注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
彼氏と分かり合えない。納得できない
母親の誕生日プレゼント何が良い?

万引きについてのスレッドを読んで

レス51 HIT数 7093 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
12/03/08 00:03(更新日時)

 先日、小学生以上のこちらの掲示板で、万引きについてのスレを拝見しました。
 驚いたのは「昔、子供のころやっていた」と言う人から
たくさんレスがついていたことです。
 レスによっては知り合いは100%やっていたとか、万引きしていても、大人になってから警察官になったとか、信じられない話もありました。
 うちは今、小学生の男の子がいますが、非常に不安になりました😔
 もし、友達がみんな万引きをするような学校に入学させてしまったら、本人にどんなに厳しく言っても、万引きしてしまったり、何度も繰り返してお店に迷惑をかけるかも知れません。
 学校を選べる地区に住んでいるので、中学は万引きをする子供ができるだけいないような学校に行かせたいです。
 最初私立中学受験をさせることも考えていましたが、レスの中に、偏差値の高い私立であっても万引きしていたという内容があったので、よくよく調べなければならないと感じました。
 警察に行けば教えてくれるでしょうか?
 一人や二人ならともかく、全員が万引きしているような学校に入学させるのは、何としても避けたいです。
 あちらのスレ主さんは閉じてしまったようなので、どなたか経験のある方から、学校選びのアドバイスをいただけないでしょうか?

No.1758857 12/03/05 12:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/05 12:46
ベテラン主婦1 ( ♀ )

基本的に掲示板を鵜呑みにしちゃダメでしょう。

  • << 3 やっぱり、知り合いは100%万引きしていたとか、偏差値が高い私立でも万引きしていたとかは嘘っぽいですよね。

No.2 12/03/05 12:48
通行人2 

他人のせいにばかりしてはいけないと思います。万引きをするのは本人の意思です。本人がしっかりしていればやらないはずです。

  • << 4  知り合いが100%万引きしている学校や地域が本当にあると言うレスを読んで、本当だと思い込み慌ててしまいました。  いくら何でも、敗戦直後の混乱期ならともかく、今の日本人がそこまでやるわけないですよね。  自分の子供はしっかり育てようと思います。

No.3 12/03/05 12:53
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 基本的に掲示板を鵜呑みにしちゃダメでしょう。 やっぱり、知り合いは100%万引きしていたとか、偏差値が高い私立でも万引きしていたとかは嘘っぽいですよね。

No.4 12/03/05 12:56
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 他人のせいにばかりしてはいけないと思います。万引きをするのは本人の意思です。本人がしっかりしていればやらないはずです。  知り合いが100%万引きしている学校や地域が本当にあると言うレスを読んで、本当だと思い込み慌ててしまいました。
 いくら何でも、敗戦直後の混乱期ならともかく、今の日本人がそこまでやるわけないですよね。
 自分の子供はしっかり育てようと思います。

No.5 12/03/05 13:20
♂♂ママ ( 2qW6F )

私もネットを鵜呑みにするのはどうかと…😥
精神的に充実していれば、大人も子供も万引きなんてしません。
学校、友達のせいにするのはいかがなものかと。

No.6 12/03/05 13:54
匿名さん6 

>> 5 同感。何でも人のせいにする人間になりそう。

No.7 12/03/05 13:54
専業主婦7 ( ♀ )

万引きするのは
環境だと思います

親の責任でしょう
万引きのスレで
若い頃 やってたと言う人は必ず自分の子供もするでしょう

万引きする子供の気持ちも解るんじゃない❓


私の子供は4人中学から私立に行かせました

確かに万引きをしたらしいという生徒を一度だけ

耳にしましたが
そんな子は高校まで上がれず 退学してました


やっぱりねって感じです

公立と比べるとやはり 進学校私立の方が絶対 素行はいいと思ってます

No.8 12/03/05 14:21
お父さん8 ( ♂ )

“ドコドコの学校に入れれば~”なんて環境のせいにしている親の子供こそ万引きやらをするんじゃないですかね。

する子供はどんな環境を与えようとするのでは?

