気づかないうちに変わっているのかもしれません。 「言わないとわからない」とゆうのはとても深いですね。 それを分かっているつもりですぐ忘れてしまっているし、分かっていても照れだったり、遠慮だったり、いろんな気持ちが邪魔して言えない… 匿名15さんのお友達は嬉しかっただろうな~ 照れるし結構勇気いりますよね💦 付き合いが長くなればなる程ね~。 どうしても今は深く考えてしまいますが、いい意味で少し頭を冷やしてみようと思います。 ありがとうございました。
>> 10
ご友人は単純にTwitterが合わなかっただけでは?と思うのですが…
もしかして友人はメール無精や、面倒臭がりではないですか??
…
そういえばちょっとめんどくさがりですね…
高校時代の事思い出しました。
若かったのもあったのかもしれませんがとにかくいろんな事をダルがっていたような…
ひと昔前の事だけど基本的な性格はあまり変わらないかもしれないですね…
他人の誰が、いつ、どうした、をそんなに知りたくない気持ち、実は私もTwitterの中で知り合った人のつぶやきを見て感じ始めていました。
彼女のは知りたかったんですけどね…
彼女は私のですら知りたくなかったのかもしれないですね
急に辞めてしまった時に押し付けたかもしれないことは謝ったんですが、悪かったかな?と思いつつショックは隠せなかったんです。
彼女が謝ってくれた時に、全然気にしてないよ~って強がったけど
時間が経てば経つほど自分の中でしこりができてしまって…
こんなことなら辞められたとき強がらずぶつかったらよかった
冗談ぽく、どうして~?傷ついたよ~って言えばよかったのに。
そうですね。
謝ってくれてるし、ちょっと大人げないかな
少し元気が出ました。
ありがとうございました。
>> 12
友達の生活状況に何か変化があって、友達付き合いする余裕がないのかもしれないですよ。家庭や親族関係の事だと知られたくない事や言えない事もありま…
生活状況に何か変化があったのでしょうか…
そんな時は私を頼ってくれてもいいのに。頼りないけど相談に乗るのに。…ってゆうのはまさに私の独り善がりの押し付けですよね。
私も悩みをベラベラ話せるタイプではないので、打ち明けるのにはかなり勇気がいります。
唯一話せる友達が彼女だけだった為に今、悩みを誰にも相談できずにいます。
そもそも誰かに相談しようと考えるところがもう甘えてるのかもしれないですね。
子供が人見知りするタイプだったら、確かにそれも会うネックになりますよね。
Twitter放置している人…それ今の私です。
最初ちょこっとやってみたけど、彼女が辞めてしまって目的が薄くなってしまったし、後は匿名12さんの書いた通りです。
とにかく、仲良かった唯一の友が疎遠になりそうで寂しくて提案した事も裏目に出て心が折れてしまいました。
でもここで相談してよかった…
少しずつ元気になってきました。
夜中のレスありがとうございました🙇
お知らせ
関連する話題
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
親友と連絡が取れません。3レス 49HIT たぶー (20代 ♂)
-
人の話に水を差すやつ!いい加減にしろ!11レス 172HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
背中を押して頂きたいです。5レス 100HIT 聞いてほしいさん (20代 )
-
家族との関係1レス 59HIT 教えてほしいさん
-
既婚者の男性に質問です1レス 78HIT ちょっと教えて!さん
-
親友と連絡が取れません。
ゲームしてますよ?言われても知らんけどさ。笑 まあ、携帯が故障や…(通りすがりさん1)
3レス 49HIT たぶー (20代 ♂) -
祖父に悪戯されました
言いにくいなら、次同様の被害に遭いそうになったら大きな声を出して!! …(通りすがりさん46)
46レス 62819HIT 高校生 -
背中を押して頂きたいです。
そんなクズ掴まなくて正解じゃないですか。 浮気性の人はまたされるのじ…(匿名さん5)
5レス 100HIT 聞いてほしいさん (20代 ) -
人の話に水を差すやつ!いい加減にしろ!
考えてる時間も楽しいですよね(^^) だからこそ、他人に水をさされる…(おしゃべり好きさん3)
11レス 172HIT 匿名さん (20代 ♀) -
ちょい毒の親に疲れた
それは疲れますよね… 私も毒親持ちなので、主さんの苦い気持ち、やるせな…(経験者さん4)
4レス 117HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
聴覚過敏でしんどい11レス 154HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
十数年ぶりに連絡がきた8レス 185HIT 主婦さん
-
閲覧専用
食べるペースの違い12レス 176HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
娘が家に2万円入れても役にたたない?30レス 683HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
相手の気持ちは考えてる?2レス 173HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
聴覚過敏でしんどい
耳栓します。耳が聴こえすぎるんです。(ちょっと教えて!さん0)
11レス 154HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
十数年ぶりに連絡がきた
十数年も連絡取り合ってない相手なのでかなり怪しんでます ありがとうご…(主婦さん0)
8レス 185HIT 主婦さん -
閲覧専用
食べるペースの違い
回答ありがとうございます。 Aはお店が混んでて、待っている他のお…(ちょっと教えて!さん0)
12レス 176HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
相手の気持ちは考えてる?
ありがとうございます。 もちろん気づいてないけれど相手にも非があ…(匿名さん0)
2レス 173HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
娘が家に2万円入れても役にたたない?
たくさんレスしてもらって 全員に返すことができないのですが、本当にあ…(おしゃべり好きさん0)
30レス 683HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
ママ友が不倫奪略婚だった
ひょんな事からママ友が不倫奪略婚だと知りました。旦那さんが7歳年下だったので、訳ありかな?とは思って…
30レス 1015HIT ママ友さん (30代 女性 ) -
小学五年の娘さんがいらっしゃる方ご意見ください
小学五年の息子がいます 初めて義理チョコをもらいました。 お返しは何がよいでしょうか? 値…
11レス 273HIT 教えてほしいさん ( 女性 ) -
夫の元カノが子連れで襲来して来た!
こんにちは。 先日、突拍子もない事件がありちょっと書かせて下さい。 先日の日曜日お昼前、家に…
17レス 559HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
結婚したいと思える人に出会えません
こんばんは! 結婚したいという気持ちが強いのですが、お相手が見つかりません。その理由は、本気でや…
14レス 374HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
不審者が家を下見をしていた形跡がありました。
今日見つけたのですが、とても怖いです。 鉢合わせしたらと考えてしまい、自分の部屋から出れないし、怖…
8レス 254HIT 聞いてほしいさん - もっと見る