それよりどんな環境に行こうと揺らがないよう子供自身をしっかり見て育てるべきかと。

No.9 12/03/05 14:28
♂♀ママ9 ( ♀ )

お世辞にも素行が良いとは言えない高校に通っていました💦

でも周りで万引きしたとかは聞いたことがないです✋

部活に入る人が1割。部活に入らない残りの9割はほぼバイトしていましたが、武勇伝は「バイト中に万引き犯を捕まえた事がある!」でした。

バイトしてて万引きされる側になると、まさか自分がしようとは思わないはずです😆。

No.10 12/03/05 14:31
匿名さん10 

類は友を呼ぶってやつで、バカが集まっていれば、そりゃあ万引き率100%になるでしょうね。

それは『集まっている連中』だけが100%バカであって、小学校の生徒全員とか有り得ませんから。

普通に考えて分かるでしょうそんなこと。

No.11 12/03/05 15:11
♂ママ11 ( ♀ )

私が学生時代の話しですが、当時地域で2番目に賢い学校に通ってました。
その中でも、就職組というのが1割位いまして、その中では万引き率高かったですよ。でももちろん、そんな事しない子の方が多かったです。私も就職組でしたが、友達から簡単だからやってみなよ😃と軽く奨められ、やってはみたものの、後味悪く店から一旦出てしまいましたが…引き返して元の棚に返しに行きました。さすがに、万引きするつもりでしたが返します!と店員さんに返す勇気はありませんでしたが…
見つかって、返すつもりだと信じてもらえなくても、謝った方がマシだと思いました。
その後は、もちろん万引き行為はしてません。
友達は就職組、進学組どちらもいましたが、そのどちらもしない子はしない、する子はする。
親がすべきは、環境で盗みをさせない事ではなく、物を盗むのは悪い事だと教える事だと思います。

No.12 12/03/05 16:32
♂ママ0 ( ♀ )

 皆さん、レスをありがとうございました。
 一括のお礼ですみません。
 環境に左右されず、自分の意思で悪い誘いを断れるような子供を育てたいです。


No.13 12/03/05 16:55
♂ママ13 ( ♀ )

あまり神経質に万引きするな万引きダメと言ってると、逆効果にもなりますよ。

周りに万引きする子がいないからといって主さんの子供がしないとは限りませんし。
いくら言っても結局は本人の行動ですから。
万引きする子供の親でも、まさかうちの子が!!って思ってる人いると思います。

万引きしないために、子供の欲しがるものを買い与えるのもよくないし、かといって我慢させて万引きされるのも困るし…
難しいと思います。


それと、万引きしたことあるなしは警察ではわからないのでは? 絶対いない学校も調べられないでしょうし。

学校や友達のせいにするのは違う気がします。 主さんの家庭環境もありますよ。


心配はつきないですが、万が一万引きしたときの対処も考えたほうが良いかなと思います。

No.14 12/03/05 18:13
♂ママ0 ( ♀ )

>> 13 そうですね。
今していないからと言っても、可能性としてはいつするかわからないですし。
うちの子の小学校では、近所の大型ショッピングモールに、小学生だけで行ってはいけない規則があります。
 このショッピングモールでは中高生の万引きが多いと噂があり、子供と行くたびに将来子供が万引きしたらどうしようと不安になります。
 ショッピングモールでの買い物は、常に私と一緒ですから、小学生のうちは安心ですが。
 他に万引きができる可能性が考えられるのは、近所の商店街です。
 子供にお使いを依頼する時以外は、金銭は与えていません。
商店街と言っても、魚屋さんや肉やさん、八百屋さんくらいなので、子供が欲しがるようなお菓子やオモチャや文房具などの商品はあまりありません。
 こちらも今の所は大丈夫かなと思います。
 万引きを防止するために、子供とよく話をするよう心がけています。
 1年生の時、友達にポケモンの消しゴムを盗られた話は、今でも心の傷になっていて、自分から
「人にものを盗られてとても悲しかった。だから人のものは絶対とらない」
と言ってくれています。
 この友達は子供の筆箱から勝手に名前が書いてある消しゴムをとって使っていたんです。
子供が気がついて
「それは僕のだから返してよ」
と言っても返してくれず
「これは俺のだからムリ」
とウソを言われてとてもつらかったそうです。
 結局先生に長時間かかって訴えて、やっと取り戻したそうです。
「ポケモンの消しゴムカバーに書いた名前は油性マジックで消されているけど、カバーをとれば消しゴム本体に僕の名前があるから返すように言って下さい」
と一年生では表現するのが難しく、伝えるだけでもかなり苦労したそうです。
 もし自分が友達の立場なら、どんなに欲しくても絶対とらないと私と約束はしています。
 でも、もし人のものに手を出してしまったり、万引きした場合は、私と主人と子供の三人で、お店にお詫びの品を持参して謝りに行こうと考えています。


No.15 12/03/05 18:27
匿名さん15 

主さん 頭カチコチですね~。

小さい頃に万引きしたからって将来悪人にはならないから安心して下さい。

あと、学校や警察が解ってる人数なんて 万引きの一割二割ですから。

八割は捕まりませんので。
本人か仲間内しか知りません。

No.16 12/03/05 18:38
♂ママ0 ( ♀ )

>> 15  なにかいい防止方法はないんでしょうか?
もしうちの子が他人様にご迷惑をかけるようなことがあったら、非常に申し訳ないです。
バレなかったとしても、そんな事はしてもらいたくないです。
想像しただけで泣きます。
って、本当には泣いていませんが、そんな風に話しています。
謝り方はあれでは不十分ですか?

No.17 12/03/05 19:02
♂ママ17 ( ♀ )

「ああなったらどうしよう」、「こうしたらどうしよう」と今から考えても仕方なくないですか?

万引きじゃなくても、犯罪はたくさんあります。
喧嘩して警察のお世話になったら?女の子なら援助交際したら?男の子ならチカンしたら?

万引きで捕まるのはごく一部。学校により人数に違いはありますが、評判のいい学校だから0とは限りませんよ。
たまたま仲良くなったのが、学校でたった一人の万引き常習者なら?

本人がしっかりとしてるしか予防策はないと思います

  • << 19  しっかりしているかどうかと言われれば、子供はしっかりしている方だとは思います。  ただそれだけでは安心できないので、普段から意識して犯罪について話しています。  痴漢と言えば、ショッピングモールで女子小学生が、不審者に声をかけられて怖い思いをする事件がありました。  それ以来、うちの小学校では子供だけで、このショッピングモールに行くのが禁止になりました。  万が一、女の子が襲われていたり、イヤな目に合っているのを見たら 「僕は止めに行く」 と言いますので、自分で言ってはいけない、必ずお母さんかお店の人など大人に知らせるように注意しました。  万引きの現場も同様です。  小学生が犯罪者に声をかけたら逆恨みされて、何をされるかわかりません。  自分の身の安全を図りながら、犯罪を防止するのは難しいですが、防犯意識は常に持ってもらおうと、親子で話しています。  その防犯意識が巡り巡って、自らの犯罪を抑制できるようになればと期待しています。

No.18 12/03/05 19:19
通行人2 

親がいつも人を見下げたような言動をしていても子供には悪影響です。親がまずお手本になることです。子供は大人の真似をするのです。

  • << 20  見下げた言動と言えば、うちの子供の消しゴムを盗って名前で証明するまで返さなかったお友達に対しては、2年たった今でも私は憎いので、見下げた表現をしているかも知れません。 「あんな子」とか、悪いニュアンスのフレーズは使わないようにします。  子供自身は過去は忘れて仲良くしていますが、私はどうしても忘れられずに恨んでいます。

No.19 12/03/05 19:27
♂ママ0 ( ♀ )

>> 17 「ああなったらどうしよう」、「こうしたらどうしよう」と今から考えても仕方なくないですか? 万引きじゃなくても、犯罪はたくさんあります。…  しっかりしているかどうかと言われれば、子供はしっかりしている方だとは思います。
 ただそれだけでは安心できないので、普段から意識して犯罪について話しています。
 痴漢と言えば、ショッピングモールで女子小学生が、不審者に声をかけられて怖い思いをする事件がありました。
 それ以来、うちの小学校では子供だけで、このショッピングモールに行くのが禁止になりました。
 万が一、女の子が襲われていたり、イヤな目に合っているのを見たら
「僕は止めに行く」
と言いますので、自分で言ってはいけない、必ずお母さんかお店の人など大人に知らせるように注意しました。
 万引きの現場も同様です。
 小学生が犯罪者に声をかけたら逆恨みされて、何をされるかわかりません。
 自分の身の安全を図りながら、犯罪を防止するのは難しいですが、防犯意識は常に持ってもらおうと、親子で話しています。
 その防犯意識が巡り巡って、自らの犯罪を抑制できるようになればと期待しています。

No.20 12/03/05 19:33
♂ママ0 ( ♀ )

>> 18 親がいつも人を見下げたような言動をしていても子供には悪影響です。親がまずお手本になることです。子供は大人の真似をするのです。  見下げた言動と言えば、うちの子供の消しゴムを盗って名前で証明するまで返さなかったお友達に対しては、2年たった今でも私は憎いので、見下げた表現をしているかも知れません。
「あんな子」とか、悪いニュアンスのフレーズは使わないようにします。
 子供自身は過去は忘れて仲良くしていますが、私はどうしても忘れられずに恨んでいます。

No.21 12/03/05 19:54
専業主婦7 ( ♀ )

主さんが

常日頃からお子さんに
万引きは犯罪である事

一度したら みつからなくても 犯罪者である事

母親の主さんが
万引きをしたら 絶対許さない事

必ず警察に突き出す
これを 言って教えこめば そうそうしないと思う


万引きする子供は
親がそれなりの親だからね

No.22 12/03/05 20:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 21  すごくわかりやすくて、いいフレーズなので、7さんの言葉をこのまま使わせて下さい。
 ありがとうございます。

No.23 12/03/06 11:25
通行人23 ( 30代 ♀ )

私中1から捕まる中3まで 万引きしてました 集団でです
捕まったとき 母にはバレたくないと思いました 母(もちろん父も)の悲しい顔を 見てやめました お店の人に謝りました 先生と母が付き添ってくれました 沢山の人に迷惑をかけました
確かに悪い友達とつき合ってました でも友達のせいではないし親のせいでもないし学校のせいでもない 自分の心が弱いから万引きしたと 今は思います

No.24 12/03/06 12:30
♂ママ0 ( ♀ )

>> 23 やっぱり親は泣きますよね😢

No.25 12/03/06 12:38
お父さん25 ( 30代 ♂ )

偏差値との相関関係はありますよ。
普通の親なら子供を犯罪者になんてしたくありませんからね。
主さんの心配は親として当然ですよ。

No.26 12/03/06 12:59
♂ママ0 ( ♀ )

>> 25  ありがとうございます。
 万引きにしても成績にしても、基本的に本人の責任と言う皆さんのご意見には同意はしています。
 ただ、うちの学区の中学校は、問題のある生徒が多く、授業を抜け出すばかりか、私語で妨害したりと学級崩壊を起こしているそうです。
 こんな学校には入れたくないと、敬遠する親がたくさん出ました。
 数年前は4クラスあった中学校でしたが、万引きや学級崩壊の噂がたってから入学希望者が激減し、今では2クラスにまで減り、その2クラスでさえ維持するのがやっとと言う有り様らしいのです。
 当然、授業を聞けないような環境では、偏差値もあがるはずもありません。
本人の教育と同時に環境も考えていこうとも思います。

No.27 12/03/06 13:19
しんぞう ( 30代 ♀ Dk0DF )

万引きや、嘘を全部許すんだもんね。

その学校自体、どうにかしているように思います。

どうして、学校が悪なのでしょう。

幼稚園、小学校からの躾でしょう。
いじめで、いじめられっ子に万引きをさせる子だって居るんですよ。
私も昔そのようになりました。
万引きをさせられたり。

荒れた学校。最近は多いですね。

個人個人が、精神安定剤を飲んでても、
卒業までの時期、就職までの時期まで、
なんとか、きれいに問題なくこなしたいのに、
ずいぶんと、性格の悪い人の多い学校でしょう。

No.28 12/03/06 15:48
♂ママ0 ( ♀ )

>> 27 学校も親も万引きや学級崩壊を、許していたわけではないと思いますが、防げなかったのでしょうね😔

No.29 12/03/06 15:55
しんぞう ( 30代 ♀ Dk0DF )

>> 28 我慢できなくて 突っ走る人しか いないんですよね、きっと…。

  • << 31  本当は家庭でも学校でも「我慢」を教えるって、勉強より大切なことなのに。  自分のものが盗まれるってすごく嫌なことだから、自分もやらないって発想ができたら良かったのでしょうね。  加害者の子供を今でも私は恨んでいますが、ある意味うちの子は「盗まれた嫌な思い」を経験できたのだから良かったのかも知れません。

No.30 12/03/06 17:25
通行人2 

ただ、あまりいいこちゃんを望み過ぎると大人になってから犯罪に走ると聞きますよね。その辺が難しいですね。個人個人で考えが違うので必ずしもこれが絶対と言うのはありません。きちんと愛情をかければ大丈夫だとは思いますが。

  • << 32  「盗まない」「嘘をつかない」と言うのは、いいこちゃんの範疇に入れるかどうか迷います。  私も主人も普通にできていた記憶がありますので。  私にとっていいこちゃんのイメージは、「常に成績が一番」とか「ゲームはまったくしない」とか「テレビは全く見ない」「漫画は見ない」みたいなイメージです。  もちろんそんな過度な要求はしないつもりです。  愛情もたくさんかけようと考えています。  4人もお子さんがいらしたら、均等な愛情を心がけるのは難しくはないですか?  子供を満足させるコツがあれば、教えていただけないでしょうか?

No.31 12/03/06 18:54
♂ママ0 ( ♀ )

>> 29 我慢できなくて 突っ走る人しか いないんですよね、きっと…。  本当は家庭でも学校でも「我慢」を教えるって、勉強より大切なことなのに。
 自分のものが盗まれるってすごく嫌なことだから、自分もやらないって発想ができたら良かったのでしょうね。
 加害者の子供を今でも私は恨んでいますが、ある意味うちの子は「盗まれた嫌な思い」を経験できたのだから良かったのかも知れません。

No.32 12/03/06 19:00
♂ママ0 ( ♀ )

>> 30 ただ、あまりいいこちゃんを望み過ぎると大人になってから犯罪に走ると聞きますよね。その辺が難しいですね。個人個人で考えが違うので必ずしもこれが…  「盗まない」「嘘をつかない」と言うのは、いいこちゃんの範疇に入れるかどうか迷います。
 私も主人も普通にできていた記憶がありますので。
 私にとっていいこちゃんのイメージは、「常に成績が一番」とか「ゲームはまったくしない」とか「テレビは全く見ない」「漫画は見ない」みたいなイメージです。
 もちろんそんな過度な要求はしないつもりです。
 愛情もたくさんかけようと考えています。
 4人もお子さんがいらしたら、均等な愛情を心がけるのは難しくはないですか?
 子供を満足させるコツがあれば、教えていただけないでしょうか?

No.33 12/03/06 19:05
♂ママ0 ( ♀ )

>> 32  人間違いでした。
ごめんなさい。
 お子さんが4人いるのは通行人2(匿名)さんではなく、専業主婦7(♀匿名)さんでした。

No.34 12/03/06 19:45
通行人2 

物質的な例えば成績がいいからいい子、いい学校に行くからいい子、いい会社…とその子の中身ではなく外にしか関心が向かないようにしなければ子供は何となく察してしまうと思うのです。外ばかりに関心を向けられた子は犯罪に走る場合もあると心理的にはあるのではないか、と感じるのです。そうでなければいいかと。

  • << 36  子供の内面をよく観察して関わるようにと言うアドバイスですね。  ありがとうごさいました。

No.35 12/03/06 19:50
通行人2 

大人でもよくありますよね。「〇〇大学ですか?凄いですね!」
肩書きだけしか見られていないですよね。
「あなたは優しいですね」と誉められた方が言われた側は嬉しいものです。私は後者をとります。

  • << 37  大学名ではなく、何を学んだがが大切ですよね。  大学や高校の偏差値は、学生時代にどのくらい努力したかと言う一種のバロメーターですから、評価する場合もあると思います。  まだうちの子は小さいので、模擬試験などの経験はありませんが、順位が上がれば誉めます。  通知表も、今学期は小数点のわり算と漢字ドリルは頑張っていましたから、多分上がっていると思います。  もしも相対評価などで、結果に反映していなくても 「お母さんは、君が頑張ったのを知っているからね」と励ますつもりです。  「優しい」と言われて嬉しい気持ちや感性は、ぜひ持ってもらいたいです。  男子だとあまり「優しい」と言われても喜ばないのが残念ですが。  2さんのお子さんは男の子ですか?

No.36 12/03/06 20:10
♂ママ0 ( ♀ )

>> 34 物質的な例えば成績がいいからいい子、いい学校に行くからいい子、いい会社…とその子の中身ではなく外にしか関心が向かないようにしなければ子供は何…  子供の内面をよく観察して関わるようにと言うアドバイスですね。
 ありがとうごさいました。

No.37 12/03/06 20:19
♂ママ0 ( ♀ )

>> 35 大人でもよくありますよね。「〇〇大学ですか?凄いですね!」 肩書きだけしか見られていないですよね。 「あなたは優しいですね」と誉められた…  大学名ではなく、何を学んだがが大切ですよね。
 大学や高校の偏差値は、学生時代にどのくらい努力したかと言う一種のバロメーターですから、評価する場合もあると思います。
 まだうちの子は小さいので、模擬試験などの経験はありませんが、順位が上がれば誉めます。
 通知表も、今学期は小数点のわり算と漢字ドリルは頑張っていましたから、多分上がっていると思います。
 もしも相対評価などで、結果に反映していなくても
「お母さんは、君が頑張ったのを知っているからね」と励ますつもりです。
 「優しい」と言われて嬉しい気持ちや感性は、ぜひ持ってもらいたいです。
 男子だとあまり「優しい」と言われても喜ばないのが残念ですが。
 2さんのお子さんは男の子ですか?

No.38 12/03/06 20:32
通行人2 

>> 37 はい。もう成人しています。息子なので優しいと言うよりは例えば「電話の応対が上手いね」と言ったら「(バイト先の)店長からも言われた😄」と喜んでいました。私もまだまだ未熟です。

  • << 40  成人したあとも、親からの賞賛は嬉しいものなのですね。  私もコールセンターで働いた経験がありますから、感じの良い受け答えって大切だとよくわかります。  店長さんも2さんの息子さんのように、有能なバイトが入って助かっているのですね。  立派にお子さんを成人なさった2さんは立派ですよ。  うちなんか、成人するまで…と考え始めたら、気が遠くなりそうです。

No.39 12/03/06 21:01
通行人2 

私は完璧にならなくてもいいと思っていますし、完璧な人間は見たことはないです。生意気なレスをお許し下さい。失礼しました。

  • << 41  2さんは謙虚な方なので、未熟だとか生意気だとか、全く思いませんでした。  私も完璧を子供に望むつもりはありません。  完璧であることよりも、むしろ常に己を振り返って反省できるような謙虚な人間になってもらいたいです。

No.40 12/03/06 23:10
♂ママ0 ( ♀ )

>> 38 はい。もう成人しています。息子なので優しいと言うよりは例えば「電話の応対が上手いね」と言ったら「(バイト先の)店長からも言われた😄」と喜んで…  成人したあとも、親からの賞賛は嬉しいものなのですね。
 私もコールセンターで働いた経験がありますから、感じの良い受け答えって大切だとよくわかります。
 店長さんも2さんの息子さんのように、有能なバイトが入って助かっているのですね。
 立派にお子さんを成人なさった2さんは立派ですよ。
 うちなんか、成人するまで…と考え始めたら、気が遠くなりそうです。

No.41 12/03/06 23:16
♂ママ0 ( ♀ )

>> 39 私は完璧にならなくてもいいと思っていますし、完璧な人間は見たことはないです。生意気なレスをお許し下さい。失礼しました。  2さんは謙虚な方なので、未熟だとか生意気だとか、全く思いませんでした。
 私も完璧を子供に望むつもりはありません。
 完璧であることよりも、むしろ常に己を振り返って反省できるような謙虚な人間になってもらいたいです。

No.42 12/03/06 23:54
しんぞう ( 30代 ♀ Dk0DF )

高校生からアルバイトをさせれば、万引きしたがるやつにはいい。

自分で金を稼ぐ楽しさが分かるからだ。

No.43 12/03/07 00:20
♂ママ0 ( ♀ )

>> 42  そう言えば9さんの友達がバイト中に万引き犯を捕まえたと言うレスを下さっていました。
 働く楽しみと同時に防犯意識も養えるならバイトは一石二鳥ですね。


No.44 12/03/07 00:35
しんぞう ( 30代 ♀ Dk0DF )

>> 43 なんて素敵なはなし!

  • << 46  働くって素晴らしいことですよね。

No.45 12/03/07 09:48
通行人2 

私は立派ではないです。息子はまだ学生なので、これからも少しずつ教えられる事は教えていけたら、と思います。万引きからはだいぶそれましたが、主さんもあまり先の事まで心配せずにのんびりやっていけたらいいと思います。私もあまり先の事は考えないでその時はその時でいいかな、と思っています。応援させて頂きます。

  • << 48  実は中学を受験させるかどうか迷っているので、焦っている部分もあり、スレを立てました。  受験対策塾に入れるなら、よほど学力がある子供でなければ、5年生じゃ遅いと知人に言われまして。  本気で受験をさせるつもりなら、3~4年生のうちにその子供に合った塾を探した方がいいと。  私自身は3年生から塾に通っていました。  他にもたくさん習い事をしていたので、忙しい子供でしたが、毎日充実していました。  うちの子は、特に本人が希望していなかったので、習い事も塾も通わないまま中学年になってしまいました。  学校選択ができる地域に住んでいるので、毎年、学校公開や文化祭があるたびに近隣の公立中学に足を運び、様子を観察しています。  本来の学区の中学は歩いて3分くらいですが、非常に悪名高いのでなるべく行かせたくないのです。  別の方のレスにもありましたが、先輩に万引きを強要されて、断ると執拗ないじめや呼び出しを受けた…なんて怖い話も聞きました。  昨年うちの小学校からこの中学校に進学した卒業生のうち、半分以上が夏休み明けに髪を染めたりピアスを開けていたそうです。  公立ならこの近い評判の悪い中学校ではなく、歩いて10分くらいの評判のいい中学校に行かせたいです。  うちの小学校の卒業生も含め、この中学校で髪を染めたり、制服のスカートを短くしたりしている子供は皆無です。  またこの中学校はなんと公立高校の推薦入学の合格率が60%と、普通の中学校の倍以上の確率を誇っています。  確かに学校公開で拝見した際の授業では、私語をする生徒もおらず、先生の授業態度も熱心でした。  英語の授業は 「教科書を開いてください」 と日本語を使わず "Open your textbook." と英語で指示を出すなど、近くの中学校にはない特色もありました。  でもこの遠い中学校を希望する保護者は毎年増加しているため、学区外からの入学者は抽選になってしまうのです。  もし抽選で落選してしまったら、近くの学級崩壊を起こしてある中学校に行くことになってしまいます。  それを避けるためるためにも、私立中学校か公立の中高一貫校に進学させたいと考えているのでした。

No.46 12/03/07 21:23
♂ママ0 ( ♀ )

>> 44 なんて素敵なはなし!  働くって素晴らしいことですよね。


No.47 12/03/07 21:28
しんぞう ( 30代 ♀ Dk0DF )

>> 46 しんぞうだって、本当は働きたいんです。

性格を直したのは、自分のためにでした。
それだけではない、社会のためにもあります。
やはり私も友達ほしいから、父や母に説教もされたんだけども
それも理由の1個ではありますが、がんばって、普通に戻しました。

  • << 49  自分の人生と共に、社会にも目を向けることは大人として必要ですよね。  性格を直すのはすごい努力を要したと思います。  うちの子も同じように、何事にも強い意志を持てる子供になってもらいたいです。

No.48 12/03/07 21:49
♂ママ0 ( ♀ )

>> 45 私は立派ではないです。息子はまだ学生なので、これからも少しずつ教えられる事は教えていけたら、と思います。万引きからはだいぶそれましたが、主さ…  実は中学を受験させるかどうか迷っているので、焦っている部分もあり、スレを立てました。
 受験対策塾に入れるなら、よほど学力がある子供でなければ、5年生じゃ遅いと知人に言われまして。
 本気で受験をさせるつもりなら、3~4年生のうちにその子供に合った塾を探した方がいいと。
 私自身は3年生から塾に通っていました。
 他にもたくさん習い事をしていたので、忙しい子供でしたが、毎日充実していました。
 うちの子は、特に本人が希望していなかったので、習い事も塾も通わないまま中学年になってしまいました。
 学校選択ができる地域に住んでいるので、毎年、学校公開や文化祭があるたびに近隣の公立中学に足を運び、様子を観察しています。
 本来の学区の中学は歩いて3分くらいですが、非常に悪名高いのでなるべく行かせたくないのです。
 別の方のレスにもありましたが、先輩に万引きを強要されて、断ると執拗ないじめや呼び出しを受けた…なんて怖い話も聞きました。
 昨年うちの小学校からこの中学校に進学した卒業生のうち、半分以上が夏休み明けに髪を染めたりピアスを開けていたそうです。
 公立ならこの近い評判の悪い中学校ではなく、歩いて10分くらいの評判のいい中学校に行かせたいです。
 うちの小学校の卒業生も含め、この中学校で髪を染めたり、制服のスカートを短くしたりしている子供は皆無です。
 またこの中学校はなんと公立高校の推薦入学の合格率が60%と、普通の中学校の倍以上の確率を誇っています。
 確かに学校公開で拝見した際の授業では、私語をする生徒もおらず、先生の授業態度も熱心でした。
 英語の授業は
「教科書を開いてください」
と日本語を使わず
"Open your textbook."
と英語で指示を出すなど、近くの中学校にはない特色もありました。
 でもこの遠い中学校を希望する保護者は毎年増加しているため、学区外からの入学者は抽選になってしまうのです。
 もし抽選で落選してしまったら、近くの学級崩壊を起こしてある中学校に行くことになってしまいます。
 それを避けるためるためにも、私立中学校か公立の中高一貫校に進学させたいと考えているのでした。



No.49 12/03/07 22:23
♂ママ0 ( ♀ )

>> 47 しんぞうだって、本当は働きたいんです。 性格を直したのは、自分のためにでした。 それだけではない、社会のためにもあります。 やはり…  自分の人生と共に、社会にも目を向けることは大人として必要ですよね。
 性格を直すのはすごい努力を要したと思います。
 うちの子も同じように、何事にも強い意志を持てる子供になってもらいたいです。


No.50 12/03/07 23:07
しんぞう ( 30代 ♀ Dk0DF )

>> 49 はい。

だって、自分でいやになったし、まわりにも迷惑だったんだし、年齢も若くないから、かたまらないうちに早く直したいと決めました。

精神科には仕事などあたらしい生活に慣れるまではまだまだ通いながら…。

親からは先週あたり、見兼ねて 「ペンに履歴書を渡すから、早く働け、何でもいい☆」

深夜 おんだされそうになりました。

  • << 51  親御さんのそばにいるのですね。  私は親に干渉されるのが嫌いで、さっさと家を出て一人暮らしをしてしまいました。  でも親が病気になった時は、もう少しそばにいてあげれば良かったかなとちょっぴり後悔もしました。  自分の子供には、将来は世界中を飛び回るような仕事をしてもらいたいと、勝手に願っています。  子供が独り立ちしたら、私も自分で仕事や勉強を始めようと今から楽しみです。  履歴書や職歴書は今はパソコンで作る場合もあると聞きました。  ネットで作ってPDFにしてくれる求職サイトもあるそうです。  子供を通わせようか検討している塾が某サイトで、先生を募集していまして、どんな資格要項が必須なのか熟読してしまいました。 求職サイトや転職サイトって結構面白かったです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